●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2014年12月01日
BEST!?な10月25日の大阪マラソン記録証届く
先ほど大阪マラソン記録証が届きました。
私としては正直ベストです^^
ネットタイム(号砲が鳴ってからではなくスタートライン越してからの時間)
4時間28分10秒
全員で28067人中8820位!
40歳~44歳男性でも
3936人中1557位
フルマラソンの
偏差値50十分超した!(汗)
↑
偏差値38位から始まってます
嬉しかったのは
5km~40kmのラップタイムが
ほぼ同じだったこと^^

(5km~10kmがここだけ1分早いのはエイドで止まらずノンストップだったから?他は1回は停車)
(30km~35kmでここだけ2分30秒遅いのは名物「まいどエイド?」でいろいろ食べた時間?)
これならマラソン習ってフォームとか変えればスピードアップの余地あるのではないかな?
そうは考えながらも
40歳まで運動皆無な人間が
ここまで来たら満足でもういいような気も^^
練習量・気合い含むすべてははタイムに現れるみたいで?
昨日の富士山マラソンは4時間58分でした^^
楽しく走ったから
これはこれでよいと思います^^


私としては正直ベストです^^
ネットタイム(号砲が鳴ってからではなくスタートライン越してからの時間)
4時間28分10秒
全員で28067人中8820位!
40歳~44歳男性でも
3936人中1557位
フルマラソンの
偏差値50十分超した!(汗)
↑
偏差値38位から始まってます
嬉しかったのは
5km~40kmのラップタイムが
ほぼ同じだったこと^^

(5km~10kmがここだけ1分早いのはエイドで止まらずノンストップだったから?他は1回は停車)
(30km~35kmでここだけ2分30秒遅いのは名物「まいどエイド?」でいろいろ食べた時間?)
これならマラソン習ってフォームとか変えればスピードアップの余地あるのではないかな?
そうは考えながらも
40歳まで運動皆無な人間が
ここまで来たら満足でもういいような気も^^
練習量・気合い含むすべてははタイムに現れるみたいで?
昨日の富士山マラソンは4時間58分でした^^
楽しく走ったから
これはこれでよいと思います^^


2014年10月31日
マラソン疲れ中 ?大阪マラソンに動員したもの紹介?
ハーフマラソンや速さを競わななければ30km位のマラニック・自転車だと100km位かな?
だと疲れてもしっかり寝れば回復しますが
一応?
時間競うフルマラソン
それを越えて?
2・3日して痛みが消えてきたら本格的疲れが襲ってきます。
下手するとそれから1週間続き10日がかりの回復となります。
マラソンごとに疲れの度合いは軽減されている感じしますが・・・
いろいろな人工物?投入しているのが吉と出ているのか凶と出ているのか????
走る前から飲んでしまう(途中で2回目投入する)
鎮痛薬バファリンは明らかに当日楽でもそれで体だまして頑張るから
明らかに体に悪そうですね。
以下は体にも良いと思いますが・・・
機能タイツは2年使ったミズノのBG8100からワコールの
CW-X レボリューションモデルに乗り換えましたが
これ最高!
着けた感じしないのにしっかり足を前に持って行く感がありました。
着用する下に少しだけテーピングしてます。
シューズはアシックスのゲルDSトレーナー。少し靴底薄いタイプですが
適度に柔らかく。2年前購入。
以降買った靴いろいろあるのに先回の北海道マラソンから大抜擢?
今はこれがちょうど良くなりました^^
いわゆるフルマラソン4時間用クラス。
ここまでは当分(一生?)無いから
当分これで十分かも?
靴はアシックス派。
かなり試していますがどれも「外れ」はありません。
リーボックもOKです
がミズノ1足試したら合わなかった^^;
大阪マラソンのスポンサーはミズノでしたが^^;
さて体の中に入るもの。
今年の京都マラソンから
いつも会場に出てる?
ザバスの完走セット(多少割引効いて1000円)
飲んでます。
はじめ特に梅味・まずい!と思いましたが慣れました^^;
あ、京都マラソンの時にはエイドでも配られてた
井村屋のスポーツ羊羹。
これ今回持参して走り1本スタート直前。2本途中で食べましたが
これ甘党・和菓子派には最高です^^
改良して甘さ抑えましたとあったけど
私は甘くていいのに(笑)
これに合わせ
カネカのコエンザイム2月前から飲み始めました。
これは北海道マラソンの時出展してて気になってたもの。
後半粘れたのはカネカのうたい文句のおかげか???
皆1000円単位。靴やタイツは15000円位までですが
その位の軍資金に任せてがんばる(楽しむ?)
最近のフルマラソンです^^

