お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
※カテゴリー別のRSSです
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2022年03月25日

無人駅の芸術祭/大井川開催中の神尾駅EL急行通過【2022年3月21日】

鉄橋の杜キャンプ帰り

UNMANNED無人駅の芸術祭/大井川2022
Unmanned Station Art Festival, OIGAWA 2022

https://2022.unmanned.jp/
を偶然やっていた
大井川鐡道神尾駅
を訪ねてました

県道から外れてしばらくいくと
神尾の集落がありました。
そこからさらに行った再び家の無くなったどんずまりに

神尾駅はありました。






帰りは島田大井川から浜松いなさまで高速道路。
なんとか走れました。





新城黄柳野でこんな素敵なこいのぼりもface01
(許可を得て掲載)





帰還祝いは麺屋しずるでした(笑)  

2022年03月25日

鉄橋の杜キャンプ場最終日【2022年3月21日】

鉄橋の杜キャンプ場

2泊3日最終日の朝
・・・とにかくバイクにつめなきゃいけない(笑)
朝飯は手抜きですがその前に片付けを頑張りました。





電車は撮影しながらface01



片付け完了!で朝ごはん♪




では出発




下泉駅


家山では桜が咲き始めていました・・・が列車が暫く来ません・・・

のでお向かいの茶屋で早い昼飯(笑)





「こんかつ」含め美味しかったface02



肝心の桜の写真は失敗face04  

2022年03月25日

鉄橋の杜キャンプ場2泊目はソロキャンプ【2022年3月20日】



大井川鐡道沿線キャンプ日記続きです。
2泊目はソロキャンプ
これはこれで楽しく一夜が更けました^^




















  

2022年03月23日

奥大井湖上駅「晴耕雨読」へプチツーリング♪【2022年3月20日】

大井川鐡道沿線2泊3日キャンプ続きです。

いにしえの杜
鉄橋の杜キャンプ場
https://inishiemori.com/tetsudou-mori-camp/
13時までのんびりして千頭行き
EL急行見送ってからプチツーリングに♪
キャンプ道具を下ろして空荷のバイクはまた最高です。


千頭駅を覗いてから井川線沿線に。





奥大井湖上駅へ外から入ったのは初めてです。
駐車場から15分。
ちょっとした山を登っていきます。
奥大井湖上駅には


https://seikou-udoku2012.com/kojo/
「晴耕雨読 湖上駅cafe」
があります。
列車から降りた事無い→寄った事無いで
今回初めて寄れましたface01



建物の写真は撮り忘れたface04
素敵なカフェでした。
たどり着くまでがかなり大変なカフェです(笑)



井川線列車も見送る事ができました。

バイク運転中なかなか撮影できないので
写真は飛びますが(笑)
次に寄ったのは
井川線閑蔵駅です。
井川線列車は行き違いです。

動画がぶちっと終わっているのは静止画撮るためface04







井川線沿線プチツーリング終えて

キャンプ場近く(でも3㎞はある)のミニストップへ買い出し。
短距離だからとビニール袋をバイクにぶら下げて・・・キャブヘイさんになった気分です(笑)


2泊目はソロキャンプ始まり・・・

いにしえの杜
鉄橋の杜キャンプ場
https://inishiemori.com/tetsudou-mori-camp/

つづく

本題と関係ないけれど
キャブヘイさん面白いなあface08

  

2022年03月23日

鉄橋の杜キャンプ場の風景【2022年3月20日】

いにしえの杜
鉄橋の杜キャンプ場
https://inishiemori.com/tetsudou-mori-camp/
2泊3日キャンプの風景2日目

お昼までは友人と一緒に。
大井川鐡道を眺めながらゆったり時は流れました。






























13時少し前
EL急行が通過しました。
ここで友人は帰還

杉浦はプチツーリングに。
スズキDF200Eを空荷で走らせたら
軽い!(笑)

つづく  

2022年03月21日

大井川鐡道沿線へ2泊キャンプツーリング1日目【2022年3月19日~21日】



いにしえの杜
鉄橋の杜キャンプ場
https://inishiemori.com/tetsudou-mori-camp/

3月19日~21日の
3連休を使って
2泊3日のキャンプをしてきました。
4サイトのみ。
とっても整備されたきれいなキャンプ場でした。


おやじのバイク屋リトルさんに整備頂いた
中古の
(恐らく車齢20年越えてます。レアな型式です。)
スズキDF200E
が朝納車され
なんとかキャンプ道具を積み込み出発
11時15分頃かな?

浜松のセブンイレブンで荷崩れチェック・・・



無事家山駅たどり着きやれやれ・・・

現地へ着いたのは15時少し前

ほぼ現地・崎平駅・キャンプ場手前で
動画でバイク紹介中にEL急行がやってくる動画撮影(笑)
車で来た友人とここで合流(1泊は共に楽しみました)

大井川鐡道の鉄橋が目の前に見えます。



早速バイクと列車の写真を試行錯誤しながら撮影することになります。










時折しか電車は来ませんが(笑)
静かな環境でゆったりキャンプを楽しみました。

ケーキやさんで発見した
新幹線というかプラレール型の
ローソク
3分しか燃えないようにできているようで
あとは・・・残すのかな!?
無理やり全部燃やすのは間違った使い方みたいでしたface04








終電は21時30分頃



夜も更けていきました


つづく  

2022年03月20日

続大井川鐵道沿線でキャンプ【速報版】









大井川鐵道崎平駅近く

鉄橋の杜キャンプ場

友人は昼までで帰り
単行になりますが

2泊キャンプいいわ

今日片付けないでいい(笑)

ゆったりし来週に備えます^_^











  

2022年03月19日

大井川鐵道見ながらキャンプ中【速報版】

https://inishiemori.com/tetsudou-mori-camp/
鉄橋の杜キャンプ場
大井川鐵道崎平駅前近く。   

https://youtu.be/8BFdVifWaqk






















今日は現地集合のお供と共に^_^





  

2022年03月19日

バイク・スズキDF200E納車→バイクキャンプ出発…無事たどり着けるのか^^;



おやじのバイク屋リトルさんで整備され
今日納車となりました
スズキDF200


前の晩荷積みシュミレーションW


さあ乗るかface07


とりあえず恐る恐る出発します^^;

スズキDF200Eはこんなバイク↓
https://www.bikebros.co.jp/catalog/3/13_2/


  
タグ :DF200E