●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2015年08月31日
2015年08月30日
想定外にいいタイムだった北海道マラソン【2015年8月30日】
本日北海道マラソン走り終え、
懇親会なども終えて、
急行はまなす号で帰宅中のすぎうらです(*^_^*)
詳細版は帰宅後書くとして、
速報。
今年に入り参加した
フルマラソン。
静岡マラソンも
掛川マラソンも
半分超えるとヘロヘロになり
ゴールまで倒れそうだったのですが、
今日の北海道マラソン。
39㎞まで一定のペースを保ち、
そこから失速するも
フルマラソン自己ベストの
4時間14分(スタートライン過ぎてからのネットタイム)
今までの最速を12分上回るタイム。
自分でもびっくり。
ダメージもはるかに少なかったと思われます。
できない言い訳、
遅い言い訳ばかりして、
自分でも恥ずかしいなぁと思う事多いですが、
たまには想定外に出来た!
なんて書けるのも嬉しいです(*^_^*)
カーボローディングが良かったのか?
(その他本に書かれた事いくつか実行)
普段かけないサングラス掛けたのが良かったのか。
バファリンからバファリンプレミアムにグレードアップしたのが良かったのか?
練習量は不足しています。
今後の目標?
4時間の目標少し見えた?
でも、あくまでマラソンは楽しく走るのが目的。
楽しい範囲で練習していきたいと思います。




懇親会なども終えて、
急行はまなす号で帰宅中のすぎうらです(*^_^*)
詳細版は帰宅後書くとして、
速報。
今年に入り参加した
フルマラソン。
静岡マラソンも
掛川マラソンも
半分超えるとヘロヘロになり
ゴールまで倒れそうだったのですが、
今日の北海道マラソン。
39㎞まで一定のペースを保ち、
そこから失速するも
フルマラソン自己ベストの
4時間14分(スタートライン過ぎてからのネットタイム)
今までの最速を12分上回るタイム。
自分でもびっくり。
ダメージもはるかに少なかったと思われます。
できない言い訳、
遅い言い訳ばかりして、
自分でも恥ずかしいなぁと思う事多いですが、
たまには想定外に出来た!
なんて書けるのも嬉しいです(*^_^*)
カーボローディングが良かったのか?
(その他本に書かれた事いくつか実行)
普段かけないサングラス掛けたのが良かったのか。
バファリンからバファリンプレミアムにグレードアップしたのが良かったのか?
練習量は不足しています。
今後の目標?
4時間の目標少し見えた?
でも、あくまでマラソンは楽しく走るのが目的。
楽しい範囲で練習していきたいと思います。




2015年08月30日
北海道マラソン間も無くスタート!【2015年8月30日】
2012年8月初フルマラソンとして
参加して以来、
何故かはまり、
早4度目になった北海道マラソン。
9時スタートです。


昨日の小菅さんとの前夜祭(o^^o)

Facebookつながり朝エイ♩
参加して以来、
何故かはまり、
早4度目になった北海道マラソン。
9時スタートです。


昨日の小菅さんとの前夜祭(o^^o)

Facebookつながり朝エイ♩
2015年08月30日
2015年08月29日
北海道マラソン前夜【2015年8月29日】





半日かけて網走から札幌までたどり着き、
北海道マラソン受付をして、
明日北海道マラソンに参加する
Facebookつながりの皆様と
スープカレーで交流。
札幌のコナミスポーツクラブの
エアロで汗流したりして、
すすきのゼロ番地にたどり着きました。
ここで豊橋の小菅さんと飲むことになっているのですが、
微妙に遅延中(^^;;
あ、宿は
東横インすすきの交差点。
北海道マラソン申し込み開始日前に予約。好立地を確保。
明日の北海道マラソンスタート地点からもすぐです(*^_^*)

2015年08月29日
2015年08月28日
一瞬の道東【2015年8月28日】
今日午後の全日空で、
女満別へ。
空港から最寄駅。西女満別駅より
旅はスタート。
網走の東横インで宿泊中です。
また詳細は
帰宅後に連載しますね(*^_^*)
明日は札幌へ向かいます。







