●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2020年12月13日
神戸電鉄で有馬温泉の旅【2020年12月5日】
日曜ドラマ
「危険なビーナス」
登場人物が多すぎ
見ない回とかあり
謎が謎のまま最終回になり
一度全話一気に見てみたいと思う杉浦です^^;
は関係なく
先週12月5日、
神戸の旅日記続きです。

https://sugiurains.dosugoi.net/c36730.html
この旅はこのカテゴリーでご覧になれます
JR兵庫駅で財布が戻り、
とりあえず移動が自由になりました。
13時の予定がもう16時過ぎです。
列車変更一切不可の列車+ホテルのツアー(主催旅行)
ですから余裕持った予定立てないと
先回の東京のようにバタバタになります!?↓
https://sugiurains.dosugoi.net/c36707.html
の反省により
今回は
新大阪発最終のこだまで帰る事にしました。
新大阪2109豊橋まで行く最終列車です。
よりまだまだ時間的余裕があります。
神戸電鉄乗り歩きは無理ですが、
神戸電鉄を使って有馬温泉へ行くくらいならまだまだ可能です。
兵庫駅から神戸電鉄起点・湊川駅まで歩いて移動。
湊川より小野行き普通列車に。


神戸電鉄は大変な勾配・山岳路線です。
JR線にはどこにもないような急坂を登っていきます。

川崎重工製造

鈴蘭台駅構内に入りました。

鈴蘭台↑小野行き↓三田行き

鈴蘭台で三田行きに乗り換え

乗ってきた三田行きが発車。有馬口駅
有馬口で有馬温泉行きに乗り換えました。

17時少し前。まだ日があるうちに
有馬温泉駅に到着しました。

懐かしい~
昨年神戸マラソン前日に泊まった町です。
割安なゲストハウスに泊まりました。


金の湯眺めてから銀の湯へ。

ゆったり温泉に浸かりました。

昨年泊まったゲストハウスは今回は眺めただけで・・・


昨年寄った食堂「味処とみ田」にまた寄りました。


たぶん昨年と同じメニュー(笑)

再び有馬温泉駅に
まだ1830位です。
神戸電鉄

有馬温泉1837→1841有馬口

こちらは湊川・新開地方面行き。

こっちの電車に。
有馬口1845→1908三田
と乗り継ぎ三田からJRに
三田1913→丹波路快速→1951大阪

大阪1953→快速→1957新大阪
新大阪駅で1時間の余裕ができましたが
GOTO除外中の大坂市内。
改札外に出るのは自粛
(行きも帰りも大阪下車はせず)

