●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2016年12月30日
SL津和野稲成号で津和野城の旅【2016年1月1日】
昨年の年末年始の旅最終回。
この旅はこちらのカテゴリーでご覧になれます
20161月1日~2日
新山口からの日程
新山口10:48~SL津和野稲成号~12:58津和野
津和野稲成・津和野城観光
津和野15:45~SL津和野稲成号~17:30新山口
新山口17:37~19:31岩国
岩国19:40~20:32広島
広島21:00~芸備線~22:48三次
三次→広島ドリーム名古屋→7:00名古屋
名鉄にて豊橋へ。
ではSLの旅を




































津和野到着





運行期間がかなり限られる貴重な運航日のリフトにて
津和野城へ
















再び下界へ。










再び新山口に戻ってあとは帰途に。


















三次から夜行高速バスに乗り換えました。




楽しい列車の旅が終わり
2016年が始まりました。
おわり
この旅はこちらのカテゴリーでご覧になれます
20161月1日~2日
新山口からの日程
新山口10:48~SL津和野稲成号~12:58津和野
津和野稲成・津和野城観光
津和野15:45~SL津和野稲成号~17:30新山口
新山口17:37~19:31岩国
岩国19:40~20:32広島
広島21:00~芸備線~22:48三次
三次→広島ドリーム名古屋→7:00名古屋
名鉄にて豊橋へ。
ではSLの旅を




































津和野到着





運行期間がかなり限られる貴重な運航日のリフトにて
津和野城へ
















再び下界へ。










再び新山口に戻ってあとは帰途に。


















三次から夜行高速バスに乗り換えました。




楽しい列車の旅が終わり
2016年が始まりました。
おわり
2016年12月30日
萩~新山口駅へ【2016年1月1日】
こちらの日記からの続きです
萩ユースホステルで2016年が明けました。
ユ-スホステル前8:16→9:00大河ドラマ館前
大河ドラマ館前9:30→スーパー萩→10:30新山口駅
萩は大河ドラマで湧いていました!?
大河ドラマ特需?
の為の臨時の高速バスで新山口駅(昔の小郡駅)へ一直線。
高規格道路をノンストップで日本海側から1時間で到着。












新山口駅到着




ここからSL津和野稲成号の旅がはじまります。
つづく
萩ユースホステルで2016年が明けました。
ユ-スホステル前8:16→9:00大河ドラマ館前
大河ドラマ館前9:30→スーパー萩→10:30新山口駅
萩は大河ドラマで湧いていました!?
大河ドラマ特需?
の為の臨時の高速バスで新山口駅(昔の小郡駅)へ一直線。
高規格道路をノンストップで日本海側から1時間で到着。












新山口駅到着




ここからSL津和野稲成号の旅がはじまります。
つづく
2016年12月30日
山口県、萩・萩城へ【2016年12月31日】
こちらの日記からの続きです。
昨年の年末年始の旅
2016年12月31日。
山陰本線で15時前、
萩
へ到着しました。
日が暮れるまで必死に回り
最後は萩城址。
すぐ近くの
萩ユースホステルの広い和室で紅白を見るの図。

萩市内玉江駅から












東萩駅









移動はユ-スホステルで借りた自転車で。
















萩ユ-スホステル
なんと広い和室に1人。










そして年が明け2016年へ
続く。
昨年の年末年始の旅
2016年12月31日。
山陰本線で15時前、
萩
へ到着しました。
日が暮れるまで必死に回り
最後は萩城址。
すぐ近くの
萩ユースホステルの広い和室で紅白を見るの図。

萩市内玉江駅から












東萩駅









移動はユ-スホステルで借りた自転車で。
















萩ユ-スホステル
なんと広い和室に1人。










そして年が明け2016年へ
続く。
2016年12月27日
消えゆく三江線の旅【2015年12月31日】

青春18切符シーズン特集!!!?
昨年2015年12月30日~2016年1月2日までの旅日記
こちらからの続きです。
旅二日目
作木口6:29分~三江線~9:32江津
江津9:35~山陰本線~9:55温泉津
温泉津10:30~山陰本線~11:21浜田
浜田11:26~山陰本線~12:13益田
益田13:27~山陰本線~14:50玉江(萩市内)
萩観光
萩ユースホステル泊
という日程です。
真っ暗な中旅館を出て作木口駅へ。
昨晩は17:41に着きましたが
結局日が短い時期という事もあり
このあたり明るい風景を見ることはありませんでした。