だと疲れてもしっかり寝れば回復しますが
一応?
時間競うフルマラソン
それを越えて?
2・3日して痛みが消えてきたら本格的疲れが襲ってきます。
下手するとそれから1週間続き10日がかりの回復となります。
マラソンごとに疲れの度合いは軽減されている感じしますが・・・
いろいろな人工物?投入しているのが吉と出ているのか凶と出ているのか????
走る前から飲んでしまう(途中で2回目投入する)
鎮痛薬バファリンは明らかに当日楽でもそれで体だまして頑張るから
明らかに体に悪そうですね。
以下は体にも良いと思いますが・・・
機能タイツは2年使ったミズノのBG8100からワコールの
CW-X レボリューションモデルに乗り換えましたが
これ最高!
着けた感じしないのにしっかり足を前に持って行く感がありました。
着用する下に少しだけテーピングしてます。
シューズはアシックスのゲルDSトレーナー。少し靴底薄いタイプですが
適度に柔らかく。2年前購入。
以降買った靴いろいろあるのに先回の北海道マラソンから大抜擢?
今はこれがちょうど良くなりました^^
いわゆるフルマラソン4時間用クラス。
ここまでは当分(一生?)無いから
当分これで十分かも?
靴はアシックス派。
かなり試していますがどれも「外れ」はありません。
リーボックもOKです
がミズノ1足試したら合わなかった^^;
大阪マラソンのスポンサーはミズノでしたが^^;
さて体の中に入るもの。
今年の京都マラソンから
いつも会場に出てる?
ザバスの完走セット(多少割引効いて1000円)
飲んでます。
はじめ特に梅味・まずい!と思いましたが慣れました^^;
あ、京都マラソンの時にはエイドでも配られてた
井村屋のスポーツ羊羹。
これ今回持参して走り1本スタート直前。2本途中で食べましたが
これ甘党・和菓子派には最高です^^
改良して甘さ抑えましたとあったけど
私は甘くていいのに(笑)
これに合わせ
カネカのコエンザイム2月前から飲み始めました。
これは北海道マラソンの時出展してて気になってたもの。
後半粘れたのはカネカのうたい文句のおかげか???
皆1000円単位。靴やタイツは15000円位までですが
その位の軍資金に任せてがんばる(楽しむ?)
最近のフルマラソンです^^

2014年10月30日
大阪マラソン受付~スタート会場まで【10月25日~26日】
暑いマラソンは好きですが寒いマラソンは嫌いなすぎうらです!?
大阪マラソン公式HPより。
総勢31,981人の方がスタートをした第4回大阪マラソンの
大会結果の速報をお知らせいたします。
1.出走者
マラソン(42.195km):29,942人+チャレンジ(8.8km):2,039人
合計:31,981人
2.完走者数
マラソン(42.195km):28,092人(完走率93.8%)+チャレンジ(8.8km):2,015人(完走率98.8%)
合計:30,107人(完走率94.1%)
引用以上。
大阪マラソンの制限時間は7時間
8月北海道マラソンの制限5時間10分・完走率78%と比べると
完走難易度は雲梯の差ですが?
今年の大阪マラソンは夏の様な暑さでしたので
苦しかったとの声もあちこち聞き、実際救急車が何度も出動していたみたいです。
基本的にはマラソンランナー冬に強い人が多いでしょうから
逆に気合い入りました^^
今年4回も?出てるフルマラソン
暑いマラソン!?が3回も。
結果は・・・
2月京都マラソン 4時間42分31秒 最低気温3度・最高気温9度
6月千歳マラソン 4時間34分31秒 最高気温25度
8月北海道マラソン 4時間36分25秒 最高気温27度
10月大阪マラソン 4時間28分?秒 最高気温26.1度
今年2月からの月間走行距離・・・大会入れても
せいぜい毎月70~80km位だから
マラソンそのものの練習量は
非常に少ないのですが、
週3回のエアロビクスの効果か?
本番前の本宮山(京都・千歳)富士山(北海道)自転車で蔵王山?+渥美半島(大阪)の成果か?
暑い練習に何度か出た成果か?
ともかく成果が出て?とっても嬉しかった大阪マラソンでした。
短縮たかが6分?でも・・・1km走る距離に相当します。
体感時間もかなり短く感じました。
でもこれ以上大幅短縮は全く見込みはたっておりません^^
さて、

