お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2011年03月29日

まだまだポアレなう

〆中

豊橋商工会議所青年部委員会参加中  
Posted by すぎうら あきのり at 22:24Comments(0)

2011年03月29日

ポアレなう

なかなかいいね〜

豊橋商工会議所青年部委員会参加中  
Posted by すぎうら あきのり at 19:28Comments(0)

2011年03月29日

黒柳塗装店なうその2

宿題間違い発見(笑)でも漢字全然わからない(汗)
  
Posted by すぎうら あきのり at 14:22Comments(0)

2011年03月29日

黒柳塗装店なう

子供の宿題手伝い中みたい(笑)
  
Posted by すぎうら あきのり at 14:18Comments(6)

2011年03月29日

4月10日は市電の日

豊橋駅前なう。豊橋ハーフマラソン電車が市電の日電車に変身してました(笑)
  
Posted by すぎうら あきのり at 12:40Comments(0)

2011年03月29日

アーバとよはしさん

傘返しに寄ったら根が生えた(笑)
  
Posted by すぎうら あきのり at 12:05Comments(0)

2011年03月29日

昭和の電車さよなら旅:長野電鉄【2011年3月27日】

人生旅に例えてうんちくたれるのが好きなすぎうらです(笑)

3月27日日曜日
近い様で遠い長野~湯田中まで走る長野電鉄に
兼ねてまもなく廃車と聞く2000系特急車が2本
定期列車に特別に運用に入るとの情報が入りました。

長野電鉄2000系・・・
昔走っていた名鉄5000系そっくりの車両です。
製造はどちらも日本車両。
そっくりというより多少バージョンが違う・・・位かも?

名鉄5000系は昭和30年製造。
こちらは昭和32年とあります。

名鉄パノラマカーが同じ日本車両で昭和36年より製造。
パノラマカーの祖先?
の生き残りと言っても
あながち間違いではない車両。

そんな車両が1日中走るとは乗車のチャンスであります。
しかも所有する青春18切符がまだ残っていて青春18切符が使えた事。

思い立った直前でも青春18切符が使える
臨時ムーンライトながらの指定券が取れた事。

27日は出発まで仕事の予定も入ってなかった事
(出発後1件発生・・・日程振り替えて頂きましたが)
などいける条件重なり・

豊橋ハーフマラソン応援したい気分もありましたが(走れって?)来年回し
(昨年も同日伊豆face04長野へ訪問してきました。

何度かに分けて動画も合わせて紹介します。

こちらにて連載します。




続く  

Posted by すぎうら あきのり at 01:33Comments(0)長野電鉄湯田中への旅【2011年3月27日】