●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2016年11月30日
今日の飲み会は♪
今日は「あら川」さんに
とある朝の会(OB多数)中心の飲み会に♪
2件目は♪
ご一行から別れ
お客様情報より
西駅の最近できた日本酒が美味しいというお店に
。
日本酒好きのご夫婦+
近くの醤油会社理ケ女2人と盛り上がり
楽しいひとときを過ごしました♪
2016年11月30日
三江線沿線の旅館まで【2015年12月30日】
まだまとめてなかった^^;
昨年年末~今年年始の
2015年12月30日~2016年1月2日(朝)
までの西日本
三江線・山陰本線・山口線等の
青春18切符の旅を連載します。
まもなく冬の青春18切符のシーズン。
何かしらの参考になれば幸いです。
既に三江線は廃止の話題が出ていました。
三江線を味わう旅が第一の目的。
出来れば沿線に泊まってみたい・・・
ネットで検索したら
・・・なかなか徒歩圏の手頃な宿はみつからない中
三次市のHPで
滝見屋旅館を発見
ここ泊に決めました。
2015年12月30日の行程
豊橋550~区間快速~809米原
米原818~新快速~1048姫路
姫路1104~1124相生
相生1128~1238岡山
岡山1250~1349福山
ここまで東海道・山陽本線
ひたすら西へ
福山1408~1450府中(福塩線)
府中より本数の少ない非電化ローカル線に。
府中1505~1654三次(福塩線・塩町より芸備線)
三次1656~1741作木口(三江線)
徒歩10分ほど
滝見屋旅館泊
ではスタート!


姫路の立ち食い・・・かな?


岡山駅にて









福山駅。福山城がすぐ横に。
福塩線ホームに井原鉄道直通気動車も止まっていました。
みかんだいふくやらいろいろ和菓子物色。
みかん大福は・・・味はみかんだった覚えが








府中~塩町の間・普段は過疎路線かもですが結構帰省客が乗っていました。



三次駅で三江線に乗換。
16時56分発
西へ寄っているから豊橋より日の入りは遅いですが
それでも夕闇迫っています。
しかしなんとか必死に?写真で沿線の記録取りました。



尾関山駅




粟屋駅







日もどっぷり暮れて17時41分 作木口駅に到着しました。



暗い中10分ほど歩きお宿に到着。
なんと宿泊客は私だけ!






三次市のHPの案内どおり2食付き7000円とちょっと豪華!?
いろいろ夕ご飯出て満腹になり、ゆったり和室で時を過ごしました。
つづく
昨年年末~今年年始の
2015年12月30日~2016年1月2日(朝)
までの西日本
三江線・山陰本線・山口線等の
青春18切符の旅を連載します。
まもなく冬の青春18切符のシーズン。
何かしらの参考になれば幸いです。
既に三江線は廃止の話題が出ていました。
三江線を味わう旅が第一の目的。
出来れば沿線に泊まってみたい・・・
ネットで検索したら
・・・なかなか徒歩圏の手頃な宿はみつからない中
三次市のHPで
滝見屋旅館を発見
ここ泊に決めました。
2015年12月30日の行程
豊橋550~区間快速~809米原
米原818~新快速~1048姫路
姫路1104~1124相生
相生1128~1238岡山
岡山1250~1349福山
ここまで東海道・山陽本線
ひたすら西へ
福山1408~1450府中(福塩線)
府中より本数の少ない非電化ローカル線に。
府中1505~1654三次(福塩線・塩町より芸備線)
三次1656~1741作木口(三江線)
徒歩10分ほど
滝見屋旅館泊
ではスタート!


姫路の立ち食い・・・かな?


岡山駅にて









福山駅。福山城がすぐ横に。
福塩線ホームに井原鉄道直通気動車も止まっていました。
みかんだいふくやらいろいろ和菓子物色。
みかん大福は・・・味はみかんだった覚えが









府中~塩町の間・普段は過疎路線かもですが結構帰省客が乗っていました。



三次駅で三江線に乗換。
16時56分発
西へ寄っているから豊橋より日の入りは遅いですが
それでも夕闇迫っています。
しかしなんとか必死に?写真で沿線の記録取りました。



尾関山駅




粟屋駅







日もどっぷり暮れて17時41分 作木口駅に到着しました。



暗い中10分ほど歩きお宿に到着。
なんと宿泊客は私だけ!






三次市のHPの案内どおり2食付き7000円とちょっと豪華!?
いろいろ夕ご飯出て満腹になり、ゆったり和室で時を過ごしました。
つづく
2016年11月29日
2016年11月29日
福島第一原発帰宅困難地域をバスで通過【2016年8月14日】
8月12日~15日no
青春18切符利用・旅日記続きです。
この旅はこちらでまとめてごらんになれます。
8月14日
宮城県石巻から女川へ往復後
仙台へ。
常磐線を南下原ノ町駅まで戻ってきました。
原ノ町から竜田行のバスで
福島第一原発帰宅困難地域を通過します。
常磐線原ノ町~竜田代行バス時刻表
ごらんの様に2往復しかありません.
JR列車代行バスなので青春18切符で乗車可能です。
8月14日。16時55分原ノ町発竜田行きバスは
地元の方?中心に20人ほど乗っていたでしょうか?
先日原ノ町~小高駅まで復旧したので
小高駅で数人のお客を追加で乗せ
竜田駅を目指しました。
すぐに帰宅困難地域に入りますが
条件付き?で通過のみ許されているようです。
帰宅困難地域の手前から営業中止の大型店・空き家が目立ちます。
帰宅困難地域に入ると脇道はほぼ柵で覆ってあります。
5年前の震災にあったまま?の
破壊された屋根にシートのかかった建物が続き
大型店の駐車場は背の高い草が生い茂り、
一般的な「過疎」とは全く違う景色を目の当たりにしました。
バスには女性の車掌さんが乗っています。
いろいろ伺ったら、
平日は原発勤務の方で渋滞する時間もあるそうですが、
日曜日の為道は空いていたそうです。
車窓から福島第一原発も見えました。


