●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2023年06月20日
西寄りの奥三河城巡り【2023年6月18日】
いわけんさんと
オンワード村田さんと
城巡り
田峯城→武節城→足助城→松平郷・松平氏館→古宮城と
いわけんさんご案内コースで1周しました
藪漕ぎやヒルの襲撃を恐れてましたが
そこまで辺鄙な城はなく!?
いわけんさんとしてはメジャーな城をご案内したそうですが
私ら?には新鮮なお城ばかりでした
田峯城


道の駅したらは森林鉄道の展示

武節城





道の駅いなぶで腹ごしらえ
松平郷・松平氏館



足助城
作手古宮城









続100名城だそうですが
なんだか作りに感動

〆は鳥メロで
オンワード村田さんと
城巡り
田峯城→武節城→足助城→松平郷・松平氏館→古宮城と
いわけんさんご案内コースで1周しました

藪漕ぎやヒルの襲撃を恐れてましたが

そこまで辺鄙な城はなく!?
いわけんさんとしてはメジャーな城をご案内したそうですが
私ら?には新鮮なお城ばかりでした

田峯城
道の駅したらは森林鉄道の展示
武節城
道の駅いなぶで腹ごしらえ
松平郷・松平氏館
足助城
作手古宮城
続100名城だそうですが
なんだか作りに感動

〆は鳥メロで

2023年02月23日
いわけんお城を語る会+お正月の羊羹
2話まとめて
去る2月21日(火)
いわけんさん交えて
岡山の旅の反省と
吉田城を語る会を
広小路どんべえで開催。
facebookに報告したら
参加希望者まだまだいそうで
また企画しましょうね~


別の話題
同じく2月21日
クリエイティブアカデミーにての
橋本千秋先生のエアロビ教室。
先生頂き物のありがたい
羊羹を頂く図
高級羊羹は美味しいです
ありがとうございます



去る2月21日(火)
いわけんさん交えて
岡山の旅の反省と
吉田城を語る会を
広小路どんべえで開催。
facebookに報告したら
参加希望者まだまだいそうで
また企画しましょうね~

別の話題
同じく2月21日
クリエイティブアカデミーにての
橋本千秋先生のエアロビ教室。
先生頂き物のありがたい
羊羹を頂く図
高級羊羹は美味しいです

ありがとうございます

2022年11月15日
先週末の〆は⁉︎+電気代節約へ⁉︎

先週いろいろ満喫して
豊橋駅改札内
三河ボントラで
季節限定ピレーネなど買い
金曜日ぶりに戻った
家で食べました^_^
美味かった^_^


家に帰ったら
もと仕事部屋の趣味部屋のあかりが
20年以上使った蛍光灯から
LEDに変わっていました^_^
いわけんさんありがとうございます^_^
ところで電気代上がってますよね。
半年前から電力会社変えたのですが
話が違う(笑)
1階
LED化と合わせ
わりと付けっぱなしだった
2階灯り類、いらない時は
消すようにしました。

キャンプはじめた初期に購入した
ソーラーランタンを
常夜灯がわりにしてみる事に
気休めの感じ拭えませんが
電気代変わるか⁉︎
まもなく寒い冬もやってきます。
ワークマンへ防寒着物色にいこかな⁉︎
2022年10月26日
美容院兼住宅完成見学会【岩村建設】【2022年10月29・30日】
昨日岩村建設
https://www.iwa-ken.biz/
いわけん社長のもとへ
来月のお城見学旅行の打ち合わせに
それに合わせ!?
いわけん社長からのご案内
豊橋市中橋良町にて
美容院兼住宅完成見学会が先週に引き続き
2022年10月29・30日にも開催されます。
https://www.iwa-ken.biz/event/1993/
いわけん日記のご案内はこちら
https://iwaken.dosugoi.net/e1247916.html
すぎうらは先週キャンプツーリング帰り滑り込みアウトで残念でしたが

お気軽に予約してくださいね~

タグ :岩村建設
2022年07月01日
バイク無事入庫(祝)
いわけんさんに作って頂いたスロープ
無事夕刻バイクを入庫させました。


あまざらし解消
これで収納ケースを付けっぱなしにできる(笑)