新大阪駅構内の串やで大阪をちょっと味わい


予定通りというか乗車変更不可の
新大阪2109→こだま764号→2241豊橋
のこだま号で帰りました。


普通車+1000円(からGOTO割引)
ですがほぼ貸し切りのグリーン車でした。
有馬温泉
外国人にも人気の温泉です。
またいつか賑わうのを期待しながら
しばし日本在住者の癒しの温泉として頑張ってほしいと思います。
おわり
「危険なビーナス」
登場人物が多すぎ
見ない回とかあり
謎が謎のまま最終回になり
一度全話一気に見てみたいと思う杉浦です^^;
は関係なく
先週12月5日、
神戸の旅日記続きです。
https://sugiurains.dosugoi.net/c36730.html
この旅はこのカテゴリーでご覧になれます
JR兵庫駅で財布が戻り、
とりあえず移動が自由になりました。
13時の予定がもう16時過ぎです。
列車変更一切不可の列車+ホテルのツアー(主催旅行)
ですから余裕持った予定立てないと
先回の東京のようにバタバタになります!?↓
https://sugiurains.dosugoi.net/c36707.html
の反省により
今回は
新大阪発最終のこだまで帰る事にしました。
新大阪2109豊橋まで行く最終列車です。
よりまだまだ時間的余裕があります。
神戸電鉄乗り歩きは無理ですが、
神戸電鉄を使って有馬温泉へ行くくらいならまだまだ可能です。
兵庫駅から神戸電鉄起点・湊川駅まで歩いて移動。
湊川より小野行き普通列車に。
神戸電鉄は大変な勾配・山岳路線です。
JR線にはどこにもないような急坂を登っていきます。
川崎重工製造
鈴蘭台駅構内に入りました。
鈴蘭台↑小野行き↓三田行き
鈴蘭台で三田行きに乗り換え
乗ってきた三田行きが発車。有馬口駅
有馬口で有馬温泉行きに乗り換えました。
17時少し前。まだ日があるうちに
有馬温泉駅に到着しました。
懐かしい~
昨年神戸マラソン前日に泊まった町です。
割安なゲストハウスに泊まりました。
金の湯眺めてから銀の湯へ。
ゆったり温泉に浸かりました。
昨年泊まったゲストハウスは今回は眺めただけで・・・
昨年寄った食堂「味処とみ田」にまた寄りました。
たぶん昨年と同じメニュー(笑)
再び有馬温泉駅に
まだ1830位です。
神戸電鉄
有馬温泉1837→1841有馬口
こちらは湊川・新開地方面行き。
こっちの電車に。
有馬口1845→1908三田
と乗り継ぎ三田からJRに
三田1913→丹波路快速→1951大阪
大阪1953→快速→1957新大阪
新大阪駅で1時間の余裕ができましたが
GOTO除外中の大坂市内。
改札外に出るのは自粛
(行きも帰りも大阪下車はせず)
新大阪駅構内の串やで大阪をちょっと味わい
予定通りというか乗車変更不可の
新大阪2109→こだま764号→2241豊橋
のこだま号で帰りました。
普通車+1000円(からGOTO割引)
ですがほぼ貸し切りのグリーン車でした。
有馬温泉
外国人にも人気の温泉です。
またいつか賑わうのを期待しながら
しばし日本在住者の癒しの温泉として頑張ってほしいと思います。
おわり
2020年12月10日
財布紛失後に現れたのは???【2020年12月5日】
昨年2回財布を落とし更に2回スマホまで落としたのだけれど
全て数時間以内に戻ってきて
もうこの分野の運は使い果たしたと思われたすぎうらです
マラソン大会中止だけれど神戸の旅続きです。
https://sugiurains.dosugoi.net/c36730.html
この旅はこのカテゴリーでご覧になれます
神戸マラソンコース鉄道沿線部分折り返し地点までたどり着き
15㎞でしたが杉浦的ハイライト区間を十分堪能
午後からは神戸電鉄乗り歩きを楽しもうと
最寄り駅山陽電鉄西舞子駅から
神戸市内新開地駅まで移動しようとしたら・・・
財布が・・・無い

…途中でリュックのが開いてるのに気付き
閉めたな
^^;
開いているうちに落ちたに違いない・・・
・・・どうしよう?
西舞子駅より隣の舞子駅の方が
大きい駅だし、交番もあるだろう
まずは歩いて戻ろうと戻る途中
超貴重な車両が現れました。
「サロンカーなにわ」です。




1編成しか無い貸し切り用車両ですが・・・
何かが来る・・・のは2時間前から分かっていました。

2時間前の須磨浦公園付近。
鉄道ファンが鈴なりでした。(写真はほんの一部・・・)
ともあれ無事貴重な列車を拝めるも財布はありません^^;
しばし歩き
舞子駅に到着しました・・・
舞子駅・・・
淡路島方面高速バスとの乗り換え駅です。
すぐ横は淡路大橋。
立派な駅ですが
交番は・・・どこかなあ?
見つからないなぁ・・・
とりあえず
電話で警察に紛失届けを出しました。
・・・
ほぼ同時に
仕事の電話を数本受けたりしながら
届け出完了しましたが
・・・さて
一文無しです^^;
(コンビニでスマホ決済は可能)
電車に乗れないし
出てくるの祈って走って戻るしか無いなあ・・・
再びマラニックがはじまりました・・・
和田岬まで戻るの遠いなあ・・・その間に見つかるんだろうか???
もう運を使い果たしているし・・・
出てこなかったらどうしよう・・・
なかなか警察署から
「見つかった」の
電話が無い中
ふと
「たぶんないけれど和田岬線で落としたかも???」
「念の為JRにも届け出を出そう。」
と思いつき
でJR西日本HPを検索したら
もう駅の電話番号公表していないのね。
その代わりAIみたいな入力フォームが出てきて
兵庫から和田岬の間で紛失したかもと入力すると
なんと・・・兵庫駅で保管中と回答を頂きました。
運はまだ残っていました
さあ電車に乗ろうと思っても
隣の山陽電車の駅はいくつもありましたが、
JRの駅はなかなかなく
やっとこさ塩屋駅到着。
まだ無一文。
駅員不在。
インターホンで事情を説明すると自動改札を開けてくれました。
塩屋駅から兵庫駅は電車で戻り
めでたく財布も戻りました。
(電車賃も清算^^;)
関係者の皆様ありがとうございます
原因・・・
開いたリュックから落ちた訳ではなく
兵庫から和田岬・動画撮影のさい脇から落ちたみたいです(・_・;
ともあれ旅は続行できました。
やれやれ・・・^^;

