●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2023年05月30日
2023年05月30日
賞味期限10分の卵焼き⁉︎ 豊川門前町 田舎料理 吉野 でランチ会^_^



昨日の日記です。
豊川市倫理法人会有志でのランチ会で
田舎料理 吉野へ
なんだか期待以上のお料理
おすすめです^_^
たまごやきは賞味期限10分との事^_^
絶品❤︎
2023年05月29日
豊橋市議 鈴木 智子様の講話のご案内
マラソン旅日記はとりあえず後回しにして
杉浦が広報委員を務める
豊川市倫理法人会からのご案内です
次週より毎週ご案内致します(目標(・・;))
次週6月1日(木)のモーニングセミナーは、ピアニストで、豊橋市議会議員、豊橋市倫理法人会会員の
鈴木智子さんです。
鈴木さんは、ピアニストを目指し、ヨーロッパ留学を決意します。
しかし、その直前、腱鞘炎で指が動かない。
さて、この苦難を、どう乗り越えたのか?
どうする智子!!
皆さん、是非ご参加ください。
会場は豊川商工会議所
未会員歓迎
参加費無料です

杉浦が広報委員を務める
豊川市倫理法人会からのご案内です
次週より毎週ご案内致します(目標(・・;))
次週6月1日(木)のモーニングセミナーは、ピアニストで、豊橋市議会議員、豊橋市倫理法人会会員の
鈴木智子さんです。
鈴木さんは、ピアニストを目指し、ヨーロッパ留学を決意します。
しかし、その直前、腱鞘炎で指が動かない。
さて、この苦難を、どう乗り越えたのか?
どうする智子!!
皆さん、是非ご参加ください。
会場は豊川商工会議所
未会員歓迎
参加費無料です

2023年05月28日
越前大野城眺めながら越前大野名水マラソンスタート前【速報版】

福井県大野市にて
越前大野名水マラソン
今日9時スタート
例により練習皆無
いや、今回5月合計10kmくらい走った⁉︎
し
今日は半分(ハーフマラソン)だから大丈夫♫
でも体重たぶん増えてるから
ケガしないよう楽しく走ります^_^




2023年05月27日
豊川で開業したてのスナックか繁盛していると噂の大和田さんの講話の応援に安曇野倫理法人会へ【5月23日】
去る2023年5月23日
豊川市倫理法人会副会長、
豊川で開業したてのスナック
を繁盛させている
大和田容子さんが
安曇野準倫理法人会
https://naganoken-rinri.com/msevent-cat/azuminoms/
で5月23日に
講話されるとの事で応援に行きました。
彩恋人
0533-85-4314
https://maps.app.goo.gl/AZg5qYhtX6nq2Lzz5?g_st=ic
行きは
JRしなの号+大糸線で。
豊科駅下車。
駅横のルートイン泊。

安曇野の皆様に迎えていただいた
前夜祭の様子です。
夜が開けて


講話の様子




寺村会長
https://www.facebook.com/terumi.teramura
と
女性会員を増やす目的もあり大和田さんが
抜擢されたとの事。
しかし
参加会員の女性2人は
大和田さんのお母様のような年齢で
子供の頃の
生い立ちの話から大人になり
苦労した話、でも常に笑顔で
後半は毎日自分にハグするお話
臨機応変にお母様世代に
伝わる話し方は
はさすが接客のプロと感じました。

一緒に応援の金田さんと


朝食会

朝食のお弁当
帰りは車に乗せて頂きました。

山が綺麗なところでした。


恵那峡SAでランチして
そのまま国府駅で解散、
午後のお仕事に向かいましたが
夜豊川市倫理法人会の行事があり
その日はノンアルで帰還

翌25日の豊川市倫理法人会は3分間スピーチでしたがかなり失敗し(・・;)


その夜も豊川市倫理法人会の行事で



その後兼子会長の
100日禁酒解禁祝いに
2130くらいから
日が変わるまで
彩恋人に^_^
(杉田さん行きも帰りも送っていただきありがとう)
怒涛の?1週間は金曜日まで続きました(^◇^;)
豊川市倫理法人会副会長、
豊川で開業したてのスナック
を繁盛させている
大和田容子さんが
安曇野準倫理法人会
https://naganoken-rinri.com/msevent-cat/azuminoms/
で5月23日に
講話されるとの事で応援に行きました。
彩恋人
0533-85-4314
https://maps.app.goo.gl/AZg5qYhtX6nq2Lzz5?g_st=ic
行きは
JRしなの号+大糸線で。
豊科駅下車。
駅横のルートイン泊。
安曇野の皆様に迎えていただいた
前夜祭の様子です。
夜が開けて
講話の様子