女満別へ。
空港から最寄駅。西女満別駅より
旅はスタート。
網走の東横インで宿泊中です。
また詳細は
帰宅後に連載しますね(*^_^*)
明日は札幌へ向かいます。







2015年08月27日
(株)レオックハウス事業部のマラソンネタに^^
いつもお世話になる
オノコムグループの皆さん。
1Fキャロットの斎藤さん訪ねた後は
マラソン仲間の3F(株)レオックハウス事業部の山川部長訪ねたら・・・
今日は出張?
で代わりに(汗)
新婚ほやほやの(笑)松田さんと記念撮影。
お相手ありがとうございます^^
山川さんもかなりマラソンにはまっており?
お客様への会報
「ライフタイム」のトップネタは最近連月マラソン。
私も5月に続いて8月号にも登場しております^^
いつもありがとうございます!
引き続きマラソンがんばりましょう^^
(松田さんもジュビロ磐田マラソン走ります^^)



オノコムグループの皆さん。
1Fキャロットの斎藤さん訪ねた後は
マラソン仲間の3F(株)レオックハウス事業部の山川部長訪ねたら・・・
今日は出張?
で代わりに(汗)
新婚ほやほやの(笑)松田さんと記念撮影。
お相手ありがとうございます^^
山川さんもかなりマラソンにはまっており?
お客様への会報
「ライフタイム」のトップネタは最近連月マラソン。
私も5月に続いて8月号にも登場しております^^
いつもありがとうございます!
引き続きマラソンがんばりましょう^^
(松田さんもジュビロ磐田マラソン走ります^^)



2015年08月27日
2015年08月27日
志多ら第18回若竹壮チャリティ講演【2015年11月28日】
お世話になっている(株)夢実の郷・神谷さんからの紹介。
志多ら
第18回若竹壮チャリティ講演
が2015年11月28日
豊川市文化会館で開催されます。
毎年炎の祭典でも熱演される志多らの皆様
こちらでもじっくり味わってみてはいかがでしょうか???
お問い合わせは
若竹荘0533-86-2533まで


志多ら
第18回若竹壮チャリティ講演
が2015年11月28日
豊川市文化会館で開催されます。
毎年炎の祭典でも熱演される志多らの皆様
こちらでもじっくり味わってみてはいかがでしょうか???
お問い合わせは
若竹荘0533-86-2533まで


2015年08月27日
勝誠二ウクレレディナーコンサート【2015年9月13日】
お世話になっている
クリエイトオブシミズさんの企画
勝誠二ウクレレディナーコンサート
が2015年9月13日に豊橋で催されます。

豊橋に来られるのが珍しいすごい人との事。
興味ある方は是非
0532-63-3844
クリエイトオブシミズさんへ!
2015年08月27日
豊川市倫理法人会
早起きは
週何回もになると、
更に苦手なすぎうらです(^^;;
早起きだからと言って早く眠れないので(^^;;
毎週木曜日朝6時から、
豊川市倫理法人会の日。
入会してもう半年?
朝弱く、
何度かサボッてしまい、何度かぶり(^^;;
修理後、
喫茶店古時計さんで、
モーニング中(o^^o)

週何回もになると、
更に苦手なすぎうらです(^^;;
早起きだからと言って早く眠れないので(^^;;
毎週木曜日朝6時から、
豊川市倫理法人会の日。
入会してもう半年?
朝弱く、
何度かサボッてしまい、何度かぶり(^^;;
修理後、
喫茶店古時計さんで、
モーニング中(o^^o)

2015年08月26日
北海道マラソンイメトレ中?
お世話になっている方の誕生日に
どでかピレーネ買ったら
とっても喜んでくれで、
私も嬉しいすぎうらです。
大雨も降るので?
今日はマラソンもせずに?
いつぞ購入したビデオで、
日曜日の北海道マラソンの
コースイメトレ中(o^^o)

はじめ10㎞は
札幌市街地遊覧みたいなんですが、

19㎞地点から
往復13㎞
単調な新川通。
単調でつらい。
で新川通が終わる
30㎞地点付近からは
本当につらく?


