お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
※カテゴリー別のRSSです
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2022年05月29日

久々の?マラソン用衣類投資(笑)

とりあえず
椎間板ヘルニア狭窄症患っていても
治療した病院からは
「走るな」
とは言われていないし

ギリギリとはいえ

3月にしおマラソン
4月ぎふ清流ハーフマラソン
5月黒部名水マラソン

完走

・・・マラソン復帰できると考えていいかな???
という事で?

破れていた
CW-Xのタイツ
買わんと・・・

昨日午前
弥生公園から豊橋駅前
行くバスの中でスマホに
アマゾンセールの案内が・・・
タイツとかも
安くなっているかなあ?
と探したら
「限定品?」
NIPPONを、走ろう デザイン コラボ
エキスパート モデル2.0

定価14300円→9505円!?

あと2つで売り切れ!?
しょせん余りかなと思いながらもface07

バスから降りる前ポチしてしまい



先ほど到着確認・・・

しばし大会無いので拝む位ですが
しっかり活用せんとface02
破れた方は登山に使ってみようか^^;
  
タグ :CW-X

Posted by すぎうら あきのり at 23:54Comments(0)散財日記

2022年02月23日

健康的な散財品!?

お世話になるお客様でもある
会計事務所職員Sさんより

ぶら下がり健康器で筋肉着いた話を伺いました。

ぶら下がり健康器なんて
いつ物干し台になるか!?
の代物だと思っていましたが

話を伺うとかなり手軽に活用できそう
その場で
・・・
楽天市場+アマゾンチェックすると
8000円前後だとかなりしっかりしたものが並んでいましたが
送料込み3980円でもお手軽そうなの買えるのが分かりました。
速攻でポチ
その後しばらくして
勤務先に転送してもらったりしながら
今日箱をあけました。
重量10㎏
これで送料込み3980円

どこがどれだけ儲けられるんだと心配になりながらも
箱を開けると
わ!組立面倒くさそうface03

先に説明書見たら・・・なんと2年保証!
しかし
開封後8日以内に不良品は報告しないと受け付けてくれないそうです。

もう転送とかしてもらい4日くらい経ってるface04
急いで無心に組立たら20分位で完成しました(祝)

ぶら下がってみると・・・
確かに普段全く使わない筋肉だから
キツかったけれどface03
健康に良さそうです。




思った以上にしっかりしています。
ここで初めて・・・どの会社が作ってるの???
日本タイガー電器株式会社とあります。
え!?あのタイガー!?
https://santasan.net/
違いましたが
従業員50人のある程度のしっかりした規模の会社でした。
オリジナル商品が多数あります。
直販HPに4380円とあります。
あれいくらで買ったっけ???
3980円でした。
代理店の方が安かったのでしたface08
ともかく物干し竿にならないよう頑張ります。


ダイソーで購入した
キャンプ用のこんなフックがかけられたりした(笑)
  

Posted by すぎうら あきのり at 23:53Comments(0)散財日記

2022年01月30日

元ボーイスカウト専用ザック!?【モンタニア】



今日
つぐ高原オートキャンプ場

から今日撤収終了
帰る前ふとインスタグラム見たら・・・

モンタニアさんの商品情報!?が・・・
ん?
ナニコレ@@
元ボーイスカウト専用ザック!?
「キャンプ道具背負っていく方にガシガシ使って頂けます」

とあります。

帰還・仕事も終えてその帰りそのまま物色にface04

そんなに在庫沢山無いようですが


そんなレア?なザックグ無事GETしました






これ

上のカバーは取り外し可能





前ポケットにiPad入ります。


しょいやすそう

丈夫そう

https://www.instagram.com/p/CZTNH3YvI-t/?utm_medium=copy_link  

Posted by すぎうら あきのり at 19:59Comments(0)散財日記 キャンプ

2022年01月27日

雪中キャンプで困り!?100均ハンマー卒業(笑)ペグハンマー散財




今回の主要散財品はこちら(笑)