落とした原因となった
兵庫駅~和田岬間の動画です。
日曜日はたった2本になる貴重な路線です^^;
つづく
全て数時間以内に戻ってきて
もうこの分野の運は使い果たしたと思われたすぎうらです

マラソン大会中止だけれど神戸の旅続きです。
https://sugiurains.dosugoi.net/c36730.html
この旅はこのカテゴリーでご覧になれます
神戸マラソンコース鉄道沿線部分折り返し地点までたどり着き
15㎞でしたが杉浦的ハイライト区間を十分堪能

午後からは神戸電鉄乗り歩きを楽しもうと
最寄り駅山陽電鉄西舞子駅から
神戸市内新開地駅まで移動しようとしたら・・・
財布が・・・無い

…途中でリュックのが開いてるのに気付き
閉めたな
^^;
開いているうちに落ちたに違いない・・・
・・・どうしよう?
西舞子駅より隣の舞子駅の方が
大きい駅だし、交番もあるだろう
まずは歩いて戻ろうと戻る途中
超貴重な車両が現れました。
「サロンカーなにわ」です。
1編成しか無い貸し切り用車両ですが・・・
何かが来る・・・のは2時間前から分かっていました。
2時間前の須磨浦公園付近。
鉄道ファンが鈴なりでした。(写真はほんの一部・・・)
ともあれ無事貴重な列車を拝めるも財布はありません^^;
しばし歩き
舞子駅に到着しました・・・
舞子駅・・・
淡路島方面高速バスとの乗り換え駅です。
すぐ横は淡路大橋。
立派な駅ですが
交番は・・・どこかなあ?
見つからないなぁ・・・
とりあえず
電話で警察に紛失届けを出しました。
・・・
ほぼ同時に
仕事の電話を数本受けたりしながら
届け出完了しましたが
・・・さて
一文無しです^^;
(コンビニでスマホ決済は可能)
電車に乗れないし
出てくるの祈って走って戻るしか無いなあ・・・
再びマラニックがはじまりました・・・
和田岬まで戻るの遠いなあ・・・その間に見つかるんだろうか???
もう運を使い果たしているし・・・
出てこなかったらどうしよう・・・
なかなか警察署から
「見つかった」の
電話が無い中
ふと
「たぶんないけれど和田岬線で落としたかも???」
「念の為JRにも届け出を出そう。」
と思いつき
でJR西日本HPを検索したら
もう駅の電話番号公表していないのね。
その代わりAIみたいな入力フォームが出てきて
兵庫から和田岬の間で紛失したかもと入力すると
なんと・・・兵庫駅で保管中と回答を頂きました。
運はまだ残っていました

さあ電車に乗ろうと思っても
隣の山陽電車の駅はいくつもありましたが、
JRの駅はなかなかなく
やっとこさ塩屋駅到着。
まだ無一文。
駅員不在。
インターホンで事情を説明すると自動改札を開けてくれました。
塩屋駅から兵庫駅は電車で戻り
めでたく財布も戻りました。
(電車賃も清算^^;)
関係者の皆様ありがとうございます
原因・・・
開いたリュックから落ちた訳ではなく
兵庫から和田岬・動画撮影のさい脇から落ちたみたいです(・_・;
ともあれ旅は続行できました。
やれやれ・・・^^;

