お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2016年12月31日

秋田にて


ムーンライトながら

上野駅

福島交通

飯坂温泉駅

奥羽本線峠駅の峠の力餅





秋田到着

駅前のビジネスホテルα1に宿泊中


  
Posted by すぎうら あきのり at 23:59Comments(0)年末年始の旅:秋田~新潟・福井・金沢

2016年12月30日

秋田~新潟一周の旅【2016年12月31日~2017年1月2日】

今年も年末年始青春18切符の旅に♪
覚書かねて。

2016年12月31日
豊橋0:18~快速ムーンライトながら~5:05東京

上野5:46~7:29宇都宮
宇都宮7:37~8:28黒磯
黒磯8:54~9:58郡山
郡山10:08~10:54福島

福島11:10~福島交通~11:32飯坂温泉
飯坂温泉12:10~福島交通~12:32福島

福島12:51~13:38米沢
米沢13:41~1426山形

山形14:52~16:07新庄
新庄16:13~17:24酒田
酒田17:50~19:36秋田

ホテルα1秋田泊(3900円)

1月1日

秋田7:42~8:40男鹿
男鹿8:50~9:46秋田

秋田12:08~13:55酒田

酒田14:30~16:22桑川
桑川16:35~16:57府屋
府屋17:09~快速きらきらうえつ~18:32新潟

ジュラクステイ新潟泊(3700円)

1月2日
新潟8:49~10;03長岡
長岡10:34~12:43水上
水上12:58~14:01高崎
高崎14:14~快速~17:14小田原
小田原17:17~17:40熱海
熱海17:51~18:10沼津
沼津18:31~ホームライナー浜松~20:10浜松
浜松20:12~20:46豊橋



  
タグ :青春18切符

Posted by すぎうら あきのり at 20:53Comments(2)年末年始の旅:秋田~新潟・福井・金沢

2016年12月30日

即席ラーメンたんぽぽお餅つき【2016年12月30日】

ご当地即席ラーメンのたんぽぽさんで
今日はお昼からお餅つき♪
美味しい肉も魚もいっぱい♪
ご馳走様でしたface02






















  

Posted by すぎうら あきのり at 20:27Comments(0)飲食店紹介

2016年12月30日

SL津和野稲成号で津和野城の旅【2016年1月1日】

昨年の年末年始の旅最終回。

この旅はこちらのカテゴリーでご覧になれます

20161月1日~2日
新山口からの日程

新山口10:48~SL津和野稲成号~12:58津和野

津和野稲成・津和野城観光

津和野15:45~SL津和野稲成号~17:30新山口
新山口17:37~19:31岩国
岩国19:40~20:32広島
広島21:00~芸備線~22:48三次

三次→広島ドリーム名古屋→7:00名古屋
名鉄にて豊橋へ。

ではSLの旅を





































津和野到着





運行期間がかなり限られる貴重な運航日のリフトにて
津和野城へ
















再び下界へ。










再び新山口に戻ってあとは帰途に。


















三次から夜行高速バスに乗り換えました。




楽しい列車の旅が終わり
2016年が始まりました。

おわり
  

2016年12月30日

萩~新山口駅へ【2016年1月1日】

こちらの日記からの続きです

萩ユースホステルで2016年が明けました。

ユ-スホステル前8:16→9:00大河ドラマ館前
大河ドラマ館前9:30→スーパー萩→10:30新山口駅

萩は大河ドラマで湧いていました!?
大河ドラマ特需?
の為の臨時の高速バスで新山口駅(昔の小郡駅)へ一直線。
高規格道路をノンストップで日本海側から1時間で到着。













新山口駅到着




ここからSL津和野稲成号の旅がはじまります。

つづく

  

2016年12月30日

湖西連峰を軽く走った後は???【2016年12月29日】 

2016年12月29日午前
岩屋公園に有志で集まり
素晴らしい展望の中、軽く走りました。
その後は美味しく野外で食事会♪
誘って頂いたMさん
ありがとうございます!





