作木口に列車がやってきました。

18キッパーでさらりと(笑)

旅館で作って頂いたおにぎり

10分走り口羽6:38着。7:07まで30分停車。
その間に夜が明けました。









それではできる範囲で駅を撮影しながら三江線を旅します。



ひたすら長い階段で有名な宇都井駅







浜原で口羽に続き列車交換




















三江線最終区間の絶景。



江津到着。
西へ行く列車がしばらく無いのでしばし少し東へ。
温泉津まで







たった30分と少しの温泉津観光。本当は
ゆっくり温泉に入りたい町ですね。








温泉津駅へ戻り再び西へ











益田到着。
1時間あるので駅回りうろうろしました。



再び西へ





萩駅を超えて萩市内の玉江駅に到着。
萩ユースホステルに宿泊しますが、
チェックインしたあと日が暮れる2時間以内に必死に観光することにします。
続く
2016年11月30日
三江線沿線の旅館まで【2015年12月30日】
まだまとめてなかった^^;
昨年年末~今年年始の
2015年12月30日~2016年1月2日(朝)
までの西日本
三江線・山陰本線・山口線等の
青春18切符の旅を連載します。
まもなく冬の青春18切符のシーズン。
何かしらの参考になれば幸いです。
既に三江線は廃止の話題が出ていました。
三江線を味わう旅が第一の目的。
出来れば沿線に泊まってみたい・・・
ネットで検索したら
・・・なかなか徒歩圏の手頃な宿はみつからない中
三次市のHPで
滝見屋旅館を発見
ここ泊に決めました。
2015年12月30日の行程
豊橋550~区間快速~809米原
米原818~新快速~1048姫路
姫路1104~1124相生
相生1128~1238岡山
岡山1250~1349福山
ここまで東海道・山陽本線
ひたすら西へ
福山1408~1450府中(福塩線)
府中より本数の少ない非電化ローカル線に。
府中1505~1654三次(福塩線・塩町より芸備線)
三次1656~1741作木口(三江線)
徒歩10分ほど
滝見屋旅館泊
ではスタート!


姫路の立ち食い・・・かな?


岡山駅にて









福山駅。福山城がすぐ横に。
福塩線ホームに井原鉄道直通気動車も止まっていました。
みかんだいふくやらいろいろ和菓子物色。
みかん大福は・・・味はみかんだった覚えが








府中~塩町の間・普段は過疎路線かもですが結構帰省客が乗っていました。



三次駅で三江線に乗換。
16時56分発
西へ寄っているから豊橋より日の入りは遅いですが
それでも夕闇迫っています。
しかしなんとか必死に?写真で沿線の記録取りました。



尾関山駅




粟屋駅







日もどっぷり暮れて17時41分 作木口駅に到着しました。



暗い中10分ほど歩きお宿に到着。
なんと宿泊客は私だけ!






三次市のHPの案内どおり2食付き7000円とちょっと豪華!?
いろいろ夕ご飯出て満腹になり、ゆったり和室で時を過ごしました。
つづく
昨年年末~今年年始の
2015年12月30日~2016年1月2日(朝)
までの西日本
三江線・山陰本線・山口線等の
青春18切符の旅を連載します。
まもなく冬の青春18切符のシーズン。
何かしらの参考になれば幸いです。
既に三江線は廃止の話題が出ていました。
三江線を味わう旅が第一の目的。
出来れば沿線に泊まってみたい・・・
ネットで検索したら
・・・なかなか徒歩圏の手頃な宿はみつからない中
三次市のHPで
滝見屋旅館を発見
ここ泊に決めました。
2015年12月30日の行程
豊橋550~区間快速~809米原
米原818~新快速~1048姫路
姫路1104~1124相生
相生1128~1238岡山
岡山1250~1349福山
ここまで東海道・山陽本線
ひたすら西へ
福山1408~1450府中(福塩線)
府中より本数の少ない非電化ローカル線に。
府中1505~1654三次(福塩線・塩町より芸備線)
三次1656~1741作木口(三江線)
徒歩10分ほど
滝見屋旅館泊
ではスタート!