寺村会長
https://www.facebook.com/terumi.teramura
と
女性会員を増やす目的もあり大和田さんが
抜擢されたとの事。
しかし
参加会員の女性2人は
大和田さんのお母様のような年齢で
子供の頃の
生い立ちの話から大人になり
苦労した話、でも常に笑顔で
後半は毎日自分にハグするお話
臨機応変にお母様世代に
伝わる話し方は
はさすが接客のプロと感じました。
一緒に応援の金田さんと
朝食会
朝食のお弁当
帰りは車に乗せて頂きました。
山が綺麗なところでした。
恵那峡SAでランチして
そのまま国府駅で解散、
午後のお仕事に向かいましたが
夜豊川市倫理法人会の行事があり
その日はノンアルで帰還

翌25日の豊川市倫理法人会は3分間スピーチでしたがかなり失敗し(・・;)


その夜も豊川市倫理法人会の行事で



その後兼子会長の
100日禁酒解禁祝いに
2130くらいから
日が変わるまで
彩恋人に^_^
(杉田さん行きも帰りも送っていただきありがとう)
怒涛の?1週間は金曜日まで続きました(^◇^;)
2023年05月27日
内申点アップ請負人 桂野智也さん応援に

講話者撮影(・・;)
所属する
豊川市倫理法人会会員の
“内申点アップ請負人”
後成塾
https://www.kousei-juku.jp/
桂野智也さん
が
豊橋市倫理法人会にて
2023年5月23日に講話されたので
皆で応援に行きました^_^
今に至る経緯
今なおいろいろな事象と
向き合いながら
前に進む姿がありました。
おまけ
その前の晩
豊川市倫理法人会
兼
BNI passionチャプターのメンバーて
近況報告会^_^
豊川市のサイゼリヤにて

豊橋へ戻りサウナ明けで出陣しました(^◇^;)
2023年05月25日
ミソウソツカナイの味噌ラーメン
わりと自宅から近いのに通らない道ってあります。
唐揚げスズヒロ本社前
あたりそんな道なのですが
唐揚げスズヒロ本社建物内に
ラーメン屋さんができたと
逆にここをよく通る!?
三井社長
から聞いて
しかも何度も
「行ったか」と
確認されるので(笑)
5月25日日曜日
キャンプ帰りに
思い出して
寄ってみました
ミソウソツカナイ
味噌ラーメン専門店【ミソウソツカナイ】/愛知県豊橋市
愛知県豊橋市柱二番町146
[営業時間]11:00〜15:00 / 17:00〜21:30
[定休日]火曜日

メニュー名忘れましたが「全盛り」みたいなの990円←値段は覚えてた^^;
インスタ登録で1品増量だったので味玉増量の写真

確かに味噌専門店ならでは?の味します

自販機でもラーメン買えます
夜は居酒屋たんぽぽへ

変わった京都の抹茶ビールがありました
なかなかいけました
唐揚げスズヒロ本社前
あたりそんな道なのですが
唐揚げスズヒロ本社建物内に
ラーメン屋さんができたと
逆にここをよく通る!?
三井社長
から聞いて
しかも何度も
「行ったか」と
確認されるので(笑)
5月25日日曜日
キャンプ帰りに
思い出して
寄ってみました

ミソウソツカナイ
味噌ラーメン専門店【ミソウソツカナイ】/愛知県豊橋市
愛知県豊橋市柱二番町146
[営業時間]11:00〜15:00 / 17:00〜21:30
[定休日]火曜日
メニュー名忘れましたが「全盛り」みたいなの990円←値段は覚えてた^^;
インスタ登録で1品増量だったので味玉増量の写真
確かに味噌専門店ならでは?の味します

自販機でもラーメン買えます

夜は居酒屋たんぽぽへ
変わった京都の抹茶ビールがありました

なかなかいけました

タグ :ミソウソツカナイ
2023年05月25日
設楽町の豊橋市神田ふれあいセンターにての喜聞屋主催キャンプへ【2023年5月20・21日】
去る5月20日~21日
お世話になる居酒屋さん
讃岐骨付鳥の
喜聞屋
主催のキャンプが
豊橋市で運営する
設楽町の神田ふれあいセンター
(旧神田小学校)
で開催され楽しみました^^








では夜の部






そして朝





報告簡単ですみません^^;
皆さまありがとうございます!

