お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
※カテゴリー別のRSSです
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2021年12月22日

芸備線+(広島県)東城(庄原市)の食堂を味わうそして旅のおわり【2021年8月21日】

https://sugiurains.dosugoi.net/c37118.html
この旅はこのカテゴリーにてここまで全てご覧になれます

2021年8月21日
奥出雲おろち号
を求めて借りたレンタカーも
岡山県新見市新見駅前で返して
再び広島県庄原市の東城(旧東城町)へ
芸備線で戻りました。
ほぼ貸し切りの芸備線でした。
新見1825→芸備線→1903東城

芸備線

こちらは伯備線普通列車末期色・・いやまっ黄色の国鉄型電車たちもそろそろ置き換えの話聞こえてきます。


芸備線は備中神代まで伯備線を走りますが途中布原駅は芸備線に入る列車のみ止まる駅です。
やくも号と行き違い






自分以外もう1人乗っていましたがいつしか自分だけになり東城駅に。
ここから不通だった区間の代行乗り合いタクシーが止まっていましたが
無人でも発車していったのかな???

「松本荘」
https://www.hiroshima-kankou.com/reserve/2224
という旅館泊。確か5000円。
その前にいい感じの食堂
「御食事処松田屋」
https://www.shobara-info.com/spot/2803
があったので先に入りましたface02








堪能食べ過ぎ(笑)
では旅館へ



旅館松本荘泊

8月22日は青春18切符使用
早起きです。

味がある街っぽいなあ東城って

東城から新見行に再び貸し切り・・・
東城522→芸備線→603新見








矢神駅で備後落合行き快速と行き違い(東城から先まだ代行タクシーのはず)







新見駅から伯備線→山陽本線直通の普通列車に乗りとおしました。
新見608→伯備線山陽本線直通→854相生


相生855→山陽本線→914姫路
姫路からちょっとだけ伯備線往復。
103系も今や貴重・・・


ロングシートの端っこで朝ごはん^^;




姫路929→播但線→935野里
野里938→播但線→945姫路
姫路駅で美味しそうで引き続き駅そば(笑)
その後はひたすら帰るのみ・・・
じゃなく大阪で所用がありました。
姫路1011→新快速→1113大阪

所用終わりまっすぐ・・・
大阪1515→新快速→1616近江舞子
じゃなくなんと湖西線方面行きに乗り間違えた^^;
またやった^^;
近江舞子1618→湖西線→1636堅田
堅田1638→新快速→1702山科
山科1706→新快速→1758米原
米原1818→新快速→2024豊橋
軌道修正して豊橋に無事戻りました。

充実した旅三昧
行きたいところに頑張って行った一連の
夏の旅がおわりました。

おわり

次の旅日記連載また同じ方向だったりするのですが・・・(笑)

  

Posted by すぎうら あきのり at 06:00Comments(0)奥出雲おろち号の旅【2021年8月20日~22日】

2021年12月21日

木次線「出雲横田」駅から到達難易度高い駅巡り!?【2021年8月21日】

https://sugiurains.dosugoi.net/c37118.html
この旅はこのカテゴリーにてここまで全てご覧になれます

2021年8月21日
「奥出雲おろち号」に乗るのが最大の目的の旅
の奥出雲おろち号を堪能後
島根県・出雲横田に置いてあった
レンタカーにて再び
岡山県新見駅に向けてスタート

車は24時間借りていて翌日朝まで借りれるのですが
当日返した方が
その後の行程考えると
時間的に安心なのが分かり
やや急ぎぎみの行程に
(行きもでしたが^^;)


出雲横田駅から一駅
八川駅に戻ります。
・・・ここも味のある駅だなあ


1日3往復のみです。






三井野原駅・出雲坂根駅はもう寄ったのでパスして
広島県に入り油木駅に。







もう出雲ではありません。
いろいろ歴史のありそうな駅ですね。
備後落合駅も通過
芸備線
道後山駅へ



ここも1日3往復・・・
しかも訪問日数日前の豪雨の為
1日3往復の
備後落合駅~東城駅間運休中でした。




道後山(という山)・・・あと近くの比婆山(駅もあり)
列車を使って寄ってみたいけれど限りなく無理なダイヤ^^;昔は行けたのかな???