姫路の立ち食い・・・かな?


岡山駅にて









福山駅。福山城がすぐ横に。
福塩線ホームに井原鉄道直通気動車も止まっていました。
みかんだいふくやらいろいろ和菓子物色。
みかん大福は・・・味はみかんだった覚えが









府中~塩町の間・普段は過疎路線かもですが結構帰省客が乗っていました。



三次駅で三江線に乗換。
16時56分発
西へ寄っているから豊橋より日の入りは遅いですが
それでも夕闇迫っています。
しかしなんとか必死に?写真で沿線の記録取りました。



尾関山駅




粟屋駅







日もどっぷり暮れて17時41分 作木口駅に到着しました。



暗い中10分ほど歩きお宿に到着。
なんと宿泊客は私だけ!






三次市のHPの案内どおり2食付き7000円とちょっと豪華!?
いろいろ夕ご飯出て満腹になり、ゆったり和室で時を過ごしました。
つづく
2016年01月02日
新山口から豊橋へ
新山口から山陽本線を広島へ。
ここで夜行バスに乗ってもいいのですが、60㎞ほど先の三次からでも乗車可能なので、広島から芸備線を旅しました。
広島21時、所定では三次2248のはずですが、山に入り鹿の群れ発見とかで急停車。その後濃霧の為徐行運転。
三次には23時まわり到着。
バスは幸い23時30分。
出発してすぐの七塚原サービスエリアで休憩。
すごい濃霧でびっくり。
名古屋へは所定7時すこし前に。
名鉄7時3分、豊橋行きに間に合いました(*^_^*)






ここで夜行バスに乗ってもいいのですが、60㎞ほど先の三次からでも乗車可能なので、広島から芸備線を旅しました。
広島21時、所定では三次2248のはずですが、山に入り鹿の群れ発見とかで急停車。その後濃霧の為徐行運転。
三次には23時まわり到着。
バスは幸い23時30分。
出発してすぐの七塚原サービスエリアで休憩。
すごい濃霧でびっくり。
名古屋へは所定7時すこし前に。
名鉄7時3分、豊橋行きに間に合いました(*^_^*)






2016年01月01日
津和野城跡へ
スマホの電池がおぼつかないのて、
簡単ですが、
津和野稲成
津和野城跡
楽しみ、
帰りのSL津和野稲成号も楽しみ、
新山口駅に。
山陽本線岩国行きは、
乗りたかった
115系3000番台(*^_^*)
あとは広島経由三次へ行き、
夜行バスで帰るのみ。
旅日記帰宅後版
お楽しみに!







簡単ですが、
津和野稲成
津和野城跡
楽しみ、
帰りのSL津和野稲成号も楽しみ、
新山口駅に。
山陽本線岩国行きは、
乗りたかった
115系3000番台(*^_^*)
あとは広島経由三次へ行き、
夜行バスで帰るのみ。
旅日記帰宅後版
お楽しみに!







2016年01月01日
2016年01月01日
萩のお正月はバスで?
萩を訪れたのは、大河ドラマと全く関係無いすぎうらです。
大河ドラマに連動して、
昨年4月3日から今年の1月3日までいろいろやってるそうで、
大河ドラマ館なんて立派なものが、
大河ドラマ館と、新幹線接続、新山口(昔の小郡)まで、
臨時バスがあり、
「地域消費喚起型の交付金」とやらの助成で、運賃半額の1030円!
知らなかった〜
おかげで、新山口10時48分のSLに間に合わせるべく、
早朝に旅立ずにすみました。
大河ドラマ館までも、
宿泊した萩ユースホステル前から
こちらは市の補助金?
100円の循環バスで。
ぐるっと大回り40分。
時ならぬバス旅!?
まだ、正月バスに乗っているだけで、
何もしておりません。
ユースホステルの朝ごはんは
再び部屋食。
貸切に近いような感じでした。

味噌汁に西日本感じました(*^_^*)