その後四谷千枚田経由で帰りました。




本長篠駅~設楽町方面はわりとバスの本数あります
お世話になる居酒屋さん
讃岐骨付鳥の
喜聞屋
主催のキャンプが
豊橋市で運営する
設楽町の神田ふれあいセンター
(旧神田小学校)
で開催され楽しみました^^
では夜の部
そして朝
報告簡単ですみません^^;
皆さまありがとうございます!
その後四谷千枚田経由で帰りました。
本長篠駅~設楽町方面はわりとバスの本数あります
2023年05月24日
2023年05月21日
2023年05月20日
2023年05月19日
飯田線213系+313系併結なんてあったっけ⁉︎


マニア向けみたまま情報
いつも211系2両編成x2だった
と思われる
豊橋1942発中部天竜行きが
213系+313系になってました。
たまたまなのか
いよいよ213系の廃車が始まったのか?

当然213系のほうに。
名古屋とんぼ帰りでした。
そのままカルテット切符で豊川へ^_^
2023年05月18日
今朝の豊川市倫理法人会
「富士研体験報告とその後の実践倫理」
というテーマで
豊橋南倫理法人会の皆様交え3名より
素晴らしい講話を頂きました。

受付の様子です



モーニングセミナーの後はシェア会


美味しいお弁当を食べながら^^
毎週木曜日630
豊川商工会議所にてお待ちしております
というテーマで
豊橋南倫理法人会の皆様交え3名より
素晴らしい講話を頂きました。
受付の様子です
モーニングセミナーの後はシェア会
美味しいお弁当を食べながら^^
毎週木曜日630
豊川商工会議所にてお待ちしております

2023年05月17日
留萌本線さよなら旅。まずは追分経由滝川へ【2023年3月11日】
北海道の鉄道(主に国鉄→JR)の廃止が大量に始まる前(確か1983年10月白糠線廃止から)
の1983年8月に当時あった夜行列車と20日もの期間使えた北海道ワイド周遊券を使い
当時唯一の私鉄三菱石炭鉱業線を含む北海道国鉄全線を乗ってしまったすぎうらです。
以後は一貫として廃線が続いてますが・・・
そんな中
留萌本線
石狩沼田~留萌が
2023年3月31日をもって廃止となりました。
北海道内では新千歳空港より
比較的青春18切符でも到達可能な距離にあり
何度か訪問してましたが
それだけに愛着もあり
最後に今一度乗りたい・・・
まだ冬の風景だし・・・味わいたいな
と思っていたら
なんとか日程こじ開けANAマイルを活用予約が取れ
旅を決行することに。
珍しく土曜日夕刻から月曜までの遠方旅です。
(これしか予約取れなかった・・・
)
留萌本線さよなら旅日記スタート
【2023年3月11日~13日】
2023年3月11日(土)
豊橋1415→名鉄特急→1500神宮前
神宮前1507→名鉄特急→1536中部国際空港
中部国際空港1700→ANA 715便→1845新千歳空港
新千歳空港1854→快速エアポート→1902千歳
と場面は北海道から(笑)
下車したのは千歳駅。
1時間弱のブレイクタイム。
本を買ったり
夕食を買ったり。
飲食店寄る余裕は・・・無かった^^;


キハ150-105




あえて札幌避けていきます。
千歳1958→石勝線→2020追分

追分2035→室蘭本線→2120岩見沢

岩見沢2131→函館本線→2209滝川


滝川駅で下車。
遅れてオホーツク4号がやってきました。
オホーツク号のキハ185系も3月のダイヤ改正。
その後のさよなら運転を持って廃車に。
滝川にて
ホテル三浦華園泊
6600円
3月12日