小高駅


























寂しい風景が一転
竜田駅前はお祭りでした。







道が空いていたためバスが定刻18時20分よりかなり早く着いたので
屋台など物色
余裕もって
18時33分いわきに乗換ました。




19時4分いわき着
19時8分水戸行に乗り換え
20時35分勝田到着。
ずっとがらがらだと思ったら???
水戸のひとつ手前勝田で
大きな音楽イベントがあったよう。
上野・東京方面が大変な混雑に。

勝田20時49分
から土浦21時42分着まで立ちました。

土浦~東京は時間の関係で
特急ひたちでワープ。
その土浦での待ち時間
臨時の急行列車「ロックインジャパン」号が

臨時ゆえにダイヤを縫って走るので遅いから「急行」なんですね。
これに乗ってては間に合いません。







21時56分土浦を発車した
ひたち30号は
22時53分東京駅にたどり着きました。
偶然よく遭遇する鉄友Fさんが出迎えてくれました

東京発23時23分発の
臨時ムーンライトながら号で旅は終了となりました。







おわり
青春18切符利用・旅日記続きです。
この旅はこちらでまとめてごらんになれます。
8月14日
宮城県石巻から女川へ往復後
仙台へ。
常磐線を南下原ノ町駅まで戻ってきました。
原ノ町から竜田行のバスで
福島第一原発帰宅困難地域を通過します。
常磐線原ノ町~竜田代行バス時刻表
ごらんの様に2往復しかありません.
JR列車代行バスなので青春18切符で乗車可能です。
8月14日。16時55分原ノ町発竜田行きバスは
地元の方?中心に20人ほど乗っていたでしょうか?
先日原ノ町~小高駅まで復旧したので
小高駅で数人のお客を追加で乗せ
竜田駅を目指しました。
すぐに帰宅困難地域に入りますが
条件付き?で通過のみ許されているようです。
帰宅困難地域の手前から営業中止の大型店・空き家が目立ちます。
帰宅困難地域に入ると脇道はほぼ柵で覆ってあります。
5年前の震災にあったまま?の
破壊された屋根にシートのかかった建物が続き
大型店の駐車場は背の高い草が生い茂り、
一般的な「過疎」とは全く違う景色を目の当たりにしました。
バスには女性の車掌さんが乗っています。
いろいろ伺ったら、
平日は原発勤務の方で渋滞する時間もあるそうですが、
日曜日の為道は空いていたそうです。
車窓から福島第一原発も見えました。


小高駅


























寂しい風景が一転
竜田駅前はお祭りでした。







道が空いていたためバスが定刻18時20分よりかなり早く着いたので
屋台など物色
余裕もって
18時33分いわきに乗換ました。




19時4分いわき着
19時8分水戸行に乗り換え
20時35分勝田到着。
ずっとがらがらだと思ったら???
水戸のひとつ手前勝田で
大きな音楽イベントがあったよう。
上野・東京方面が大変な混雑に。

勝田20時49分
から土浦21時42分着まで立ちました。

土浦~東京は時間の関係で
特急ひたちでワープ。
その土浦での待ち時間
臨時の急行列車「ロックインジャパン」号が

臨時ゆえにダイヤを縫って走るので遅いから「急行」なんですね。
これに乗ってては間に合いません。







21時56分土浦を発車した
ひたち30号は
22時53分東京駅にたどり着きました。
偶然よく遭遇する鉄友Fさんが出迎えてくれました


東京発23時23分発の
臨時ムーンライトながら号で旅は終了となりました。







おわり
2016年11月28日
2016年11月28日
豊橋の細道
冬の青春18切符の旅考えて時刻表を見てたら、あっちが立ったらこっちが立たずで頭痛くなってきたすぎうらです
夏の旅日記まだ進まずすみません。
その前に先週写した豊橋の細道を。
ランニングしながら。
歩きながらの探検、楽しいです(*^^*)
まだまだ沢山ありそうですね!

野黒町





柳生橋駅近く




花田町石塚



夏の旅日記まだ進まずすみません。
その前に先週写した豊橋の細道を。
ランニングしながら。
歩きながらの探検、楽しいです(*^^*)
まだまだ沢山ありそうですね!

野黒町





柳生橋駅近く




花田町石塚



2016年11月20日
再びボジョレーな夜!?
昨日
豊橋16時12分発飯田線に乗り新城へ。
先日日本酒のイベントに酒飲み夫婦のくじらやまさんに連れられて行った新城の酒屋さん
だわり屋
さんで
今度はボジョレーのパーティが破格!?の3500円であるとの案内頂き、
ちょっと日本酒は得意ではないけれどワインなら興味津々とうことで
プチ旅行気分で行ってきました♪
15名ほどのパーティーは
新城徒歩圏の方や豊橋豊川の他安城の方もいたかな!?
なかなか酒屋で飲むなんて豊橋の方では味わえない中
まずはボジョレーのうんちく聞いて
おいしいおつまみ頂きながら
酔いしれていきました(笑)
そうそうに酔ったので写真これしか無し!?