  
タグ :湖西連峰

Posted by すぎうら あきのり at 19:30Comments(0)マラソン・運動・健康管理?日記

2016年12月30日

フレンズでのクリスマス会【2016年12月25日】

2016年12月25日
東脇の喫茶店フレンズさんでクリスマス会。
喫茶店ですが美味しい料理も出してくれます^^。
のん兵衛が集まって珍しく料理を味わう日でした^^









2次会は楽升さん
  

Posted by すぎうら あきのり at 19:21Comments(0)飲食店紹介

2016年12月30日

山口県、萩・萩城へ【2016年12月31日】

こちらの日記からの続きです。

昨年の年末年始の旅
2016年12月31日。
山陰本線で15時前、

へ到着しました。

日が暮れるまで必死に回り

最後は萩城址。
すぐ近くの
萩ユースホステルの広い和室で紅白を見るの図。


萩市内玉江駅から













東萩駅









移動はユ-スホステルで借りた自転車で。
















萩ユ-スホステル
なんと広い和室に1人。











そして年が明け2016年へ

続く。
  

2016年12月27日

消えゆく三江線の旅【2015年12月31日】


青春18切符シーズン特集!!!?

昨年2015年12月30日~2016年1月2日までの旅日記
こちらからの続きです。


旅二日目

作木口6:29分~三江線~9:32江津
江津9:35~山陰本線~9:55温泉津
温泉津10:30~山陰本線~11:21浜田
浜田11:26~山陰本線~12:13益田
益田13:27~山陰本線~14:50玉江(萩市内)

萩観光

萩ユースホステル泊

という日程です。

真っ暗な中旅館を出て作木口駅へ。
昨晩は17:41に着きましたが
結局日が短い時期という事もあり
このあたり明るい風景を見ることはありませんでした。








作木口に列車がやってきました。

18キッパーでさらりと(笑)

旅館で作って頂いたおにぎり

10分走り口羽6:38着。7:07まで30分停車。
その間に夜が明けました。









それではできる範囲で駅を撮影しながら三江線を旅します。



ひたすら長い階段で有名な宇都井駅







浜原で口羽に続き列車交換




















三江線最終区間の絶景。



江津到着。
西へ行く列車がしばらく無いのでしばし少し東へ。
温泉津まで







たった30分と少しの温泉津観光。本当は
ゆっくり温泉に入りたい町ですね。








温泉津駅へ戻り再び西へ











益田到着。
1時間あるので駅回りうろうろしました。



再び西へ





萩駅を超えて萩市内の玉江駅に到着。
萩ユースホステルに宿泊しますが、
チェックインしたあと日が暮れる2時間以内に必死に観光することにします。
続く
  

2016年12月26日

ふくらい亭

夜ちょっとだけ打ち合わせにふくらい亭さんへ行きました。

ここのマヨネーズラーメン美味しいですicon06

もちろん餃子も♪  

Posted by すぎうら あきのり at 23:07Comments(0)飲食店紹介

2016年12月25日

ダンス発表会♪【クリエイティブアカデミー】

クリエイティブアカデミー

さん。

火曜10時30分~月3回
橋本千秋先生による
少人数でのエアロビクスの教室。
私も通っていますが、
同教室のダンス発表会で
このメンバーも前座?合間?
ちょっと皆の前で踊ることになりました。
1月15日ぜひ来てくださいね^^
会員も募集中です!





  

Posted by すぎうら あきのり at 13:25Comments(0)いろいろ紹介記事

2016年12月25日

めん処ゆかりさんが年内閉店

めん処ゆかりさん。
年内で閉店だそうです。
かなり頻繁に昼食を食べさせて頂いていました。
ご馳走様でした!
まだ2回くらい行くと思いますが^^




  
Posted by すぎうら あきのり at 13:20Comments(0)いろいろ紹介記事

2016年12月25日

クリスマス会♪

12月23日
いつもビール電車でお世話になる
近藤さん個人主催のクリスマス会がコティさんで。
歌って踊ってたのしく過ごしました^^








  
Posted by すぎうら あきのり at 13:14Comments(0)いろいろ紹介記事

2016年12月25日

久々にバイクつながり・ヒアホール独逸にて忘年会

クリスマスイブの12月24日

バイクグループG・PROさんの忘年会に久々に参加。

かつて北海道ツーリングなどにご一緒させて頂いた皆様と久々に楽しみました

場所はビアホ-ル独逸さん。ここも久々^^





  
Posted by すぎうら あきのり at 13:12Comments(0)飲食店紹介

2016年12月23日

この素敵な家は!?


マラソンつながり、
レオックの山川さんが教えてくれた
レオック社員さんの
シークレット見学会にて。
Mさんおめでとうございます㊗️
本日撮影。
興味湧きましたら山川さんまで








  
Posted by すぎうら あきのり at 00:07Comments(0)いろいろ紹介記事

2016年12月22日

東京へ勉強会⇨忘年会

東京まで、
モエル(株)さんの
勉強会に参加する、
引き続き忘年会二次回も楽しみました(*^^*)
行きは新幹線でしたが、
豊鉄夜行バスで帰還中です。
楽しいひとときありがとうございました!
























