●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2011年05月15日
駿遠線跡サイクリング【2011年5月7日】
5月7日の日記続き。
自転車なのにどんどん駅を通過!?
昔走っていた駿遠線跡を使った自転車道に沿ったサイクリング
駅名表も各地に復刻してて
電車で旅するような不思議な旅でした。
写真一気にいきます

新岡崎駅が見えてきましたがここは袋井・・・


何故か利き酒・・・いや利き茶大会

鉄道跡は勾配やカーブなどすぐ分かる場合も多いです。
ここの勾配も・・・

新三俣駅

西千浜駅

御前崎方面国道を・・・

千浜駅

5月7日の日記の時点で1週間も経っていなかった
5月2・3日のつりの旅で泊まった民宿前を通ってびっくりでした。

玄保駅

地頭方駅

落井駅

須々木駅

トンネル跡にて小休止

名物カレーで遅い昼飯


お城が見えてきました石岡様

石岡様の自転車仲間I様

遠州神戸駅

富士山が見えました

550cc以下OKという現在の実情に合ってない標識の踏み切りわたると藤枝駅。

ゴールは皆さんかわり番に記念撮影


袋井駅から70kmの旅は終わりました。
杉浦個人的に豊橋付近で30km走り、100kmにして
本日の日程修了。
自転車で70km~100km程度でしたら翌日へろへろというレベルではなく、
時折やりたい運動を兼ねた旅だと感じました。
自転車なのにどんどん駅を通過!?
昔走っていた駿遠線跡を使った自転車道に沿ったサイクリング
駅名表も各地に復刻してて
電車で旅するような不思議な旅でした。
写真一気にいきます

新岡崎駅が見えてきましたがここは袋井・・・


何故か利き酒・・・いや利き茶大会

鉄道跡は勾配やカーブなどすぐ分かる場合も多いです。
ここの勾配も・・・

新三俣駅

西千浜駅

御前崎方面国道を・・・

千浜駅

5月7日の日記の時点で1週間も経っていなかった
5月2・3日のつりの旅で泊まった民宿前を通ってびっくりでした。

玄保駅

地頭方駅

落井駅

須々木駅

トンネル跡にて小休止

名物カレーで遅い昼飯


お城が見えてきました石岡様

石岡様の自転車仲間I様

遠州神戸駅

富士山が見えました

550cc以下OKという現在の実情に合ってない標識の踏み切りわたると藤枝駅。

ゴールは皆さんかわり番に記念撮影


袋井駅から70kmの旅は終わりました。
杉浦個人的に豊橋付近で30km走り、100kmにして
本日の日程修了。
自転車で70km~100km程度でしたら翌日へろへろというレベルではなく、
時折やりたい運動を兼ねた旅だと感じました。
2011年05月10日
袋井駅から廃線サイクリングスタート【2011年5月8日】
静岡鉄道駿遠線跡
を巡るサイクリング

袋井まで電車で行き電車をおりて
自転車を組み立て
無事2011年5月8日
袋井駅をスタートしました。
駅にはまだ線路があった形跡がありま。
廃止は昭和43年頃。私も生まれる前です。


程なくして廃線跡を利用した自転車道が現れました。

嬉しくなって記念撮影^^

立派な案内板も

諸井駅跡。

芝駅跡

浅名駅跡

いかにも鉄道跡・そそられるカーヴ(笑)


茶畑の中を進みます。
まずは御前崎目指して
汽車・・・いや自転車はすすみます。
続く
を巡るサイクリング

袋井まで電車で行き電車をおりて
自転車を組み立て
無事2011年5月8日
袋井駅をスタートしました。
駅にはまだ線路があった形跡がありま。
廃止は昭和43年頃。私も生まれる前です。


程なくして廃線跡を利用した自転車道が現れました。

嬉しくなって記念撮影^^

立派な案内板も

諸井駅跡。

芝駅跡

浅名駅跡

いかにも鉄道跡・そそられるカーヴ(笑)


茶畑の中を進みます。
まずは御前崎目指して
汽車・・・いや自転車はすすみます。
続く
2011年05月09日
袋井~御前崎~藤枝・廃線自転車道の旅【2011年5月7日】
浜松の
石岡さん
石岡さんの自転車仲間のIさんと
3人で
表題のサイクリングをしてきました。
袋井駅~もと静岡鉄道駿遠線跡に沿って
御前崎~藤枝まで。
廃線跡が主に自転車道になっていて
鉄道ファンにも最高なシチュエーション
何度かに分けて連載します!

携帯UPのなう版はUP済み。
こちらのカテゴリーでまとめてご覧になれます。
石岡さん
石岡さんの自転車仲間のIさんと
3人で
表題のサイクリングをしてきました。
袋井駅~もと静岡鉄道駿遠線跡に沿って
御前崎~藤枝まで。
廃線跡が主に自転車道になっていて
鉄道ファンにも最高なシチュエーション
何度かに分けて連載します!

携帯UPのなう版はUP済み。
こちらのカテゴリーでまとめてご覧になれます。
2011年05月08日
101km自転車で走って帰還しました。

途中電車も挟んだサイクリング。
夜大きく寄り道。
同友会さんの勉強会に1時間遅れで参加後
近くのジョイフルで2時間。
帰宅したのは深夜1時近く・・・
で100km越えた換算計(スピードメーター)
を眺めようと、にやにやしてたら
なんとジョイフルで日が変わったら換算計がリセットされていた

ただそこ到着時点で89kmを超え90km位であったのは間違いないので
ジョイフルから帰宅する際かなり遠回り。
最後は自宅弥生町内ぐるぐる回り11kmぴったりにして帰宅しました。
今日メインのサイクリングでは70kmだったのを100km走ったのは
徒歩で100km歩くイベントに誘われており
まずは人力(自転車)でどの位かな~とピッタリ走ってみたわけです。
自転車でも遠いわ・・・
徒歩で・・・皆すごいな

きっと私には、全くない強靭な精神力があるに違いありません。
まあ出ることは出るでしょうが完歩は全く自身ありません・・・
ともあれ1日動いて体がなんだかいつもと違う感じ・・・
今日はゆっくり休むこととします。
2011年05月07日
2011年05月07日
2011年05月07日
2011年05月07日
2011年05月07日
2011年05月07日
2011年05月07日
2011年05月07日
2011年05月07日
2011年05月07日
電車で行く自転車の旅

まずは袋井まで。
袋井から静岡鉄道駿府線跡を巡るサイクリング。
第一回の基本的にヒトが乗っていない飯田線と違い、今日はヒトケのある東海道線。 まずはガラガラでやれやれ。
また、第一回の様に
バイクで走った楽しい思い出だけで目的地を選び、想定外に大変だった?1000mの峠は無いはずだけれど、
帰りは自力である程度走り合計100km位?
GWに着いた脂肪を分解してこようと思います。
夜は前芝の会合に間に合わせないと。
運動しても、
わりとこういうのって、
後で体重計乗っても痩せてないんだけどね〜
だらだらこうやって書いてるのは本を忘れたから(笑)
電車は間もなく新居町