落とした原因となった
兵庫駅~和田岬間の動画です。
日曜日はたった2本になる貴重な路線です^^;
つづく
2020年12月05日
勝手に神戸マラソン!?コースをマラニック
和田岬から
神戸マラソンコースを逆走
延々電車沿い折り返し区間
(往復で20km以上⁉︎コースの半分をしめます)
にさしかかりました。
ここを片道だけ走ろう。
電車三昧の神戸マラソン気分になれる!!
今日は制限時間関係無し!!
マラニックなのか
電車撮影なのか分からないですが、
折り返し地点まで進みました。









山にへばりつく高級住宅街@@





大正@@

2年前神戸マラソン前日に泊まった
垂水の
神戸ゲストハウス前通過

明石海峡大橋

舞子駅
帰りここにしばし止まる事に



ここ!!
ここくら寿司駐車場が
神戸マラソン折り返し点でしたね。

ここでマラニック終了。
(の予定でした)
和田岬から15kmでした。
しばし
すぐ横走る電車眺めます。



ちょうどお昼
マラニック終了し、
近くの山陽電車西舞子駅から
神戸高速鉄道新開地駅に戻り、
午後は神戸電鉄乗り歩きしようと思い
西舞子駅にで財布だそうとしたら
財布が無い!!
一文無しだから
電車に乗れない
(お財布ケータイはありコンビニで買い物はできますが)
つづく
(結果として出てきてやれやれでした)
神戸マラソンコースを逆走
延々電車沿い折り返し区間
(往復で20km以上⁉︎コースの半分をしめます)
にさしかかりました。
ここを片道だけ走ろう。
電車三昧の神戸マラソン気分になれる!!
今日は制限時間関係無し!!
マラニックなのか
電車撮影なのか分からないですが、
折り返し地点まで進みました。









山にへばりつく高級住宅街@@





大正@@

2年前神戸マラソン前日に泊まった
垂水の
神戸ゲストハウス前通過

明石海峡大橋

舞子駅
帰りここにしばし止まる事に



ここ!!
ここくら寿司駐車場が
神戸マラソン折り返し点でしたね。

ここでマラニック終了。
(の予定でした)
和田岬から15kmでした。
しばし
すぐ横走る電車眺めます。



ちょうどお昼
マラニック終了し、
近くの山陽電車西舞子駅から
神戸高速鉄道新開地駅に戻り、
午後は神戸電鉄乗り歩きしようと思い
西舞子駅にで財布だそうとしたら
財布が無い!!
一文無しだから
電車に乗れない
(お財布ケータイはありコンビニで買い物はできますが)
つづく
(結果として出てきてやれやれでした)
タグ :神戸マラソン
2020年12月05日
神戸ナイト⁉︎→和田岬→マラニック
JR東海ツアーズの
新幹線ホテル付ツアーの
最安値⁉︎のホテルは
やはり、やや駅から離れていました。
三ノ宮と新神戸の真ん中くらいかな?
徒歩10分弱。
ユニゾイン。
でも綺麗なホテルでした。
神戸マラソンの時は
高止まりで泊まれないホテルです^^;

ユニゾイン外観

いろいろ心配な時期だし
飲み屋街まで出る気力も失せて
一階に入る松屋で松呑み。

続きは部屋で(笑)

こんな番組見ながら
寅さんファンだけと
ん〜ちと違う(^◇^;)

今朝
三ノ宮駅

今日はまず和田岬へ

JR和田岬線、
日中列車がありません

兵庫駅乗り換え改札

103系じゃない。残念^^;
大学1年生の時以来かも⁉︎の和田岬線。
すっかり様変わり。


あったと言う前に和田岬到着


工場への通勤路線ですね。
朝の終電が行ってしまいました
追記
ここから
神戸マラソンコースを
逆走する形でマラニックをはじめます。





懐かしさを感じながら走り
線路側にで出ました
(つづく)
新幹線ホテル付ツアーの
最安値⁉︎のホテルは
やはり、やや駅から離れていました。
三ノ宮と新神戸の真ん中くらいかな?
徒歩10分弱。
ユニゾイン。
でも綺麗なホテルでした。
神戸マラソンの時は
高止まりで泊まれないホテルです^^;