工事現場がすぐ横にあり(日曜日人けは無かった)
自販機があったのは特筆できます。





小奴可駅
ここも1日3往復の区間。
後で見た列車代行タクシーも運行するタクシー営業所や商店がありびっくりしました。
列車3往復区間に駅は内名駅・備後八幡駅がありましたが時間の関係で通過し
岡山県に入り
そのまま新見駅に向かいました。
1810頃新見駅到着。



手前で給油し、
レンタカーを返し
わりとぎりぎり(笑)

新見1825→芸備線→1903東城
の列車に乗りました。





その前に貨物が通過していきました。

つづく

https://sugiurains.dosugoi.net/c37118.html
この旅はこのカテゴリーにてここまで全てご覧になれます

以後の行程

新見1825→芸備線→1903東城
夕食後
旅館松本荘

8月22日(青春18切符使用)
東城522→芸備線→603新見
新見608→伯備線山陽本線直通→854相生
相生855→山陽本線→914姫路
姫路929→播但線→935野里
野里938→播但線→945姫路
駅そば♪
姫路1011→新快速→1113大阪
所用
大阪1515→新快速→1616近江舞子
近江舞子1618→湖西線→1636堅田
堅田1638→新快速→1702山科
山科1706→新快速→1758米原
米原1818→新快速→2024豊橋
  

Posted by すぎうら あきのり at 06:00Comments(0)奥出雲おろち号の旅【2021年8月20日~22日】

2021年12月15日

奥出雲おろち号の旅後半【2021年8月21日】

久々のこの旅の日記更新です。
サンライズ出雲号を新見駅下車
レンタカーでつないで
出雲横田から木次線
奥出雲おろち号の旅
備後落合からの折り返し続きです。
貴重なトロッコ列車
の旅です










1257備後落合発車








スイッチバック駅
出雲坂根で列車の行き違い









駅前のバス停です。







トロッコ車両となりの車内です。
今は無き夜行列車だいせん号を思い出す車内


出雲横田到着




出雲三成で
奥出雲おろち号を下車







買い物もしたりして
折り返し
出雲三成1516発備後落合行きに出雲横田まで戻ります。

再びレンタカーの旅

つづく

https://sugiurains.dosugoi.net/c37118.html
この旅はこのカテゴリーにてここまで全てご覧になれます

以後の予定
再びレンタカー
出雲横田駅→八川駅→油木駅→道後山駅→小奴可駅→東城駅→新見
1810レンタカー返す

新見1825→芸備線→1903東城

夕食後
旅館松本荘

8月22日(青春18切符使用)
東城522→芸備線→603新見
新見608→伯備線山陽本線直通→854相生
相生855→山陽本線→914姫路
姫路929→播但線→935野里
野里938→播但線→945姫路
駅そば♪
姫路1011→新快速→1113大阪
所用
大阪1515→新快速→1616近江舞子
近江舞子1618→湖西線→1636堅田
堅田1638→新快速→1702山科
山科1706→新快速→1758米原
米原1818→新快速→2024豊橋
  

