お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
※カテゴリー別のRSSです
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2010年05月17日

先週のツーリング

なんだか順番前後しますが・・・

先週5月9日の雪山ツーリング

終り間際に車でのドライブより合流頂いたMz氏に

写真頂きました!

自分のバイク(車もですが)運転してる写真ってなかなか写せません。

ありがとうございます!


  
Posted by すぎうら あきのり at 00:00Comments(0)雪山見物ツーリング【2010年5月9日】

2010年05月09日

駒ケ岳へ雪山見物ツーリング

今日も親しい皆さん、ご縁を頂いた皆さんと共に

長野県・駒ヶ根高原までバイクで走りました。

駒ヶ根高原からバス+ロープウェイで標高2612m、日本で最も高い「駅」
千畳敷駅へ。観光も楽しむツーリングになりました。

朝7時の集合、比較的近めなので各駅停車の様に休憩しながら(笑)

設楽町田口バス停前の休憩所にて。
ここまで整備されていないほうの国道を通ってきました。
昔ながらの川沿いの観光地の風情がなかなかでした。


道の駅どんぐりの湯いなぶ


道の駅平谷高原
ここで西三河組と合流しました。





その後駒ケ岳SAでも給油・休憩しバイクの目的地・駒ヶ根高原到着。
ここからバスに乗り換えます。(一般車は通行禁止)

ここからしらび平駅まではとんでもなく険しい道バスには
袋・バケツ・モップなどが備わってました・・・







しらび平で乗り換えたロープウェイは一気に高度を稼ぎます。

雪の壁を見たら終点千畳敷駅。


降りれば一面の雪景色です!




ここから危険・・・少し足踏み入れたら早速転びました(汗)



神社は埋まっております。



なんと富士山も見えます!



再び帰り道の稲武
今回初めて走ったバイクと記念撮影!




稲武で見た珍しい栗の形のどらやき(栗餡)


参加者全員記念撮影です。


次回走るのを楽しみにしてます!
ありがとうございました!
  

Posted by すぎうら あきのり at 22:23Comments(5)雪山見物ツーリング【2010年5月9日】

2010年05月09日

稲武どんぐりの里いなぶ

西三河組とお別れ
  
Posted by すぎうら あきのり at 17:14Comments(0)雪山見物ツーリング【2010年5月9日】

2010年05月09日

雪山到着

2600m!
  
Posted by すぎうら あきのり at 13:40Comments(2)雪山見物ツーリング【2010年5月9日】

2010年05月09日

ツーリング中

何故かバスに乗っていますが(笑)
  
Posted by すぎうら あきのり at 12:51Comments(0)雪山見物ツーリング【2010年5月9日】

2010年05月09日

設楽町田口

今日も中距離!?ツーリングです
  
Posted by すぎうら あきのり at 08:47Comments(0)雪山見物ツーリング【2010年5月9日】