小回りの利くオフロードなので
無事家内で向きが変わりました
めでたしめでたし
無事夕刻バイクを入庫させました。
あまざらし解消

これで収納ケースを付けっぱなしにできる(笑)
小回りの利くオフロードなので
無事家内で向きが変わりました

めでたしめでたし
2022年06月28日
うちの前の工事完了^^
説明受けてから5年越し?
6年越し?
うちの前道路拡張立ち退き工事が終わりました。


いわけんさんありがとうございました
いわけんさんの記事です↓
https://iwaken.dosugoi.net/e1235928.html
バイクが無事この坂登ったらまた報告します
以下工事中の風景





歩道の舗装もほぼ同時に
昨晩はいわけんさんのお城のプレゼンの日でした

6年越し?
うちの前道路拡張立ち退き工事が終わりました。
いわけんさんありがとうございました
いわけんさんの記事です↓
https://iwaken.dosugoi.net/e1235928.html
バイクが無事この坂登ったらまた報告します

以下工事中の風景
歩道の舗装もほぼ同時に
昨晩はいわけんさんのお城のプレゼンの日でした

2022年06月04日
杉浦宅プチリフォーム準備
前の道路拡張がやっと完成しそうで
それに伴いプチリフォームします。
もと保険代理店事務所・今はキャンプ道具倉庫兼パソコン部屋になっている1Fに
今は雨らざしのバイクを引き込むスロープを付ける工事
等しながら道路と合わせる工事の準備
去る6月2日午前にいわけんさんに来て頂きました。

城マニアいわけんさんと
友情出演ウエストエクスプレス銀河のパンフ(笑)

やっと無くなった会社の看板も外します

自分が飲む分(1日1本)位は利益がある自販機
(皆様ありがとうございます)
はこのままの場所にすることに

階段・コンクリートの仕上げ等協力業者様との打ち合わせ。
ちょっとこ事でも意思疎通が大事って分かります。
新築よりリフォームの方が特に確認大事みたいです

いろいろ変化楽しみです
それに伴いプチリフォームします。
もと保険代理店事務所・今はキャンプ道具倉庫兼パソコン部屋になっている1Fに
今は雨らざしのバイクを引き込むスロープを付ける工事
等しながら道路と合わせる工事の準備
去る6月2日午前にいわけんさんに来て頂きました。
城マニアいわけんさんと
友情出演ウエストエクスプレス銀河のパンフ(笑)
やっと無くなった会社の看板も外します

自分が飲む分(1日1本)位は利益がある自販機
(皆様ありがとうございます)
はこのままの場所にすることに
階段・コンクリートの仕上げ等協力業者様との打ち合わせ。
ちょっとこ事でも意思疎通が大事って分かります。
新築よりリフォームの方が特に確認大事みたいです
いろいろ変化楽しみです

タグ :岩村建設のいわけん日記いわけん
2022年05月28日
いわけんプレセンツ ブラ 吉田城♪【2022年5月28日】
お城博士
いわけんさん
https://iwaken.dosugoi.net/
の案内により
超地元
現在豊橋公園になっている吉田城
をぶらぶらしました(笑)
地元ながら知らない事ばかり
いわけんさんありがとうございます
久々の「お城の会」の例会にもさせて頂きました

















反省会は八剣伝で♪
「お城の会」メンバーだった中野先生・森ちゃんも何かになって表れたかな???
いわけんさん
https://iwaken.dosugoi.net/
の案内により
超地元
現在豊橋公園になっている吉田城
をぶらぶらしました(笑)
地元ながら知らない事ばかり
いわけんさんありがとうございます

久々の「お城の会」の例会にもさせて頂きました
反省会は八剣伝で♪
「お城の会」メンバーだった中野先生・森ちゃんも何かになって表れたかな???

