●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2014年06月13日
30kmの壁は来なかった!?
今日急ぎの案件で?
夜22時過ぎ
本業のお話するのに
某プールのサウナまで押しかけた
すぎうらです(スミマセン^^;)
さて、自宅に戻ると・・・
6月1日の
第34回 千歳JAL国際マラソン大会の記録証が届いておりました。
新聞記事や速報などで
号砲からのタイム
4時間35分59秒とは聞いておりましたが、
実際のスタートライン通過時刻から
のタイムは
4時間34分31秒と
1分以上短いのが分かりました。
去年8月の北海道マラソンから30分短縮♪
あとうれしいのは
スタートから10kmまで 1時間1分45秒
10km~20kmまで 1時間4分48秒
20km~30kmまで 1時間8分10秒
30km~40kmまで 1時間6分00秒
とほとんど一定のペースで走れた事。
これってうれしいですね^^
2月の京都マラソンから7分短縮したのは
殆ど30km~40kmまでの時分短縮みたいです。
(昨年2月の口熊野マラソンは22km地点で足が止まってしまい
ずっと歩き後半3時間かかりました^^;)
実際フルマラソン出ると
痛み自体は2~3日でほぼ消えるけれど
体全体のだるさみたいなのは
軽く1週間は残るみたいで・・・
実生活・仕事のモチオベーションの上でも
大変なんですが^^;
後でこういうもの見ると
また出たいと思うのが不思議です。
どMかも^^;


ハガキに来年の開催6月7日!とありました。
さあどおする(笑)
夜22時過ぎ
本業のお話するのに
某プールのサウナまで押しかけた
すぎうらです(スミマセン^^;)
さて、自宅に戻ると・・・
6月1日の
第34回 千歳JAL国際マラソン大会の記録証が届いておりました。
新聞記事や速報などで
号砲からのタイム
4時間35分59秒とは聞いておりましたが、
実際のスタートライン通過時刻から
のタイムは
4時間34分31秒と
1分以上短いのが分かりました。
去年8月の北海道マラソンから30分短縮♪
あとうれしいのは
スタートから10kmまで 1時間1分45秒
10km~20kmまで 1時間4分48秒
20km~30kmまで 1時間8分10秒
30km~40kmまで 1時間6分00秒
とほとんど一定のペースで走れた事。
これってうれしいですね^^
2月の京都マラソンから7分短縮したのは
殆ど30km~40kmまでの時分短縮みたいです。
(昨年2月の口熊野マラソンは22km地点で足が止まってしまい
ずっと歩き後半3時間かかりました^^;)
実際フルマラソン出ると
痛み自体は2~3日でほぼ消えるけれど
体全体のだるさみたいなのは
軽く1週間は残るみたいで・・・
実生活・仕事のモチオベーションの上でも
大変なんですが^^;
後でこういうもの見ると
また出たいと思うのが不思議です。
どMかも^^;
ハガキに来年の開催6月7日!とありました。
さあどおする(笑)
タグ :千歳JAL国際マラソン
2014年06月11日
千歳・西渡から案内が^^(マラソン)
昨日届きました郵便2通^^

北海道のスポーツ新聞!?
道新スポーツ6月7日号が届きました。
そう2014年6月1日に開催された
千歳JAL国際マラソンの記録です。
会場で注文受け付けてくれました。
(助かります!)
ありました^^
4時間35分59秒。
30歳~49歳までの男子の部
1441人中758位^^
男性フルマラソン参加者で4時間30分がちょうど順位真ん中位の法則にズバリ
あてはまってますね
あと6分がんばります^^
もう一通は・・・
浜松市西渡の消印
名前はありませんが^^;
100km走る
ほくえん旅ラン・新間さんからのの案内が^^
来る6月25日夜9時スタート!
浜松駅から長野県遠山郷まで
100km走りとおす(当然休憩あり)
第4回夢街道100kmに参加することにしました
申し込むだけならだれでもできる(笑)
100km目指して頑張ってみたいと思います^^
とりあえず水窪くらいまで^^
2014年06月04日
全然イメージ沸かない!?
2014年6月1日
千歳JAL国際マラソンネタおまけ
今回のコースです。
土地勘無いものには全くイメージ沸かないコース(笑)
走ってみるとこうか~と分かりましたが・・・
標高図はしっかり事前に認識できました^^