いろいろ飲み比べて2番のボジョレ-が一番おいしい
と思ったらこの中で一番高いらしい(笑)
こればかり集中的に飲んだのは言うまでもありません
いやそんなことないか・・
ちなみに右の2009年のちょっと古いボジョレーも美味でした^^

これお菓子です
豊橋16時12分発飯田線に乗り新城へ。
先日日本酒のイベントに酒飲み夫婦のくじらやまさんに連れられて行った新城の酒屋さん
だわり屋
さんで
今度はボジョレーのパーティが破格!?の3500円であるとの案内頂き、
ちょっと日本酒は得意ではないけれどワインなら興味津々とうことで
プチ旅行気分で行ってきました♪
15名ほどのパーティーは
新城徒歩圏の方や豊橋豊川の他安城の方もいたかな!?
なかなか酒屋で飲むなんて豊橋の方では味わえない中
まずはボジョレーのうんちく聞いて
おいしいおつまみ頂きながら
酔いしれていきました(笑)
そうそうに酔ったので写真これしか無し!?

いろいろ飲み比べて2番のボジョレ-が一番おいしい

と思ったらこの中で一番高いらしい(笑)
こればかり集中的に飲んだのは言うまでもありません

いやそんなことないか・・
ちなみに右の2009年のちょっと古いボジョレーも美味でした^^

これお菓子です

2016年11月19日
アクティブシニアフェスティバル2016開催中!【2016年11月19日】
現在
アクティブ・シニア・フェスティバル2016
(16時まで)
及び
エキサイティングシニアカーニバル2016
(20時まで)
が豊橋総合体育館で開催されています!
午後のひととき,
情報収集やちょっとくつろぎに、癒されにいかがですか???























アクティブ・シニア・フェスティバル2016
(16時まで)
及び
エキサイティングシニアカーニバル2016
(20時まで)
が豊橋総合体育館で開催されています!
午後のひととき,
情報収集やちょっとくつろぎに、癒されにいかがですか???























2016年11月18日
3週連続フルマラソンの功罪!?
10月23日の金沢マラソン(フルマラソン)
10月30日のしまだ大井川マラソン(フルマラソン)
11月6日の大阪淀川市民マラソン(フルマラソン)
とフルマラソン(42.195km)を3週連続走った翌週
11月13日ジュビロ磐田メモリアルマラソン(ハーフマラソン)
走り、とりあえずマラソン大会は
12月11日の袋井(フル)までひと休みのすぎうらです
フルマラソンを走ると10日は体が回復しない
と言われています。
それ結構当たっていると体感として感じます。
1週間では回復しません。
(ハーフマラソンには尾を引く疲れは見られません。
ひと晩寝れば回復する程度です。)
疲れと言うより
(特にひとりで事務所で作業中)
仕事もモチベーションが上がらなかったり
何をするにも面倒くさい感があったり・・・
メンタル的な部分で困るのですが
やっぱりそれって疲れからくるものです。
今回2回目のフルで膝を痛め。
歩くと痛く、
接骨院に通いながら
それでも
3回目のフル+翌週のハーフも走り、
更に体に負担がかかっています。
この膝の痛さ・なんとなくの倦怠感。
いつまで続くんだろう!?
とちょっと後ろ向きになってましたが、
今日は最後のフルから12日。
あれ!?
ふと体が軽くなった!?
体が回復したようです。
先週は毎日。今週は1日おきに近くの接骨院に通い直した膝。
幸い痛みは昨日の晩はまだ歩くと苦痛でしたが
今日はかなり良くなっています。まだ痛いですが
で仕事もやる気出てきましたが
気が付くと12月のお客様の保険の更新も進んでないし
新規の提案なども滞ってるし・・・
これって
3週連続フルマラソンの功罪!?
の罪の方ですね
3週間疲れた状態が続いてたと思うとちょっとぞっとします
挽回しなくてはなりません。
では功は???
やり切った感?
若いころから40まで運動せず、運動がずっと苦手だったのに
40過ぎてマラソンぼちぼち始めた体で
ここまで(3週フル翌週ハーフ)体がもったという自信?
でしょうか?
多分一生の記録でしょうねぇ。
で今後は
3週連続フルマラソンは控えよう。
2週連続も極力避けようと思います。
(今後も抽選の大会いくつも申し込み結果複数当選で連週?
というのはあるかもですが。)
で速くなったか???
これも怪しい?
仮に足が治っても速くなったようには感じません。
結局速くなるにはダイエットの方が早いかもです。
今は
全体順位で半分切ったら頑張った。
3分の1切ったら結構速かった(笑)
程度の目安で考えています。
4時間30分は全体的にできるだけ切る方向目指し、
練習を間隔をできるだけ開けないよう頑張りたいと思います。
このくらいで走らないとエイドの目玉商品?
が無くなってしまう事があるのですよ。
回り速い人結構います。
うらやましい部分もありますが
人は人自分は自分(笑)
すごい人は
「自分には無いもの持っててすごいね!」
って素直に認めればよい事です。
ということで
今から超久々の練習(約1か月ぶり?)
ゆっくりリハビリランしてきます。
写真は11月5日撮影。
大阪淀川市民マラソンの前日のイベント。
Qちゃん(高橋尚子さん)のトークショーです。
フル3週目。
足を負傷しながらまもなくゴール
39.2km地点で
Qちゃんとハイタッチ
「すぎうらさん頑張って」
って言ってもらったのも
(ゼッケンに名前が入っていました)
この上もなくうれしい体験。
連続フルのご褒美になりました