YOGOTOのハンマー

SOOMLOOMのペグ



今までダイソーのペグや

何やら付属品のペグを使っていました

ハンマーも

ダイソー(セリアだったか?)110円のハンマー

そんなに困ってなかったのですが
さすがに先日の雪中キャンプでは困りました
なかなか入っていかないし
逆に撤収の際抜けない(泣)

この機会にまともなハンマーを物色してみたら・・・
以外にリーズナブルであったface01


今日届きましたface02



YOGOTO ペグハンマー 安全 ベルト付 収納ケース付
2180円

100均のと全然違いましたface08


合わせて勢いでこちらのペグも購入
Soomloom スチール ソリッド ペグ テーク キャンプ設営用具 25CM (16本セット)
2260円


これもいい感じicon06

なんとなく付属のペグ+100均崇拝を卒業できたような瞬間でした。




100均まだまだ使うけれど^^;レジャーシートとかお気に入りだしカセットボンベは間違いなく安いface01




  

Posted by すぎうら あきのり at 22:56Comments(0)散財日記 キャンプ

2022年01月26日

カセットボンベ型ストーブ「防災にも使える」のいい訳のもとに^^;

お昼にカーマ汐田橋へ

電気ストーブをチラ見してから
延長コードを買いに行ったはずですが(・・;)

キャンプ動画で見たあの一品
イワタニ カセットガスストーブ
CB-STV-MYD
発見@@
これ意外にいいかも⁉︎
「防災道具にもなる」の言い訳のもと

最後の一品!!
しかも20%割引!!
その場で10分悩んでから購入しました。

防災の他キャンプでも活用できそうです(^◇^;)










更に使い方思いつきました。
キャンプで中途半端に余ったガスボンベを活用、
空にするにも使えそうですね。


カセットボンベ1本で4時間弱使えるようです

電気ストーブは中止、
延長コードは家にないか今一度見直してみます(・_・;

おまけ



地道に検証しているこの動画なんか笑えましたface02  

Posted by すぎうら あきのり at 18:18Comments(0)散財日記 キャンプ

2022年01月24日

鉄製湯たんぽ即買い(笑)♪【モンタニアにて・マルカ製】

キャンプ用!?
鉄製の湯たんぽに興味あり
ホームセンターではなかなか見つからない中
今日アウトドアショップ
モンタニアの
https://www.montania.jp/
ラインのメルマガに
入荷の案内が・・・
即買いしました(笑)



マルカゆたんぽ
http://www.maruka-yutanpo.jp/
大正生まれ!?
歴史があるのですねface08


ミニサイズ600mlです。

友情出演 ほりにし 詰め替え用


友情出演2^^無印良品の湯たんぽ


  

Posted by すぎうら あきのり at 20:57Comments(0)散財日記 キャンプ

2022年01月18日

テント3幕目到着^^;SOOMLOOMワンポールテント♪【動画有】

久々にキャンプ動画上げました(笑)
・・・というのも共有したい散財したから^^;
SOOM LOOM HAPI 2P散財(笑)

薪ストーブも中に入れられそうな
ワンポールテントです。

今大活躍中の
薪ストーブと組み合わせて使いたいと思います。
 




テント3幕目です^^一番上は友情出演ベアーズロックハヤブサテント^^




中華格安キャンプギアブランド
SOOMLOOM製品大集合(笑)

そう杉浦もFUKUさんと同じ
スームルーマーになりました(笑)





購入するきっかけとなったFUKUさんの動画


おまけ

このおじさん>の動画かなり好きですface01

  

Posted by すぎうら あきのり at 22:22Comments(0)散財日記 キャンプ

2021年12月17日

汗かいてもぬくぬくの下着!?+200円で防寒対策?

明日は浜名湖半周を走る予定です。

いやほとんど歩きまたは更に半分はワープ予定^^;

・・・しかし明日極寒???