最後の方3㎞は
素敵な北大の中を。
既に景色を楽しむ余裕など無いのですが(^^;;
ただ二年前の北海道マラソン、
この辺り40㎞関門、
後数秒で閉鎖のところ
無事ぬけた素晴らしい思い出が?

今年は走れるかな(o^^o)
どでかピレーネ買ったら
とっても喜んでくれで、
私も嬉しいすぎうらです。
大雨も降るので?
今日はマラソンもせずに?
いつぞ購入したビデオで、
日曜日の北海道マラソンの
コースイメトレ中(o^^o)

はじめ10㎞は
札幌市街地遊覧みたいなんですが、

19㎞地点から
往復13㎞
単調な新川通。
単調でつらい。
で新川通が終わる
30㎞地点付近からは
本当につらく?


最後の方3㎞は
素敵な北大の中を。
既に景色を楽しむ余裕など無いのですが(^^;;
ただ二年前の北海道マラソン、
この辺り40㎞関門、
後数秒で閉鎖のところ
無事ぬけた素晴らしい思い出が?

今年は走れるかな(o^^o)
2015年08月26日
空港最寄りの秘境駅?
8月30日の
北海道マラソンまで、もうすぐ。
少しはいろいろ把握しないとと
手帳にいろいろ書き込んでいたのですが、
行きは8月28日、
女満別空港まで行きます。
女満別空港から
網走方面にはバスが連絡しています。
近くを石本本線が、走っています。
歩いていけないか。
ネットで検索したところ
西女満別駅が2㎞と近いのですが、
空港アクセスとしてはほぼ利用されていない
あたりほぼ無人の
「秘境駅」らしいのです。
飛行機が到着後、
30分後と、1時間20分後、
網走方面列車がきます。
タクシー飛ばせば30分後でも間に合うかもですが、空港から2㎞のお客なんて申し訳ない(≧∇≦)
では1時間20分後の列車目指して歩く?
これでも網走17時3分の到着。
バスより1時間遅くなる。
でも、この秘境駅
味わうのもいいかも???
現地行ってから決めます(*^_^*)
ここで悩んでたら旅行の予定が次へ進まない(≧∇≦)

北海道マラソンまで、もうすぐ。
少しはいろいろ把握しないとと
手帳にいろいろ書き込んでいたのですが、
行きは8月28日、
女満別空港まで行きます。
女満別空港から
網走方面にはバスが連絡しています。
近くを石本本線が、走っています。
歩いていけないか。
ネットで検索したところ
西女満別駅が2㎞と近いのですが、
空港アクセスとしてはほぼ利用されていない
あたりほぼ無人の
「秘境駅」らしいのです。
飛行機が到着後、
30分後と、1時間20分後、
網走方面列車がきます。
タクシー飛ばせば30分後でも間に合うかもですが、空港から2㎞のお客なんて申し訳ない(≧∇≦)
では1時間20分後の列車目指して歩く?
これでも網走17時3分の到着。
バスより1時間遅くなる。
でも、この秘境駅
味わうのもいいかも???
現地行ってから決めます(*^_^*)
ここで悩んでたら旅行の予定が次へ進まない(≧∇≦)

2015年08月25日
与那国・竹富島の旅終えて【2015年6月14日】
長々続けた
2015年6月12日~14日
与那国島・竹富島の旅日記最終回です。
こちらのカテゴリーで
ご覧になれます。
6月14日お昼前後
竹富島から再び船で石垣島に戻りましたが
空港へ行くバスに乗る時間まで1時間ほどしかありません。
ホンの軽く市街地歩き。