10月30日のしまだ大井川マラソン(フルマラソン)
11月6日の大阪淀川市民マラソン(フルマラソン)
とフルマラソン(42.195km)を3週連続走った翌週
11月13日ジュビロ磐田メモリアルマラソン(ハーフマラソン)
走り、とりあえずマラソン大会は
12月11日の袋井(フル)までひと休みのすぎうらです

フルマラソンを走ると10日は体が回復しない
と言われています。
それ結構当たっていると体感として感じます。
1週間では回復しません。
(ハーフマラソンには尾を引く疲れは見られません。
ひと晩寝れば回復する程度です。)
疲れと言うより
(特にひとりで事務所で作業中)
仕事もモチベーションが上がらなかったり
何をするにも面倒くさい感があったり・・・
メンタル的な部分で困るのですが
やっぱりそれって疲れからくるものです。
今回2回目のフルで膝を痛め。
歩くと痛く、
接骨院に通いながら
それでも
3回目のフル+翌週のハーフも走り、
更に体に負担がかかっています。
この膝の痛さ・なんとなくの倦怠感。
いつまで続くんだろう!?
とちょっと後ろ向きになってましたが、
今日は最後のフルから12日。
あれ!?
ふと体が軽くなった!?
体が回復したようです。
先週は毎日。今週は1日おきに近くの接骨院に通い直した膝。
幸い痛みは昨日の晩はまだ歩くと苦痛でしたが
今日はかなり良くなっています。まだ痛いですが

で仕事もやる気出てきましたが
気が付くと12月のお客様の保険の更新も進んでないし
新規の提案なども滞ってるし・・・
これって
3週連続フルマラソンの功罪!?
の罪の方ですね
3週間疲れた状態が続いてたと思うとちょっとぞっとします

挽回しなくてはなりません。
では功は???
やり切った感?
若いころから40まで運動せず、運動がずっと苦手だったのに
40過ぎてマラソンぼちぼち始めた体で
ここまで(3週フル翌週ハーフ)体がもったという自信?
でしょうか?
多分一生の記録でしょうねぇ。
で今後は
3週連続フルマラソンは控えよう。
2週連続も極力避けようと思います。
(今後も抽選の大会いくつも申し込み結果複数当選で連週?
というのはあるかもですが。)
で速くなったか???
これも怪しい?
仮に足が治っても速くなったようには感じません。
結局速くなるにはダイエットの方が早いかもです。
今は
全体順位で半分切ったら頑張った。
3分の1切ったら結構速かった(笑)
程度の目安で考えています。
4時間30分は全体的にできるだけ切る方向目指し、
練習を間隔をできるだけ開けないよう頑張りたいと思います。
このくらいで走らないとエイドの目玉商品?
が無くなってしまう事があるのですよ。
回り速い人結構います。
うらやましい部分もありますが
人は人自分は自分(笑)
すごい人は
「自分には無いもの持っててすごいね!」
って素直に認めればよい事です。
ということで
今から超久々の練習(約1か月ぶり?)
ゆっくりリハビリランしてきます。
写真は11月5日撮影。
大阪淀川市民マラソンの前日のイベント。
Qちゃん(高橋尚子さん)のトークショーです。
フル3週目。
足を負傷しながらまもなくゴール
39.2km地点で
Qちゃんとハイタッチ
「すぎうらさん頑張って」
って言ってもらったのも
(ゼッケンに名前が入っていました)
この上もなくうれしい体験。
連続フルのご褒美になりました


タグ :フルマラソン
2016年11月18日
おでんしゃがボジョ電に♪【2016年11月16日】
ワインがたらふく飲めるというフルマラソン
ボルドーのメドックマラソンにいつか参加したいとう思うのですが、静岡マラソンでも39km地点で私設ワインエイドが次回もある(ありがとう
)と思うので当面これで十分な?すぎうらです。
さて、
豊橋市電おでんしゃ
大人気
につき
最近ますます席が取りにくくなりました。
ビール電車が1日2便ありますが
おでんしゃは
準備に手間がかかるので
1日1便なのも影響していると思います。
ビール電車のお客さんが全員おでんしゃに来たらパンクします(笑)
発売日に頑張って電話を掛けるのですが、
なかなつながりません。
つながった頃にはもう満員・・・
の状況。
ただ、私は1時間に数回程度しかかけていません。
幸運にも予約取れた方々は
何百回もかけてるそうです。
ちゃんと頑張ってるのですね。
(11月24日は1月・2月分の発売日です。お互い頑張りましょう^^)
そんな状況だから1両貸し切りがなかなかできないのですが
個人予約便なら???
数席空いていたりします。
昨日のおでんしゃ4席だけ取れました。
18時10分と早めの集合時間。
なんとかやりくりして
保険屋さん4人で参加、
楽しんできました。
ボジョレー解禁日との事で
なんと!
サービス品のボジョレーが!?
そんなに飲まれる方周りにいなかったので
私の前2人でほぼ飲み干しました^^
気分はボジョ電のおでんしゃでした(笑)