今あるヒートテックみたいのだと汗で冷えるかも・・・

運動皆無なキャンプならいいけど

少しは走るかも・・・な明日はちと心配だな??

仕事19時過ぎに終えて

モンベル豊橋店に物色に。

汗かいても冷え無さそうなあったかそうなやつありましたface02


・・・こんな感じかな???
ついでに山の本も買っちゃいました(笑)


さて帰って
・・・寒いから
先日ダイソーで
220円で購入したこれを
カーテンの無い脱衣場に
取り付けました。


いい感じface01  
タグ :モンベル

Posted by すぎうら あきのり at 23:24Comments(0)散財日記

2021年11月09日

ココラフロントのスタバで衝動買い品を眺める(笑)

今日ちょい時間調整の必要が発生し、
バロー前で
1832分
そうだ、駅前地下の床屋行こうと向かったら
1845まで。
2分遅れ残念。
で精文館本店へ行き
発売されたばかりの
BE-PAL12月号
付録は
SOTOステンレス「ランチ」プレート!!
即買い(笑)



せっかくだから
いただきものの
プリペイドカード使いスタバに^ - ^





たまには街眺めるなかがらこういうのも良い
^ - ^

昔のお母さんなら
「付録目当てに本買ってはいけません」などと怒られそうだけれど(笑)
ちゃんと読みますよ。
メインテーマは
「焚き火とナイフを極める」
最近焚き火にハマってるから良いテーマではないか。
しかし
ナイフは怖くて使ってません(笑)
薪割りもした事ありません(^◇^;)
割らずにくべてる(^◇^;)
そもそもそんな大きな薪は使わない(笑)


話し戻すけれど
セリアのプレートから
グレードUPします(笑)  
Posted by すぎうら あきのり at 19:27Comments(0)散財日記 豊橋の風景キャンプ

2021年11月08日

貨物列車な世界^ - ^

昨日の散財品(笑)

新しい貨物列車の世界

交通新聞社
1980円




近日貨物列車三昧キャンプ⁉︎
決行予定です(笑)  
Posted by すぎうら あきのり at 08:13Comments(0)散財日記 鉄道趣味

2021年10月12日

キャリーカートとメスティン(1.5合)買ったお話(笑)



DCMカーマ豊川正岡店にて
在庫限りとの事で1958円(税込)
キャリーカートL



ダイヤがでかいのが分かります(笑)


ダイソーのメスティン
もともとあった1合に加え1.5合のもの購入



ダイソーの1000円(税込み1100円)商品は気合入ってる(笑)

過去動画

豊川稲荷門前町から本殿へ
【すぎうら日記ようつべ版第21作】
https://youtu.be/w-3fmLiZtt8

アルコールストーブ衝動買いしたら3倍経費かかった(^◇^;)
【すぎうら日記ようつべ版第20作】
https://youtu.be/dFPAR5-5VCA

Seriaグッズでキャンプ棚第二弾完成⁉︎【すぎうら日記ようつべ版第19作】
https://youtu.be/Oq7uZO2vGGQ

スキレットが錆だらけの原因⁉︎【すぎうら日記ようつべ版第18作】
https://youtu.be/AwuL2k76g1E

セリアの110円テーブル・ダイソーアルミマットなど⁉︎キャンプ道具散財シリーズ⁉︎
【すぎうら日記ようつべ版第17作】
https://youtu.be/HfWyhBVg2l8

焚き火の慌ただしい感の謎解決(笑)萱野高原キャンプ場にて【2021年10月2日】
【すぎうら日記ようつべ版第16作】
https://youtu.be/1o6BDC2Kw4s

