お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2012年11月30日

あらゆる文字はラブレター!?

来年の手帳もも
ほぼ日手帳

にしました。





たまたまどこかのWEBでであってまだ1年ですが、
いろいろ一冊にまとめたい私にはぴったりです。
1日頁も書けるから何でも書けます
(時系列で見るのは苦手かも?)


糸井氏厳選?
毎日のコラムがまた面白い!?

でもちょっと高いです^^;
新しいカバー込み
送料込みで
4130円・・・
使用頻度考えると安いものですよね・・・
飲み会なら一発で・・・!?

冒頭の

あらゆる文字はラブレター!?

送られてきた箱開いたら書いてありました。
うん、そうかも???
文字は人に伝えるもんですもんね~
もっというと
ニュースレター・・・
うちの場合
メインでお客様に
読んで頂ける為のものですが、
ネタ事に誰かが思い浮かんでいるのですよね・・・
これ、ラブレターかも知れない???face02

そう考えるとブログも???
ブロガーの皆様
記事書くとき誰か頭に浮かんでませんか???

あ、いかん
仕事仕事・・・
  
タグ :ほぼ日手帳

Posted by すぎうら あきのり at 18:18Comments(0)

2012年11月30日

花屋のいいなりに?


冬の花パートさんに買ってきてもらい、
植えました(^_^)
「すぎうらさんならこれ」
と、箱ごと?2000円だったそうです!?  
Posted by すぎうら あきのり at 12:20Comments(0)

2012年11月30日

はなももの生命力?


さて、これどうする???  
Posted by すぎうら あきのり at 11:04Comments(2)

2012年11月30日

ものづくり博2012

本日のチラシより。

今日明日。
ものづくり博2012in東三河。
豊橋総合体育館にて。



豊橋カレーうどん食べられますよ〜(^-^)  
Posted by すぎうら あきのり at 08:53Comments(0)

2012年11月30日

帯広ハーフマラソンの風景その3【2012年11月4日】

名刺切れかけたので今日発注。
主に来年使う名刺だし
プチマイナーチェンジ。
趣味:鉄道旅行・ツーリング
の部分も修正しようかな・・・
とも思いましたが
結局変えなかったすぎうらです!?
マラソンは下記大会3回目だし
趣味といえるタイムでもない・・・
しゃかりきにタイムを縮める気も無い・・・
私としては「旅の一環としてのマラソン」
にしていきたいなぁ・・・

さて

帯広の旅日記続けます。

フードバレーとかちマラソン(ハーフマラソン)
の風景その3


「帯広の森」内給水所。
素晴らしい風景^^






登ってきた坂を下って
市街地に戻って行きます。
反対車線は最終ランナーが通過したところ・・・






スーパーヒーローを抜き去ります^^;
(・・・というかこんなカッコでお疲れ様です^^;;)



15キロ関門。15分の余裕持って通過


19km地点通過・・・



右腹+左足が坂を下るところ(12km位?)から痛くなり
致命傷にならぬよう右足に力入れたりして。

それでも初めの10kmより
次の10kmの方をペースを上げる事ができました。
この辺りはフルマラソン走れた余裕からかも?
2時間ぴったりで20km地点通過。
かなりエネルギー使いきり
こここから少しペースダウンしました。
持参した一口羊羹は走りながら17キロ地点辺りで食べました^^
更に持参したプラックサンダー2個は保険となり最後までポーチの中に。
ゴール後に頂きました^^。

あと500m!
線路くぐる際は根室本線の普通列車が通過。
最後の激励かも?


スタート前に待機した帯広・中央公園前戻ってきてゴール。


2時間6分15秒。
ほぼ時速10キロ平均でした^^
楽しくハーフマラソン終了。


ホテルに戻り着替えて
街歩きに復帰^^

冒頭にタイムは気にしない
と言いましたが

各大会の制限時間に余裕持って走れる
ハーフ2時間(浜松など2時間10分という大会も)
フル4時間半位は(5時間の大会結構あり)
余裕持って走れるように
なれればなあ~と思いますが
週4キロ3回の練習では
たぶん遠い道かも??