翌朝早朝出発。
空きビルの
目立つ滝川駅前・・・
留萌本線の前に
根室本線の旅。


とうとう災害→廃止が決まったような
富良野~東鹿越
へ足を延ばしてきます。
つづく
以後の行程
2023年3月12日
滝川549→根室本線→801東鹿越
東鹿越806→代行バス→幾寅
幾寅858→代行バス→909東鹿越
東鹿越915→根室本線→1112滝川
昼食
滝川1210→函館本線→1228深川
深川1328→留萌本線→1425留萌
留萌1819→留萌本線→1837幌糠
幌糠1851→留萌本線→1909留萌
留萌泊
ホテルニューホワイトハウス4484円
3月13日
留萌549→留萌本線→610峠下
峠下610→留萌本線→628大和田
大和田654→留萌本線→720恵比島
恵比島821→留萌本線→830峠下
峠下926→留萌本線函館本線直通→1018納内
納内1055→函館本線→1127滝川
滝川1138→函館本線→1217岩見沢
昼食とんかつ富司
岩見沢1410→函館本線→札幌
札幌→地下鉄→すすきの
札幌1700→快速エアポート→新千歳空港
新千歳空港1925→ANA714→2135頃中部国際空港
中部国際空港2147→名鉄特急→2219金山
金山2232→JR快速→2319豊橋
留萌本線駅巡りを楽しみました^_^
の1983年8月に当時あった夜行列車と20日もの期間使えた北海道ワイド周遊券を使い
当時唯一の私鉄三菱石炭鉱業線を含む北海道国鉄全線を乗ってしまったすぎうらです。
以後は一貫として廃線が続いてますが・・・
そんな中
留萌本線
石狩沼田~留萌が
2023年3月31日をもって廃止となりました。
北海道内では新千歳空港より
比較的青春18切符でも到達可能な距離にあり
何度か訪問してましたが
それだけに愛着もあり
最後に今一度乗りたい・・・
まだ冬の風景だし・・・味わいたいな
と思っていたら
なんとか日程こじ開けANAマイルを活用予約が取れ
旅を決行することに。
珍しく土曜日夕刻から月曜までの遠方旅です。
(これしか予約取れなかった・・・

留萌本線さよなら旅日記スタート
【2023年3月11日~13日】
2023年3月11日(土)
豊橋1415→名鉄特急→1500神宮前
神宮前1507→名鉄特急→1536中部国際空港
中部国際空港1700→ANA 715便→1845新千歳空港
新千歳空港1854→快速エアポート→1902千歳
と場面は北海道から(笑)
下車したのは千歳駅。
1時間弱のブレイクタイム。
本を買ったり
夕食を買ったり。
飲食店寄る余裕は・・・無かった^^;


キハ150-105




あえて札幌避けていきます。
千歳1958→石勝線→2020追分

追分2035→室蘭本線→2120岩見沢

岩見沢2131→函館本線→2209滝川


滝川駅で下車。
遅れてオホーツク4号がやってきました。
オホーツク号のキハ185系も3月のダイヤ改正。
その後のさよなら運転を持って廃車に。
滝川にて
ホテル三浦華園泊
6600円
3月12日





翌朝早朝出発。
空きビルの
目立つ滝川駅前・・・
留萌本線の前に
根室本線の旅。


とうとう災害→廃止が決まったような
富良野~東鹿越
へ足を延ばしてきます。
つづく
以後の行程
2023年3月12日
滝川549→根室本線→801東鹿越
東鹿越806→代行バス→幾寅
幾寅858→代行バス→909東鹿越
東鹿越915→根室本線→1112滝川
昼食
滝川1210→函館本線→1228深川
深川1328→留萌本線→1425留萌
留萌1819→留萌本線→1837幌糠
幌糠1851→留萌本線→1909留萌
留萌泊
ホテルニューホワイトハウス4484円
3月13日
留萌549→留萌本線→610峠下
峠下610→留萌本線→628大和田
大和田654→留萌本線→720恵比島
恵比島821→留萌本線→830峠下
峠下926→留萌本線函館本線直通→1018納内
納内1055→函館本線→1127滝川
滝川1138→函館本線→1217岩見沢
昼食とんかつ富司
岩見沢1410→函館本線→札幌
札幌→地下鉄→すすきの
札幌1700→快速エアポート→新千歳空港
新千歳空港1925→ANA714→2135頃中部国際空港
中部国際空港2147→名鉄特急→2219金山
金山2232→JR快速→2319豊橋
留萌本線駅巡りを楽しみました^_^
タグ :滝川
2023年05月17日
吉松駅駅でまさかの激うまラーメン食す→吉都線経由宮崎空港から帰還【2023年1月9日】
いぶすき菜の花マラソン+鹿児島ローカル線の旅日記続きです。
このカテゴリーでここまで全てご覧になれます
https://sugiurains.dosugoi.net/c37858.html
1月9日
お昼前に肥薩線吉松駅に到着しました。
あまり期待してなかったけれど・・・
飲食店が駅前に複数ありそう・・・
なんと駅前温泉も!
まずはお昼物色・・・
ラーメンの
旗をめがけて
こんな奥まった場所に人気店!
しかもアーモンドラーメン
!
美味い
いや~びっくりでした。
かくれの里あら木