前日のイベントブースにてたてた目標^^
前日エントリー会場はスポンサー企業のブースがいろいろ。
こちらも楽しい時を過ごしました。


右のブースも左のブースもエクササイズ中!?


谷川真理選手レクチャー中

ノンアルコールビールも支給されました^^


事前に申し込んだ心配蘇生・AEDの講習会
(PUSH講習会)



ご当地グルメコーナーも。大分のから揚げと横手やきそば^^

当日のシャツ。
「なないろチャリティTシャツ」
7つのチャリティ分野選んでそれに応じた色のTシャツを購入・着て走ることで楽しみました^^

さてマラソン当日2014年10月26日の風景に。

ゴールの違うマラソンは荷物の運搬サービスがあります。




大阪城をぐるりと回るようにスタートラインへ。


ここからはこちらの日記
参照です^^
大阪マラソン公式HPより。
総勢31,981人の方がスタートをした第4回大阪マラソンの
大会結果の速報をお知らせいたします。
1.出走者
マラソン(42.195km):29,942人+チャレンジ(8.8km):2,039人
合計:31,981人
2.完走者数
マラソン(42.195km):28,092人(完走率93.8%)+チャレンジ(8.8km):2,015人(完走率98.8%)
合計:30,107人(完走率94.1%)
引用以上。
大阪マラソンの制限時間は7時間
8月北海道マラソンの制限5時間10分・完走率78%と比べると
完走難易度は雲梯の差ですが?
今年の大阪マラソンは夏の様な暑さでしたので
苦しかったとの声もあちこち聞き、実際救急車が何度も出動していたみたいです。
基本的にはマラソンランナー冬に強い人が多いでしょうから
逆に気合い入りました^^
今年4回も?出てるフルマラソン
暑いマラソン!?が3回も。
結果は・・・
2月京都マラソン 4時間42分31秒 最低気温3度・最高気温9度
6月千歳マラソン 4時間34分31秒 最高気温25度
8月北海道マラソン 4時間36分25秒 最高気温27度
10月大阪マラソン 4時間28分?秒 最高気温26.1度
今年2月からの月間走行距離・・・大会入れても
せいぜい毎月70~80km位だから
マラソンそのものの練習量は
非常に少ないのですが、
週3回のエアロビクスの効果か?
本番前の本宮山(京都・千歳)富士山(北海道)自転車で蔵王山?+渥美半島(大阪)の成果か?
暑い練習に何度か出た成果か?
ともかく成果が出て?とっても嬉しかった大阪マラソンでした。
短縮たかが6分?でも・・・1km走る距離に相当します。
体感時間もかなり短く感じました。
でもこれ以上大幅短縮は全く見込みはたっておりません^^
さて、

前日のイベントブースにてたてた目標^^
前日エントリー会場はスポンサー企業のブースがいろいろ。
こちらも楽しい時を過ごしました。


右のブースも左のブースもエクササイズ中!?