萱野高原キャンプ場にて餃子中^_^
【すぎうら日記ようつべ版第15作】
https://youtu.be/VKI9uadjs2Q

キャンプ椅子軽量化成功か?おまけ伊勢屋(豊橋市)で買い物?
【すぎうら日記ようつべ版第14作】
https://youtu.be/wvb9VdGBZek

楽天市場で購入した焚き火台2つを並べてみた(笑)【すぎうら日記ようつべ版第14作】
https://youtu.be/SVEzx38nt6Q

霧ヶ峰キャンプ場の風景【すぎうら日記ようつべ版第13作】
https://youtu.be/oiJtAAu5elw

西幡豆駅舎紹介→名鉄蒲郡線列車で移動→東幡豆駅舎紹介をノーカット10分でやる動画(笑)【すぎうら日記ようつべ版第12作】
https://youtu.be/KiSiH9j-nVA

SONY レンズ交換式VLOGCAM ZV-E10購入
【すぎうら日記ようつべ版第11作】
https://youtu.be/1TJ9ZIGbyJM

新しく出来た100均 Can★Do豊橋東田店でキャンプ道具?散財(^_^;)
https://youtu.be/ESsrdEQCW-Q 【すぎうら日記ようつべ版第10作】

遠山郷自転車記念品+BE-PAL付録紹介。大物まで手が回らずまた今度(^◇^;)
https://youtu.be/Irf_7I93W8Q 【すぎうら日記ようつべ版第9作】

信州遠山郷・梨元停車場の風景【2021年9月20日】
https://youtu.be/6PJQe_Bkn3Q 【すぎうら日記ようつべ版第8作】

遠山郷「いろりの宿島畑」にて勝手にチャレンジマラニックin遠山郷前夜祭
https://youtu.be/b4WS9gky1HY  【すぎうら日記ようつべ版第7作】

豊橋市弥生町中原道路拡張工事真っ只中の風景【すぎうら日記ようつべ版第6作】
https://youtu.be/Vb7u1vNOGlk
安いだけでキャンプ椅子を選ぶのはやめよう(笑)【すぎうら日記ようつべ版第5作】
https://youtu.be/k1gfm6G_QOk

木曽駒ヶ岳で遭難したお話+ヤマップのランタン【すぎうら日記ようつべ版第4作】
https://youtu.be/RARsg8NtHWo

散財品はSOTOレギュレーターストーブ用キッチン⁉️+ニコンのカメラ売却益は
【すぎうら日記ようつべ版第3作】
https://youtu.be/jTM8OSeyP8k

ダイエットネタ。マラソンは痩せない‼️(笑)【すぎうら日記ようつべ版第2作】
https://youtu.be/kJPdDE5o-U8

昨日からのキャンプに使った道具あれこれ(笑)【 すぎうら日記ようつべ版第1作】
https://youtu.be/EGxn64YCP0g  

Posted by すぎうら あきのり at 23:37Comments(0)散財日記 キャンプ懲りもせず今日もYouTube(笑)

2021年10月05日

SONY一眼カメラ機嫌損ねる(泣)


α™(Alpha™)シリーズ初のレンズ交換式Vlog※1カメラ『VLOGCAM™ ZV-E10』
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/202107/21-0727/

SONYストアで購入、
2021年9月17日、発売日に届きました。

一眼カメラ購入9年ぶり。
進化に驚きながらも

動画の転送の遅さに戸惑っていました。
昨今、YouTubeでも商品レビューたくさん流れているのですね。

すげーすげー言ってる
カメラマン兼YouTuber⁉︎
にあんたSONYから金貰っとるら
と言いたくなったり(笑)
でも転送遅いよ
と言いたくなっり

でもよくよく考えると
転送遅いのは
こちらで用意した
コードや
手持ちのPCや
スマホの性能のせいですよね(^◇^;)

基本的には気に入ったのですが、
文句ばっか言って期限損ねたのか
昨晩YouTube撮影直後、
突然不調発生



ひとつきもしないうち
SONYストアに入院に旅立ちました(泣)

5年保証も加入してましたが、
SONYの担当は大変親切、
すぐ電話もつながり
送料も着払いです。



しばらくお別れ寂しいなあ(笑)


