●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2015年04月30日
目標達成記念打上^^
とりあえず?
取扱保険会社の新卒今年2年目の
Yさんには申込書漏れ修正とか
絶大なる?
協力の下で成り立っているのですが
3月までの半期・・・
目標達成しました!!!
・・・というか目標って正直
定めてないのですが^^;
半期の東三河・西三河の募集人(代理店単位でなく営業担当者単位)
コンクールで
なんと(だれもが想定外だった!?)3位!
(皆様ありがとうございました!)
この打ち上げを担当の
Yさんとやることになっていましたが、
Yさんの先輩のWさんと、
なんと豊橋南支社支社長まで来てくださり?
いつもの?
みかわ家さんで
打ち上げ・懇親会をしてきました^^
4月からもよろしくお願い致します



取扱保険会社の新卒今年2年目の
Yさんには申込書漏れ修正とか
絶大なる?
協力の下で成り立っているのですが
3月までの半期・・・
目標達成しました!!!
・・・というか目標って正直
定めてないのですが^^;
半期の東三河・西三河の募集人(代理店単位でなく営業担当者単位)
コンクールで
なんと(だれもが想定外だった!?)3位!
(皆様ありがとうございました!)
この打ち上げを担当の
Yさんとやることになっていましたが、
Yさんの先輩のWさんと、
なんと豊橋南支社支社長まで来てくださり?
いつもの?
みかわ家さんで
打ち上げ・懇親会をしてきました^^
4月からもよろしくお願い致します
2015年04月30日
ハタノ電気さんのBBQに
昨夜参加させて頂きました。
楽しいひとときありがとうございます!


うちから4Km走って行きましたが、
田原が16Km。
合計20Km
わりと頑張りました!?
ビールが美味しかったです*\(^o^)/*
楽しいひとときありがとうございます!


うちから4Km走って行きましたが、
田原が16Km。
合計20Km
わりと頑張りました!?
ビールが美味しかったです*\(^o^)/*
2015年04月29日
渥美線撮影マラニック!?【2015年4月29日】
マラソン、
現状の結果で満足しようかと思ったけれど?
今少しタイム伸ばしなさいという天の声があり?
そもそも
休日「少しは走る」習慣つけんとなんともならんなぁ?
と
午前は仕事してましたので^^
午後田原に向けて走り出したら
老津駅を過ぎ
自然に?
渥美線撮影紀行になりました^^







この微妙なカーブは小野田セメント貨物線の跡ですね^^
田原駅到着~

速攻で帰りました^^

その他こんなものとか
沿線の神社とか
いろんなものが見えて楽かったです^^

現状の結果で満足しようかと思ったけれど?
今少しタイム伸ばしなさいという天の声があり?
そもそも
休日「少しは走る」習慣つけんとなんともならんなぁ?
と
午前は仕事してましたので^^
午後田原に向けて走り出したら
老津駅を過ぎ
自然に?
渥美線撮影紀行になりました^^







この微妙なカーブは小野田セメント貨物線の跡ですね^^
田原駅到着~

速攻で帰りました^^

その他こんなものとか
沿線の神社とか
いろんなものが見えて楽かったです^^

タグ :渥美線
2015年04月29日
カメラ愛好家のプチ飯田線旅行【2015年4月21日】
ここのところ?
カメラはプロ級の
魚彦会館の彦坂さんが
「カメラ仲間を飯田線の旅に連れてって」と言い出したのはまだ冬?
しかも平日にといいます。
私もシフト制でも無いから
調整すればなんとかなりますが、
それでもそれなりに仕事に影響ありますから?
いつがいい???
決めかねてたころ
運がいいのか悪いのか
たまたま2月某日
整体師の伊藤さんとの保険の商談を魚彦会館さん借りてやってたら
彦坂さんがやってきて結局
このツアーに誘われることとなり
伊藤さんにもいろいろ調整してもらい?
結局4月21日(火)に決定!
カメラ愛好家(モデル役含む^^)ご一行で
飯田線を楽しみました。
雨の予報はしっかり外れ快晴!
素晴らしいカメラ日和になりました
私は一応添乗員役?
カメラは無し、
スマホでのスナップ失礼します・・・
8時10分豊橋発
天竜峡行列車にて旅は出発!


三河川合駅


東栄駅で「やまのれすとらんさかた」さんがお弁当届けに^^
ありがとうございます!
9時59分00秒到着。30秒発車^^
無事積み込みました。
中部天竜駅で長時間停車。その間に隣の佐久間駅まで1km歩きます。




たんぽぽのおかあさんも友情参加^^




大嵐駅到着!