つづく  

2012年11月29日

ハードボイルド!?


思わず購入?

ブラックサンダー
ハードボイルド

おいしい〜♩

けど本家との違いは???


  
Posted by すぎうら あきのり at 15:10Comments(0)

2012年11月29日

鳥かつ中(^_^)あの杉浦さんも!?


お昼の、鳥栄さん


偶然おられたのは
どすごいブログ営業の杉浦さんでした




クリスマスツリーも(^_^)
そういうば、
去年の、24日は
ひとりボンとらやケーキ三昧でしたが、
今年は?
ひとりマッターホンケーキ三昧?^^;
まあ、気にしないようにしよう

マスター登場

  
Posted by すぎうら あきのり at 12:33Comments(2)

2012年11月29日

おはようございます


久しぶりに^^;

朝ラン中  
Posted by すぎうら あきのり at 07:43Comments(0)

2012年11月28日

帯広ハーフマラソンの風景その2【2012年11月4日】

iPHONE再編集版

11月4日帯広で開催された
フードバレーとかちマラソン

引き続き参加中の風景。

しんがりから走り出しながら
じりじり抜かしていきました・・・







対向車いや対向者がやってきました^^





















「帯広の森」「10km地点」「折り返し点」
走ってるときの変化いろいろあって楽しいです。

走行中風景
まだ続く
  

2012年11月28日

どんべえ


自主的近代化はともかく、
同友会懇親会中

ボンとらや、深見接骨院、黒柳塗装店の皆様と(^_^)




  
Posted by すぎうら あきのり at 22:28Comments(0)

2012年11月28日

企業の自主的近代化とは?


中小企業家同友会例会中

カリオンビル  
Posted by すぎうら あきのり at 18:43Comments(0)

2012年11月28日

帯広ハーフマラソンの風景【2012年11月4日】

北海道・帯広へハーフマラソン参加の旅
デジカメ版続き・・・
といきたいところですが、

さすがにマラソンを一眼デジカメ抱えて走れませんので
この部分、iPHONE再編集でお届けします。

第一回フードバレーとかちマラソン

帯広市内を走るハーフマラソンです。

11月4日朝
帯広市街地がスタートとなりました。


スタートライン




この皆さんは自転車救護部隊!?


帯広中央公園にいろいろ催し者が




ここに並びました


初め2キロはしんがりを行く・・・

前はこんな風景


中京競馬場前・・・いや帯広競馬場前通過^^;




つづく  

2012年11月28日

まかないカレー特盛!

またまた、剛ノ家さん。
今日は
温玉トッピング

しめて819円。

追記

さすがに

満腹^^;  
Posted by すぎうら あきのり at 12:06Comments(0)

2012年11月28日

も〜いくつ寝ると?


おはようございます(^-^)/

これ、飲むと、
なんとなくお正月思い出します!?
うちの前の自販機に。



花祭りも蒼の大地も見に行きたいけどなかなか行けないなぁ・・・  
Posted by すぎうら あきのり at 09:09Comments(0)

2012年11月27日

かぶと


今日飲食店四件目^^;
呼んで頂きありがとうございます(^-^)/  
Posted by すぎうら あきのり at 22:52Comments(0)

2012年11月27日

コーヒー腹!?