今日は名古屋市内八田へ向かっています。


例によりこれ(笑)


こーゆーこだわり好き^^;  
Posted by すぎうら あきのり at 14:42Comments(0)営業日記散財日記

2021年09月27日

野菜天ぷら定食【すずめ食堂】+今日の散財品

今日のワクチン2回目やや効いてきた感がある杉浦です^^;

週末食べ放題平日ダイエット中ですが
今週末は・・・昨日・日曜日わりと食べたものの

土曜日・キャンプ飯失敗により
あまり食べられず・・・(笑)

より今朝73.5kgとわりと週末のは値上がりが低く抑えられ・・・
今週土曜朝も記録を作るべく頑張りたいと思いますが

今日は朝昼わりと普通・・・

昼は

野菜気分でface02

すずめ食堂天ぷら定食(600円)でした。

とにかくこの力強い?野菜が素晴らしいicon06




その後ダイソー寄って
目を付けてた
スキレット買いました。
一番大きいやつですが結構重いicon10
今後キャンプの軽量化を課題にしたいと思いますが
まあ当面いいや・・・自宅用に転用できるし(笑)

ついでに保冷バックも・・・
一応保冷効果確かめようかと思いますが
このスキレット+食器入れにもface01


あ、晩飯はこれ(だけ)
昨日のキャンプのあまりワイン。
あまりに自己主張しない感じでまあ普通に呑めました^^
  

Posted by すぎうら あきのり at 20:11Comments(0)散財日記 キャンプ

2021年09月23日

SONY のα(一眼カメラ)がやってきました


SONY レンズ交換式VLOGCAM ZV-E10

がやってきました



動画などブログにUPするのが得意なカメラです




うしろがボケるモード


うしろがボケないモード
ワンタッチで切り替え可能icon06

SONY αシリーズ
その昔
α9000から
ミノルタのα使っていましたが

ニコンD50 ニコンD5000
を経てまた
αに帰ってきた感じです。
(ミノルタからソニーに譲渡されたのですね)

ご縁で「買っちゃえ」となったのですが^^;

手に入れたからには活用せねばと思います^_^




過去動画

SONY レンズ交換式VLOGCAM ZV-E10購入
【すぎうら日記ようつべ版第11作】
https://youtu.be/1TJ9ZIGbyJM  


新しく出来た100均 Can★Do豊橋東田店でキャンプ道具?散財(^_^;)
 【すぎうら日記ようつべ版第10作】
https://youtu.be/ESsrdEQCW-Q

遠山郷自転車記念品+BE-PAL付録紹介。大物まで手が回らずまた今度(^◇^;)
 【すぎうら日記ようつべ版第9作】

https://youtu.be/Irf_7I93W8Q

信州遠山郷・梨元停車場の風景【2021年9月20日】【すぎうら日記ようつべ版第8作】
https://youtu.be/6PJQe_Bkn3Q
 

遠山郷「いろりの宿島畑」にて勝手にチャレンジマラニックin遠山郷前夜祭
https://youtu.be/b4WS9gky1HY  
【すぎうら日記ようつべ版第7作】

豊橋市弥生町中原道路拡張工事真っ只中の風景【すぎうら日記ようつべ版第6作】
https://youtu.be/Vb7u1vNOGlk

安いだけでキャンプ椅子を選ぶのはやめよう(笑)【すぎうら日記ようつべ版第5作】
https://youtu.be/k1gfm6G_QOk

木曽駒ヶ岳で遭難したお話+ヤマップのランタン【すぎうら日記ようつべ版第4作】
https://youtu.be/RARsg8NtHWo

散財品はSOTOレギュレーターストーブ用キッチン⁉️+ニコンのカメラ売却益は
【すぎうら日記ようつべ版第3作】
https://youtu.be/jTM8OSeyP8k