駅前の県境(愛知と静岡)の橋でお弁当広げました^^

美味しかった~^^

豊根村も村議選挙色でした。

ぼちぼち歩き、
廃校になったばかりの旧富山小中学校を目指しました





おりてきて
旧富山村中心・豊根村富山支所前から
村営バスで大嵐駅に戻りました。



大嵐から一駅・秘境駅・小和田駅へ。







思い思いの20分を過ごし、
豊橋へ戻りました。
小和田駅
13時40分~豊橋16時16分
後は三々五々・・・平日のプチ旅でした^^
途中「渡らずの橋」撮影中


帰りの電車にて^^
カメラはプロ級の
魚彦会館の彦坂さんが
「カメラ仲間を飯田線の旅に連れてって」と言い出したのはまだ冬?
しかも平日にといいます。
私もシフト制でも無いから
調整すればなんとかなりますが、
それでもそれなりに仕事に影響ありますから?
いつがいい???
決めかねてたころ
運がいいのか悪いのか
たまたま2月某日
整体師の伊藤さんとの保険の商談を魚彦会館さん借りてやってたら
彦坂さんがやってきて結局
このツアーに誘われることとなり
伊藤さんにもいろいろ調整してもらい?
結局4月21日(火)に決定!
カメラ愛好家(モデル役含む^^)ご一行で
飯田線を楽しみました。
雨の予報はしっかり外れ快晴!
素晴らしいカメラ日和になりました
私は一応添乗員役?
カメラは無し、
スマホでのスナップ失礼します・・・
8時10分豊橋発
天竜峡行列車にて旅は出発!


三河川合駅


東栄駅で「やまのれすとらんさかた」さんがお弁当届けに^^
ありがとうございます!
9時59分00秒到着。30秒発車^^
無事積み込みました。

中部天竜駅で長時間停車。その間に隣の佐久間駅まで1km歩きます。




たんぽぽのおかあさんも友情参加^^




大嵐駅到着!

駅前の県境(愛知と静岡)の橋でお弁当広げました^^

美味しかった~^^

豊根村も村議選挙色でした。

ぼちぼち歩き、
廃校になったばかりの旧富山小中学校を目指しました





おりてきて
旧富山村中心・豊根村富山支所前から
村営バスで大嵐駅に戻りました。



大嵐から一駅・秘境駅・小和田駅へ。







思い思いの20分を過ごし、
豊橋へ戻りました。
小和田駅
13時40分~豊橋16時16分
後は三々五々・・・平日のプチ旅でした^^
途中「渡らずの橋」撮影中


帰りの電車にて^^
2015年04月27日
定年退職お祝いの会
6年前?
敦賀の港で知り合い、
今ではいろいろ交流中の
金原さんの
定年退職お祝い会が、
獨逸さんで催されました。
おめでとうございます*\(^o^)/*




敦賀の港で知り合い、
今ではいろいろ交流中の
金原さんの
定年退職お祝い会が、
獨逸さんで催されました。
おめでとうございます*\(^o^)/*




Posted by すぎうら あきのり at
23:55
│Comments(0)
2015年04月27日
豊橋観光コンベンション協会総会後の懇親会
アークリッシュ豊橋にて楽しみました
!
皆様ありがとうございます*\(^o^)/*










!
皆様ありがとうございます*\(^o^)/*










Posted by すぎうら あきのり at
18:46
│Comments(0)
2015年04月27日
豊橋観光コンベンション協会総会中
ホテルアークリッシュ豊橋にて
自宅に車置いて、
鞄入れ替えて駅まで15分歩いたら???
財布忘れた(≧∇≦)
この陽気スーツで取りに
走るのも大変でした
(≧∇≦)

自宅に車置いて、
鞄入れ替えて駅まで15分歩いたら???
財布忘れた(≧∇≦)
この陽気スーツで取りに
走るのも大変でした
(≧∇≦)

Posted by すぎうら あきのり at
16:38
│Comments(0)
2015年04月26日
伊勢本街道ウォーキング


上田口〜土屋原
奈良県宇陀郡曽爾村〜宇陀郡御杖村まで
無事終了?
詳細は別日記にて。
楽しく歩きました(*^_^*)
Posted by すぎうら あきのり at
15:51
│Comments(2)
2015年04月26日
伊勢本街道ウォーキング
毎回参加されてる
くじらやまこうじ鈴木さんご夫婦に
同行、
伊勢本街道ウォーキング
山越え部分、
楽しんできます。
それにしても、バス2台連ねてすごいなぁ。
今日の区間、
いわゆる観光地皆無かも!?
まあ、ただの山ならただの山なりの
魅力が!?
上田口〜土屋原10.5Km
どんなコースかお楽しみに〜