ユニゾイン外観

いろいろ心配な時期だし
飲み屋街まで出る気力も失せて
一階に入る松屋で松呑み。

続きは部屋で(笑)

こんな番組見ながら
寅さんファンだけと
ん〜ちと違う(^◇^;)

今朝
三ノ宮駅

今日はまず和田岬へ

JR和田岬線、
日中列車がありません

兵庫駅乗り換え改札

103系じゃない。残念^^;
大学1年生の時以来かも⁉︎の和田岬線。
すっかり様変わり。


あったと言う前に和田岬到着


工場への通勤路線ですね。
朝の終電が行ってしまいました

追記
ここから
神戸マラソンコースを
逆走する形でマラニックをはじめます。





懐かしさを感じながら走り
線路側にで出ました
(つづく)
2020年12月04日
格安ツアーの欠点⁉︎
全然体力追いつかないのに
明日25kmのトレラン大会に申込み
修行しようと思っていた杉浦です。
大会名は
「能勢妙見山パワートレイルラン」
先日参加した
小豆島100kmウォーキングも開催した
https://www.actrep-sports.com/
アクトレップ主催。
子供がまだ遊んでくれる頃(^^;;
行った事ある妙見山。
大阪北部の山中。
https://noseden.hankyu.co.jp/guide/mountain/
ケーブルカーやミニ鉄道もあり
なかなかの鉄分スポットでもあります。
兵庫県にも隣接しています。
今回も神戸に宿を取っています。
大阪がコロナで大変な事になってきても
なかなか案内ありません。
山中だから、
まあいいのかと思っていたら
前日の今日になって「中止」の連絡が入りました。
大阪が再び移動自粛位にひどい状況になったから
やむを得
ません。
が、
こんなと時困るのが、
格安ツアー。
神戸に宿泊ですが
新幹線グリーン車往復
ホテル付で支払額11000台
gmtoクーポン3000円付
信じがたい値段ですが、
安い分
というか一般的に
ツアー(主催旅行)は
直前キャンセルには
対応していません。
キャンセル料は当日
50%とかかな
しかもgoto割引無い金額からかかります。
(直前キャンセルが困るのは幹事もやるし重々わかります)
???
大会無いけど
とりあえず行くか
(・_・;
兵庫県は京都府と共に来るなとは言われてない(・_・;
と豊橋1754のひかりに。
国会議員の先生が2人降りて行きました。
いろいろありがとうございます。


明日夜には戻ります。
先週の河原ほど修行しないつもりですが⁉︎
密にならない動きしたいと思います。
明日25kmのトレラン大会に申込み
修行しようと思っていた杉浦です。
大会名は
「能勢妙見山パワートレイルラン」
先日参加した
小豆島100kmウォーキングも開催した
https://www.actrep-sports.com/
アクトレップ主催。
子供がまだ遊んでくれる頃(^^;;
行った事ある妙見山。
大阪北部の山中。
https://noseden.hankyu.co.jp/guide/mountain/
ケーブルカーやミニ鉄道もあり
なかなかの鉄分スポットでもあります。
兵庫県にも隣接しています。
今回も神戸に宿を取っています。
大阪がコロナで大変な事になってきても
なかなか案内ありません。
山中だから、
まあいいのかと思っていたら
前日の今日になって「中止」の連絡が入りました。
大阪が再び移動自粛位にひどい状況になったから
やむを得
ません。
が、
こんなと時困るのが、
格安ツアー。
神戸に宿泊ですが
新幹線グリーン車往復
ホテル付で支払額11000台
gmtoクーポン3000円付
信じがたい値段ですが、
安い分
というか一般的に
ツアー(主催旅行)は
直前キャンセルには
対応していません。
キャンセル料は当日
50%とかかな
しかもgoto割引無い金額からかかります。
(直前キャンセルが困るのは幹事もやるし重々わかります)
???
大会無いけど
とりあえず行くか
(・_・;
兵庫県は京都府と共に来るなとは言われてない(・_・;
と豊橋1754のひかりに。
国会議員の先生が2人降りて行きました。
いろいろありがとうございます。


明日夜には戻ります。
先週の河原ほど修行しないつもりですが⁉︎
密にならない動きしたいと思います。
タグ :アクトレップ