ダイエットネタ。マラソンは痩せない‼️(笑)【すぎうら日記ようつべ版第2作】
https://youtu.be/kJPdDE5o-U8

昨日からのキャンプに使った道具あれこれ(笑)【 すぎうら日記ようつべ版第1作】
https://youtu.be/EGxn64YCP0g  

Posted by すぎうら あきのり at 01:32Comments(0)散財日記 懲りもせず今日もYouTube(笑)

2021年09月21日

新しくできたCAN★DO豊橋東田店でキャンプ道具散財しました^^; 

お気に入りの日本酒
ふなくち菊水一番搾り呑みながら

今日もYouTubeをUP(笑)




動画のお供
ふなくち菊水face01
https://www.kikusui-sake.com/home/jp/products/p001-2/

豊橋市電・競輪場前電停そばの
精文館東田店・
2階は以前TSUTAYAでしたが
ここに100円ショップ

Can★Doが出来ていましたので

ちよっと寄ってみたら・・・

まだ開店したばかりか

お買い得キャンプ道具がまだ豊富にありましたので思わず購入しましたネタ^^;


使ったことも無いけれど
アルミアルコースストーブ 330円(税込)


折り畳み式アルミ風防版330円(税込)
うん!これ便利そうicon06


もう所有する風防版ケースに一緒に入りましたface01
サイズ違いですface02


保冷保温トートバック110円(税込)
エッグホルダー110円(税込)右上
保冷効果はあまり信じませんがface04
クッション性ありいいじゃんこれ


SOTOガス器具類一式入りましたface02

エッグホルダーは買おうかどうかずっと悩んでましたが(笑)
110円なら悩む時間の方が無駄と悟りました^^;


キャンプ道具にもなるかも?のスマホケーブル330円(税込)


正にスマホ使用のYouTubeUPに使える!
スマートホン三脚スタンド110円(税込)
あとお茶(110円)も買い
全部で
1538円。
豊かな気分になりました^^;

しっかり活用しますface01

一階で買った本の方が高い^^;






  

2021年09月16日

安いだけでキャンプ椅子を選ぶのはやめよう(笑)【すぎうら日記ようつべ版第五作】



この椅子

いろいろ探検が面白いお店
暮らしの衣料
伊勢屋
https://www.instagram.com/iseya_toyohashi_toyokawa/?hl=ja
(インスタグラムはこちら)

で購入
リラックスローチェア
体験武田コーポレーション
製品重量2.3kg
耐荷重80kg
税込1100円でした。

この椅子自体何も問題ない
足を投げ出せる座り心地の良い椅子でした!
椅子は悪くありません・・・が

欲しい椅子はもう少し作業ができるなんでも1つで済ませられそうな
椅子でした^^;

重さ・・・2.3kg
結構軽く感じます何も問題なし^^
ですが
今後リュックだけでキャンプする(するのか?)には・・・
何度かキャンプやってみて
YouTubeキャンプ動画いろいろ見て分かった事・・・

軽い椅子
はじめから1kgの椅子を探すのがいいかも???
(その重さを下回りだすと極端に値段が上がりだします^^;)
適当に1000円~2000円位で見かけ小さいやつ探すと
たいてい2kg前後あるのが分かりました。


動画で話しているランタンは通販で購入したものです。
が低価格帯(3000円位まで?の)
ランタンはリアルなお店の方がいい感じがしました^^;

ネタにしているクーラーBOXは確か2012年6月位に購入。
豊橋YEG・愛知県民の森イベント隊長の時買ったものです。
その時のみ大活躍・・・
しかし
長い間寝てましたが最近稼働再開しました(笑)
大きいと中にいろいろ放り込めるのは利点です。

・・・この服・・・穂の国豊橋ハーフマラソン参加賞。
この後近くのアイレクスみらまちにカンブリア宮殿でも見ながら
自転車回しに行こうと思ったら結局行く暇無くなった^^;