くじらやまこうじ鈴木さんご夫婦に
同行、
伊勢本街道ウォーキング
山越え部分、
楽しんできます。
それにしても、バス2台連ねてすごいなぁ。
今日の区間、
いわゆる観光地皆無かも!?
まあ、ただの山ならただの山なりの
魅力が!?
上田口〜土屋原10.5Km
どんなコースかお楽しみに〜



Posted by すぎうら あきのり at
07:35
│Comments(2)
2015年04月25日
ロボット掃除機
わりと?
今日は営業モードだったすぎうらです(*^_^*)
ひょんなご縁でやってきたロボット掃除機。
3週間くらい放置してましたが、
使い初めてみたら
なんだかゴキブリみたいですが^^;
わりと使える!
溜まったホコリすごい吸います*\(^o^)/*
紙切れまでは全ては厳しいですが^^;
でも配線とか
机の下とか二箇所立ち往生
これも、、、みたい
なんとか通り道作り入ってはハマる場所はビール6缶ケースで通せんぼしたり、
なんとかしました(笑かっ
ホコリの無い住空間いいですね
*\(^o^)/*

今日は営業モードだったすぎうらです(*^_^*)
ひょんなご縁でやってきたロボット掃除機。
3週間くらい放置してましたが、
使い初めてみたら
なんだかゴキブリみたいですが^^;
わりと使える!
溜まったホコリすごい吸います*\(^o^)/*
紙切れまでは全ては厳しいですが^^;
でも配線とか
机の下とか二箇所立ち往生
これも、、、みたい
なんとか通り道作り入ってはハマる場所はビール6缶ケースで通せんぼしたり、
なんとかしました(笑かっ
ホコリの無い住空間いいですね
*\(^o^)/*

2015年04月24日
代理店役員会
今年、
保険会社の代理店会の役員、
「生保推進リーダー」とか
任されて、
途方に暮れてるすぎうらです(≧∇≦)
そんな役員会の懇親会が
岡崎の中華料理屋さんにて。
取り急ぎ楽しく終了(*^_^*)




保険会社の代理店会の役員、
「生保推進リーダー」とか
任されて、
途方に暮れてるすぎうらです(≧∇≦)
そんな役員会の懇親会が
岡崎の中華料理屋さんにて。
取り急ぎ楽しく終了(*^_^*)




2015年04月24日
名鉄で
東岡崎駅近く。
三井住友海上の支店
へ会議に向かっております。
じつは先週土曜日、
掛川マラソン直前の晩、
急に喉が微妙に痛くなり、
フルマラソン参加決行したら
声が、
風邪なのにカラオケで歌いまくった後の様なガラガラ声に。
昨日おさまりましたが、
今度は昨晩、
マラソンも速い?
協力会社様の担当社様と
南栄で二軒ハシゴ酒。
楽しく日本酒飲みながら
深夜まで語りあったら
今朝起きたら頭ガンガン(≧∇≦)
常備薬?
バファリン飲んで、
なんとか11時には仕事には差し支え無いまでに回復。
そんなこんなで、
体に負担かけまくり?
の今週。
今からの会議、
寝ないように
まもなく美合〜

三井住友海上の支店
へ会議に向かっております。
じつは先週土曜日、
掛川マラソン直前の晩、
急に喉が微妙に痛くなり、
フルマラソン参加決行したら
声が、
風邪なのにカラオケで歌いまくった後の様なガラガラ声に。
昨日おさまりましたが、
今度は昨晩、
マラソンも速い?
協力会社様の担当社様と
南栄で二軒ハシゴ酒。
楽しく日本酒飲みながら
深夜まで語りあったら
今朝起きたら頭ガンガン(≧∇≦)
常備薬?
バファリン飲んで、
なんとか11時には仕事には差し支え無いまでに回復。
そんなこんなで、
体に負担かけまくり?
の今週。
今からの会議、
寝ないように
まもなく美合〜

