●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2015年04月08日
鳥栄マスター穂の国ハーフマラソン完走^^
去る3月29日夕刻、
有志ののんべえで?
穂の国豊橋ハーフマラソンの
反省会
やりましたが、
その写真撮影忘れました^^:
ただ始まる前には
マスターの写真撮りましたので掲載させて頂きます。

初参加おめでとうございます!
一気にフルマラソンどおですか~(笑)

こちらはマラソン超速い内藤氏。
コナミのエロビクス仲間でも^^
(あ鳥栄マスターもコナミ仲間でも^^)

楽しい一日でしたね~^^
有志ののんべえで?
穂の国豊橋ハーフマラソンの
反省会
やりましたが、
その写真撮影忘れました^^:
ただ始まる前には
マスターの写真撮りましたので掲載させて頂きます。

初参加おめでとうございます!
一気にフルマラソンどおですか~(笑)

こちらはマラソン超速い内藤氏。
コナミのエロビクス仲間でも^^
(あ鳥栄マスターもコナミ仲間でも^^)

楽しい一日でしたね~^^
2015年04月06日
2015穂の国豊橋ハーフマラソンの参加名簿【中日新聞】
2015年3月29日に開催された
穂の国豊橋ハーフマラソンの参加名簿が
2015年4月4日の中日新聞に。
東三河住所分のみとあるから東三河のみ掲載なんでしょうね^^
名前発見するとやっぱり嬉しいですね


穂の国豊橋ハーフマラソンの参加名簿が
2015年4月4日の中日新聞に。
東三河住所分のみとあるから東三河のみ掲載なんでしょうね^^
名前発見するとやっぱり嬉しいですね



2015年03月30日
第6回穂の国豊橋ハーフマラソン新聞記事
2015年3月29日
昨日の穂の国ハーフマラソンの新聞記事。
全て中日新聞です。



おまけですが
初マラソン大会だった
4回前2012~今年のタイムの推移です。
初参加から1年でタイムを20分縮め
2時間切りましたが
そこから10分
(今回初めての)
1時間50分以内に縮めるのに
(他の大会含め)
2年かかりました・・・


昨日の穂の国ハーフマラソンの新聞記事。
全て中日新聞です。



おまけですが
初マラソン大会だった
4回前2012~今年のタイムの推移です。
初参加から1年でタイムを20分縮め
2時間切りましたが
そこから10分
(今回初めての)
1時間50分以内に縮めるのに
(他の大会含め)
2年かかりました・・・


タグ :穂の国豊橋ハーフマラソン
2015年03月29日
穂の国ハーフマラソンお疲れ様会【2015年3月29日】

穂の国ハーフマラソン
昼の
お疲れ様会
三井住友海上関係の皆様と^^
皆様お疲れ様でした!
自宅で2時間休憩終わり
今から夜の部へ^^
弥生公園19分のバス間に合うかな^^;
2015年03月29日
穂の国豊橋ハーフマラソン会場にて

トレーナーの土屋さんの
グループ!?の一画に荷物おかせて頂きました。
ありがとうございます!

整列の風景

ここでトラブル発生!?
iphoneの容量がいっぱいで写真が撮れないとのメッセージが(泣)
沿線写真
無で。
昨日後半撮影しましたので許してください^^
で
今回

自己ベスト(2月の浜松)を3分40秒上回る速度でゴールしました!
昨日ゆっくりしたせいか?整体やったせいか???
前半の立ち上がりが良く
時速12km程度(分速5分前後)で気持ちよく飛ばせました。
後半逆にばててしまいましたがなんとか時速11km(分速5分30秒)で踏ん張りました^^;
(今回も3個所のエイドではしっかり歩いて休憩撮りました^^;
それが無いと体持たない・・・)
堤防への坂・最後の桜満開の坂もほぼ歩き状態でした。
疲労度はハーフマラソンで過去最高でした!?
力配分やや間違ったかも???
で着替えた後寄ったの
ゴ-ル付近です。