千歳JAL国際マラソンネタおまけ
今回のコースです。
土地勘無いものには全くイメージ沸かないコース(笑)
走ってみるとこうか~と分かりましたが・・・
標高図はしっかり事前に認識できました^^
タグ :2014千歳JAL国際マラソン
2014年06月03日
千歳JALマラソン懇親会の風景【2014年6月1日】
マラソン大会参加の際はできるだけ前後のイベントも楽しみたいと思うすぎうらです^^
2014年千歳201JAL国際マラソンの旅
旅日記(ラン日記?)最終回
こちらのカテゴリーにてすべてご覧になれます
千歳JAL国際マラソン走り終えしばしブレイクタイム。
街中まで歩きました。
17時から懇親会がありました^^
参加案内に掲載されていたのです。
北海道マラソンの後にある
公式ばフェアウェルパーティ・かなり盛大なものの
(軽く100人以上参加)
正直よそものがのこのこ行って友達ができる雰囲気では
無かったのですが
今回は・・・
普通の飲み会の20人収容位のお座敷^^
殆ど皆ひとり参加でかなりオフ会の乗りじゃないですか?
(3km10kmハーフ・フル合わせて10000人の大会のですので
また人いっぱい・・・立食?とか思い浮かべておりました。)
隣に還暦フルマラソン300回参加のすごい方も迎え?
霞が関の30代の役人さんからはロシアのお話を伺い!?
隣は地元の方等。
自然に楽しく交流を深めました^^
遠くは北九州から見えた方も^^
次回の北海道マラソン出られる予定の方も多く
これで次回8月の北海道マラソンの後飲みに行くところも確保^^
楽しいひと時は2次会まで続きました^^
皆さんありがとうございました!


千歳JAL国際マラソン。
北海道マラソンの予行演習なんて言ってないで
こちらメインでまた参加したくなるかもです。
(でもやっぱりキツイコースだなあ^^;)
おわり
2014年千歳201JAL国際マラソンの旅
旅日記(ラン日記?)最終回
こちらのカテゴリーにてすべてご覧になれます
千歳JAL国際マラソン走り終えしばしブレイクタイム。
街中まで歩きました。
17時から懇親会がありました^^
参加案内に掲載されていたのです。
北海道マラソンの後にある
公式ばフェアウェルパーティ・かなり盛大なものの
(軽く100人以上参加)
正直よそものがのこのこ行って友達ができる雰囲気では
無かったのですが
今回は・・・
普通の飲み会の20人収容位のお座敷^^
殆ど皆ひとり参加でかなりオフ会の乗りじゃないですか?
(3km10kmハーフ・フル合わせて10000人の大会のですので
また人いっぱい・・・立食?とか思い浮かべておりました。)
隣に還暦フルマラソン300回参加のすごい方も迎え?
霞が関の30代の役人さんからはロシアのお話を伺い!?
隣は地元の方等。
自然に楽しく交流を深めました^^
遠くは北九州から見えた方も^^
次回の北海道マラソン出られる予定の方も多く
これで次回8月の北海道マラソンの後飲みに行くところも確保^^
楽しいひと時は2次会まで続きました^^
皆さんありがとうございました!


千歳JAL国際マラソン。
北海道マラソンの予行演習なんて言ってないで
こちらメインでまた参加したくなるかもです。
(でもやっぱりキツイコースだなあ^^;)
おわり
タグ :2014千歳JAL国際マラソン
2014年06月03日
ずっと森の中!?2014千歳JAL国際マラソンの風景
昨日2014年6月1日に参加した
2014千歳JAL国際マラソン
恒例の?
走ってる時撮影した写真です!
思えば素晴らしい森林浴でした^^
(走ってる時はそう思う余裕は・・・^^;)
10時20分スタート!