谷川真理選手レクチャー中

ノンアルコールビールも支給されました^^


事前に申し込んだ心配蘇生・AEDの講習会
(PUSH講習会)



ご当地グルメコーナーも。大分のから揚げと横手やきそば^^

当日のシャツ。
「なないろチャリティTシャツ」
7つのチャリティ分野選んでそれに応じた色のTシャツを購入・着て走ることで楽しみました^^

さてマラソン当日2014年10月26日の風景に。

ゴールの違うマラソンは荷物の運搬サービスがあります。




大阪城をぐるりと回るようにスタートラインへ。


ここからはこちらの日記
参照です^^
2014年10月26日
大阪マラソン道中記【2014年10月26日】
大阪マラソン直近の悩み・・・
金曜を最後に2日間お通じが無い・・・
前の晩さすがに下剤は怖いので
「マラソン大会前直前に食べないほうがいい」とされる
生野菜など夜食に多めに食べてみましたが・・・
結局無駄な抵抗に終わり
下っ腹が張ったまま走りました。
もっともスタートしてしまえば気になりませんでしたが^^;
さて、
大阪マラソン
2014年10月26日
9時に大阪城公園で号砲14時39分57秒位に大阪港近くのゴールに到着するまでの写真集です!


もう秋真っ只中ですね^^銀杏がきれいです。
整列地点横がこんな素晴らしい眺めでした^^
大阪城もここの手前しっかり見ました^^

フルマラソンは12の区画に分かれており7番目の区画Gの様子

スタートしてしばらくして動き出しました

スタートラインまでで12分近く経過しています。

大阪中心地を走りますが道の大きな事・・・
3万人もいますが
スタートしてしまえば道が狭くて渋滞・・・
なんてことはありませんでした。
森ノ宮から南下。下味原から西へ。




エイドは多めです。32.5kmに超スペシャルなエイドがあるので?
他は水+スポーツドリンクの他は3個所 バナナのみ。
5kmが初めてのエイド。ここから約2.5kmごとに一か所あります。
北海道マラソンで成功した1エイドとばしを今回も。
一部5km~17.5kmまでノンストップでがんばりました^^
(エイド立ち寄った際は給水中歩き休憩兼ねます)
難波近くで
御堂筋に入ってきました。
ここから淀屋橋経由片町折り返し、難波近くに戻り右折。
京セラドーム近くまで行き再度折り返し難波近く。
ここまで反対車線にもランナーが見え、元気がでます。
先頭ランナー





沿線あちこちで電車が^^
ほっと一息も^^(こういうの鉄分補給と言います^^)

テレビがいっぱい!さすが大阪マラソン


グリコ看板前




大阪環状線芦原橋駅をくぐり環状線の外へ。
郊外へ出ていきます。ここまで25.5km

西成区にて^^

スーパー玉出を左に。大阪的?な派手なたたずまい???
ここのあたりから疲れる距離に。必死モードに変わるので
写真は少な目・・・

玉手から西へ。
32.5kmの名物エイド。
地元商店街がものすごい種類の給食を出します。
タイム考えなかったら10分位滞在したいところですが
3分位でいなり寿司かっぱ巻きキナコ餅など食べて通過・・・
ごちそう様でした^^


住之江公園駅からさらに西へ右折。
ポートラムの高架下を進みます。
このあたりから南港大橋まで33km地点~37kmあたり。
かなりがんばり時速10km以上?で快走?
(心の中はかなりしんどかったけれど
4時間30分の目標があったのでがんばりました)
しかし南港大橋で失速

この坂は歩くしかないでしょ^^;

下る勢いでスピードある程度回復。
このあたりから変な動きするとツリそうになります。
塩分不足の症状なのだそうです。
微妙にだましだましモードになります。
橋越えたところの38kmエイドは通過
40kmエイドで最後の休憩し(エイド区間水飲みながら歩く)
ラストスパート^^
沿道のハイタッチで元気もらいながらゴールしました^^

ゴール地点過ぎた風景。
4時間40分に数秒余裕持って通過したと思われます。
スタート地点で12分近くたっていましたので無事目標はクリアしました!
(昨年の北海道マラソン前から掲げてなかなか到達しませんでした^^;)