アーモンドラーメン800円
替え玉200円
グラスビール320円
合計1320円
外観



その後吉松駅をぐるりと・・・
運休中の人吉方面は草生してていました・・・
復旧するといいなあ






駅前に戻り




SL眺めて
短い時間ですが温泉に。
いい湯でした。
・・・この駅前風景
北海道追分駅前に通ずるものを感じました
もと鉄道の要所という点
駅至近に温泉がある点も同じ・・・
駅前温泉300円
駅缶コーヒー160円
吉都線の旅はかなりまったり・・・寝てました
吉松1312→吉都線→1441都城






願いきっと叶う吉都線


であっという間に都城
本当このあたり
感覚的に遠くて・・・
また来たいなあ・・・でも遠いなあ

日豊本線の旅



都城1508→日豊本線→1606南宮崎


南宮崎1611→日南線→1617宮崎空港

宮崎空港にて
宮崎在住
しんぶん友達
黒木さんとお茶
望年会東京であっばかりでまさか本当に見送ってくれるとは・・・
ありがとうございました


カフェカンナ
クラフトビール600円

宮崎空港1815→ANA2510(ソラシドエア運行)→1930中部国際空港
(ANAマイル)
空港駅ファミマ
ジューシーハムサンド288円
野菜一日これ一本162円
バウムクーヘンチョコ198円
合計648円
名鉄運賃金券屋さんで株主優待券1100円+乗継ミューチケット360円
中部国際空港2007→名鉄特急ミュースカイ→2028神宮前

まだ腹が減ってて名鉄内でつまみ食い(笑)
新年の楽しいマラソン+鉄分吸収の旅は終わりました
おわり
このカテゴリーでここまで全てご覧になれます
https://sugiurains.dosugoi.net/c37858.html
このカテゴリーでここまで全てご覧になれます
https://sugiurains.dosugoi.net/c37858.html
1月9日
お昼前に肥薩線吉松駅に到着しました。
あまり期待してなかったけれど・・・
飲食店が駅前に複数ありそう・・・
なんと駅前温泉も!
まずはお昼物色・・・
ラーメンの
旗をめがけて
こんな奥まった場所に人気店!
しかもアーモンドラーメン
!
美味い

いや~びっくりでした。
かくれの里あら木
アーモンドラーメン800円
替え玉200円
グラスビール320円
合計1320円
外観
その後吉松駅をぐるりと・・・
運休中の人吉方面は草生してていました・・・
復旧するといいなあ

駅前に戻り
SL眺めて
短い時間ですが温泉に。
いい湯でした。
・・・この駅前風景
北海道追分駅前に通ずるものを感じました
もと鉄道の要所という点
駅至近に温泉がある点も同じ・・・
駅前温泉300円
駅缶コーヒー160円
吉都線の旅はかなりまったり・・・寝てました

吉松1312→吉都線→1441都城
願いきっと叶う吉都線
であっという間に都城
本当このあたり
感覚的に遠くて・・・
また来たいなあ・・・でも遠いなあ

日豊本線の旅
都城1508→日豊本線→1606南宮崎
南宮崎1611→日南線→1617宮崎空港
宮崎空港にて
宮崎在住
しんぶん友達
黒木さんとお茶
望年会東京であっばかりでまさか本当に見送ってくれるとは・・・
ありがとうございました