Posted by すぎうら あきのり at 00:02Comments(0)奥出雲おろち号の旅【2021年8月20日~22日】

2021年11月17日

「奥出雲おろち号」の旅【2021年8月20日】

夜行列車
サンライズ出雲号を
岡山県新見駅で下車、
わざわざ?レンタカーでつなぐ⁉︎
「奥出雲おろち号」の旅
続きです。

なかなか指定券が取れない+

夜行列車サンライズ出雲号には宍道駅で接続して欲しいのに接続しない
トロッコ列車・奥出雲おろち号。

岡山県新見駅からならレンタカー走らせ出雲横田駅から乗れるはず!?
更に悪天候の狭間で奇跡的に予約取れて、

新見駅から無事出雲横田駅にたどり着きレンタカーを置いて

無事奥出雲おろち号に乗車できました。

そもそもなかなか乗れない木次線もハイライト区間を堪能しました。

出雲横田駅から奥出雲おろち号に乗車




沿線ボランティアガイドさんの盛り上げがすごいです。
沿線に愛されている列車と分かりました


昔ながらのトロッコ列車が魅力ですが老朽化の為にあと2年で廃止宣言がありました。
売店は無い見込みなので乗る前に寄ったスーパーでおつまみ買いましたface02









出雲坂根駅にて長時間停車。その後3段スイッチバックを登り三井野原へ




トロッコ車両はかつての夜行急行だいせん号に使われていた12系客車改造車ですが
もう1両の控え車は夜行列車の頃のままの設備。
乗った事ありなつかし~(笑)








三井野原でサイクリストが降りて行きました
ここが峠で下り坂に。島根県から広島県に入ります。



油木駅





無事終点備後落合駅到着。

更に復路もまた途中までですが楽しみますface01

つづく

この旅の行程・ここまでの日記はこちらで全てご覧になれます。
https://sugiurains.dosugoi.net/c37118.html

以後の行程

出雲横田1116→奥出雲おろち号→1236備後落合
備後落合1257→奥出雲おろち号→1455出雲三成
出雲三成1516→木次線→1536出雲横田

再びレンタカー
出雲横田駅→八川駅→油木駅→道後山駅→小奴可駅→東城駅→新見
1810レンタカー返す

新見1825→芸備線→1903東城

夕食後
旅館松本荘

8月21日(青春18切符使用)
東城522→芸備線→603新見
新見608→伯備線山陽本線直通→854相生
相生855→山陽本線→914姫路
姫路929→播但線→935野里
野里938→播但線→945姫路
駅そば♪
姫路1011→新快速→1113大阪
所用
大阪1515→新快速→1616近江舞子
近江舞子1618→湖西線→1636堅田
堅田1638→新快速→1702山科
山科1706→新快速→1758米原
米原1818→新快速→2024豊橋
  

Posted by すぎうら あきのり at 06:00Comments(0)奥出雲おろち号の旅【2021年8月20日~22日】

2021年11月03日

岡山県新見駅前の風景・レンタカーで岡山県→広島県→島根県と横断(笑)【2021年8月21日】



「奥出雲おろち号」になんとか乗る旅続きです。

2021年8月21日
浜松1:12発車サンライズ出雲にて岡山県新見に7:43に到着しました。

サンライズ出雲にそのまま奥出雲おろち号の出る木次線始発駅宍道まで行くと
奥出雲おろち号には間に合いません。
ではどうする?
で新見駅からレンタカーで木次線沿線まで走る事を思いつきました。
それ決行(笑)美味くいくか???

予約しているトヨタレンタカー岡山新見駅前店開店は8時・8時30分から予約していたので
やや時間あります。
しばし新見駅前をうろうろします。








ちと休憩も終えてスタートを15分早め(笑)
8時15分レンタカーの旅スタート

出雲横田11:16発奥出雲おろち号に乗る予定なのですが
3時間で山道100㎞くらい走らねばなりません。

天候不順がまだ開けきる前の雨の中ですが、
数日前の豪雨の影響で東城から備後落合が止まっている他は列車動いているよう。道も通行止めはないみたい。

気持ち急いでしかしゆっくり⁉︎
向かったら案ずる事無く少し早く着きひとつ向こうの駅亀嵩も眺める事ができました。


東城駅・当日泊まる予定・急ぎ下見(笑)ここは広島県


備後落合駅 本当に山奥!ここも広島県



島根県に入りました。
三井野原駅過ぎ比婆山の峠越えました。
「比婆山帝釈峡国定公園」とあります。


一旦出雲横田に寄り駅そばで有名な亀嵩駅まではカーナビで変な道に入り込みやばいと思いましたが^^;
帰りはまたカーナビが同じ道指したので逆らい無事いい道(でも峠です)で戻れました。