足しばらく動かない・・・

とりあえずメダル等頂き嬉しい^^
以上ゴールまでの様子でした。
スタート前の開会式?で
35km以上が修行だよと言ってましたが
まさに・・・
いろいろうんちくなどはは後日・・・
つづく
金曜を最後に2日間お通じが無い・・・
前の晩さすがに下剤は怖いので
「マラソン大会前直前に食べないほうがいい」とされる
生野菜など夜食に多めに食べてみましたが・・・
結局無駄な抵抗に終わり
下っ腹が張ったまま走りました。
もっともスタートしてしまえば気になりませんでしたが^^;
さて、
大阪マラソン
2014年10月26日
9時に大阪城公園で号砲14時39分57秒位に大阪港近くのゴールに到着するまでの写真集です!


もう秋真っ只中ですね^^銀杏がきれいです。
整列地点横がこんな素晴らしい眺めでした^^
大阪城もここの手前しっかり見ました^^

フルマラソンは12の区画に分かれており7番目の区画Gの様子

スタートしてしばらくして動き出しました

スタートラインまでで12分近く経過しています。

大阪中心地を走りますが道の大きな事・・・
3万人もいますが
スタートしてしまえば道が狭くて渋滞・・・
なんてことはありませんでした。
森ノ宮から南下。下味原から西へ。




エイドは多めです。32.5kmに超スペシャルなエイドがあるので?
他は水+スポーツドリンクの他は3個所 バナナのみ。
5kmが初めてのエイド。ここから約2.5kmごとに一か所あります。
北海道マラソンで成功した1エイドとばしを今回も。
一部5km~17.5kmまでノンストップでがんばりました^^
(エイド立ち寄った際は給水中歩き休憩兼ねます)
難波近くで
御堂筋に入ってきました。
ここから淀屋橋経由片町折り返し、難波近くに戻り右折。
京セラドーム近くまで行き再度折り返し難波近く。
ここまで反対車線にもランナーが見え、元気がでます。
先頭ランナー





沿線あちこちで電車が^^
ほっと一息も^^(こういうの鉄分補給と言います^^)

テレビがいっぱい!さすが大阪マラソン


グリコ看板前




大阪環状線芦原橋駅をくぐり環状線の外へ。
郊外へ出ていきます。ここまで25.5km

西成区にて^^

スーパー玉出を左に。大阪的?な派手なたたずまい???
ここのあたりから疲れる距離に。必死モードに変わるので
写真は少な目・・・

玉手から西へ。
32.5kmの名物エイド。
地元商店街がものすごい種類の給食を出します。
タイム考えなかったら10分位滞在したいところですが
3分位でいなり寿司かっぱ巻きキナコ餅など食べて通過・・・
ごちそう様でした^^


住之江公園駅からさらに西へ右折。
ポートラムの高架下を進みます。
このあたりから南港大橋まで33km地点~37kmあたり。
かなりがんばり時速10km以上?で快走?
(心の中はかなりしんどかったけれど
4時間30分の目標があったのでがんばりました)
しかし南港大橋で失速

この坂は歩くしかないでしょ^^;

下る勢いでスピードある程度回復。
このあたりから変な動きするとツリそうになります。
塩分不足の症状なのだそうです。
微妙にだましだましモードになります。
橋越えたところの38kmエイドは通過
40kmエイドで最後の休憩し(エイド区間水飲みながら歩く)
ラストスパート^^
沿道のハイタッチで元気もらいながらゴールしました^^

ゴール地点過ぎた風景。
4時間40分に数秒余裕持って通過したと思われます。
スタート地点で12分近くたっていましたので無事目標はクリアしました!
(昨年の北海道マラソン前から掲げてなかなか到達しませんでした^^;)

