お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
※カテゴリー別のRSSです
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2009年12月15日

東栄町中在家の花祭り【2009年12月13日】

引き続き東栄町中在家の花祭りの模様です。

韓国125ccバイクでの往復の模様はこちら

中在家ってどこかでよく聞く地名なって思ってたら関西線に駅あるし
名阪国道のインターもありますよね。

各地にある「追分」や「一宮」などと同じ?意味のある地名なんでしょうね。

しかしここでは北設楽郡東栄町の中在家の花祭り。
2009年12月13日午後3時過ぎ。クライマックスの榊鬼です。
















  

Posted by すぎうら あきのり at 01:54Comments(0)東栄町花祭り2009年秋~2010年春

2009年12月13日

東栄町花祭り

今日は東栄町中在家
  
Posted by すぎうら あきのり at 15:09Comments(0)東栄町花祭り2009年秋~2010年春

2009年12月06日

東栄町足込花祭り・後編【2009年11月29日】

東栄町 足込・花祭りの続きです。

こちらより
仮眠所からおきて会場へ移動すると
正に鬼が出てクライマックスを迎えておりました。





午前5時半頃~6時半頃の様子です。







可愛い子鬼も登場






夜が明けてきて次の場面に












この鬼達?は走り回って五平餅の味噌?と米を観客に塗ったくっていきます。
これもご利益があるのでしょうね~
この場面の題目は「ひのねぎ」








クライマックスですが河内の花祭り会場も気になります。
再度戻ることにしました。

こちらの記事へ戻る

仮眠所として使わせて頂いた足込小学校跡です。



  

Posted by すぎうら あきのり at 22:47Comments(0)東栄町花祭り2009年秋~2010年春

2009年12月05日

東栄町足込の花祭り前編【2009年11月28日~29日】

11月28日

東栄町の河内の花祭りを見学した後は
同日開催された

東栄町足込の花祭りを見学に行きました。

外に向けたスピーカーからも歌の声が・・・気分も盛り上がります。


青年が舞っていました




お品書き


解説も


花の舞が始まりました。




寄付するとご飯も出ましたface02


賑わってきました


隣の足込小学校跡が仮眠所になっていると聞き様子を見に


これはいい^^

しばらくしてここで仮眠。

不思議な夢を見ました。
目が覚めたら雪
近くに味のある駅があり
古い時刻表がそのまま飾ってあるのです。

しかし上記そのものが夢で

本当に目が覚めると
ストーブに燃料を入れてくれていました。

朝5時半。会場は鬼が出てクライマックスかな???

続く

直今後の花祭り情報は
東栄町HPの他

豊川リバーウォークさんのこの記事に詳しいです。
  

Posted by すぎうら あきのり at 00:59Comments(0)東栄町花祭り2009年秋~2010年春

2009年11月30日

東栄町河内の花祭り【2009年11月28日】

先週末11月28日~29日は

東栄町河内と足込の2箇所。

ハシゴしてきました。

まずは河内の花祭り

午後8時ごろ到着。

「花の舞」やっていました





少しの時間の滞在でしたが一旦足込の花祭りに移動する事にします。
この看板が無かったら151号線からたどりつくのは結構難しいかも???



結局足込に朝まで滞在。


朝7時頃河内に戻ってきました。

2体の鬼が舞っていました。












こんな名前の鬼だそうです。「大国土命」


鬼の間にこんな四ツ舞が入ります。



今度はこんな鬼が「猿田彦大神」












東栄町河内花祭り
地図はこちら

観客の皆さんの話によると
2時間遅れで回っているそう。

本来朝9時頃・見ものの一つ「湯ばやし」が楽しめるのですが
2時間遅れの11時頃の見込み。
今回はおいとまする事にしました。

足込の花祭りは別記事として掲載予定です。  

Posted by すぎうら あきのり at 23:13Comments(0)東栄町花祭り2009年秋~2010年春

2009年11月29日

カップラーメンうまい

河内花祭りにて
  
Posted by すぎうら あきのり at 09:14Comments(0)東栄町花祭り2009年秋~2010年春

2009年11月29日

再び河内の花祭り会場に

再び東栄町河内の花祭り会場に。今から四つ舞
  
Posted by すぎうら あきのり at 07:11Comments(0)東栄町花祭り2009年秋~2010年春

2009年11月29日

東栄町足込花祭り榊鬼

夜が開けてきました
  
Posted by すぎうら あきのり at 06:09Comments(0)東栄町花祭り2009年秋~2010年春

2009年11月29日

赤鬼黒鬼舞中

東栄町足込花まつり
  
Posted by すぎうら あきのり at 05:40Comments(0)東栄町花祭り2009年秋~2010年春

2009年11月29日

美味しいお酒呼ばれて

運転して帰れません(笑)

足込小学校跡に仮眠中。

傍らて夜を徹してお祭りが
  
Posted by すぎうら あきのり at 00:32Comments(0)東栄町花祭り2009年秋~2010年春

2009年11月28日

まつりに潜入

ご飯頂いています(笑)
  
Posted by すぎうら あきのり at 22:48Comments(0)東栄町花祭り2009年秋~2010年春

2009年11月28日

東栄町足込の花まつり

地固めの舞中
  
Posted by すぎうら あきのり at 22:02Comments(0)東栄町花祭り2009年秋~2010年春

2009年11月28日

やっぱり五平餅( 笑)

東栄町河内花まつり
  
Posted by すぎうら あきのり at 20:58Comments(0)東栄町花祭り2009年秋~2010年春

2009年11月23日

東栄町東薗目花祭りへプチツーリング

東栄町は花祭りのシーズン突入!(日程表はこちら

今日はどこだろうと調べると東薗目と月の集落(月は今ごろ盛り上がっていると思います。)

東薗目って・・・今まで行ったことがありません。
他の集落は結構通過道路の所は通った事があるところ多いのですが。
東薗目は袋小路になっています。

さぞ趣ある場所に違いないと
お昼からプチツーリング気分!?
ハーレー883R走らせて行ってきました。
夜は幸い仕事が1件入り、しかも天気予報どおり天気は下り坂。
「見た」と言うより「場所を確認した」と言うのに近い滞在時間でしたが。

想像どおり趣深い里で若人が舞ってました。










祭りを、見にきたのか五平餅食べにきたのか・・・
しかし必ず奥三河では手が伸びる五平餅。やっぱり美味いです。




3時にしてこの暗さ・・・やはりバイクでは雨が怖く早々に岐路に・・・
  

Posted by すぎうら あきのり at 00:48Comments(0)東栄町花祭り2009年秋~2010年春

2009年11月22日

東栄町東薗目花まつり



神事が続いています。夜まで続きます。夜にはもちろん赤鬼が

もう少し詳しくこちらに  

Posted by すぎうら あきのり at 14:37Comments(3)東栄町花祭り2009年秋~2010年春

2009年11月22日