スーパーに寄り食料購入、
何とか発車10分前に出雲横田駅に戻りました^^;



ネット予約した「奥出雲おろち号」指定券は朝新見駅で引き換えました。

念願の
「奥出雲おろち号」が間もなくやってきます。
レンタカーは難なく出雲横田駅前に置けてやれやれでした

つづく


この旅の行程・ここまでの日記はこちらで全てご覧になれます。
https://sugiurains.dosugoi.net/c37118.html

以後の行程

出雲横田1116→奥出雲おろち号→1236備後落合
備後落合1257→奥出雲おろち号→1455出雲三成
出雲三成1516→木次線→1536出雲横田

再びレンタカー
出雲横田駅→八川駅→油木駅→道後山駅→小奴可駅→東城駅→新見
1810レンタカー返す

新見1825→芸備線→1903東城

夕食後
旅館松本荘

8月21日(青春18切符使用)
東城522→芸備線→603新見
新見608→伯備線山陽本線直通→854相生
相生855→山陽本線→914姫路
姫路929→播但線→935野里
野里938→播但線→945姫路
駅そば♪
姫路1011→新快速→1113大阪
所用
大阪1515→新快速→1616近江舞子
近江舞子1618→湖西線→1636堅田
堅田1638→新快速→1702山科
山科1706→新快速→1758米原
米原1818→新快速→2024豊橋  

Posted by すぎうら あきのり at 06:00Comments(0)奥出雲おろち号の旅【2021年8月20日~22日】

2021年11月01日

サンライズ出雲に乗り中国山地・新見に降りる【2021年8月20日~21日】



旅日記新連載?です。
2年後ながら老朽化の為
廃止宣言が出た
木次線の観光トロッコ列車
「奥出雲おろち号」
そもそも木次線そのものもどうなるか分からない
ローカル線は災害により突然無くなったりも(汗)
ギリギリになる前に訪ねたいものですが
「奥出雲おろち号」定員が少なく
なかなか指定が取りづらい列車。
コロナ下のこんな時期ではありますが
8月運転の列車も何度確認しても満席!
・・・な状況な中お盆に。
お盆は天候不安定でしたね。
西日本は災害もありました。
そんな中木次線も影響を受けましたが
奥出雲おろち号の席もキャンセルが発生してきました。
8月20日(土)
備後落合発は1週間ほど前に一部空席が出てきましたが
備後落合行きは・・・なんと2日前位に1席あいてきましたface08
天候不安定ながら「サンライズ出雲」も動き
このタイミングで行くしかないicon10

旅立つ事にしました。

8月20日
豊橋2251→2325浜松





浜松のサンライズ号への待ち時間、
通常なら?
居酒屋で過ごすのですが
今回は当然閉まってるので
ブログ等ベンチで書いてました^^;
あまり早く酒を購入するとぬるくなるのが嫌なのでicon10
列車到着15分前位に駅横のコンビニで購入。
サンライズ出雲「のびのび座席」の旅スタート
なんとなく船気分です(笑)


8月21日
浜松112→サンライズ出雲→743新見






ラウンジでいっぱいやって^^;