今回は1次会でバラバラに。

せっかくなのでワインの日に?2件目はマージさん。

3件目は百万石さんをはしご
楽しく酔いました

ボルドーのメドックマラソンにいつか参加したいとう思うのですが、静岡マラソンでも39km地点で私設ワインエイドが次回もある(ありがとう

さて、
豊橋市電おでんしゃ
大人気
につき
最近ますます席が取りにくくなりました。
ビール電車が1日2便ありますが
おでんしゃは
準備に手間がかかるので
1日1便なのも影響していると思います。
ビール電車のお客さんが全員おでんしゃに来たらパンクします(笑)
発売日に頑張って電話を掛けるのですが、
なかなつながりません。
つながった頃にはもう満員・・・
の状況。
ただ、私は1時間に数回程度しかかけていません。
幸運にも予約取れた方々は
何百回もかけてるそうです。
ちゃんと頑張ってるのですね。
(11月24日は1月・2月分の発売日です。お互い頑張りましょう^^)
そんな状況だから1両貸し切りがなかなかできないのですが
個人予約便なら???
数席空いていたりします。
昨日のおでんしゃ4席だけ取れました。
18時10分と早めの集合時間。
なんとかやりくりして
保険屋さん4人で参加、
楽しんできました。
ボジョレー解禁日との事で
なんと!
サービス品のボジョレーが!?
そんなに飲まれる方周りにいなかったので
私の前2人でほぼ飲み干しました^^
気分はボジョ電のおでんしゃでした(笑)












今回は1次会でバラバラに。

せっかくなのでワインの日に?2件目はマージさん。

3件目は百万石さんをはしご
楽しく酔いました

2016年11月18日
125~250cc旧車も豊富です^^【おやじのバイク屋LITTLE】
豊橋湊町の
おやじのバイク屋リトルさん
昨日の風景。
懐かしい車両が揃ってます。
お気軽に覗いてみてくださいね!
店主天野さん連絡先は
090-8135-1681





おやじのバイク屋リトルさん
昨日の風景。
懐かしい車両が揃ってます。
お気軽に覗いてみてくださいね!
店主天野さん連絡先は
090-8135-1681





2016年11月14日
ジュビロ磐田メモリアルマラソンへ【2016年11月14日】
ジュビロ磐田メモリアルマラソン
にマラソン仲間と参加・
反省会まで1日楽しんできました
先週までフルマラソン3週連続走っておりますので
当日マラソン大会4週目。
しかも膝を痛め接骨院に通っています。
やや治ってはきましたが
まだ痛みは残っています。
しかし、先週もそんな状態から
フルマラソンスタート、中間地点越え調子があがったから
今日はハーフマラソンだし、
何とかなるだろうと楽観
趣旨は
皆で楽しみ皆で反省会♪
そんな気分の1日でした。
行きの道中から
東海道線で磐田駅へ。シャトルバスにて
会場のヤマハスタジアムに到着しました。





スタート前会場のヤマハスタジアムにて

スタート!
小菅さん・三須さんとかなりうしろHラインに並びました。
(人であふれて所定のラインに進めず
)
膝の痛みは明らかに先週より少ない♪
これならいけるか♪










5km越え
あ、まだ治ってない^^;
膝が痛くなってきます。
キロ6分から
キロ7分~7分30秒に落ちます。




刈り取り前の田んぼは趣ありますね!






沢山の園児も応援してくれています

10数キロ地点。
やはりリハビリ中の小菅さん
今年は去年ほど走ってない
杉田さんに追いつきました。


しばらく3人で走りましたが
再び足の調子がやや良くなってきたので
ややスピードがあげ、先に。




2時間30分ペースランナーも追い越し

先日初フル完走の中西さん発見!




遠く岐阜県から懇親会含め参加いただいた三輪さん発見!





ハ-フマラソンなのに
フルマラソンの後半10kmのような疲れの後半戦。
でも明らかに先週までより距離は短く
楽しいうちにゴールしました♪

ハーフマラソンとしては
初参加マラソン大会
2012年の穂の国とよはしハーフマラソン
食べ過ぎてからスタートのノーザンホークマラソン
とほぼ同じタイムの
ワースト記録ですが完全に想定内。
楽しく走れ良かったです。



会場の屋台で軽く食べた後、磐田市内の銭湯へ。


その後17時より豊橋の平和園で反省会を楽しみました。
1日お付き合いいただいた皆様ありがとうございました!
にマラソン仲間と参加・
反省会まで1日楽しんできました
先週までフルマラソン3週連続走っておりますので
当日マラソン大会4週目。
しかも膝を痛め接骨院に通っています。
やや治ってはきましたが
まだ痛みは残っています。
しかし、先週もそんな状態から
フルマラソンスタート、中間地点越え調子があがったから
今日はハーフマラソンだし、
何とかなるだろうと楽観

趣旨は
皆で楽しみ皆で反省会♪
そんな気分の1日でした。
行きの道中から
東海道線で磐田駅へ。シャトルバスにて
会場のヤマハスタジアムに到着しました。





スタート前会場のヤマハスタジアムにて

スタート!
小菅さん・三須さんとかなりうしろHラインに並びました。
(人であふれて所定のラインに進めず

膝の痛みは明らかに先週より少ない♪
これならいけるか♪










5km越え
あ、まだ治ってない^^;
膝が痛くなってきます。
キロ6分から
キロ7分~7分30秒に落ちます。




刈り取り前の田んぼは趣ありますね!