安いだけでキャンプ椅子を選ぶのはやめよう(笑)【すぎうら日記ようつべ版第5作】
https://youtu.be/k1gfm6G_QOk

木曽駒ヶ岳で遭難したお話+ヤマップのランタン【すぎうら日記ようつべ版第4作】
https://youtu.be/RARsg8NtHWo

散財品はSOTOレギュレーターストーブ用キッチン⁉️+ニコンのカメラ売却益は
【すぎうら日記ようつべ版第3作】
https://youtu.be/jTM8OSeyP8k

ダイエットネタ。マラソンは痩せない‼️(笑)【すぎうら日記ようつべ版第2作】
https://youtu.be/kJPdDE5o-U8

昨日からのキャンプに使った道具あれこれ(笑)【 すぎうら日記ようつべ版第1作】
https://youtu.be/EGxn64YCP0g
  

Posted by すぎうら あきのり at 22:28Comments(0)散財日記 キャンプ懲りもせず今日もYouTube(笑)

2021年09月14日

ニコンD5100+シグマのレンズを売却

お仕事で小鷹野の方に行くので
ついでに
小鷹野にある
最近ビジネス番組などで話題の
セカンドストリートに

最近全然使っていない
一眼レフ等売却に寄りました。








ニコンD5100は2012年に9月23日購入ですから9年前ですね
本体51800円でした。
同等クラス?のニコンD50からの買替。
劇的に感度が上がりました。
1600→6400に
もう暗くても安心!

豊橋商工会議所青年部などの写真係や
もちろん鉄道の撮影などにも使用。

しかしスマホの性能が上がり
わざわざカメラを持ち歩かなくなっていました。
撮り鉄ならシャッター速度なども必要で1眼カメラ欲しいですが
乗り鉄スナップ写真ならあまりそのような機能も不要です。


このくるっと回せるバリアブル液晶画面の走りですね。これ便利でした。


相棒シグマのズームレンズ18mm~200mmは同じ日に中古で^^;購入。
使いやすいレンズでした^^
30000円くらいだったかなあ???




ストロボも売却。2011年5月25日購入
こちらは10年前ですね。
20000円くらいだったかface07
D5100の前に所有したNIKOND50があまりに感度暗く感じて購入したのかな?
結局1年でカメラも変えてしまったんですね。

でいくらで売却できたでしょうか???

デジタルカメラ・ライトなどまとめて
700円
レンズ
250円

ここから買い取りキャンペーン20%増し!
でした(笑)

他に売却したもの
カーマで購入した木目調丸椅子4つ
1個100円!合計400円!もともと1個1000円もしなかったはず。残価率飛躍的に高い!!(笑)
売れそうだからかな?

あと二つ。カウンターに使えそうなくたびれた椅子2個
1個10円2個で20円(笑)

あと
キャンプ用品にとうとう要らない子でました^^;
ダイソーで購入した550円のテーブル。
すぐ丸まって使いにくいから売りました。

これ30円で買い取ってくれました。

これらも20%増しで
合計

1680円
売却益。





ぶつぶつ交換的にやってきたこれ(笑)
税込み1320円でした^^
ものぐさだから組み立て家具組み立てるの嫌いで
中古でもできたやつ好き^^;
face04
キャンプ+山の本コーナーにします

尚。カメラは葬り去るわけではなく
次のがまもなくやってきますface01
  

Posted by すぎうら あきのり at 21:32Comments(0)散財日記 キャンプ

2021年09月13日

雑誌「岳人」10月号

今日届いた雑誌
「岳人」
https://www.gakujin.jp/

散財といえば散財ですが
一回山雑誌を1年系統的に読んでみたいという願望があり思い切って
1年購読を申し込み、
一巻目です。
秋山
なんとなく憧れます(笑)

ただ単に憧れるレベルの人が
本を買う層かもしれませんが(・・;)

山でキャンプとなると
全くギアが違ってくるなあ(・・;)