本番中は見えませんでしたがさすがJALマラソン!スチュワーデスさんいる^^;

5kM

まもなく第一給水所~

自衛隊の皆様も沢山応援に来ていただいていました。
ありがとうございます!

フルマラソンのだいぶ前にスタートしたハーフマラソンのコースと別れます。

第三給水所


15km地点


ひたすら20km。やや登り坂をこんな景色の連続だったのですが
急に開けました。

約1km?の折り返し、対面通行区間。


第五給油所。このあたりからいろいろ食べ物も出るように^^


30km地点通過!
一瞬登り坂。でしたが再び下り本当に助かりました^^


ここは?国道を横切る部分。ランナーも止められてしまいます^^;


最後の20%~30%舗装路です。舗装路の方が靴の特性上前に弾む感じが・・・

最後の給水所です!

40km地点

後半、当然疲れたのと
反面タイムを追い出した・・・
目標の4時間30分に行けるかも?
とか・・・でいろんな風景に出合いましたが写真少な目。
ゴールも・・・手前で撮影できず過ぎてから・・・

しかし、そのおかげで4時間35分59秒とぎりぎり4時間35分台に乗せました^^
目標達成はぜひ次のマラソンで???
最終ランナーです。お疲れ様です^^

懇親会の風景は次回・・・(続く)
2014千歳JAL国際マラソン
恒例の?
走ってる時撮影した写真です!
思えば素晴らしい森林浴でした^^
(走ってる時はそう思う余裕は・・・^^;)
10時20分スタート!


本番中は見えませんでしたがさすがJALマラソン!スチュワーデスさんいる^^;

5kM

まもなく第一給水所~

自衛隊の皆様も沢山応援に来ていただいていました。
ありがとうございます!

フルマラソンのだいぶ前にスタートしたハーフマラソンのコースと別れます。

第三給水所


15km地点


ひたすら20km。やや登り坂をこんな景色の連続だったのですが
急に開けました。

約1km?の折り返し、対面通行区間。


第五給油所。このあたりからいろいろ食べ物も出るように^^


30km地点通過!
一瞬登り坂。でしたが再び下り本当に助かりました^^


ここは?国道を横切る部分。ランナーも止められてしまいます^^;


最後の20%~30%舗装路です。舗装路の方が靴の特性上前に弾む感じが・・・

最後の給水所です!

40km地点

後半、当然疲れたのと
反面タイムを追い出した・・・
目標の4時間30分に行けるかも?
とか・・・でいろんな風景に出合いましたが写真少な目。
ゴールも・・・手前で撮影できず過ぎてから・・・