2015年04月23日
2015年04月22日
掛川・新茶マラソン日記後篇【2015年4月19日】
4月19日に参加した
掛川・新茶マラソン日記 後編です。
前篇はこちら
それなりのペースを保って半分過ぎて
急に坂ばかりになり
また雨も降ってきて
わりと暑かった(一瞬25度くらいまで上がった?)
から汗と雨がコンタクトの目に入り
一瞬猛烈に痛くなったり?で
だんだんペースが狂ってきました。
すでに30km程度の場所には達していましたが
4時間30分のペースランナーに一瞬追いつき追い越していたのが
引き離され
同じ様なところを走っていたAさん(写真)も
戦国汁エイドより先は先に行ってしまいました。

そんなこんなで30km
が感覚的に中間点。
ここからが足の勢いも止まり修行が始まります。
しかし上半身はわりと元気で
分速9分と、もうペースなんていう
スピードでも無くなったので
後半フルマラソンの苦しみを味わい・楽しみながら
写真も撮りながら歩を進めます。

いちおうタイムを気にする大会はエイド飛ばしもしますが?
今回はエイドごとにじっくりと・・・の各駅停車です。

美味しいフルーツがいっぱい^^
ごちそう様でした^^


ありがたいお言葉が次々と・・・


ぼけてるのは疲れてる証???


失速してもじわじわとゴールは近づきます。
それを味わうのが楽しくて(その瞬間は大変ですが)またフルマラソンに申し込むのでしょうか?





まだ3km・・・ながらもう少し!?の気分になる頃・・・

5時間のペースランナーさんが後ろからやってきました。
さすがに5時間は越したくないな・・・
ややペース回復。一緒にゴール目指しました。

ペースランナーさんはあんまりエイドではゆっくりしないようです。
すぐ行ってしまいましたのでやや急いで追いかけました。
(ここまで来ると最後の力出てくるのですね^^)

ゴールのヤマハリゾ-トつま恋に戻ってきました!

ゴール!

5時間ペースランナーさんと共に4時間52分で到着しました。


明らかに後半失速なタイム。
が
スタート前に「今日は5時間で走る」と宣言してますので
想定内と言えば想定内です^^;
ゴールでいろいろ皆様と。
交流ありがとうございます!



風呂にゆったり入り
豊橋の反省会に向かいました
掛川・新茶マラソン日記 後編です。
前篇はこちら
それなりのペースを保って半分過ぎて
急に坂ばかりになり
また雨も降ってきて
わりと暑かった(一瞬25度くらいまで上がった?)
から汗と雨がコンタクトの目に入り
一瞬猛烈に痛くなったり?で
だんだんペースが狂ってきました。
すでに30km程度の場所には達していましたが
4時間30分のペースランナーに一瞬追いつき追い越していたのが
引き離され
同じ様なところを走っていたAさん(写真)も
戦国汁エイドより先は先に行ってしまいました。

そんなこんなで30km
が感覚的に中間点。
ここからが足の勢いも止まり修行が始まります。
しかし上半身はわりと元気で
分速9分と、もうペースなんていう
スピードでも無くなったので
後半フルマラソンの苦しみを味わい・楽しみながら
写真も撮りながら歩を進めます。

いちおうタイムを気にする大会はエイド飛ばしもしますが?
今回はエイドごとにじっくりと・・・の各駅停車です。

美味しいフルーツがいっぱい^^
ごちそう様でした^^


ありがたいお言葉が次々と・・・


ぼけてるのは疲れてる証???


失速してもじわじわとゴールは近づきます。
それを味わうのが楽しくて(その瞬間は大変ですが)またフルマラソンに申し込むのでしょうか?





まだ3km・・・ながらもう少し!?の気分になる頃・・・

5時間のペースランナーさんが後ろからやってきました。
さすがに5時間は越したくないな・・・
ややペース回復。一緒にゴール目指しました。

ペースランナーさんはあんまりエイドではゆっくりしないようです。
すぐ行ってしまいましたのでやや急いで追いかけました。
(ここまで来ると最後の力出てくるのですね^^)

ゴールのヤマハリゾ-トつま恋に戻ってきました!

ゴール!

5時間ペースランナーさんと共に4時間52分で到着しました。


明らかに後半失速なタイム。
が
スタート前に「今日は5時間で走る」と宣言してますので
想定内と言えば想定内です^^;
ゴールでいろいろ皆様と。
交流ありがとうございます!