帰りはブラックサンダー電車で駅前へ
つづく
タグ :穂の国豊橋ハーフマラソン
2015年03月29日
第6回穂の国豊橋ハ-フマラソン会場へ【2015年3月29日】
今朝
第6回穂の国豊橋ハ-フマラソン会場へ
市電に乗って行きました。
ランナー輸送の特別ダイヤ。
普段はそんなにない競輪場前行が・・・
この車両は奥に控えていて


お目当ての応援電車に。

豊橋公園前で当然皆降りこんな風に^^


もうひと区間乗り東八町で降りました^^
この車両・ビール電車やおでんしゃに使う期間が長く、
車内にも広告ありませんねぇ・・・



つづく
第6回穂の国豊橋ハ-フマラソン会場へ
市電に乗って行きました。
ランナー輸送の特別ダイヤ。
普段はそんなにない競輪場前行が・・・
この車両は奥に控えていて


お目当ての応援電車に。

豊橋公園前で当然皆降りこんな風に^^


もうひと区間乗り東八町で降りました^^
この車両・ビール電車やおでんしゃに使う期間が長く、
車内にも広告ありませんねぇ・・・



つづく
タグ :穂の国豊橋ハーフマラソン
2015年03月29日
2015年03月28日
穂の国豊橋ハーフマラソン応援電車【2015年3月28日】
前の日記から続く・・・
ブラックサンダー号を井原電停で見送ったら
丁度
赤岩口方面から
2015第6回
穂の国豊橋ハーフマラソン応援電車がやってきました。
普段ビール電車・おでんしゃに使用している車両3203です。
しばし再び自転車で並走しながら戻ります。









東八町手前にてお別れし
明日のマラソンコースの最後の区間の下見に向かいました。
(2つ前の日記に戻る)
今日のトレーニングは自転車で?
その後なんだか達成感感じて
鳥栄さんでいっぱい^^


ブラックサンダー号を井原電停で見送ったら
丁度
赤岩口方面から
2015第6回
穂の国豊橋ハーフマラソン応援電車がやってきました。
普段ビール電車・おでんしゃに使用している車両3203です。
しばし再び自転車で並走しながら戻ります。









東八町手前にてお別れし
明日のマラソンコースの最後の区間の下見に向かいました。
(2つ前の日記に戻る)
今日のトレーニングは自転車で?
その後なんだか達成感感じて
鳥栄さんでいっぱい^^


2015年03月28日
ブラックサンダー号追いかけて・・・
2015年3月28日
子供未来館ここにこで、
明日の穂の国豊橋ハーフマラソン関連イベント楽しんだ後
豊橋市電に沿って自転車を走らせました。
丁度
ブラックサンダー号3201が並走しました^^





井原の急カーブでブラックサンダー号見送ると
赤岩口方面からお目当ての電車がやってきました^^
つづく
子供未来館ここにこで、
明日の穂の国豊橋ハーフマラソン関連イベント楽しんだ後
豊橋市電に沿って自転車を走らせました。
丁度
ブラックサンダー号3201が並走しました^^





井原の急カーブでブラックサンダー号見送ると
赤岩口方面からお目当ての電車がやってきました^^
つづく
2015年03月28日
2015穂の国豊橋ハーフマラソンのルート変更区間
明日の
第6回穂の国豊橋ハーフマラソンのコースの
最後の区間がかなり印象変わっています。
夕刻自転車で下見に行きました^^

県道もルートつけ変わっているので印象変わってますね^^
ここからのレポートです。
おそらく
向かい風に向かって必死に走る最後の修行区間
となります。
参加の皆様がんばりましょうね~
最後にはご褒美的風景が^^

左に豊橋創造大学を望みます。


昨年まではここで左に・堤防降り風も無くなったはずですが
今回右に・・・

上記地点で振り返ると

こんな感じ

豊川が大きく左にカーブ。

ここで堤防降りて右に・・・


・・・というかここで
堤防が切れます!?
豊川名物霞堤です
洪水に備え、あえて堤防を切って一定の場所に水を流す仕組み。
そんな地理の勉強しながら?
そろそろゴールの雰囲気かな???
河川敷の砂利も走ります。




吉田城が見えてきました^^

桜のトンネルが

この小さな橋を渡ります


この坂を駆け上がれば・・・

ゴール!