沢山の園児も応援してくれています


10数キロ地点。
やはりリハビリ中の小菅さん
今年は去年ほど走ってない



しばらく3人で走りましたが
再び足の調子がやや良くなってきたので
ややスピードがあげ、先に。




2時間30分ペースランナーも追い越し

先日初フル完走の中西さん発見!




遠く岐阜県から懇親会含め参加いただいた三輪さん発見!





ハ-フマラソンなのに
フルマラソンの後半10kmのような疲れの後半戦。
でも明らかに先週までより距離は短く
楽しいうちにゴールしました♪

ハーフマラソンとしては
初参加マラソン大会
2012年の穂の国とよはしハーフマラソン
食べ過ぎてからスタートのノーザンホークマラソン
とほぼ同じタイムの
ワースト記録ですが完全に想定内。
楽しく走れ良かったです。



会場の屋台で軽く食べた後、磐田市内の銭湯へ。


その後17時より豊橋の平和園で反省会を楽しみました。
1日お付き合いいただいた皆様ありがとうございました!
2016年11月12日
常磐線津波被害区間をゆく【2016年8月14日】
夏の旅行記がまだ終わっておりません(汗)
8月12日~15日旅日記続きです。
この旅はこちらでまとめてごらんになれます。
8月14日
石巻から女川へ
女川より石巻・
仙石東北ラインで仙台へ。
仙台から常磐線直通12:29浜吉田行に乗ります。
浜吉田~相馬もいまだ東日本大震災復旧がまだの区間。
浜吉田の一つ手前亘理から相馬まで
代行バスが出ているので
亘理にて13:06相馬行代行バスに乗り換えました。
直行便と各駅便が「あったので直行便に。

亘理駅



代行バス。




なかなか復旧しない理由が分かりました。
立派な高架線を作っていました。
代行バスは14:01相馬到着。




相馬より14:15小高行に乗り換えます。
小高から竜田までも運休中ですので、小高の2つ手前原ノ町まで乗ります。
ここから再び南下する代行バスに乗る予定です。



お客はまばら・・・



原ノ町14:32到着。南相馬市中心です。
ここで1日2本しかないこの区間の代行バスに乗り換えます。
16:55まで2時間と少しあります。
街を歩き回りましたが
よるは賑やかな気配あるもはやり人影まばらでした。




いよいよこの旅の後半の貴重な体験。
原発帰宅困難地域をバスで抜けます。

つづく
8月12日~15日旅日記続きです。
この旅はこちらでまとめてごらんになれます。
8月14日
石巻から女川へ
女川より石巻・
仙石東北ラインで仙台へ。
仙台から常磐線直通12:29浜吉田行に乗ります。
浜吉田~相馬もいまだ東日本大震災復旧がまだの区間。
浜吉田の一つ手前亘理から相馬まで
代行バスが出ているので
亘理にて13:06相馬行代行バスに乗り換えました。
直行便と各駅便が「あったので直行便に。

亘理駅



代行バス。




なかなか復旧しない理由が分かりました。
立派な高架線を作っていました。
代行バスは14:01相馬到着。




相馬より14:15小高行に乗り換えます。
小高から竜田までも運休中ですので、小高の2つ手前原ノ町まで乗ります。
ここから再び南下する代行バスに乗る予定です。



お客はまばら・・・



原ノ町14:32到着。南相馬市中心です。
ここで1日2本しかないこの区間の代行バスに乗り換えます。
16:55まで2時間と少しあります。
街を歩き回りましたが
よるは賑やかな気配あるもはやり人影まばらでした。




いよいよこの旅の後半の貴重な体験。
原発帰宅困難地域をバスで抜けます。

つづく
2016年11月08日
大阪・淀川市民マラソン中間点→ゴールまで【2016年11月6日】
前編からの
大阪・淀川市民マラソン続きです。
21km中間点を過ぎました。
9時40分にスタート・46分頃スタートラインを過ぎ、
時間は12時10分ごろでしょうか?
かなりゆっくり走ってきました。
ずっと鵞足炎による左膝の痛みが続いており
今回は途中棄権の恐れ?
また、普段は調子悪めでもなんとか5時間以内で走っているのですが、
今回は6時間?7時間?
などと考えてましたが
だんだん血がめぐってきたのか?
アドレナリンが出てきたのか???
痛みが治まってきました。
ゆっくり走り体力温存していた分が
余裕に代わってきました。
あれ???走れる!?
景色は鉄道橋を何度もくぐり
変化が出てきます。
走るのが楽しくなってきました。
22km地点あたり
反対側を先にスタート・いきなりフルの後半方面に向かった
ハ-フのランナーがゴールを目指していました。
既にスタートから3時間近く。
普段走りなれていなさそうなランナーも必死に頑張っていました。
自分も頑張らないと・・・




伊丹空港近く、飛行機が頻繁に

堤防に上がり、淀川大堰を渡り対岸へ。










30kmを過ぎほどなく大きなエイド。そして折り返し点です。
かなり快調。痛みはすっかり消えています。
もしや今日も5時間切れるか???
分速6分程度の速さにスピードを上げ
最後12kmに挑むことにしました。





毛馬こうもん


39km越えかなり周りのランナーより快走気味右端を走っていると
Qちゃん(高橋尚子さん)いる!
ハイタッチ
しかもゼッケン見て
「すぎうらさん頑張って」って言ってくれました



そしてラストスパート!