730交差点
沖縄が本土に復帰して6年後の1978年7月30日
右側通行から左側通行に変わった歴史的日を記念する交差点



空港までのバス約40の間10件位見たコンビニのほとんどがココストア。
2軒ほどファミリーマート見ましたが。独特の分布ですね。
他にショッピングセンターも2件ほど。
島の人口10万?のわりに店が多い印象。

空港行きバスは毎時2本と便利。中には主要ホテル中心に泊まる「準急」バスも
準急って名称何かそそります。


ユーグレナドーナツ食べて

14時50分発のANA580便で中部空港へ直行。

すごい日焼けしました^^;
鉄道な無いから?、
また下手な海外より上手に行かないとお金もかかったりするから?
(今回中部~石垣は特典航空券で無料でしたが)
なかなかこの年まで行けなかった日本の南の島々。
2年前に屋久島へ行って感動しシリーズ第2弾みたいなイメージで行きましたが
(屋久島の旅はこちら)
とっても良い思い出になりました。
またの機会(また6月がいいな?)
西表島や、ちょっと頑張って南大東島(さとうきび鉄道の跡がある)
なんかも行ってみたいなと思います。
2015年6月12日~14日
与那国島・竹富島の旅日記最終回です。
こちらのカテゴリーで
ご覧になれます。
6月14日お昼前後
竹富島から再び船で石垣島に戻りましたが
空港へ行くバスに乗る時間まで1時間ほどしかありません。
ホンの軽く市街地歩き。

730交差点
沖縄が本土に復帰して6年後の1978年7月30日
右側通行から左側通行に変わった歴史的日を記念する交差点



空港までのバス約40の間10件位見たコンビニのほとんどがココストア。
2軒ほどファミリーマート見ましたが。独特の分布ですね。
他にショッピングセンターも2件ほど。
島の人口10万?のわりに店が多い印象。

空港行きバスは毎時2本と便利。中には主要ホテル中心に泊まる「準急」バスも
準急って名称何かそそります。


ユーグレナドーナツ食べて

14時50分発のANA580便で中部空港へ直行。

すごい日焼けしました^^;
鉄道な無いから?、
また下手な海外より上手に行かないとお金もかかったりするから?
(今回中部~石垣は特典航空券で無料でしたが)
なかなかこの年まで行けなかった日本の南の島々。
2年前に屋久島へ行って感動しシリーズ第2弾みたいなイメージで行きましたが
(屋久島の旅はこちら)
とっても良い思い出になりました。
またの機会(また6月がいいな?)
西表島や、ちょっと頑張って南大東島(さとうきび鉄道の跡がある)
なんかも行ってみたいなと思います。
2015年08月24日
微妙なウエスト?
みえないところにはあまりお金を使わないすぎうらです^^;
私のウエスト
82cmのズボンではきつめ
85cmではゆるめ・・・
いわゆるメタボライン?の85はぎりぎりクリア・・・?
なのですが
下着(パンツ)がほつれて破れて処分したりしてたら・・・
数が足りなくなってきて
昨日アピタで物色。すると・・・
ウエスト84cm
で線が引かれ
それ以上がL
それ以下がM
これは困った・・・
5分ほど悩んで
Mにしました(笑)
意外にぴったりで良かった良かった
写真と本文とは関係ありませんが
今日の中日新聞
寝台特急北斗星の最終列車が昨日終着駅に着いた記事。
長い間お疲れ様でした!


私のウエスト
82cmのズボンではきつめ
85cmではゆるめ・・・
いわゆるメタボライン?の85はぎりぎりクリア・・・?
なのですが
下着(パンツ)がほつれて破れて処分したりしてたら・・・
数が足りなくなってきて
昨日アピタで物色。すると・・・
ウエスト84cm
で線が引かれ
それ以上がL
それ以下がM
これは困った・・・
5分ほど悩んで
Mにしました(笑)
意外にぴったりで良かった良かった
写真と本文とは関係ありませんが
今日の中日新聞
寝台特急北斗星の最終列車が昨日終着駅に着いた記事。
長い間お疲れ様でした!
2015年08月23日
2015年08月23日
ノミュニケーション週間?
水曜日は東京で勉強会に参加したした後懇親会。
木曜日は豊橋商工会議所青年部の会合の後懇親会。
金曜日は保険会社の社員の皆様と懇親会。
土曜日は商談のあとそのまま懇親会。
今日は
豊橋商工会議所青年部大交流会で昼から懇親会の後夜も整体屋さんと懇親会。
ひたすら呑む5日。
来週の北海道マラソン、
減量のはずが増量するかも???
しかし、
日中食事量大幅に減らしたり、
コナミのエアロビクスも
火木金土と通ったり、
体重増やさぬ努力は多少してます(^^;;
飲み会ばかりだから暇かと言われてもむしろ逆で、
ブログもサボッて失礼しました(≧∇≦)