市内循環バス

期間限定定期観光バスも大河ドラマ館から9時15分発。週末は、空いていれば予約不要。午前中でいろいろ回れます。
1月10日まで。
そして、
スーパーはぎ号
大河ドラマ館前〜新山口新幹線口直行!
1時間。
間違え、萩バスセンターに行くところでした(^^;;



大河ドラマに連動して、
昨年4月3日から今年の1月3日までいろいろやってるそうで、
大河ドラマ館なんて立派なものが、
大河ドラマ館と、新幹線接続、新山口(昔の小郡)まで、
臨時バスがあり、
「地域消費喚起型の交付金」とやらの助成で、運賃半額の1030円!
知らなかった〜
おかげで、新山口10時48分のSLに間に合わせるべく、
早朝に旅立ずにすみました。
大河ドラマ館までも、
宿泊した萩ユースホステル前から
こちらは市の補助金?
100円の循環バスで。
ぐるっと大回り40分。
時ならぬバス旅!?
まだ、正月バスに乗っているだけで、
何もしておりません。
ユースホステルの朝ごはんは
再び部屋食。
貸切に近いような感じでした。

味噌汁に西日本感じました(*^_^*)

市内循環バス

期間限定定期観光バスも大河ドラマ館から9時15分発。週末は、空いていれば予約不要。午前中でいろいろ回れます。
1月10日まで。
そして、
スーパーはぎ号
大河ドラマ館前〜新山口新幹線口直行!
1時間。
間違え、萩バスセンターに行くところでした(^^;;



2015年12月31日
1年間ありがとうございます(*^_^*)
萩ユースホステルの和室で
まったり紅白中です。
1年間ありがとうございます。
来年もよろしくお願い致します。
昨年まで、年末年始の旅は夜行列車がテーマでした。
しかし、夜行列車が無くなっていき、
残る列車もいよいよ席が取りづらくなり、
昨年はいすみ鉄道の終夜運転に朝まで乗る事で、夜行列車とみなしました。
その前までは
あけぼの号、
はまなす号、
日本海号
トワイライトエクスプレス
など北へ向かう列車。
その前は、
ムーンライト九州
ムーンライト高知
ムーンライト松山
など西へ向かう青春18切符で乗れる
臨時夜行列車
全て忘却の彼方となりました。
しかし、夜行列車にこだわるあまり
目的地から外れる地域は
久しく寄っていません。
今回、夜行列車の枠を外し、
青春18切符の鉄部補給の旅として
西日本を旅する事ができました。通過しただけだった萩にも寄れました(*^_^*)
新年からまた仕事に趣味に頑張りたいと思います。
仕事の面では
来年早々に事務担当者が変わります。
任せっきりだったのですが
また1から。
自分含め復習、見直しに。
変化を楽しみ、
新たに挑戦する1年にしたいと思います。
あ、
マラソンは
8月からの、連月フルマラソン参加記録、
来年5月まで引き続き参加できるように頑張ります。
ここまで出てれば、少し速くなるかな!?いや、体重絞らないと(≧∇≦)
記録
8月北海道マラソン。
9月チャレンジマラニックin遠山郷
(平成27年フルマラソン6回参加には含めず、連月には含ませて頂きます。他フルマラソン無いし。)
10月大阪マラソン
11月富山マラソン
12月袋井メロンマラソン
以降予定
1月指宿菜の花マラソン
2月東京マラソン
3月静岡マラソン
4月掛川マラソン
5月黒部名水マラソン