2022年02月05日
お城の本つき新築住宅見学会【岩村建設】
岩村建設いわけんさんの
新築住宅見学会
詳細はこちらからご確認ください
https://www.iwa-ken.biz/
今日明日
10:00~16:00
豊橋市神野新田町ワノ割にて
完全予約制で開催中です
社長の趣味でお城関係の本があちこちありますので
捜して見つけてあげると社長が喜びます
お城のネタ豊富なブログいわけん日記はこちら
https://iwaken.dosugoi.net/










北国みたいに雪が舞う神野新田町でした。
WB工法?で暖房利かせなくコロナ対策窓開閉しながらでもぬくぬくでしたよ~
新築住宅見学会
詳細はこちらからご確認ください
https://www.iwa-ken.biz/
今日明日
10:00~16:00
豊橋市神野新田町ワノ割にて
完全予約制で開催中です

社長の趣味でお城関係の本があちこちありますので
捜して見つけてあげると社長が喜びます

お城のネタ豊富なブログいわけん日記はこちら
https://iwaken.dosugoi.net/
北国みたいに雪が舞う神野新田町でした。
WB工法?で暖房利かせなくコロナ対策窓開閉しながらでもぬくぬくでしたよ~

2021年08月03日
岩村建設完成見学会【8月7日・8日】
夕刻いわけんさんへ。


今週末
8月7日・8日 豊橋市大岩町で
「多目的に使える広いインナーガレージのある家」
完成見学会が開催されます。
https://iwaken.dosugoi.net/e1198337.html
予約制ですが来てね~

友情出演
メロンとピレーネ
今週末
8月7日・8日 豊橋市大岩町で
「多目的に使える広いインナーガレージのある家」
完成見学会が開催されます。
https://iwaken.dosugoi.net/e1198337.html
予約制ですが来てね~

友情出演
メロンとピレーネ

2021年06月14日
いわけんさんへ営業に^_^

先程19時
いわけんさん事岩村建設さんに営業に。
昨年
杉浦か木曽駒ヶ岳で遭難した後
それを語り
自分が入るより少し早く(^◇^;)
入っていただいた
遭難保険(救援者費用特約)含む
傷害保険の更新案内。
いわけんさんの山城巡りも
誰もいない場所だし
遭難危ないです!!
遭難者の押し売りでしたが
更新ありがとうございます。
杉浦もまもなく更新。
保険屋なのに遭難保険未加入でした。
いや、入ってるつもりでした(^◇^;)
大事に至らず、
諭吉さん17枚て済み幸いでしたが(^◇^;)
あ、あと
ダイエット勧めながら
太る粗品すみません(・_・;
全く別ネタですが、
昨年7月オリンピック連休(・・;)
納沙布岬への定期観光バスに
乗った際頂いた粗品の筆記具のインクが切れ、
書きやすかったらから
昼、精文館本店にて
替芯買いました。
「北方領土返還」の思い込められている
筆記具です。


納沙布岬、
根室市まで来ると
北方領土は目と鼻の先。
平和的に問題解決する事を祈ってます。

2021年04月14日
日本城郭検定一級!!
の
偉大な方が留守中訪問されたらしい⁉︎
西日本調査研究の旅無事帰還ですね(笑)
ありがとうございます


カープもみじ饅頭❤︎
会社名
香月堂とあります@@
商品に廣島香月とありますし
昭和23年創業⁉︎
まさに廣島が大変な時に( ; ; )
豊川のあそことは全く別の会社ですね^^;
廣島香月堂HP
↓
https://kougetu-momiji.jp/sp/index.html
そちらも勉強になりました(笑)


偉大なんだけど
会社のお便りのお城コーナーの
お城の扱いはかなり小さくてかわいそうです(^^;;
偉大な方が留守中訪問されたらしい⁉︎
西日本調査研究の旅無事帰還ですね(笑)
ありがとうございます


カープもみじ饅頭❤︎
会社名
香月堂とあります@@
商品に廣島香月とありますし
昭和23年創業⁉︎
まさに廣島が大変な時に( ; ; )
豊川のあそことは全く別の会社ですね^^;
廣島香月堂HP
↓
https://kougetu-momiji.jp/sp/index.html
そちらも勉強になりました(笑)


偉大なんだけど
会社のお便りのお城コーナーの
お城の扱いはかなり小さくてかわいそうです(^^;;
2021年02月17日
いわけん通信とバームクーヘン⁉︎
先程
いわけんさん
https://iwaken.dosugoi.net/
に
ちょっとしたバームクーヘン持参しながら訪問したら
いわけん通信いただきましたがびっくり