しかし、そのおかげで4時間35分59秒とぎりぎり4時間35分台に乗せました^^
目標達成はぜひ次のマラソンで???
最終ランナーです。お疲れ様です^^

懇親会の風景は次回・・・(続く)
タグ :2014千歳JAL国際マラソン
2014年06月02日
プチエビソードあれこれ?【千歳JAL国際マラソン】
名鉄で帰還中のすぎうらです。
昨日の千歳JAL国際マラソン、
写真を外で沢山UPするのは難儀
なので、後回しにして
ちょっとしたエピソードなどを。
沿線の7〜8割が未舗装の林道。
ちょうど中間地点までは
ゆるやかな登り。
そこからほぼ下ります。
林道!北海道!すがすがしい!
と思うのは暫くの間。
全く景色変わらない、
開けない、どこ走っているかわからない
のです。これはきつい!?
しかも砂ぼこりすごい(≧∇≦)
コンタクトレンズの目が何度も
痛くなりました。
ひたすら木の下?
前のランナーのお尻くらいしか
見るものもなくなった20km地点くらいから急に視界開け、雪山遠望。
折り返し地点からのランナー、
その他いろいろ。
変化を楽しむ様に。
後半道も違います
ほとんどゆるい下り、
後半にご褒美くれるような
ルートです。
気温25度越えてました。
ニュースでみた旭川最高気温が
26度。たぶんその位。
もっとかも?
良いのです。
8月31日に参加する
北海道マラソンの予行演習の
位置付けですので(^^;;
エイドは5kmごとと、
ちょっと間隔長め。
エイドごとに休憩しながらいくから
エイドが多いと休憩も多くなってしまうので?
このくらいがちょうどいいかも?
しかし、後半エイドはパンとかレモンとか、いろいろ食べ物あり
元気出ます。(*^_^*)
デカデカと
スポンサー名?
いっぱいの
アミノバリューが全エイドに。
暑いから水も合わせガブガブ(笑)
そのエイドのひとつ。
「氷砂糖あります!塩あります!」
ってことで、
氷砂糖いただき!
っと口にいれたら
なんと塩のかたまり
(≧∇≦)
なんてことも。
途中、かなり後半。
国道?との交差が一箇所。
信号1箇所あります。
トレランみたいです?
私は無事止まらず通過できましたが、
止められます。
ゴール後しばらくして、
速報張り出してくれました。
4時間35分59秒。

号砲なってからの時間だろうから
スタートライン通過からのタイムは
やっぱり4時間35分00くらいかな?
全くの運動嫌い・運動経験無しから
ダイエットを期にウォーキングから始め
続いててマラソン初めて2年半。
フルマラソン初めて出て8月で2年。
以下出た大会
2012年8月北海道マラソン4時間59分(5時間10分制限)
2013年2月口熊野マラソン5時間31分(6時間制限)
2013年8月北海道マラソン5時間9分(5時間10分制限)
2014年2月京都マラソン4時間42分(6時間制限)
2014年6月千歳JAL国際マラソン4時間35分?(6時間制限)
予定
2014年8月北海道マラソン(4時間30分切りたいなぁ・・・^^;)
思えば速くなりました。
一番遅いタイムの
口熊野マラソンと55分違います(*^_^*)
おまけ
レース終えてウン気づいて?
ちょっと古めの駅近く
ショッピングセンターの
トイレ借りたら
和式でした。
しゃがむのキツイ・・・
これかなり運動?ストレッチ?
になりました。
ということで間も無く豊橋(*^_^*)
昨日の千歳JAL国際マラソン、
写真を外で沢山UPするのは難儀
なので、後回しにして
ちょっとしたエピソードなどを。
沿線の7〜8割が未舗装の林道。
ちょうど中間地点までは
ゆるやかな登り。
そこからほぼ下ります。
林道!北海道!すがすがしい!
と思うのは暫くの間。
全く景色変わらない、
開けない、どこ走っているかわからない
のです。これはきつい!?
しかも砂ぼこりすごい(≧∇≦)
コンタクトレンズの目が何度も
痛くなりました。
ひたすら木の下?
前のランナーのお尻くらいしか
見るものもなくなった20km地点くらいから急に視界開け、雪山遠望。
折り返し地点からのランナー、
その他いろいろ。
変化を楽しむ様に。
後半道も違います
ほとんどゆるい下り、
後半にご褒美くれるような
ルートです。
気温25度越えてました。
ニュースでみた旭川最高気温が
26度。たぶんその位。
もっとかも?
良いのです。
8月31日に参加する
北海道マラソンの予行演習の
位置付けですので(^^;;
エイドは5kmごとと、
ちょっと間隔長め。
エイドごとに休憩しながらいくから
エイドが多いと休憩も多くなってしまうので?
このくらいがちょうどいいかも?
しかし、後半エイドはパンとかレモンとか、いろいろ食べ物あり
元気出ます。(*^_^*)
デカデカと
スポンサー名?
いっぱいの
アミノバリューが全エイドに。
暑いから水も合わせガブガブ(笑)
そのエイドのひとつ。
「氷砂糖あります!塩あります!」
ってことで、
氷砂糖いただき!
っと口にいれたら
なんと塩のかたまり
(≧∇≦)
なんてことも。
途中、かなり後半。
国道?との交差が一箇所。
信号1箇所あります。
トレランみたいです?
私は無事止まらず通過できましたが、
止められます。
ゴール後しばらくして、
速報張り出してくれました。
4時間35分59秒。

