●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2019年01月22日
どすこいラジオ
やしのみFM
火曜日10時30分からの
番組
「どすごいラジオ」
にピンチヒッターで出演しました
あっと言う前の30分でした♬
モエモエさん
よっちゃん
楽しいひと時ありがとうございます




火曜日10時30分からの
番組
「どすごいラジオ」
にピンチヒッターで出演しました
あっと言う前の30分でした♬
モエモエさん
よっちゃん
楽しいひと時ありがとうございます




2019年01月20日
新城マラソン♬
2019年1月20日、
新城マラソンのら10kmのコースを走ってきました♬
先週の美濃加茂ハーフマラソンからまた練習無し
貴重な練習の機会になりました♬






10kmスタートより後スタートする5kmのトップランナーが猛然と抜いていきました


今度は10kmのトップランナーが帰ってきました

5km降って行き、
折り返しから登り。
頑張ったら大変なコースです





新城マラソンのら10kmのコースを走ってきました♬
先週の美濃加茂ハーフマラソンからまた練習無し
貴重な練習の機会になりました♬






10kmスタートより後スタートする5kmのトップランナーが猛然と抜いていきました


今度は10kmのトップランナーが帰ってきました

5km降って行き、
折り返しから登り。
頑張ったら大変なコースです





Posted by すぎうら あきのり at
22:39
│Comments(0)
2019年01月16日
LINE@ってなんぞや!?
2019年01月14日
みのかも日本昭和村ハーフマラソン
1月13日
みのかも日本昭和村ハーフマラソン。
楽しく走って楽しく反省しました♬




16kmエイドにて




二次会

みのかも日本昭和村ハーフマラソン。
楽しく走って楽しく反省しました♬




16kmエイドにて




二次会

Posted by すぎうら あきのり at
22:35
│Comments(0)
2019年01月14日
2019年01月14日
2019年01月14日
2019年01月14日
2019年01月06日
ライトアップな掛川城♬










今日掛川城横である講演会を聞きました。
その前に掛川城を訪ねたのですが、
終わってから再び眺めから
素晴らしくライトアップされていました❤️
Posted by すぎうら あきのり at
18:39
│Comments(0)
2019年01月06日
南栄→掛川へ

今日の南栄駅の今日の様子です。
風景一変しつつあります。




今日は掛川へ、
あるお話聞きに行きます。
いつも家でギリギリまで引っ張ると遅刻するので、
珍しく早めに家出ました。
駅ナカカフェバー、プロントで
11時ギリギリモーニング
ホームへ行ったら
11時3分発掛川行きは満員
開演14時だからまだ余裕あり。
11時23分のにしよ♬
で駅内ウロウロしたら。
え‼️
藤田屋と知立市と愛知大共同開発あんまき⁉️
限定商品という事もあり⁉️
衝動買いして、
引き続きホームで昼ごはんとなりました
かなり大きめ、
300円でした
2019年01月04日
御幸神社の花祭り
豊橋の御幸神社、
毎年1月4日豊根村由来の花祭りが開催されています。
これを見ると、一年が始まる感じがします。
お昼から開催されていますが、
仕事などもたもたしてたらもう21時近く
急いで走って行きましたが、
クライマックスの2時間を堪能しました。




愛知大学 地理学の恩師、藤田佳久先生に久しぶりにお会いできました。
そう、テーマは花祭り‼️
1990年のゼミだったかな⁉️
毎年1月4日豊根村由来の花祭りが開催されています。
これを見ると、一年が始まる感じがします。
お昼から開催されていますが、
仕事などもたもたしてたらもう21時近く
急いで走って行きましたが、
クライマックスの2時間を堪能しました。




愛知大学 地理学の恩師、藤田佳久先生に久しぶりにお会いできました。
そう、テーマは花祭り‼️
1990年のゼミだったかな⁉️
Posted by すぎうら あきのり at
23:44
│Comments(0)
2019年01月04日
矢作川マラソン
1月3日
今年初めてのマラソン大会、
初めて矢作川ハーフマラソンを走りました。
体が重いこと重いこと
ですが、よい新年の走り初めになりました




今年初めてのマラソン大会、
初めて矢作川ハーフマラソンを走りました。
体が重いこと重いこと
ですが、よい新年の走り初めになりました




Posted by すぎうら あきのり at
23:27
│Comments(0)
2019年01月01日
あけましておめでとうございます
無事早々に容量あがりまして
(ありがとうございます!)
ブログUPできるように。
皆様あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
年末年始は概要
以下の感じで旅しました
平成30年間生き抜いた⁉️
昭和の車両に多数乗れ、
楽しい旅になりました。
詳細版は改めてUPしたいと思います。
皆様
今年もよろしくお願いします。

12月29日朝中部国際空港からスカイマークで新千歳空港へ

新夕張駅にて。
新夕張〜夕張間
来年3月廃線区間は運休。

雪の中歩いたりして

北海道追分駅近くの
とほ宿
旅の轍に。
30日早朝
再び新夕張から夕張に挑戦

無事たどり着けました✌️


秘境駅NO1の小幌駅を通り過ぎて

二股らぢうむ温泉に宿泊

奇跡的に知り合った豊橋市弥生町中原まで一緒の方と、函館のランナーの方と交流。

31日は
森駅で森のいかめしを購入、

青函トンネルを抜けました。

弘前市内で年を越し

1月1日、今日は五能線の旅

秋田の久保田城眺めて

全日本で
秋田から中部国際空港に戻りました。
(ありがとうございます!)
ブログUPできるように。
皆様あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
年末年始は概要
以下の感じで旅しました
平成30年間生き抜いた⁉️
昭和の車両に多数乗れ、
楽しい旅になりました。
詳細版は改めてUPしたいと思います。
皆様
今年もよろしくお願いします。

12月29日朝中部国際空港からスカイマークで新千歳空港へ

新夕張駅にて。
新夕張〜夕張間
来年3月廃線区間は運休。

雪の中歩いたりして

北海道追分駅近くの
とほ宿
旅の轍に。
30日早朝
再び新夕張から夕張に挑戦

無事たどり着けました✌️


秘境駅NO1の小幌駅を通り過ぎて

二股らぢうむ温泉に宿泊

奇跡的に知り合った豊橋市弥生町中原まで一緒の方と、函館のランナーの方と交流。

31日は
森駅で森のいかめしを購入、

青函トンネルを抜けました。

弘前市内で年を越し

1月1日、今日は五能線の旅

秋田の久保田城眺めて

全日本で
秋田から中部国際空港に戻りました。
Posted by すぎうら あきのり at
19:28
│Comments(2)