バームクーヘンネタが出てる

先月も持参したの忘れてた^^;
同じバームクーヘン載ってる@@

もちろんお城記事も^_^
いわけん社員Kさんにどこの
バームクーヘンか聞かれました。
みかわ大黒堂
http://www.daikokudo.co.jp/
平日日中のみやってるアウトレットです。
ある時ない時あります。
ひとつ130円ですが
10袋買うと1000円!!^^;
でも
本来の商品は
ひと袋1000円にもなるとの事です❤︎
チョコも本命と義理とあると思いますが(笑)
手土産も
特別な時と普段とは違うと思います。
特別な時に、、、
バレなければ大丈夫ですが(^◇^;)
普段のちょっとした法人様向け手土産は数も大事^^;
職人さんは腹減ってます。
たぶん(笑)
ちと買いに行くに遠いですが、
ついでの折活用させていただきます。


ただ、安いからと
ひとりの時開けると
美味しくて止まらない。
一食抜かねばならぬかもに
(^◇^;)
https://peraichi.com/landing_pages/view/baumkuchen
バームクーヘンに特化した記事はここにありました
いわけんさん
https://iwaken.dosugoi.net/
に
ちょっとしたバームクーヘン持参しながら訪問したら
いわけん通信いただきましたがびっくり

バームクーヘンネタが出てる


先月も持参したの忘れてた^^;
同じバームクーヘン載ってる@@

もちろんお城記事も^_^
いわけん社員Kさんにどこの
バームクーヘンか聞かれました。
みかわ大黒堂
http://www.daikokudo.co.jp/
平日日中のみやってるアウトレットです。
ある時ない時あります。
ひとつ130円ですが
10袋買うと1000円!!^^;
でも
本来の商品は
ひと袋1000円にもなるとの事です❤︎
チョコも本命と義理とあると思いますが(笑)
手土産も
特別な時と普段とは違うと思います。
特別な時に、、、
バレなければ大丈夫ですが(^◇^;)
普段のちょっとした法人様向け手土産は数も大事^^;
職人さんは腹減ってます。
たぶん(笑)
ちと買いに行くに遠いですが、
ついでの折活用させていただきます。


ただ、安いからと
ひとりの時開けると
美味しくて止まらない。
一食抜かねばならぬかもに
(^◇^;)
https://peraichi.com/landing_pages/view/baumkuchen
バームクーヘンに特化した記事はここにありました
2021年01月30日
お城のある暮らし提案中の岩村建設

岩村建設
いわけんさん
https://www.iwa-ken.biz/
豊橋市大手町にてな
完成現場見学会に寄らせて頂きました。
明日まで、
完全予約制です

鳥栄ゆきのすけさんも見学されてました^_^


玄関の棚の片隅にさりげなく⁉︎
お城のある生活を提案中(笑)

素敵な暮らしを想像しました

https://www.iwa-ken.biz/
完成現場見学会閲覧申し込みは
方法など詳細はこちらです^_^
タグ :岩村建設
2020年11月14日
お城の会夜の部
金曜日の11月13日、
どすごいブログでもおなじみ
岩村建設いわけんさん
https://iwaken.dosugoi.net/
が講師を務める(笑)
「お城の会」
夜の部(今回は夜の部のみ^^;)
か開催され
メンバーにて久しぶりに集まりました。
昨年亡くなられた
中野歯科中野先生や
森ちゃん招けたかな⁉︎
会場は
ユメックスビル地下ひなたにて。
GOTOイートでまあまあ^^;
賑わっておりました





熱心に語る^_^岩村講師


二次会は古来屋でした^_^
皆様濃厚な時間をありがとうございました^_^
2020年10月08日
2020年08月24日
無事入りました(祝)
2020年08月19日
ビフォーアフター
いわゆる「木」に属する植物を
計画無く植えると
巨大化して
大変な事になる事もあると思う杉浦です(^◇^;)
お盆前から作業をしていた
家の裏庭の駐車スペース作り、
ほぼ完了したようです。
職人の皆様猛暑の中ありがとうございます
ビフォー