では、いざ大交流回へ♩
木曜日は豊橋商工会議所青年部の会合の後懇親会。
金曜日は保険会社の社員の皆様と懇親会。
土曜日は商談のあとそのまま懇親会。
今日は
豊橋商工会議所青年部大交流会で昼から懇親会の後夜も整体屋さんと懇親会。
ひたすら呑む5日。
来週の北海道マラソン、
減量のはずが増量するかも???
しかし、
日中食事量大幅に減らしたり、
コナミのエアロビクスも
火木金土と通ったり、
体重増やさぬ努力は多少してます(^^;;
飲み会ばかりだから暇かと言われてもむしろ逆で、
ブログもサボッて失礼しました(≧∇≦)

では、いざ大交流回へ♩
2015年08月22日
女子会人気なレストラン
昨晩、
いつもお世話になる
保険会社の担当者Yさんと、
もうすぐ退社のZさん、
新入社員のMさんと飲み会。
街の居酒屋かなり予約とれず、
平日19時までに入ればお得な
豊橋市役所13階にある
シティガーデンコスタリカさん
思い出し、
市電で。
皆を急かして、
18時58分に到着(笑)
19時過ぎたら予約席に女子会ばかり!?
とりあえずお店選びは成功かな?
皆様楽しいひと時ありがとうございます
*\(^o^)/*
あ同じボリウム?の
350円のから揚げも2980円のステーキも美味しかったです^^


いつもお世話になる
保険会社の担当者Yさんと、
もうすぐ退社のZさん、
新入社員のMさんと飲み会。
街の居酒屋かなり予約とれず、
平日19時までに入ればお得な
豊橋市役所13階にある
シティガーデンコスタリカさん
思い出し、
市電で。
皆を急かして、
18時58分に到着(笑)
19時過ぎたら予約席に女子会ばかり!?
とりあえずお店選びは成功かな?
皆様楽しいひと時ありがとうございます
*\(^o^)/*
あ同じボリウム?の
350円のから揚げも2980円のステーキも美味しかったです^^


タグ :コスタリカ
2015年08月19日
竹富島の風景【2015年6月14日】
2015年6月12日~14日
与那国島への旅日記続きです
この連載はこちらのカテゴリーでご覧になれます
14日旅の最終日の午前
石垣島から高速船で10分の
竹富島での風景続きです。



「なごみの塔」からの風景





竹富小学校・竹富中学校



ここから1時間自転車を借りました。










立派な道もあります。

港から集落への入口

誰もいない「アイヤル浜」にも自転車飛ばして^^



自転車を返し送迎車で、港へ



お昼頃石垣島で戻りました。

停泊中の与那国~石垣を運行するフェリー
つづく(次は最終回です)
与那国島への旅日記続きです
この連載はこちらのカテゴリーでご覧になれます
14日旅の最終日の午前
石垣島から高速船で10分の
竹富島での風景続きです。



「なごみの塔」からの風景





竹富小学校・竹富中学校



ここから1時間自転車を借りました。










立派な道もあります。

港から集落への入口

誰もいない「アイヤル浜」にも自転車飛ばして^^



自転車を返し送迎車で、港へ



お昼頃石垣島で戻りました。

停泊中の与那国~石垣を運行するフェリー
つづく(次は最終回です)