お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
※カテゴリー別のRSSです
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2015年06月09日

アルピコ交通上高地線のプチ旅【2015年6月6日~7日】

安曇野ハーフマラソンの旅続きです。

今回Aさん夫婦の車に乗せてもらい茅野駅に。
ここから松本へ。
ホテルが取れず
取れた旅館は
アルピコ交通上高地線沿線。
旅館までのプチ旅となりました^^
(安曇野マラソンはAさんと共に参加しました。
・・・というか誘って頂きました^^)

松本駅

JRとホームが同じ・・・豊橋駅の名鉄と飯田線みたいですが、こちらの方がすごい・・・私鉄が手前に!?




JR柄の切符


森口駅


さざなみ旅館に宿泊。

翌朝6月7日




















まだ6時台の松本駅。気温11度。ぐんぐんあがりましたが・・・




  

2015年06月07日

第1回信州安曇野ハーフマラソンの風景【2015年6月7日】

第1回信州安曇野ハーフマラソンの風景

2015年6月7日午前9時スタート



ゲストの有森 裕子さんもお見送り


素晴らしい天気です^^

事前に参加証と共にtシャツを送ってくれて
多くのランナーがこれ着てます^^
約5000人が安曇野を走りました。














2か所目のエイドで出たチョコレート^^




それにしても雪が残る北アルプスがきれいでした











ほぼ中間点^^










大糸線の跨線橋です。




あと少し・・・汗で?ソフトフォーカスがかかったみたいになりましたが・・・










無事ゴールです^^

旅日記はつづく

  

2015年06月07日

第一回信州安曇野ハーフマラソン【2015年6月7日】

第一回信州安曇野ハーフマラソン
に本日参加してきました。

沿線素晴らしいコースでしたので写真もいろいろ撮りました。
旅日記含め数回に分けて連載します。


大会ゲストの 有森 裕子さん


スタート前


記録証

タイムは1時間52分34秒

2回参加した5月の大会(ハーフマラソン)が言い訳いろいろあれ
2時間を大きく超えていたので
のんびり走るクセが付いたらまずいなぁ
体が動けばそこそこがんばろう
と思っていたのと

フルマラソンの練習・・・
いつか?
4時間切る為
1KM5分30秒で一定のペースで走る練習しよう・・・
これほぼ達成し
楽しくそこそこのタイムだったのでこちらも十分満足でした^^
(最速だった今年の穂の国豊橋ハーフより5分程度遅いタイムです^^)

では連載お楽しみに^^