風呂にゆったり入り
豊橋の反省会に向かいました
タグ :掛川新茶マラソン
2015年04月22日
竹田城跡~京都経由豊橋へ【2015年4月4・5日】
青春18切符で竹田城跡を訪ねる旅最終回です
竹田駅前食堂で但馬牛の「元気丼」食べてから
列車の旅が再びはじまりました。
4月4日
天空の城竹田城跡号
竹田1448- 1454和田山
和田山1513-特急こうのとり18号ー1540福知山
(青春18切符ですがここの部分ワープ)
福知山1554-1712園部
園部1715-快速ー1739嵯峨嵐山
嵐電に乗り替え
山之内電停から徒歩で西院駅前へ。
京都の友人とある打ち合わせ兼懇親会
サウナに宿泊
4月5日
走って京都駅へ
京都5:49ー6:56米原
米原7:07-新快速ー9:08豊橋


天空の城竹田城跡号
和田山駅

和田山駅にてはまかぜ4号見送る図




福知山駅


園部駅


嵯峨嵐山駅
嵐電








翌朝



無事京都駅まで走ってたどり着き10時の予定に間に合わせるべく
豊橋に向かいました
おわり
竹田駅前食堂で但馬牛の「元気丼」食べてから
列車の旅が再びはじまりました。
4月4日
天空の城竹田城跡号
竹田1448- 1454和田山
和田山1513-特急こうのとり18号ー1540福知山
(青春18切符ですがここの部分ワープ)
福知山1554-1712園部
園部1715-快速ー1739嵯峨嵐山
嵐電に乗り替え
山之内電停から徒歩で西院駅前へ。
京都の友人とある打ち合わせ兼懇親会
サウナに宿泊
4月5日
走って京都駅へ
京都5:49ー6:56米原
米原7:07-新快速ー9:08豊橋


天空の城竹田城跡号
和田山駅

和田山駅にてはまかぜ4号見送る図




福知山駅


園部駅


嵯峨嵐山駅
嵐電








翌朝



無事京都駅まで走ってたどり着き10時の予定に間に合わせるべく
豊橋に向かいました
おわり
タグ :嵐電
2015年04月21日
2015年04月20日
掛川・新茶マラソン日記前篇【2015年4月19日】
2015年4月19日
昨日・掛川新茶マラソン走りました。
参加のきっかけは・・・
やる事がいろいろあるけれど事務所でよそ事ばかりしていた
とある平日の午前中。
マラソン大会の申し込みができるサイト
「ランネット」
の頁にたどり着きました。
いちおう勝負?の
穂の国豊橋ハーマラソンの練習の為?
自分ではなかなか練習しないので、練習の代わりに
2月3月
ハーフマラソン中心に?
10kmからフルまで毎週のようにマラソン大会入れていましたが
三月末の豊橋ハーフ以降パタッとマラソン大会無くなってて
何か入れないとちょっと寂しいなあ
本番でないと練習しないし・・・
と思ってたところ目に留まったのが
掛川・新茶マラソンでした。
ハーフなら風光明媚なところも好きだけれど
フルマラソンで景色の流れない地方は疲れるよな~
やっぱりフルマラソンは抽選するほど人の集まる都市もしくは
景色に変化があるとろがいいな~
しかも掛川?ずっと茶畑・・・坂ばかり???
とスルーしかけたら
参加費6000円(だったかな)が目に留まり。
安!
(多くのフルマラソンは10000円位します)
安いからいいや(汗)
と参加ポチしたのが参加のきっかけです
(いつかはマラソン大会に・・・と思ってる方は勢いでポチするのが一番ですよ!?)
さて、
facebookにあげたら
反応した方2人。
看護師のAさんと歯科衛生士(中学同級生)のIさん
つられてポチしたらしく、一緒に行くことになりました。
その後いつもマラソン.
打ち上げで交流している
NさんとKさんも参加と分かり
幸い皆呑兵衛っぽいのでマラソン後の反省会?も用意。
(↓無事皆マラソンゴールし・豊橋で反省の様子?)

夜のビールを楽しみにひたすら茶畑の中を42.195km走りました。

行きは快適なホームライナーにて^^


(今回はオノコムグループから単独参加!?)
のレオックの山川さんも合流・スタートまでゆっくり^^

雨が降りそうで・・・あまり降らなかったのでやれやれです。
9時30分スタート!
今回はタイム追いません・・・
5時間以内で楽しんで走ります!
エイドではゆったり楽しみます!
・・・とは言うもののだらだら走っては芸も無いので
先回静岡マラソンで一応自己ベスト4時間27分は出したものの
前半ハーフ並(分速5分~5分30秒)に走ったので後半死にそうだった反省を踏まえ。
かと言って前半分速6分以上ではあんまり練習にならないので
分速5分40~50秒程度で走って行きました。
後半楽しむつもりで前半は写真も無し。淡々と走りました。