あ、あと
杉浦が昨年遭難に
至った木曽駒ヶ岳の全く同じルートも掲載されてます(・_・;
  
タグ :岳人秋山

Posted by すぎうら あきのり at 20:05Comments(0)散財日記 キャンプ

2021年09月10日

近未来的ランタンと原始的ランタン【キャンプ・災害】

なんか頭から離れなくなると散財をしだす杉浦です。
そう高価なものは買えないけれど





CARRY THE SUN(キャリー ザ サン) YAMAP限定ロゴ入り仕様
ウォームライト ミディアム

税込み4180円
https://store.yamap.com/articles/yamap-original-carrythesun

何この畳んだ時の小ささ!!
いいじゃんこれ(笑)

いいけどちと予算に会わないな^^;
と思い葬りさられかけましたが


その後ほどなく通販生活のカタログが届きまして・・・

え!こっちは2個セットで同じもの売ってるface08

ヤマップとこちらと同時に出てたのでこれはいい商品、買いじゃない???とface02

衝動買いface03

キャンプというより軽量化必須の登山用ですね。
いいの登山もまた復帰したい^^
もちろん災害時に有効です

完全にソーラーONLYだけれど
もうひとつUSBとかあるといいな^^;
でもこの軽さ小ささが犠牲になるからまあこれでいいんですね。
YAMAPストアには
「もうひとつ予備のランタンの携行してください」と書いてある(笑)


こうやって充電しておこう。
隣はセリアの熊鈴(110円)

散財ついでに
家にある使ってなかった
ローソク
使えるランタン無いかなあ・・・
意外にしっくりくるのありません^^;
がこれいいかも?のランタン発見して
同時に買ってしまいましたface04

ブリキ・ランタン1375円+カメヤマカップローソク10個入り330円+送料550円
合計2255円しましたicon10


オブジェの域出ない感じ^^;

仏壇関係の会社がローソク売ってます。確かにですよね^^;

なんとなく先日魔改造した棚におさまりはいい(笑)

早速次のキャンプに使ってみますface01  

Posted by すぎうら あきのり at 21:04Comments(0)いろいろ紹介記事散財日記 キャンプ

2021年09月09日

SOTOレギュレーターストーブ ST-310購入♪【キャンプグッズ】

地産地消という言葉があります。
キャンプ道具ですが
豊川市御津町に世界が誇る
SOTO
ブランドの新富士バーナーがあります。
http://www.shinfuji.co.jp/

あまり完璧な性能を求めない部分は
ダイソーでもセリアでも中華ブランドでもいいけれど
いや(いや積極的に楽しんでいるけれど)

やっぱガス製品は
新富士バーナーでしょうicon06
・・・というかたまたま使った製品が高品質だったので
はまりだして
先日ガスボンベ仕様のガスランタンを購入
(まだ使いこなしていませんが^^;)
同時に同じガスボンベを使えるガススト-ブ
(用はガスコンロのアウトドア用スタイリッシュなやつ)
が欲しいと思ったのですが・・・

なんとリコールで売り止め回収中face08
販売開始は9月中旬と
新富士バーナーHPにありました。
でヤフオク等売り値が定価を上回るすごい状態が続いていましたが
転売ヤーからは買いたくない^^;
まあ山用のストーブ1つ購入したのあるし

待とう・・・
待ってましたら
昨日モンタニア
https://www.montania.jp/
から入荷のラインの案内がface08
・・・というか昨晩ちょっと寄る入れ違いにメール来てて
それ見てなくて、
まだ店に並んでいませんでしたface07

でも今日お昼サクッと寄って無事GET!

レギュレーターストーブ ST-310
SOTO【新富士バーナー】
少し前に手に入れた レギュレーラーランタン
ST-260と並べます。やっと並んだface05face03



いろいろ揃ってきましたface01  

Posted by すぎうら あきのり at 22:50Comments(0)いろいろ紹介記事散財日記 キャンプ