カフェカンナ
クラフトビール600円
宮崎空港1815→ANA2510(ソラシドエア運行)→1930中部国際空港
(ANAマイル)
空港駅ファミマ
ジューシーハムサンド288円
野菜一日これ一本162円
バウムクーヘンチョコ198円
合計648円
名鉄運賃金券屋さんで株主優待券1100円+乗継ミューチケット360円
中部国際空港2007→名鉄特急ミュースカイ→2028神宮前
まだ腹が減ってて名鉄内でつまみ食い(笑)
新年の楽しいマラソン+鉄分吸収の旅は終わりました
おわり
このカテゴリーでここまで全てご覧になれます
https://sugiurains.dosugoi.net/c37858.html
2023年05月16日
大阪へ再び「利き酒ポン酒会」に【2023年5月14日】
写真のポットのメーカー勤務
あやえってぃ
主催の利酒ポン酒会
またまた5月14日参加してきました

場所は YUKO・YA
大阪市北区堂山町8-23サンヨー会館405
https://www.instagram.com/yukoya111/
ゆうこりんママの日本酒にあう手料理と共に♪
ちなみに
あやえってぃは今年名古屋ウィメンズマラソン等・
ゆうこりんママは今年大坂マラソン等走ってます。
行きの電車
行きの様子はこちら
豊橋739→特別快速→940米原
米原950→新快速→1113大阪
当日のアイドル達(笑)
テーマは熱燗
愛知県のお酒もありました

お世話になりました~

帰り
個人的に
彦根で下車。
寿司と天ぷら食べて帰りました(笑)
大阪1500→新快速→1619彦根
や台ずし
彦根1731→1737米原
米原1746→特別快速→1954豊橋
2023年05月15日
一瞬でケーキが売り切れるお店@@ ハンド
お世話になってる方情報で寄ってみました
チーズケーキとコーヒー ハンド
https://instagram.com/c.and.c.hand2023?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==


かなり時間かけたとの事の
チーズケーキ
濃厚でした❤︎
12時開店
13時にはケーキ終わります。
12時〜18時まで
水木おやすみです


チーズケーキとコーヒー ハンド
https://instagram.com/c.and.c.hand2023?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==


かなり時間かけたとの事の
チーズケーキ
濃厚でした❤︎
12時開店
13時にはケーキ終わります。
12時〜18時まで
水木おやすみです


2023年05月14日
格安⁉︎豊橋大阪往復費用対効果はたぶんこれがベスト⁉︎

休日限定ですが
あ、日帰り限定だわ(・・;)
豊橋大阪効率よく格安に往復する方法
青空フリーパス
豊橋米原往復2620円
米原から大阪往復切符3960円
合わせて
6580円
片道
3290円
で、
豊橋739→特別快速→940米原
米原950→新快速→1113大阪
3時間台で大阪到達。
普通に豊橋→大阪を買うより
豊橋から名古屋割引切符、名古屋で分割より
かなり安い。
名鉄特割切符+近鉄株優を金券屋で購入
近鉄はもちろん急行
とか、
ネットでバスの切符を買うとか
片道3000円切りに挑戦もできるけれど(笑)
片道1時間以上は余分にかかります。
さらにウルトラC狙うなら
青春18切符の時期待ちましょう。
さて、
というわけでいつもの店に向かい大阪へ行きます。

ゆっくり読書楽しもう。
新幹線で大阪くらいだと速すぎて本が読めんw
2023年05月14日
鹿児島ローカル列車旅【2023年1月9日】
この旅はこちらのカテゴリーでここまで全てご覧になれます
https://sugiurains.dosugoi.net/c37858.html
いぶすき菜の花マラソンから一夜明け
もちろん筋肉痛な中
岐路はあえて宮崎空港。
青春18切符を活用
ローカル列車の旅を楽しみました。
2023年1月9日
ユースホステルから指宿駅へ