足しばらく動かない・・・

とりあえずメダル等頂き嬉しい^^
以上ゴールまでの様子でした。
スタート前の開会式?で
35km以上が修行だよと言ってましたが
まさに・・・
いろいろうんちくなどはは後日・・・
つづく
2014年10月26日
上本町で韓国風?
大阪マラソンの制限時間7時間。
後半45分
ゴール近くで応援してたすぎうらです。
というか今日の沿道の切れない応援
感動しました。
さて、帰りは近鉄で帰ろうと
近鉄難波駅行った特急券売り場も特急対応自販機も長蛇の列。
しばらく考えた後、
それではと
上本町へ行ったら
人影ありませんでした。
しかし、すぐ乗るのはあんまりなんで
一本遅らせ、
食事する事に。
地下街、
観光地っぽくなく
地元の人相手みたい。
で
韓国料理屋さんに。
サムギョプサルセット➕
ビールで1252円。
肉より葉っぱが多いことや?
キムチ食べ放題なとこ見ると
「追加してね!」という事?
30分以上あったら追加してたかもです。
無事18時3分近鉄特急のお客に。
二時間
爆睡かな???


本当に韓国行くと
一品頼んだだけなのに
付け合わせ無料で?
いっぱい出てビックリしますよね
後半45分
ゴール近くで応援してたすぎうらです。
というか今日の沿道の切れない応援
感動しました。
さて、帰りは近鉄で帰ろうと
近鉄難波駅行った特急券売り場も特急対応自販機も長蛇の列。
しばらく考えた後、
それではと
上本町へ行ったら
人影ありませんでした。
しかし、すぐ乗るのはあんまりなんで
一本遅らせ、
食事する事に。
地下街、
観光地っぽくなく
地元の人相手みたい。
で
韓国料理屋さんに。
サムギョプサルセット➕
ビールで1252円。
肉より葉っぱが多いことや?
キムチ食べ放題なとこ見ると
「追加してね!」という事?
30分以上あったら追加してたかもです。
無事18時3分近鉄特急のお客に。
二時間
爆睡かな???


本当に韓国行くと
一品頼んだだけなのに
付け合わせ無料で?
いっぱい出てビックリしますよね
2014年10月26日
大阪マラソン無事ゴールしました!
とりあえず今目先の悩みは
コンタクトがずれて直したいすぎうらです(≧∇≦)
大阪マラソン、
無事ゴールしました
4時間40分切りましたが、
スタートラインを11分以上過ぎて
通過しているから
目標の4時間半達成したはずです(o^^o)


沿線写真はたぶん後日(^^;;
コンタクトがずれて直したいすぎうらです(≧∇≦)
大阪マラソン、
無事ゴールしました
4時間40分切りましたが、
スタートラインを11分以上過ぎて
通過しているから
目標の4時間半達成したはずです(o^^o)


沿線写真はたぶん後日(^^;;
2014年10月26日
2014年10月25日
大阪城界隈
昼下がりのひととき、
谷町四丁目の東横インに
チェックイン終え
そこから
子供と
歩いて
大阪城へ。
ポカポカとした陽気の中
ゆったり楽しみました







大阪城公園は明日の大阪マラソンスタート会場にもなっています。
子供と別れ、
今からコスモススクエアへ、マラソンゴール付近にマラソンのエントリーに向かいます。
谷町四丁目の東横インに
チェックイン終え
そこから
子供と
歩いて
大阪城へ。
ポカポカとした陽気の中
ゆったり楽しみました







大阪城公園は明日の大阪マラソンスタート会場にもなっています。
子供と別れ、
今からコスモススクエアへ、マラソンゴール付近にマラソンのエントリーに向かいます。
2014年10月25日
いざ大阪マラソンへ
昨晩、
フルマラソンの秘密兵器?
バファリンが切れかかっているのが、
わかり、0時ギリギリ、
量販薬局へ買いに行ったすぎうらです。
そのお店しか見かけない?
レーズンのメロンパン、
好きだわ〜(o^^o)
さて、これを朝食に
大阪へ在来線で向かっております。


引き続き鉄道ジャーナル
この3時間の時間、
非常に贅沢に感じます。
新幹線で1時間で着いたら
車内でたいした事できない?
フルマラソンの秘密兵器?
バファリンが切れかかっているのが、
わかり、0時ギリギリ、
量販薬局へ買いに行ったすぎうらです。
そのお店しか見かけない?
レーズンのメロンパン、
好きだわ〜(o^^o)
さて、これを朝食に
大阪へ在来線で向かっております。


