お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
※カテゴリー別のRSSです
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2009年10月17日

ペンションありすより上高地へ【2009年10月12日】

2日目も快晴!

ペンションありすさんは素敵な宿でした。







朝食中です。


集合中


上高地へは一般車乗り入れ禁止ですので
途中でタクシーに乗り換え上高地に到着!








昼まで散策を楽しみました。

安房トンネル超えて飛騨路へ。


東海北陸道は渋滞。
ひるがの高原。ここらで流れ解散!?
皆さんありがとうございます!



  

2009年10月15日

野麦峠越えて乗鞍高原へ【2009年10月11日】

10月11・12日ツーリング続き。

開田高原でお蕎麦の昼食。旅館嶽見さん






牧場にも寄りました。
木曽馬は可愛いです(笑)





この後野麦峠へ。ここ初めて通りましたが想像以上に厳しい道!?
標高は1600m。阿蘇山並み。
でも頂上には茶屋以上のものがありました。

さぶっ・・・(笑)





うしろはハーレー883と似て異なる?トライアンフです。


ペンションありす さんに到着!



楽しく食べて飲んで(笑)その後
素敵な温泉露天風呂でもゆっくりです。

  

2009年10月15日

開田高原野麦峠経て乗鞍へツーリング【2009年10月11日】

10月11・12日の乗鞍・上高地へのツーリングスタート!

いつもの光景もバイクにまたがると違って見えます。


豊川インター横の集合場所へ


今回北海道往復のフェリーで出合った豊橋本部のツーリングサークル

G.PROの金原様のお誘い。
台風18号明けで風災の事故受付しながらのツーリングでご迷惑おかけしましたが
ありがとうございます!次回からも是非参加いたします。

屏風山SAで名古屋からの参加者なども出揃い。



開田高原の素敵な風景







続く  

2009年10月12日

今日の上高地【2009年10月12日】

昨日今日のツーリング日記の前に・・・

今日の上高地の速報!?
写真でしか見たことなかった上高地初訪問。
確かに素敵な場所ですface08

晴天!


水も綺麗




猿が人なれしてしまっています


明神池


上高地
地図はこちら  

2009年10月12日

蒲郡豊川経由で帰還

風災事故でひどかったお宅二件回って帰宅。今回668km。ハーレー883総走行距離6872km
  

2009年10月12日

2009年10月12日

高山板蔵ラーメン

ここを通ると必ず寄るお店?あとは戻るのみ
  

2009年10月12日

2009年10月12日

2009年10月11日

ペンションありす

乗鞍高原。バイク乗りが集まるペンションみたい
  

2009年10月11日

2009年10月11日

2009年10月11日

お客様の風災事故受付中ですが

北海道へ行くフェリーで出会ったキンバラさんのグループで乗鞍まで一泊ツーリング中。今中央道瑞浪です。主に折り返しの対応になってしまいますが、お客様の豊橋地区台風の主に風災事故の保険金受付引き続きやってます。
既に先程今日の一件目受付。うちの通算20件越しました。
  
タグ :ツーリング