途中



アフター



いわけんさんありがとうございました
https://iwaken.dosugoi.net/
計画無く植えると
巨大化して
大変な事になる事もあると思う杉浦です(^◇^;)
お盆前から作業をしていた
家の裏庭の駐車スペース作り、
ほぼ完了したようです。
職人の皆様猛暑の中ありがとうございます

ビフォー


途中



アフター



いわけんさんありがとうございました

https://iwaken.dosugoi.net/
タグ :いわけん
2020年08月07日
いわけん通信
昨日岩村建設社長直々に
工事のご挨拶
と月刊
「いわけん通信」
を持ってきて頂きました。


お城の話題を書くメリットが従業員さんに理解されずに困ってるとの事(笑)



このまえ根室のお城スタンプを
いわけんさんより先に押せたので
自慢かねて
差し上げたら(笑)
いわけん通信で紹介して頂きました。
ありがとうございます^^
週末は見学会があります^^

さて、
今日の裏庭?工事の様子です(朝)
桜の根がすごくて
あらためてびっくりです。


昼


工事のご挨拶

と月刊
「いわけん通信」
を持ってきて頂きました。
お城の話題を書くメリットが従業員さんに理解されずに困ってるとの事(笑)
このまえ根室のお城スタンプを
いわけんさんより先に押せたので
自慢かねて
差し上げたら(笑)
いわけん通信で紹介して頂きました。
ありがとうございます^^
週末は見学会があります^^
さて、
今日の裏庭?工事の様子です(朝)
桜の根がすごくて
あらためてびっくりです。
昼
2020年08月06日
いろいろ変化の時【その2】
看板外すのに意外にお金かかるのが分かり
なかなかいじれないすぎうらです^^;
いろいろ変化の時【その1】からの続編
もと事務所兼住宅。
今事務所は趣味部屋兼パソコン部屋と
変化しましたが
この建物は築20年。
中古で購入して17年くらい。
そろそろいろいろなものがガタきてます^^;
そもそもここもずっと住むのか?
としばし考えましたが
これだけのスペースを賃貸で借りると大変^^;
実家は豊橋駅徒歩圏だから便利だけれど
帰っても生活習慣違うし・・・
でもう10年~20年は住む方向に決めました。
奇跡的に婚活で成功したりしたら
その時にどうするか考えます(笑)
区画整理にて
前の駐車場スペースが
近々道路となります。
工事は来年度との事ですが
豊橋市との話はまとまりました。
(うちの反対側工事はもう始まっています) 段差ができるから市の工事と同時にうちの工事する必要あります。
(看板、この時にはなんとかします)
市が工事始める前に
デッドスペースになっている家の裏に車1台置けるスペースを作ろうと
今日工事が始まりました。
そこにあったのは
30センチの棒から
手に負えないくらい大きく育った桜ちゃん。
先ほどお別れしました












なかなかいじれないすぎうらです^^;
いろいろ変化の時【その1】からの続編
もと事務所兼住宅。
今事務所は趣味部屋兼パソコン部屋と
変化しましたが
この建物は築20年。
中古で購入して17年くらい。
そろそろいろいろなものがガタきてます^^;
そもそもここもずっと住むのか?
としばし考えましたが
これだけのスペースを賃貸で借りると大変^^;
実家は豊橋駅徒歩圏だから便利だけれど
帰っても生活習慣違うし・・・
でもう10年~20年は住む方向に決めました。
奇跡的に婚活で成功したりしたら
その時にどうするか考えます(笑)
区画整理にて
前の駐車場スペースが
近々道路となります。
工事は来年度との事ですが
豊橋市との話はまとまりました。
(うちの反対側工事はもう始まっています) 段差ができるから市の工事と同時にうちの工事する必要あります。
(看板、この時にはなんとかします)
市が工事始める前に
デッドスペースになっている家の裏に車1台置けるスペースを作ろうと
今日工事が始まりました。
そこにあったのは
30センチの棒から
手に負えないくらい大きく育った桜ちゃん。
先ほどお別れしました