こんな感じです^^

今年の参加賞のピンクのシャツ^^

第6回穂の国豊橋ハーフマラソンのコースの
最後の区間がかなり印象変わっています。
夕刻自転車で下見に行きました^^
県道もルートつけ変わっているので印象変わってますね^^
ここからのレポートです。
おそらく
向かい風に向かって必死に走る最後の修行区間
となります。
参加の皆様がんばりましょうね~
最後にはご褒美的風景が^^
左に豊橋創造大学を望みます。
昨年まではここで左に・堤防降り風も無くなったはずですが
今回右に・・・

上記地点で振り返ると
こんな感じ

豊川が大きく左にカーブ。

ここで堤防降りて右に・・・


・・・というかここで
堤防が切れます!?
豊川名物霞堤です
洪水に備え、あえて堤防を切って一定の場所に水を流す仕組み。
そんな地理の勉強しながら?
そろそろゴールの雰囲気かな???
河川敷の砂利も走ります。




吉田城が見えてきました^^

桜のトンネルが

この小さな橋を渡ります


この坂を駆け上がれば・・・
ゴール!

こんな感じです^^
今年の参加賞のピンクのシャツ^^
2015年03月28日
穂の国豊橋ハーフマラソン前日イベント中の「こども未来館ここにこ」に
駅前マルシェに続き
こども未来館ここにこに
参加引き換えに行きました
ここでのメインイベントは
「増田 明美ランニングミーティング」
増田 明美さんといろいろ触れ合いました^^




うどんも無料!
ごちそう様です^^

ラン仲間と作戦会議の図^^


こども未来館ここにこに
参加引き換えに行きました
ここでのメインイベントは
「増田 明美ランニングミーティング」
増田 明美さんといろいろ触れ合いました^^
うどんも無料!
ごちそう様です^^
ラン仲間と作戦会議の図^^
タグ :穂の国豊橋ハーフマラソン2015
2015年03月28日
穂の国・豊橋ハーフマラソン歓迎!マルシェ
3月28日・
穂の国・豊橋ハーフマラソン歓迎!マルシェ
お昼すぎ寄りました^^
その時の様子です^^






その後明日マラソン参加の
南高校先輩^^
リサイクリング産業・鬼頭さんとチャオへ^^

ごちそう様でした^^!
穂の国・豊橋ハーフマラソン歓迎!マルシェ
お昼すぎ寄りました^^
その時の様子です^^
その後明日マラソン参加の
南高校先輩^^
リサイクリング産業・鬼頭さんとチャオへ^^
ごちそう様でした^^!
2015年03月26日
まもなく穂の国豊橋ハーフマラソン
穂の国豊橋ハーフマラソン
にて初参加のランナー(鳥栄さんの保永先輩ですが^^)
から完走のアドバイス求められて
3つ目の給水所(15km位?)
で磯あげ食べながら(私の時はブラックサンダーでした^^)
5分休憩する事ですよ!と
訳のわからないアドバイスしてるすぎうらです^^;
2015年3月29日、
まもなくとなりました。


先週日曜日の新聞記事


こんな応援電車、すでに豊橋市内走ってます^^
にて初参加のランナー(鳥栄さんの保永先輩ですが^^)
から完走のアドバイス求められて
3つ目の給水所(15km位?)
で磯あげ食べながら(私の時はブラックサンダーでした^^)
5分休憩する事ですよ!と
訳のわからないアドバイスしてるすぎうらです^^;
2015年3月29日、
まもなくとなりました。
先週日曜日の新聞記事
こんな応援電車、すでに豊橋市内走ってます^^
タグ :穂の国豊橋ハーフマラソン