号砲なってからの時間だろうから
スタートライン通過からのタイムは
やっぱり4時間35分00くらいかな?
全くの運動嫌い・運動経験無しから
ダイエットを期にウォーキングから始め
続いててマラソン初めて2年半。
フルマラソン初めて出て8月で2年。
以下出た大会
2012年8月北海道マラソン4時間59分(5時間10分制限)
2013年2月口熊野マラソン5時間31分(6時間制限)
2013年8月北海道マラソン5時間9分(5時間10分制限)
2014年2月京都マラソン4時間42分(6時間制限)
2014年6月千歳JAL国際マラソン4時間35分?(6時間制限)
予定
2014年8月北海道マラソン(4時間30分切りたいなぁ・・・^^;)
思えば速くなりました。
一番遅いタイムの
口熊野マラソンと55分違います(*^_^*)
おまけ
レース終えてウン気づいて?
ちょっと古めの駅近く
ショッピングセンターの
トイレ借りたら
和式でした。
しゃがむのキツイ・・・
これかなり運動?ストレッチ?
になりました。
ということで間も無く豊橋(*^_^*)
2014年06月02日
足動かないけど?
今から新千歳空港へ。
昼前には中部国際空港に到着します(*^_^*)
夕刻には営業にも行きます( ̄^ ̄)ゞ
昨晩から泊まったのは
北広島クラッセホテル。
私の旅には似合わない!?
豪華なホテル(笑)
NTTdocomoのポイントが
失効する旨通知が。
その中にビジネスホテルプランが、
せっかくなので使う事にしました。
しかし、千歳も札幌も一杯で
ここに。
朝は送迎バス。
昨日は北広島駅から
タクシー。
運転手さんによると、
昔西武の資本でできて
それはそれは高かったんだそうです。
そう、
北広島という地名、
昔広島の方が開拓した事から?
昨日マラソン中のもう少し詳しい日記は
夜にでも書きますね!


昼前には中部国際空港に到着します(*^_^*)
夕刻には営業にも行きます( ̄^ ̄)ゞ
昨晩から泊まったのは
北広島クラッセホテル。
私の旅には似合わない!?
豪華なホテル(笑)
NTTdocomoのポイントが
失効する旨通知が。
その中にビジネスホテルプランが、
せっかくなので使う事にしました。
しかし、千歳も札幌も一杯で
ここに。
朝は送迎バス。
昨日は北広島駅から
タクシー。
運転手さんによると、
昔西武の資本でできて
それはそれは高かったんだそうです。
そう、
北広島という地名、
昔広島の方が開拓した事から?
昨日マラソン中のもう少し詳しい日記は
夜にでも書きますね!


2014年06月01日
2014年06月01日
2014年06月01日
雪も歓迎!?千歳JALマラソン

無事に
千歳JAL国際マラソンスタート会場
千歳スポーツセンターに到着。
10時20分スタートです。
林間コースを走ります。
フルマラソンですので、
約5時間?
夕方までかかるんですね(^^;;
頑張ります!
2014年06月01日
旅は道連れ?
阪神ファンの方捕まえラーメン中!?
しかし、何処かで見たような顔が?
北海道で偶然会うとは(笑)
皆様ありがとうございます!