枕崎からやってきたキハ47の列車。
指宿728→指宿枕崎線→759喜入






ちょいZOOM会議の為電車おります
喜入830→指宿枕崎線快速なのはな→907鹿児島中央


鹿児島中央駅
朝食
SEATTLESBESESTcoffee
ベーコンエッグクロワッサンセット520円



車内用
ファミマ
スーパードライ生ジョッキ230円
豊川市内で製造(笑)
冷やして食べるバウム158円
合計388円
鹿児島中央942→日豊本線→1020隼人

桜島を眺めながら
隼人



Aコープ隼人店へ
スーパードライ生ジョッキ220円
キハ40肥薩線の旅。
隼人1036→肥薩線→1135吉松









吉松駅到着
お昼タイムです。

つづく
このカテゴリーでここまで全てご覧になれます
https://sugiurains.dosugoi.net/c37858.html
以後の日程
昼
かくれの里あら木
アーモンドラーメン800円
替え玉200円
グラスビール320円
合計1320円
駅前温泉300円
駅缶コーヒー160円
吉松1312→吉都線→1441都城
都城1508→日豊本線→1606南宮崎
南宮崎1611→日南線→1617宮崎空港
黒木さんとお茶
カフェカンナ
クラフトビール600円
宮崎空港1815→ANA2510(ソラシドエア運行)→1930中部国際空港
(ANAマイル)
ファミマ
ジューシーハムサンド288円
野菜一日これ一本162円
バウムクーヘンチョコ198円
合計648円
名鉄運賃金券屋さんで株主優待券1100円+乗継ミューチケット360円
中部国際空港2007→名鉄特急ミュースカイ→2028神宮前
タグ :西大山いぶすき菜の花マラソン指宿枕崎線
https://sugiurains.dosugoi.net/c37858.html
いぶすき菜の花マラソンから一夜明け
もちろん筋肉痛な中
岐路はあえて宮崎空港。
青春18切符を活用
ローカル列車の旅を楽しみました。
2023年1月9日
ユースホステルから指宿駅へ
枕崎からやってきたキハ47の列車。
指宿728→指宿枕崎線→759喜入
ちょいZOOM会議の為電車おります
喜入830→指宿枕崎線快速なのはな→907鹿児島中央
鹿児島中央駅
朝食
SEATTLESBESESTcoffee
ベーコンエッグクロワッサンセット520円
車内用
ファミマ
スーパードライ生ジョッキ230円
豊川市内で製造(笑)
冷やして食べるバウム158円
合計388円
鹿児島中央942→日豊本線→1020隼人
桜島を眺めながら
隼人
Aコープ隼人店へ
スーパードライ生ジョッキ220円
キハ40肥薩線の旅。
隼人1036→肥薩線→1135吉松
吉松駅到着
お昼タイムです。
つづく
このカテゴリーでここまで全てご覧になれます
https://sugiurains.dosugoi.net/c37858.html
以後の日程
昼
かくれの里あら木
アーモンドラーメン800円
替え玉200円
グラスビール320円
合計1320円
駅前温泉300円
駅缶コーヒー160円
吉松1312→吉都線→1441都城
都城1508→日豊本線→1606南宮崎
南宮崎1611→日南線→1617宮崎空港
黒木さんとお茶
カフェカンナ
クラフトビール600円
宮崎空港1815→ANA2510(ソラシドエア運行)→1930中部国際空港
(ANAマイル)
ファミマ
ジューシーハムサンド288円
野菜一日これ一本162円
バウムクーヘンチョコ198円
合計648円
名鉄運賃金券屋さんで株主優待券1100円+乗継ミューチケット360円
中部国際空港2007→名鉄特急ミュースカイ→2028神宮前
タグ :西大山いぶすき菜の花マラソン指宿枕崎線
2023年05月13日
いぶすき菜の花マラソン前後【2023年1月7日・8日】
いぶすき菜の花マラソンの旅日記続きです。
この旅はこちらのカテゴリーでここまで全てご覧になれます
https://sugiurains.dosugoi.net/c37858.html
2023年1月7日
枕崎から戻り
マラソン受付に行きました。



→湯の里ユースホステルへ
2泊で6250円
内訳1泊目指宿直割2350円(基本の半額1泊朝食付)+3900円(2泊目素泊まり)
http://www2.synapse.ne.jp/yunosato/