  
Posted by すぎうら あきのり at 00:12Comments(0)モエル塾

2016年12月19日

お掃除革命なるか???


ケルヒヤーのスチームクリーナーを
ジャパネットで購入♪

さっそく使ってみました。


買うきっかけになった汚い脱衣場^^;


ジャパネットCMみたいに?
撫でるように簡単にはいきませんでしたが^^;
頑張ったらこんなにきれいに。

ちなみにこの汚れ
これでは取れません。



右の重曹なら少しは取れますが
スチームクリーナーが勝ちです^^


台所下のこの汚れも。


1発では無理ですが


しっかりやったらこの通り!
この勢いでいろいろ綺麗にしよう♪
  

Posted by すぎうら あきのり at 00:40Comments(0)たいしたこと無い小ネタ

2016年12月19日

不発弾の処理!?

今朝の豊橋駅にて。

東海道線の行先変更の案内が。





戦後はまだまだ終わってないですねぇ^^;
帰って読んだ今日の中新聞より   
Posted by すぎうら あきのり at 00:33Comments(0)地元(豊橋・三遠南信)鉄道記事

2016年12月19日

亀ヶ城跡→山のレストランさかたさんへ【2016年12月18日】

今日突発的に予定が1日空きました。
併せて
袋井クラウンメロンマラソンから1週間
まったくマラソンの練習をしていません。

久しぶりに 山のれすとらんさかたさん まで
ちょっとマラニックを・・・と突発的に考えました。

始めは豊橋6時台の飯田線を使い本長篠からランニング。
約30km!・・・も考えましたが
朝起きられず
かなり予定は縮小、
豊橋8時10分の飯田線て9時59分東栄駅へ。
まっすぐ行くと10km弱しかないため
ちょっと寄り道ししながらのんびり・・・
に変更結果城跡も見られて無理ないおでかけに♪


で東栄駅



帰りに乗ることになる町営バスが発車していきました。


国道から見えたこの階段の上には?


こんな石碑が

新しいトンネルの手前で旧トンネルはどんなかな~と行ってみたらふさがれててがっかりしたり。

更に国道を走ると
亀ヶ崎城はこっち」
の案内があったので脇道に入っていきました。
そこには神社がありました。
戦国の山城の様です。



本郷の集落を一周回ったりしてから

さて、お待ちかね
やまのレストランさかたさん
へ11時40分に到着!

バイクや自転車はよくあるけれど
走ってきた人はここ20年初めってって???
意外でした^^;もっと来てるかと・・・
なんで走ってきたか???
ランニングだからビールが飲める♪
このためもあります(笑)

新商品♪
てりやき定食
を美味しく頂きました。

ご馳走様でした!

次に向かったのは???


東栄温泉
ゆったりしました^^
14時9分の東栄町営バスで東栄駅へ。
行きにバスに乗ったら温泉が100円割引になったのですが残念^^;
東栄駅
10分待ち合わせで
14時35分豊橋行がやってきました。
豊橋16時16分到着まで
読書や昼寝を楽しみました^^

運賃は豊橋~東映片道980円
町営バスはなんと100円!
行き東栄駅から走らなくともバスが接続しています。
余った青春18切符消化の旅にもよいかも???
東栄町本郷は桜が綺麗との事
桜の時期また走ってみたいと思います。




町営バス

飯田線で戻りました。


写真が少ないのは出発してからスマホの充電を忘れていることに気づいたからです^^;
なんとか夕方までもちやれやれ  

Posted by すぎうら あきのり at 00:18Comments(2)マラソン・運動・健康管理?日記

2016年12月18日

マラソンが楽しくなりそうな本♪

今日袋井フルマラソン以来
1週間ぶりに走ったすぎうらです^^;

さて、

書店で目に止まったこの本

マラソンの楽しさがとっても分かりやすく書いてあります。

著者は たかぎ なおこ さん

どんな人かなと今日夕刻精文館本店で他の本を立ち読み(汗)

始めは東京で苦労されたのですね。

この本の面白さがより分かった気がしました。


  

Posted by すぎうら あきのり at 23:39Comments(2)マラソン・運動・健康管理?日記