なんと!?
先週のしまだ大井川マラソンより5分遅いだけ。
2週間前の金沢マラソンより20分も速い
ネット4時間38分でたどり着きました。




ゴールで頂いた淀川汁・お汁粉
再び寄ったマッサージコーナー(ありがとうございます!)
3週連続フルマラソン完走(3週とも5時間以内)達成しました!
棄権せずよかったなと思いました。
大阪の人情や手作り感あふれた 大阪・淀川市民マラソン
是非また参加したい大会になりました。
焼肉たこ焼きなど味わい
近鉄で帰還。
月曜火曜とちゃんと働いております。
金曜に初診した接骨院さんにも月曜・火曜と。
「調子どう」と月曜日聞かれたので
遠慮がちに
「マラソン大会で出たけれど何とか走ってまた膝痛いです。しっかり治療します」
と
「どれだけ?」
「42km^^;」
「棄権?」
「なんとか完走^^;」
あきれられてしまいましたが
膝の腫れは明らかに金曜日よりひどい^^;
しっかり
治療して早くマラソン復帰したいと思います。
大阪・淀川市民マラソン続きです。
21km中間点を過ぎました。
9時40分にスタート・46分頃スタートラインを過ぎ、
時間は12時10分ごろでしょうか?
かなりゆっくり走ってきました。
ずっと鵞足炎による左膝の痛みが続いており
今回は途中棄権の恐れ?
また、普段は調子悪めでもなんとか5時間以内で走っているのですが、
今回は6時間?7時間?
などと考えてましたが
だんだん血がめぐってきたのか?
アドレナリンが出てきたのか???
痛みが治まってきました。
ゆっくり走り体力温存していた分が
余裕に代わってきました。
あれ???走れる!?
景色は鉄道橋を何度もくぐり
変化が出てきます。
走るのが楽しくなってきました。
22km地点あたり
反対側を先にスタート・いきなりフルの後半方面に向かった
ハ-フのランナーがゴールを目指していました。
既にスタートから3時間近く。
普段走りなれていなさそうなランナーも必死に頑張っていました。
自分も頑張らないと・・・




伊丹空港近く、飛行機が頻繁に

堤防に上がり、淀川大堰を渡り対岸へ。










30kmを過ぎほどなく大きなエイド。そして折り返し点です。
かなり快調。痛みはすっかり消えています。
もしや今日も5時間切れるか???
分速6分程度の速さにスピードを上げ
最後12kmに挑むことにしました。





毛馬こうもん


39km越えかなり周りのランナーより快走気味右端を走っていると
Qちゃん(高橋尚子さん)いる!
ハイタッチ

しかもゼッケン見て
「すぎうらさん頑張って」って言ってくれました




そしてラストスパート!

なんと!?
先週のしまだ大井川マラソンより5分遅いだけ。
2週間前の金沢マラソンより20分も速い
ネット4時間38分でたどり着きました。




ゴールで頂いた淀川汁・お汁粉
再び寄ったマッサージコーナー(ありがとうございます!)
3週連続フルマラソン完走(3週とも5時間以内)達成しました!

棄権せずよかったなと思いました。
大阪の人情や手作り感あふれた 大阪・淀川市民マラソン
是非また参加したい大会になりました。
焼肉たこ焼きなど味わい
近鉄で帰還。
月曜火曜とちゃんと働いております。
金曜に初診した接骨院さんにも月曜・火曜と。
「調子どう」と月曜日聞かれたので
遠慮がちに
「マラソン大会で出たけれど何とか走ってまた膝痛いです。しっかり治療します」
と
「どれだけ?」
「42km^^;」
「棄権?」
「なんとか完走^^;」
あきれられてしまいましたが
膝の腫れは明らかに金曜日よりひどい^^;
しっかり
治療して早くマラソン復帰したいと思います。
タグ :大阪・淀川市民マラソン高橋尚子
2016年11月08日
大阪・淀川市民マラソンスタート~中間点まで【2016年11月6日】
今まで2週連続のフルマラソンの参加は
2015年の大阪マラソン→翌週富山マラソン
2016年の東京マラソン→翌週の静岡マラソン
と2回経験しているすぎうらです。
再び2回連続
10月30日しまだ大井川マラソン→11月6日大阪・淀川市民マラソン
今回河川敷2連戦でにしようと思ったら・・・
10月23日金沢マラソンが当選。
人生初の3週連続フルマラソンに挑戦することにしました。
自分だけは故障しない♪
と根拠の無い自信があったのですが
それが崩れ?
しまだ大井川マラソンの後
左膝に今までに経験した事の無いような痛みが発生。
人生初でも体には悪そうだから
今回だけでやめようと思った
3種連続フルマラソンへの挑戦も
本来ならやめるべきだったかもしれませんが、
あきらめきれません。
金曜日になっても変な痛みが引かなかったので
思い切って近くの接骨院を受診。
「鵞足炎」と診断されました。
・・・ガソクエンって何???
「ネットですぐ出てきますよ」と先生
・・・確かにいっぱい出てきてびっくりでしたが
とにかく
土曜日になっても足は痛いまま
まあ何とかなるさと
近鉄特急にて
大阪・淀川市民マラソンの旅に出発。
前日の受付・高橋尚子さんのイベント会場へ行くのも
足の痛みを感じながら
本当に明日走れるのか???
スタートだけはしよう。
バファリン飲むのはしょうがないにしても
変な痛みが発生したら中止しよう。
フルマラソンとしては
特別長めの7時間20分制限だけど
これをフルに使ってしまったら
17時がゴール
18時に予約した近鉄間に合わないな
等いろいろ頭よぎりながら
スタート会場へ
接骨院の先生のグループのブースにも立ち寄り
やはり
「左膝!」と
そこばかり施術してもらって
9時20分スタートの時間がやってきました。
高橋尚子さんの
元気がの出る応援を肌で感じながらスタートしました。
そう、このマラソンまたQちゃんを見たくて参加ポチしたのです。
大満足の門出でしたが