ゲストが誰かも知りませんでしたが
谷川真理さん22km位のところ
にいて通過しかけましたがやっぱりツーショットお願いしようと5mほど逆走。
無事に1枚^^
ハーフ通過すると前半に続き坂が次々・・・


結局30km付近の戦国汁給水所で足が止まってしまい
そこから分速8分?~9分の徐行モードになってしまいましたが
そこからの日記はこの次に^^


後編につづく
昨日・掛川新茶マラソン走りました。
参加のきっかけは・・・
やる事がいろいろあるけれど事務所でよそ事ばかりしていた
とある平日の午前中。
マラソン大会の申し込みができるサイト
「ランネット」
の頁にたどり着きました。
いちおう勝負?の
穂の国豊橋ハーマラソンの練習の為?
自分ではなかなか練習しないので、練習の代わりに
2月3月
ハーフマラソン中心に?
10kmからフルまで毎週のようにマラソン大会入れていましたが
三月末の豊橋ハーフ以降パタッとマラソン大会無くなってて
何か入れないとちょっと寂しいなあ
本番でないと練習しないし・・・
と思ってたところ目に留まったのが
掛川・新茶マラソンでした。
ハーフなら風光明媚なところも好きだけれど
フルマラソンで景色の流れない地方は疲れるよな~
やっぱりフルマラソンは抽選するほど人の集まる都市もしくは
景色に変化があるとろがいいな~
しかも掛川?ずっと茶畑・・・坂ばかり???
とスルーしかけたら
参加費6000円(だったかな)が目に留まり。
安!
(多くのフルマラソンは10000円位します)
安いからいいや(汗)
と参加ポチしたのが参加のきっかけです
(いつかはマラソン大会に・・・と思ってる方は勢いでポチするのが一番ですよ!?)
さて、
facebookにあげたら
反応した方2人。
看護師のAさんと歯科衛生士(中学同級生)のIさん
つられてポチしたらしく、一緒に行くことになりました。
その後いつもマラソン.
打ち上げで交流している
NさんとKさんも参加と分かり
幸い皆呑兵衛っぽいのでマラソン後の反省会?も用意。
(↓無事皆マラソンゴールし・豊橋で反省の様子?)
夜のビールを楽しみにひたすら茶畑の中を42.195km走りました。

行きは快適なホームライナーにて^^


(今回はオノコムグループから単独参加!?)
のレオックの山川さんも合流・スタートまでゆっくり^^

雨が降りそうで・・・あまり降らなかったのでやれやれです。
9時30分スタート!
今回はタイム追いません・・・
5時間以内で楽しんで走ります!
エイドではゆったり楽しみます!
・・・とは言うもののだらだら走っては芸も無いので
先回静岡マラソンで一応自己ベスト4時間27分は出したものの
前半ハーフ並(分速5分~5分30秒)に走ったので後半死にそうだった反省を踏まえ。
かと言って前半分速6分以上ではあんまり練習にならないので
分速5分40~50秒程度で走って行きました。
後半楽しむつもりで前半は写真も無し。淡々と走りました。
ゲストが誰かも知りませんでしたが
谷川真理さん22km位のところ
にいて通過しかけましたがやっぱりツーショットお願いしようと5mほど逆走。
無事に1枚^^
ハーフ通過すると前半に続き坂が次々・・・


結局30km付近の戦国汁給水所で足が止まってしまい
そこから分速8分?~9分の徐行モードになってしまいましたが
そこからの日記はこの次に^^


後編につづく
タグ :掛川新茶マラソン
2015年04月19日
2015年04月19日
2015年04月18日
モーニング街道戦利品にて!?

3月末までだった
スタンプラリー
東三河モーニング街道。
28か所回り
20か所以上との事で
商品として
2件分
のコーヒー券頂きました。
(お店選択は主催者お任せ^^)
今朝朝飯前?の
営業帰り、
主催者側がチョイスした?
その一軒
「いちょう中野本店」
さんに。
ここのモーニングは
コーヒー以外オプション。
タダ飲食も正直気が引けるので(汗)
ちょっと助かったかも
???
コーヒー340円は商品にてタダ。
+トースト40円
小倉トースト60円
サラダ80円。
ウインクエッグ(写真に入って無いけど)
40円をチョイス。
ごちそう様でした~^^
タグ :東三河モーニング街道