引き続き鉄道ジャーナル
この3時間の時間、
非常に贅沢に感じます。
新幹線で1時間で着いたら
車内でたいした事できない?
2014年10月24日
機能タイツ一新?
明後日大阪マラソンですが
やっぱり練習不足なすぎうらです。
練習不足を補うためのお金は
わりと惜しみません(笑)
初フルマラソン前に
ミズノのBG8100という機能タイツがたまたま新発売という情報で購入。
20km以上走るときに着用していましたが
確かに効能は認められるものの
かなり走らない時ごわごわ・・・
すぐ脱ぎたくなります。
10000円以上しますが
(そのまえに少しはいた
量販店5000円以下のやつの方が
付け心地は良かったです。)
それから2年以上たち
そろそろ機能一新したく
ウシダスポーツさんの
リニューアルセールに合わせて?
ワコールのCW-Xレボリューションモデル
(ごわごわしないモデル)
購入。
最近cwーxって値段はかなりしますが、
ランナーのシェアすごい!?
皆履いてますから興味津々でした。
デビューは先週末の伊良湖岬の自転車でした^^
かなりいい感じです。
つけた感じしないのに
効能ありみたいな???
大阪マラソンはさらに追加で
せっかくパンツのメーカーだから?
外のパンツから中のパンツまで???
CW-Xでそろえたものつけて走ってみます

やっぱり練習不足なすぎうらです。
練習不足を補うためのお金は
わりと惜しみません(笑)
初フルマラソン前に
ミズノのBG8100という機能タイツがたまたま新発売という情報で購入。
20km以上走るときに着用していましたが
確かに効能は認められるものの
かなり走らない時ごわごわ・・・
すぐ脱ぎたくなります。
10000円以上しますが
(そのまえに少しはいた
量販店5000円以下のやつの方が
付け心地は良かったです。)
それから2年以上たち
そろそろ機能一新したく
ウシダスポーツさんの
リニューアルセールに合わせて?
ワコールのCW-Xレボリューションモデル
(ごわごわしないモデル)
購入。
最近cwーxって値段はかなりしますが、
ランナーのシェアすごい!?
皆履いてますから興味津々でした。
デビューは先週末の伊良湖岬の自転車でした^^
かなりいい感じです。
つけた感じしないのに
効能ありみたいな???
大阪マラソンはさらに追加で
せっかくパンツのメーカーだから?
外のパンツから中のパンツまで???
CW-Xでそろえたものつけて走ってみます

2014年09月24日
2014年06月05日
大阪マラソン当選^^
ハーフマラソンは
地方色溢れる
大会が楽しそうですが、
体の限界をだましだまし走る?
フルマラソンはやっぱり、
景色が流れる
応援盛大!
スポンサーいっぱい(汗)の
都市マラソンが
楽しい感じがするすぎうらです(*^_^*)
みんなそうだから
抽選、倍率すごいのでしょうけど!?
ところで
マラソンのくじ運はいいようで???
なんと、
今回の倍率は知らないけれど、
昨年5倍の倍率だったらしい
大阪マラソン、今年の分当選しました!
*\(^o^)/*
先ほどメールが来てました。
10月26日
頑張ります(*^_^*)
今年2月
倍率3倍強の京都マラソンも
当選しております。
この勢いで
東京マラソン、
なんとかならないかな???

地方色溢れる
大会が楽しそうですが、
体の限界をだましだまし走る?
フルマラソンはやっぱり、
景色が流れる
応援盛大!
スポンサーいっぱい(汗)の
都市マラソンが
楽しい感じがするすぎうらです(*^_^*)
みんなそうだから
抽選、倍率すごいのでしょうけど!?
ところで
マラソンのくじ運はいいようで???
なんと、
今回の倍率は知らないけれど、
昨年5倍の倍率だったらしい
大阪マラソン、今年の分当選しました!
*\(^o^)/*
先ほどメールが来てました。
10月26日
頑張ります(*^_^*)
今年2月
倍率3倍強の京都マラソンも
当選しております。
この勢いで
東京マラソン、
なんとかならないかな???