やはり足痛みます^^;
1kmも走らないうちにQちゃんが追っかけてきました・・・
が100mほど進んだら
戻らねば・・・
と戻っていかれました。
黒部名水マラソンの時の様な5kmも一緒に走る・・・の奇跡は起こりませんでした(笑)
しかし
このおっかけた100mは痛み忘れてたかも(笑)
Qちゃんがいなくなると再び痛みが

コースは
国営公園「淀川河川公園外島・太子橋地区」から
前半は上流方面に向かって戻ってきます。
景色は単調ですが
アスファルトではない部分も走る事ができ、
膝が痛い身には硬さの違いを大きく感じます。
かなり遅めキロ7分前後で進んでいきます。


なんと先導車は自転車!エコなマラソンです。




大阪らしい応援に癒されます。






一旦10kmほど北上してスタート地点近くに戻ってきました。
棄権するにはもってこいの場所です
痛みはありますが
なんとかここでは棄権せず行けそうです・・
が後半まだかなり心配
無事戻ってこれるのでしょうか???
後編へ つづく
2015年の大阪マラソン→翌週富山マラソン
2016年の東京マラソン→翌週の静岡マラソン
と2回経験しているすぎうらです。
再び2回連続
10月30日しまだ大井川マラソン→11月6日大阪・淀川市民マラソン
今回河川敷2連戦でにしようと思ったら・・・
10月23日金沢マラソンが当選。
人生初の3週連続フルマラソンに挑戦することにしました。
自分だけは故障しない♪
と根拠の無い自信があったのですが
それが崩れ?
しまだ大井川マラソンの後
左膝に今までに経験した事の無いような痛みが発生。
人生初でも体には悪そうだから
今回だけでやめようと思った
3種連続フルマラソンへの挑戦も
本来ならやめるべきだったかもしれませんが、
あきらめきれません。
金曜日になっても変な痛みが引かなかったので
思い切って近くの接骨院を受診。
「鵞足炎」と診断されました。
・・・ガソクエンって何???
「ネットですぐ出てきますよ」と先生
・・・確かにいっぱい出てきてびっくりでしたが
とにかく
土曜日になっても足は痛いまま
まあ何とかなるさと
近鉄特急にて
大阪・淀川市民マラソンの旅に出発。
前日の受付・高橋尚子さんのイベント会場へ行くのも
足の痛みを感じながら
本当に明日走れるのか???
スタートだけはしよう。
バファリン飲むのはしょうがないにしても
変な痛みが発生したら中止しよう。
フルマラソンとしては
特別長めの7時間20分制限だけど
これをフルに使ってしまったら
17時がゴール
18時に予約した近鉄間に合わないな
等いろいろ頭よぎりながら
スタート会場へ
接骨院の先生のグループのブースにも立ち寄り
やはり
「左膝!」と
そこばかり施術してもらって
9時20分スタートの時間がやってきました。
高橋尚子さんの
元気がの出る応援を肌で感じながらスタートしました。
そう、このマラソンまたQちゃんを見たくて参加ポチしたのです。
大満足の門出でしたが



やはり足痛みます^^;
1kmも走らないうちにQちゃんが追っかけてきました・・・
が100mほど進んだら
戻らねば・・・
と戻っていかれました。
黒部名水マラソンの時の様な5kmも一緒に走る・・・の奇跡は起こりませんでした(笑)
しかし
このおっかけた100mは痛み忘れてたかも(笑)
Qちゃんがいなくなると再び痛みが

コースは
国営公園「淀川河川公園外島・太子橋地区」から
前半は上流方面に向かって戻ってきます。
景色は単調ですが
アスファルトではない部分も走る事ができ、
膝が痛い身には硬さの違いを大きく感じます。
かなり遅めキロ7分前後で進んでいきます。


なんと先導車は自転車!エコなマラソンです。




大阪らしい応援に癒されます。






一旦10kmほど北上してスタート地点近くに戻ってきました。
棄権するにはもってこいの場所です
痛みはありますが
なんとかここでは棄権せず行けそうです・・
が後半まだかなり心配
無事戻ってこれるのでしょうか???
後編へ つづく
2016年11月06日
大阪淀川市民マラソンへ
先週のしまだ大井川マラソンで、
微妙に足を痛めたかものすぎうらです。
念のため接骨院へ
がそくえんと診断されました。
今日は
大阪淀川市民マラソン。
昨日のプレイベントで、
高橋尚子さんのイベントに癒されてきましたが、
足の痛みは微妙に。
無理なくゆっくり走ってきます♬










微妙に足を痛めたかものすぎうらです。
念のため接骨院へ
がそくえんと診断されました。
今日は
大阪淀川市民マラソン。
昨日のプレイベントで、
高橋尚子さんのイベントに癒されてきましたが、
足の痛みは微妙に。
無理なくゆっくり走ってきます♬










タグ :大阪・淀川市民マラソン2016