朝になりました。



倉敷から伯備線に入り743新見下車します。
こんな駅に直通・下車できるのがなんだか幸せ感を感じました。

つづく


この旅の行程・ここまでの日記はこちらで全てご覧になれます。
https://sugiurains.dosugoi.net/c37118.html

以後の行程

トヨタレンタカー新見駅前店でレンタカーを借りて815出発

新見→東城駅→備後落合駅→出雲横田駅→亀嵩駅→出雲横田駅

出雲横田1116→奥出雲おろち号→1236備後落合
備後落合1257→奥出雲おろち号→1455出雲三成
出雲三成1516→木次線→1536出雲横田

再びレンタカー
出雲横田駅→八川駅→油木駅→道後山駅→小奴可駅→東城駅→新見
1810レンタカー返す

新見1825→芸備線→1903東城

夕食後
旅館松本荘

8月21日(青春18切符使用)
東城522→芸備線→603新見
新見608→伯備線山陽本線直通→854相生
相生855→山陽本線→914姫路
姫路929→播但線→935野里
野里938→播但線→945姫路
駅そば♪
姫路1011→新快速→1113大阪
所用
大阪1515→新快速→1616近江舞子
近江舞子1618→湖西線→1636堅田
堅田1638→新快速→1702山科
山科1706→新快速→1758米原
米原1818→新快速→2024豊橋  

Posted by すぎうら あきのり at 06:00Comments(0)奥出雲おろち号の旅【2021年8月20日~22日】

2021年08月30日

レンタカー駆使し?奥出雲おろち号の旅【2021年8月20日~8月22日】

今暫く連載まで時間かかりますface07
先週
本来接続しない
サンライズ出雲→奥出雲おろち号
をレンタカー使いなんとか接続させ?
余命宣告された
奥出雲おろち号の
直前キャンセル席をなんとか抑え
乗車する旅してきました。

とりあえず備忘録替わりに行程表・・・



8月20日
豊橋2251→2325浜松
8月21日
浜松112→サンライズ出雲→743新見

トヨタレンタカー新見駅前店でレンタカーを借りて815出発

新見→東城駅→備後落合駅→出雲横田駅→亀嵩駅→出雲横田駅

出雲横田1116→奥出雲おろち号→1236備後落合
備後落合1257→奥出雲おろち号→1455出雲三成
出雲三成1516→木次線→1536出雲横田

再びレンタカー
出雲横田駅→八川駅→油木駅→道後山駅→小奴可駅→東城駅→新見
1810レンタカー返す

新見1825→芸備線→1903東城

夕食後
旅館松本荘

8月21日(青春18切符使用)
東城522→芸備線→603新見
新見608→伯備線山陽本線直通→854相生
相生855→山陽本線→914姫路
姫路929→播但線→935野里
野里938→播但線→945姫路
駅そば♪
姫路1011→新快速→1113大阪
所用
大阪1515→新快速→1616近江舞子
近江舞子1618→湖西線→1636堅田
堅田1638→新快速→1702山科
山科1706→新快速→1758米原
米原1818→新快速→2024豊橋
  

Posted by すぎうら あきのり at 06:00Comments(2)奥出雲おろち号の旅【2021年8月20日~22日】

2021年08月22日

早起きは5000円の得⁉︎

やたらと本数が少ないのに
その一本が5時台前半だったりする
ローカル線わりとあります。
その次が7時台とすると⁉︎



また詳細書きますが
広島県北東
限りなく
島根県奥出雲岡山県新見市に近い
広島県庄原市東城(旧東城町、10000人ほどの城下町⁉︎)にいます。

東城発522芸備線新見行きに。
今日はひたすら青春18切符で豊橋まで帰還ですが
途中1箇所所用で寄ります。
次の730分のに乗ると
岡山〜新大阪を新幹線でワープする必要が発生りますが5500円ほどかかります。
今日一日トータル運賃
2300円(青春18切符1日分)か
8800円か
とんでもない違いに^^;




まだ今日の日付の入っていない青春18切符



東城で発見すごい名前のカメラ屋さん@@

あともうひとつ⁉︎
旅のうんちく⁉︎

今年になり

旭川ではなく名寄や留萌、
釧路でなく根室、
今回、
岡山でも新見でもなく
更に^^;東城

小都市へと外すと
意外に発見が。
(ローカル線の旅も通過してしまわずあえて沿線に泊まるのも)
名寄留萌東城は
楽天トラベルで見つからず
観光協会のサイトやパンフ等などから探して
電話で予約しました。