まったり紅白中です。
1年間ありがとうございます。
来年もよろしくお願い致します。
昨年まで、年末年始の旅は夜行列車がテーマでした。
しかし、夜行列車が無くなっていき、
残る列車もいよいよ席が取りづらくなり、
昨年はいすみ鉄道の終夜運転に朝まで乗る事で、夜行列車とみなしました。
その前までは
あけぼの号、
はまなす号、
日本海号
トワイライトエクスプレス
など北へ向かう列車。
その前は、
ムーンライト九州
ムーンライト高知
ムーンライト松山
など西へ向かう青春18切符で乗れる
臨時夜行列車
全て忘却の彼方となりました。
しかし、夜行列車にこだわるあまり
目的地から外れる地域は
久しく寄っていません。
今回、夜行列車の枠を外し、
青春18切符の鉄部補給の旅として
西日本を旅する事ができました。通過しただけだった萩にも寄れました(*^_^*)
新年からまた仕事に趣味に頑張りたいと思います。
仕事の面では
来年早々に事務担当者が変わります。
任せっきりだったのですが
また1から。
自分含め復習、見直しに。
変化を楽しみ、
新たに挑戦する1年にしたいと思います。
あ、
マラソンは
8月からの、連月フルマラソン参加記録、
来年5月まで引き続き参加できるように頑張ります。
ここまで出てれば、少し速くなるかな!?いや、体重絞らないと(≧∇≦)
記録
8月北海道マラソン。
9月チャレンジマラニックin遠山郷
(平成27年フルマラソン6回参加には含めず、連月には含ませて頂きます。他フルマラソン無いし。)
10月大阪マラソン
11月富山マラソン
12月袋井メロンマラソン
以降予定
1月指宿菜の花マラソン
2月東京マラソン
3月静岡マラソン
4月掛川マラソン
5月黒部名水マラソン


2015年12月31日
萩へ
広島県三次市の外れから
接続悪く?
8時間かけて、
萩へやってきました。
萩ユースホステル最寄りの玉江駅で下車。
荷物置いて、自転車借り、
日が暮れるまでの2時間、
萩観光を楽しみました。

玉江駅

萩市内

伊藤博文別宅

東萩駅

萩城跡。

萩ユースホステルに宿泊。


和室で個室。
しかも部屋食。
紅白まったり観る夜になりそうです(*^_^*)
接続悪く?
8時間かけて、
萩へやってきました。
萩ユースホステル最寄りの玉江駅で下車。
荷物置いて、自転車借り、
日が暮れるまでの2時間、
萩観光を楽しみました。

玉江駅

萩市内

伊藤博文別宅

東萩駅

萩城跡。

萩ユースホステルに宿泊。


和室で個室。
しかも部屋食。
紅白まったり観る夜になりそうです(*^_^*)
2015年12月31日
三江線→ちょっと湯泉津温泉へ

三江線の旅詳細は帰宅後版に回し、
3時間の旅味わい、江津駅へ。
西へ行きたいのですが、接続悪く、
東方面にすぐ接続があったので
出雲市行きに乗り換え、
湯泉津へ。
男はつらいよの舞台にもなってて
その映画素晴らしく、
一度訪ねたいとも
思っていたので、
何より。

しかし
35分しか余裕ありません。
温泉地まで1㎞ほどあり、
小走りに往復しました。

湯泉津駅に戻り
快速で益田駅へ。

1時間以上の待ち合わせ。
軽く市街地うろうろ。

次は長門市行き。
そろそろ発車です。
2015年12月31日
三江線の旅
おはようございます。
大晦日の今日
また汽車旅が始まります。
滝見屋旅館でゆったり過ごしました。
5時35分起床。
6時過ぎ出発です。

飲料確保

駅は橋の向こう。


作木口駅


観光案内。
泊まった滝見屋旅館、ここからきてるのね、名前。


629発浜田行きがやってきました。

鉄道ファン満載

滝見屋旅館で作って頂いたおにぎりで朝飯。

二つ先の口羽駅で27分停車。
夜があけてきました
大晦日の今日
また汽車旅が始まります。
滝見屋旅館でゆったり過ごしました。
5時35分起床。
6時過ぎ出発です。

飲料確保

駅は橋の向こう。


作木口駅


観光案内。
泊まった滝見屋旅館、ここからきてるのね、名前。


629発浜田行きがやってきました。

鉄道ファン満載

滝見屋旅館で作って頂いたおにぎりで朝飯。

二つ先の口羽駅で27分停車。
夜があけてきました
2015年12月30日
真っ暗な駅から貸切?旅館へ



三江線、
三次駅1656分発1741分作木口駅で下車。
真っ暗な中を歩いて10分

見えてきた!?
滝見屋旅館。
なんと私1人でした。





美味しくてびっくり!
1泊2食付きで
7000円でした(*^_^*)