夕食は
麵屋二郎
味噌チャーシュー麺1050
ライス150円
生500円
合計1700円




夜は
村乃湯温泉へ
350円




おやつ
ファミマ
麦茶1リットル140円
白い板チョコアイス183円
いちご大福20円引きで115円
合計438円

2023年年1月8日
いよいよマラソンの日
朝食はユースホステルで


では会場へ
いぶすき菜の花マラソン
参加中日記はこちら


ゴール後
参加者向け無料サービス
蕎麦+おにぎり+焼き芋+ぜんざい





宿へ戻ってから
東郷温泉100円(ランナーサービス価格)
ミルク缶コーヒー130円






夕食
札幌ラーメンあらた
チャーハン500円+餃子300円+瓶ビール600円
合計1400円
ユースホステルへ
早々に寝ました(笑)
つづく
この旅はこちらのカテゴリーでここまで全てご覧になれます
https://sugiurains.dosugoi.net/c37858.html
以後の予定
2023年1月9日
指宿728→指宿枕崎線→759喜入
喜入830→指宿枕崎線快速なのはな→907鹿児島中央
鹿児島中央駅
朝食
SEATTLESBESESTcoffee
ベーコンエッグクロワッサンセット520円
車内用
ファミマ
スーパードライ生ジョッキ230円
冷やして食べるバウム158円
合計388円
鹿児島中央942→日豊本線→1020隼人
Aコープ隼人店
スーパードライ生ジョッキ220円
隼人1036→肥薩線→1135吉松
昼
かくれの里あら木
アーモンドラーメン800円
替え玉200円
グラスビール320円
合計1320円
駅前温泉300円
駅缶コーヒー160円
吉松1312→吉都線→1441都城
都城1508→日豊本線→1606南宮崎
南宮崎1611→日南線→1617宮崎空港
カフェカンナ
クラフトビール600円
宮崎空港1815→ANA2510(ソラシドエア運行)→1930中部国際空港
(ANAマイル)
ファミマ
ジューシーハムサンド288円
野菜一日これ一本162円
バウムクーヘンチョコ198円
合計648円
名鉄運賃金券屋さんで株主優待券1100円+乗継ミューチケット360円
中部国際空港2007→名鉄特急ミュースカイ→2028神宮前
タグ :西大山いぶすき菜の花マラソン指宿枕崎線
この旅はこちらのカテゴリーでここまで全てご覧になれます
https://sugiurains.dosugoi.net/c37858.html
2023年1月7日
枕崎から戻り
マラソン受付に行きました。
→湯の里ユースホステルへ
2泊で6250円
内訳1泊目指宿直割2350円(基本の半額1泊朝食付)+3900円(2泊目素泊まり)
http://www2.synapse.ne.jp/yunosato/
夕食は
麵屋二郎
味噌チャーシュー麺1050
ライス150円
生500円
合計1700円
夜は
村乃湯温泉へ
350円
おやつ
ファミマ
麦茶1リットル140円
白い板チョコアイス183円
いちご大福20円引きで115円
合計438円
2023年年1月8日
いよいよマラソンの日
朝食はユースホステルで
では会場へ
いぶすき菜の花マラソン
参加中日記はこちら
ゴール後
参加者向け無料サービス
蕎麦+おにぎり+焼き芋+ぜんざい
宿へ戻ってから
東郷温泉100円(ランナーサービス価格)
ミルク缶コーヒー130円
夕食
札幌ラーメンあらた
チャーハン500円+餃子300円+瓶ビール600円
合計1400円
ユースホステルへ
早々に寝ました(笑)
つづく
この旅はこちらのカテゴリーでここまで全てご覧になれます
https://sugiurains.dosugoi.net/c37858.html
以後の予定
2023年1月9日
指宿728→指宿枕崎線→759喜入
喜入830→指宿枕崎線快速なのはな→907鹿児島中央
鹿児島中央駅
朝食
SEATTLESBESESTcoffee
ベーコンエッグクロワッサンセット520円
車内用
ファミマ
スーパードライ生ジョッキ230円
冷やして食べるバウム158円
合計388円
鹿児島中央942→日豊本線→1020隼人
Aコープ隼人店
スーパードライ生ジョッキ220円
隼人1036→肥薩線→1135吉松
昼
かくれの里あら木
アーモンドラーメン800円
替え玉200円
グラスビール320円
合計1320円
駅前温泉300円
駅缶コーヒー160円
吉松1312→吉都線→1441都城
都城1508→日豊本線→1606南宮崎
南宮崎1611→日南線→1617宮崎空港
カフェカンナ
クラフトビール600円
宮崎空港1815→ANA2510(ソラシドエア運行)→1930中部国際空港
(ANAマイル)
ファミマ
ジューシーハムサンド288円
野菜一日これ一本162円
バウムクーヘンチョコ198円
合計648円
名鉄運賃金券屋さんで株主優待券1100円+乗継ミューチケット360円
中部国際空港2007→名鉄特急ミュースカイ→2028神宮前
タグ :西大山いぶすき菜の花マラソン指宿枕崎線