東城の松本荘
https://www.hiroshima-kankou.com/reserve/2224
素泊まり税別5000円
よい宿でした。
名寄や留萌は税込5000円だったかな⁉︎
このあたり
地方拠点都市のビジネスホテルより
ややしますが
思えば宿代って何十年前より⁉︎
相場下がり
大変そうです。


追記

新見で乗り換えた
608伯備線普通はなんと岡山経由で関西圏?相生まで直通@@ 相生着854と意外に速い^_^
そのまま終点まで乗って行きます。

更に追記

姫路1016の新快速に乗り
だいぶ戻りました。

懐かしの神戸マラソンコースからも見られてる風景

  
Posted by すぎうら あきのり at 05:36Comments(0)奥出雲おろち号の旅【2021年8月20日~22日】

2021年08月21日

サンライズ出雲から奥出雲おろち号に乗り継ぐには⁉︎



走り出して30年近くなり
そろそろこの先が心配な

東京〜岡山米子松江経由出雲市
サンライズ出雲
東京〜岡山経由高松(時々琴平)
サンライズ瀬戸号ですが、

サンライズ出雲から
乗り継げたらと思う列車があります。

奥出雲おろち号です。
週末運転。
休日は
宍道928に発車。
土曜日は木次まで
宍道909の普通で行き乗り継ぐ必要があります。
奥出雲おろち号、車両老朽化の為
あと2年で廃止を宣言されました。
その後こんな時期でも満席の状況が続いています。(定員を減らしてるのでしょうが)

木次線自体この先どうなるか分からず
災害により突然廃止なんて事はローカル線多々事例があります。
早めに乗っておきたいものです。 

ですが
サンライズ出雲の宍道到着は
945です。
これ、なんとかクリアして
サンライズ出雲で出向いて
奥出雲おろち号を楽しめないでしょうか⁉︎






奥出雲おろち号の終点は
備後落合で、
お昼過ぎます。
備後落合は芸備線が接続していますが
芸備線も
新見〜備後落合〜三次までの区間は
超過疎区間で、
サンライズ出雲は新見に746に到着しますが、
新見を5時台に備後落合行きが発車した後は
わすか60km先の備後落合へ行く列車が
昼過ぎまで全く無く、
これまた接続不可能

沿線
高速バスや
路線バス検索しても
そもそも備後落合が超不便でたどり着けません。

宍道を後続の列車で追いかけたら⁉︎
折り返し列車に少しは乗れますが
出雲横田から備後落合の
ハイライト区間が乗車できないという全く
つまらない物に。

大阪から宍道経由出雲市まで夜行バスを発見、宍道で充分時間ありますが
大阪に行くに前日早めに出る必要がありちょっと違う問題になってきます。

?????

レンタカーはどうだ⁉︎
事故代車需要とかもありますから
わりと小さな都市に営業所とかあったりします。

松江や出雲市から
列車を追いかけるのは
時間的に論外だけど

岡山県中国山地の新見なら
どうだ⁉︎

レンタカーの営業所ありました。
8時から営業してるみたいだから
サンライズ出雲到着時間にもぴったりではないか⁉︎

レンタカーで
出雲横田まで行き
どこかにレンタカーを置き、

出雲横田から備後落合、
折り返し木次まで
奥出雲おろち号
木次から出雲横田まで普通列車で戻れば
たっぷり5時間近く奥出雲おろち号、木次線の旅が楽しめるではないか⁉︎

レンタカーは
岡山県内乗り捨て無料だけれど
新見で返すのが楽かな⁉︎
多少超過疎路線の駅巡りもできそう。

コンパクトクラスなら
6000円弱。
寝台に乗るのを我慢して
のびのび座席で行けば6000円浮かせる(・_・;

これを実行するには
あくまで全ての予約が取れる前提なのですが(^◇^;)


↑のびのび座席




  

Posted by すぎうら あきのり at 00:32Comments(0)奥出雲おろち号の旅【2021年8月20日~22日】