お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
※カテゴリー別のRSSです
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2021年02月06日

鳥取県・大山の絶景・改築直前の米子駅【2020年8月29日】

昨年の夏の旅

2020年8月29日
鳥取県
「大山」
への登山。
山頂で日記が止まっておりましたが
山頂から下りの絶景をお送りします。

https://sugiurains.dosugoi.net/c36750.html
この旅はこちらでここまで全てご覧になれます




やや殺風景な仮設の頂上より。
蒸し風呂のような下界から一転・寒い頂上でした^^;
























上りとは違うルートに入っていきます。





大山寺まで降りてきました。



大山寺とJR大山口駅はかなり離れていて、
1日数本のバスが結んでいますがその1本・・・



鳥取方面の列車が発車していきましたが
一旦米子駅へ。
コインロッカーの荷物を取りにいます。
大山口1710→1734米子




米子駅
懐かしい国鉄駅舎の改築がはじまる直前でした。




米子1801→快速とっとりライナー→1932鳥取

の列車の中で予約した
スーパーホテル



ちょっと街中に。









夜食はホテルで(笑)



翌朝8月30日(日)
本来バイキングが弁当になっていました。




確か備え付けの歯ブラシ使わなかったらお菓子くれるのキャンペーン!?

つづく








  
タグ :大山鳥取県

2020年12月17日

大山(鳥取県)登山口から頂上まで【2020年8月29日】

夏の終わり。
大山登山旅行続きです。

乗合バスにて
大山寺、
大山登山口、
10時30分頃から
登山を開始・・・と言っても
始めは大山寺参道
横にそれると車道に戻り・・・
モンベルのお店が@@
この時点ではビックリしましたが
その後あちこちにこんなお店があるのを知りました。





大山夏山登山道
ここからですね^^
・・・
それにしても暑い日でした(雪の降る寒い日に書いていますが^^;)
蒸し風呂のような階段をいたすら登ります。




標高1000m






やっと開けた・・・
その後風を感じた覚えが・・・







標高1500m





大山8号目
余りに暑すぎ
飲料が心細くなりました。
切れたらどうしよう・・・
・・・
おりようか(≧▽≦)

・・・しかし
ここまで来て降りるのも・・・
いちかばちか登ることにしました・・・

日本海が見えます。
絶景を味わいながら・・・
あれだけ暑かったのに寒くなってきました^^;













幸い頂上に売店がicon06
飲料確保しましたicon06

こういう時しか買わないけれど美味い^^


大山頂上はなんだか工事中でしたが少し下のここが
標高1710.6m
の頂上扱いになっていました^^;

つづく



  
タグ :大山鳥取県

2020年12月16日

奈良大阪経由鳥取へ【2020年8月28・29日】

今日(もう昨日ですが^^;)
は日中でも7度くらい
夜は4度。
冷たい雨も。
マラソン大会とかあったら凍傷になるような日でしたね^^;
冬ってこんなもんかな?
急だからより感じたかも

そんな日にまだ暑い夏の日記face07

今年は100名山をいくつも登れた年でした。

そんな中の

鳥取県
「大山」
旅日記速報版で終わっていましたので
もう少し沢山写真を掲載し旅日記を完結したいと思いますが



2020年8月28日
甲羅で会社のランチ会でした。
いや
コロナ関係で遅れた4月入社の杉浦の歓迎会をやって頂き
(ありがとうございます)
終わるもそこそこに^^;
奈良へ
豊橋1354~ひかり643号~1414名古屋
近鉄名古屋1430~近鉄特急~1622大和八木
大和八木1623~近鉄特急~1649大和西大寺
大和西大寺~普通で5分~西ノ京1700着

の日程。


大和八木で奈良方面特急に乗り変え


伊勢志摩ライナーでした。

西ノ京駅徒歩5分のお世話になるN工務店さんへ営業に行きました。


営業後大阪へ(時間は失念ですが19時新大阪着)


新大阪横だけれど目立たないところにある「絆」で交流

近くのアパホテルに宿泊し
8月29日朝
新大阪駅へ。

新大阪600~みずほ601号~650岡山

ここでも「サロンカーなにわ」見たんだなあ


岡山705~やくも1号~915米子





米子駅前~大山寺バス停



とこんなルートで大山登山口にたどり着きました。
10時過ぎかな

続く



  

2020年08月30日

まもなく豊橋

旅日記速報版



三河三谷発車
まもなく豊橋です。
いつもの年とはちょっと違いますが、
思い出詰まった夏になりました^_^

関わっていただいた皆様ありがとうございます^_^

青春18切符
1日目釧路
2日目釧路
3日目稚内
4日目米子
5日目鳥取
のスタンプです  

2020年08月30日

鳥取からの帰り道

旅日記速報版


鳥取駅前スーパーホテルは朝食付き


鳥取駅から


因美線鳥取722智頭行きて出発


智頭から智頭急行に


乗り継ぎ5分の予定が55分だった佐用駅


姫新線て姫路へ。
新快速な乗り換え1213大阪へ


楽しい日本酒の会へ


あっと言う間の3時間


皆様ありがとうございました!!

大阪16時の新快速にて帰還中^_^  

2020年08月29日

鳥取(プチ)ナイト(笑)

「利尻」「礼文」「だいせん」
と聞くと
永遠のあら50以上の鉄道少年は(笑)
今は廃止された
夜行急行や気動車急行を思い出すと思うすぎうらです(^^;;
昭和58年8月の夜行急行利尻の臨時列車は気動車で。北海道周遊券、チャレンジ20000kmの旅人でごった返し、
キハ40のデッキに座ってた覚えがあります。

ものすごい余談でしたが
旅日記速報版です。

その昔「夜行急行だいせん」
も発着した米子駅。
その頃からあった昭和な鉄筋駅舎が、


来月から駅舎建て替えとの事。
貴重なタイミングで訪問できた米子駅
でした。



米子1801快速とっとりライナーで1930鳥取着


スーパーホテルにGOTOキャンペーン割引で。

しばし休憩


やはり寂しい街を
適当に入ったのは
「食のみやこ こだわりや」

鳥取おでん


大山鳥ステーキ


梨味地ワイン♬


もちろん❤︎
20分ほどでラストオーダーだったので

ラーメン屋さんでもと思いましたが


ホテルに帰りました(笑)

大山鳥も鳥取おでんもカップヌードルも
まいう〜でした^_^
  

2020年08月29日

鳥取県「大山」に登山

旅日記速報版です。



岡山からやくも号に乗り


米子からバスに乗り


大山に登ってきました。
標高700くらいから。

このあたりまだ蒸し風呂(笑)


やっと涼しくなりました。


最後は木道を


頂上(工事中で少し手前)到着。
標高1700です


一気に水分減りやばいと思いましたが、
頂上に売店があり助かりました。


とにかく絶景でした❤︎


帰りは
大山口駅行きバスに


再び旅人  

2020年08月29日

奈良営業の後は⁉︎

昨日は奈良の西ノ京駅近くにある
I工務店さんへお邪魔した後





近鉄奈良線経由で新大阪へ





新大阪駅隣の「絆」にて
旅や山の話など交流会^_^
机にはちゃんと衝立付きです^_^
とっても良いお店でした❤︎


新大阪駅前アパホテルに
泊まり


新大阪発6時のみずほ号で
今日は
どこ行くの⁉︎

つづく