ラーメン横丁の「喜龍」さん。
美味しいし、
楽しい女将でした(*^_^*)


さて、明日のマラソンどうする???
しかし、何処かで見たような顔が?
北海道で偶然会うとは(笑)
皆様ありがとうございます!



ラーメン横丁の「喜龍」さん。
美味しいし、
楽しい女将でした(*^_^*)


さて、明日のマラソンどうする???
2014年05月31日
プロ野球肴に?
何故か札幌ドームにおります。
Facebookで
豊橋の有名人?
ユニフォームノズエの
西山さん御一行がここにいるの発見。
挨拶したら
呼ばれたので?
やってきましたら
盛り上がっており
発見はむつかしい?
ファイターズと阪神戦やってました。
阪神側のが特に盛り上がっとる@@
野球肴に
空きっ腹にビール入れたら
酔うわ〜
7回表、
阪神勝ってます(*^_^*)


Facebookで
豊橋の有名人?
ユニフォームノズエの
西山さん御一行がここにいるの発見。
挨拶したら
呼ばれたので?
やってきましたら
盛り上がっており
発見はむつかしい?
ファイターズと阪神戦やってました。
阪神側のが特に盛り上がっとる@@
野球肴に
空きっ腹にビール入れたら
酔うわ〜
7回表、
阪神勝ってます(*^_^*)


2014年05月31日
千歳から札幌で


千歳市内で
明日の千歳JAL国際マラソンにエントリーした後明日42キロ走るのに、
今日は2kmも無い道のり
バスで戻りました(笑)
イスズのこのかわいいバス始めて乗ったなあ。中もかわいい?


千歳駅から札幌へ、
三時半に札幌の東横インにとりあえずチェックイン。
そのあと、
明日の準備運動兼ね
札幌駅前の
コナミスポーツクラブへ。
ちょうど16時35分
テクニカルエアロがあったので参加
パンツまで汗だくに(笑)
ここ露天風呂まであったのでゆっくり
しました(*^_^*)

そういえば、
ここ、
2回出た北海道マラソンゴール直前のコース、
コナミの職員の皆さんも応援してくれてたわ
2014年05月31日
はるばる感少ないけど(^^;;
北海道、
千歳駅に
12時過ぎ到着!
空港から電車で8分!
豊橋駅から4時間。
広大な北海道移動するとまる1日かかったりしますが、
北海道の玄関都市
までは拍子抜けに近いです。
飯田線普通列車で飯田まで4時間かかるもんねぇ。
金銭的痛み?も
マイルだから飛行機無料。
電車賃2000円ほど。


あてずっぽうに
八天庵という蕎麦屋さんに(*^_^*)
そばセット850円。
蕎麦はかなり柔らかですが、
つゆは私好みの甘い味でした(*^_^*)
最後に出たそば茶も美味い(*^_^*)
今から明日の
千歳JAL国際マラソンの
エントリーに(*^_^*)
あ、そう
以外に暑いのです(≧∇≦)

こちらこそ
ありがとうございます(*^_^*)
千歳駅に
12時過ぎ到着!
空港から電車で8分!
豊橋駅から4時間。
広大な北海道移動するとまる1日かかったりしますが、
北海道の玄関都市
までは拍子抜けに近いです。
飯田線普通列車で飯田まで4時間かかるもんねぇ。
金銭的痛み?も
マイルだから飛行機無料。
電車賃2000円ほど。


あてずっぽうに
八天庵という蕎麦屋さんに(*^_^*)
そばセット850円。
蕎麦はかなり柔らかですが、
つゆは私好みの甘い味でした(*^_^*)
最後に出たそば茶も美味い(*^_^*)
今から明日の
千歳JAL国際マラソンの
エントリーに(*^_^*)
あ、そう
以外に暑いのです(≧∇≦)