午後、喫茶店ばかり三件、
コーヒー腹のすぎうらです^^;


喫茶店回る前にお昼前、
豊川の松井社会保険労務士事務所さんへ。
宮本先生と



午後の一件は
一宮のカレントさんへ。
微妙に
シロノワールぽい一品^^;
美味かったらです(^-^)

さて、仕事一息?
19時40分からの
コナミのエアロ間に合いそう。
頑張ろうかな〜

そういえば、
昨日二週間ぶり?にプールに入り、
25m息継ぎ無しで行けてちょっと嬉しかったです。
50mでプールから出たのですけど^^;  
Posted by すぎうら あきのり at 19:11Comments(0)

2012年11月26日

焼肉屋さんのカレー


午前いろいろ作業だったすぎうらです。
お昼
久しぶりに近くの剛ノ家さんへ
まかないカレー
やっぱり美味い(^-^)/



大盛りで630円(^_^)  
Posted by すぎうら あきのり at 12:15Comments(0)

2012年11月26日

たびきち主催イメージアップセミナー【2012年11月25日】

たびきちインターナショナル
さん社長、豊橋南高校先輩楠田さんより
「イメージアップセミナーやるから杉浦君来てね」
との事でいつの間にか数に入っていたので!?
本日参加してきました^^;

なんでも

この度旅行部門に引き続き
コンカツ部門を立ち上げるとの事。
(事務所の火災保険加入ありがとうございます^^;)
その一環の様です。

その新規部門の名前は

「三河婚活プロジェクト」との事。
ホームページはこちら

結婚紹介所って、
登録すると
結構お金かかるようですけど、

旅行会社・結婚式場が提携して
そこで旅に出て式をする見込み客探し^^;
という仕組みを作る事で(推測?)
格安で婚活をバックアップする
プロジェクトみたい。
三方良し の素敵なビジネスになりそうですね^^
本人の・・・も兼ねてるはず(汗)
四方良し。それ以上かも???

さて、


今日のスタッフの皆さん




メイン?講師の原山ナオ先生








セミナー終了後は
しばし講師陣交えて交流タイム。
楽しい午後のひとときでした^^









  

Posted by すぎうら あきのり at 00:11Comments(0)

2012年11月25日

豊川稲荷みんなでいなり2012【11月23日】

去る2012年11月23日勤労感謝の日

豊川商工会議所青年部主催
豊川稲荷みんなでいなり2012

に豊橋商工会議所青年部のメンバーで参加してきました^^

この行列は・・・(下に回答が・・・)



雨上がりの豊川稲荷




いなり作り方講習中


一番上の写真回答はこれ。
稲荷行列。


なんだか真剣になってしまいました。
楽しかったです^^



午後の御輿は参加できず。
その後再び豊川へ。
午後からのメンバー加わり、
精進料理を頂きました。





夕刻は懇親会。
豊川門前町松屋さん前。
皆さん楽しいひととき
ありがとうございました





この後・・・食べすぎの為
豊橋駅まで歩きました^^;  
タグ :豊川稲荷YEG

Posted by すぎうら あきのり at 23:32Comments(0)

2012年11月25日

帯広散策+ばんえい十勝【2012年11月3日】

帯広・マラソンの旅デジカメ版続きです。

全体はこちら

11月3日お昼前帯広駅到着。

今にも雨が降りそうな空模様、しかも寒い・・・(10度以下)中

レンタサイクル借りて、
東横インにチェックインして

とりあえず帯広名物豚丼食べに


帯広駅前
いつも(3回ほど確認)旅人で行列ができている
「ぱんちょう」というお店。
確かに絶品!
・・・ですが地元の人の基準はちょっと違うかも?
という情報も(当日夜の席で)


マラソンのエントリーの後
寒い中自転車でハーフマラソンの下見に。

なんとか雨にはほとんど降られず



パフェで一服^^

この後帯広市営の競馬場へ
「ばんえい十勝」見物です。





















2レース楽しんで
そろそろ自転車返す時間???
駅前へ戻ってよるの屋台へ。


美味しいシマホッケ
小さいお店で偶然であった北見・遠軽・上士幌・帯広、そして何故か豊橋(私)
の人達が皆で話できる和気あいあいの雰囲気
の中、マラソン前なのにかなりの勢いで飲んでしまいました^^

つづく