こちらこそ
ありがとうございます(*^_^*)
2014年05月31日
名鉄切符でJRに乗り空港へ
先日雨の中、
Suica付ANAカード。
様は
クレジットカードを
胸ポケットに入れて、
東京は早稲田の街を道に迷って
「間に合わない」と走り、
都電早稲田電停で、
早速それ使おうとしたら
落としてた事判明。
再発行手続きをし、
先程豊橋南郵便局で受け取って
やれやれのすぎうらです。
その足で豊橋駅へ。
7時15分の名鉄に乗り、
空港に行こうとしたら、
え!
踏切支障で運休!?
前の電車は出て行ったのに。
程なく7時30分から運転再開の放送が。
再びやれやれ。
しかし、
素早く振り替え輸送窓口が開いており、
私もそれ程時間に余裕無いので(^^;;
JRに振り替えてもらえました(*^_^*)
7時10分の特別快速で、
とりあえず金山に向かっております。
切符は金券屋さんで購入した、
名鉄株主優待券。
金山から名鉄に乗せて頂ける
そうです。
9時30分の全日空に乗ります。
時間に余裕持たないと行けませんねぇ。
乗る飛行機は北海道千歳行き。
もちろん貯めたマイル使用です。
明日開催の
千歳JAL国際マラソンの、
フルマラソンの部に参加します。
この時だけ解放する森の中のコース
なのだそうです。
ハーフマラソンはともかく、
フルマラソンはそれなりに
エントリーするだけでも
気合入ります(^^;;
今回の位置づけは?
8月31日の「北海道マラソン」の
予行演習。
そんなに気負わず走りたい、
しかし目標として、最後まで
歩かず走りたいと思います。
エイドの休憩は有りね(笑)
今晩は千歳で宿取れず
札幌の東横イン泊。
宿代は払いますが、
明日は千歳と札幌の間の
北広島にて温泉ホテルに。
失効近いdocomoのポイントで取れたホテル。
無料でした。
月曜日午前、
豊橋に戻る予定です。
はじめは当日最終便で、
帰ろうと予定してましたが、
あまりに大変そうで、
変更しました(^^;;

Suica付ANAカード。
様は
クレジットカードを
胸ポケットに入れて、
東京は早稲田の街を道に迷って
「間に合わない」と走り、
都電早稲田電停で、
早速それ使おうとしたら
落としてた事判明。
再発行手続きをし、
先程豊橋南郵便局で受け取って
やれやれのすぎうらです。
その足で豊橋駅へ。
7時15分の名鉄に乗り、
空港に行こうとしたら、
え!
踏切支障で運休!?
前の電車は出て行ったのに。
程なく7時30分から運転再開の放送が。
再びやれやれ。
しかし、
素早く振り替え輸送窓口が開いており、
私もそれ程時間に余裕無いので(^^;;
JRに振り替えてもらえました(*^_^*)
7時10分の特別快速で、
とりあえず金山に向かっております。
切符は金券屋さんで購入した、
名鉄株主優待券。
金山から名鉄に乗せて頂ける
そうです。
9時30分の全日空に乗ります。
時間に余裕持たないと行けませんねぇ。
乗る飛行機は北海道千歳行き。
もちろん貯めたマイル使用です。
明日開催の
千歳JAL国際マラソンの、
フルマラソンの部に参加します。
この時だけ解放する森の中のコース
なのだそうです。
ハーフマラソンはともかく、
フルマラソンはそれなりに
エントリーするだけでも
気合入ります(^^;;
今回の位置づけは?
8月31日の「北海道マラソン」の
予行演習。
そんなに気負わず走りたい、
しかし目標として、最後まで
歩かず走りたいと思います。
エイドの休憩は有りね(笑)
今晩は千歳で宿取れず
札幌の東横イン泊。
宿代は払いますが、
明日は千歳と札幌の間の
北広島にて温泉ホテルに。
失効近いdocomoのポイントで取れたホテル。
無料でした。
月曜日午前、
豊橋に戻る予定です。
はじめは当日最終便で、
帰ろうと予定してましたが、
あまりに大変そうで、
変更しました(^^;;
