お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2018年01月31日

新潟県村上城へ【2018年1月1日】

年末年始の新潟の旅の続きです。

村上市元旦マラソンを走り終え着替えて
もう11時50分頃だったでしょうか?

会場のある体育館から駅までの送迎バスが
13時まであると書いてあったので

近くの村上城のあった山に急いで登ってきました。
登山口までちょっと迷いながら15分
1時間も時間が残っていません。

結果1時間30分位は欲しいところの山・城見学をわずか45分ほどで大急ぎで^^;
雪が残り転びそうに・雪が解けドロドロにface03
そんな中素晴らしい城跡・眺望を楽しみました。

山を下りたらもうあと10分位しか送迎バス発車時刻まであありません。
なんとか5分前に戻ったら・・・

え?
バス無い???

実質村上市内の方が多い様で
列車で来る人あまりいないのでしょうね。
でも一応確認したら
なんと軽ワゴンで駅まで送ってくれました。
おかげですぐの普通列車(逃したら2時間待ちface04

で次の目的地に向かいました。

では
村上城
写真集です。
























いろいろ終え村上駅

酒田方面こっちに乗りたい気もしましたが・・・




村上から13:19発新潟行に乗車。次の目的地に向かいました。

つづく  
タグ :村上城

2018年01月31日

村上市元旦マラソンの風景【2018年1月1日】

1月の走った距離は現時点で95km
明日でなんとか100kmに乗せたいと思うのですが
フルマラソンが無い月にかかわらずわりと頑張ったかもと思うすぎうらです
face02

さて、年末年始新潟の旅の続きです。

弥彦神社から戻り午前3時
ほとんど仮眠状態で(笑)
5時半起床
マラソンの準備(タイツはいたり)して

新潟6時44分発村上行列車に。
7時59分村上駅着。


送迎のマイクロバスが待っていました。


第63回(すごいですね)村上市元旦マラソンを走ります。
子供向け1kmから2km3km5km10kmとあり
全員で1465人とこじんまりした大会ですが
10kmの部に参加、

こんな元旦に新潟で!?
寒そう?
と思いながら気になっていたマラソン大会なのです。
幸か不幸か雪はほとんどありませんでした。





体育館で開会式とか。
終わっても、
わりと長い時間待ち






10kmの部は
10時40分スタートです。


しかしサブイface03
5kmの市街地コースを2週しました。









急ぐ旅?でないし最近太って走れないし(笑)
まあこんなもんでしょう
ゴールだけ動画の為頑張りました(笑)


汁のふるまいが。
あったまりました。

引き続き近くの村上城址のある裏山に登ります。

つづく  

2018年01月28日

陸王の風景


今日16時ごろから豊川市方面へ走ってきました。

国土1号線の歩道橋渡ったら
この風景???

陸王で出てきた
豊橋国際マラソンのスタート、ゴールの風景ですよね。

なんだか嬉しくなりました




朝と午後いちに仕事がありましたが、
その合間に豊橋中央図書館で、今日までの陸王展見てきました。

撮影時の写真いろいろ。
(小道具のみ撮影可)


意外に陸王な日になりました(笑)  
Posted by すぎうら あきのり at 23:59Comments(0)マラソン・運動・健康管理?日記

2018年01月27日

香川へ三井住友海上MSA(代理店会)の旅【2018年1月26日~27日】

旅の前の晩
風呂場の排水溝が詰まってお湯で洗い場が冠水した洗い場で
子供みたいに遊んでたら^^;転んであばら骨をうち
まだちょっと痛いすぎうらです^^;
(今日は風呂に入る前排水溝掃除しますface03

さて、

毎年どこかへ旅している保険会社の代理店会(三井住友海上豊橋南支社MSA)
で1月26日~27日

香川県を旅してきました。
ざっとこんなスケジュールでした。

往路
豊橋7:25~こだま695号~7:49名古屋
名古屋7:52~のぞみ3号~9:27岡山(実際は雪の為35分遅れで到着)
岡山10:24~快速マリンライナー19号~11:21高松

ジャンボタクシーで移動

うどん屋さん1件目
うどん屋さん2件目
金刀比羅神社
うどん屋さん3件目
ホテルへチェックイン
神童ろ(わらじろ)にて打ち上げ

宿泊
高松東急REIホテル

2日目
チェックアウト10時~11:45の自由時間に
うどん食べてから(笑)
琴電でお遍路83番一宮寺を訪問しました。
高松築港10:30~10:51一宮
ダッシュで一宮寺へ
一宮11:07~11:28高松築港

昼は

天勝

さらにうどん1杯^^;

岐路

高松14:10~マリンライナー~15:02岡山
15:16~のぞみ34号~16:53名古屋
名古屋16:59~こだま670号~17:30豊橋

解散というスケジュール

楽しい2日間の旅になりましたface02
それでは写真集スタート♪

豊橋駅






岡山駅









高松到着。

ジャンボタクシーでうどん屋さんめぐり・金刀比羅宮へ






















金刀比羅宮参拝



ホテルが保険会社の目の前とは(笑)







27日朝

高松築港駅





なんとまだ入鋏はさみ使ってるface08
なぞのぬいぐるみ1体face08


一宮寺





お昼




あなご重



おみやげタイムに駅前うどん屋さんで締め

岐路へ



帰りは5分位遅れたかな?
雪の影響はほぼありませんでした。


  

Posted by すぎうら あきのり at 22:25Comments(0)

2018年01月27日

高松へ代理店懇親の旅(速報版)











昨日今日と
三井住友海上豊橋南支社の代理店会MSAの懇親旅行で岡山へ行きました。
とり急き速報版。
また改めて詳細記しますね。
帰りののぞみにて  
Posted by すぎうら あきのり at 15:34Comments(0)

2018年01月26日

雪の東京詣で【2018年1月24日~25日】

1月はお正月にインフル(A型)に研修に飲み会に飲み会に^^;
営業いつやるんだと正直心配になるすぎうらです。

去る1月24日。
いつもお世話になる池袋のモエル(株)の木戸先生と17時から打ち合わせ。
(インフルエンザの為日程を変更して頂きこの日になりましたicon11
打ち合わせは2時間ほどの予定。

夜どうしよ。
先生飲みに付き合ってくれるかなface07
なんて思ってたところ

神奈川県のラン友からある相談が入りました。
これは会って話伺った方がいいなと

24日19時半ごろ東京のどこかでどうですか?
と提案したところ日程が奇跡的に合ったので会う事になりました。
幸い飲める方です(笑)

東京駅だと・・・
広すぎて会えないだろう?
池袋?
先回飲み会行った御徒町???

などと提案したら
神奈川県民から見て池袋も御徒町も感覚的に遠い様で(笑)
(・・・確かにぶっちゃけ池袋は埼玉の玄関口のイメージあります。)

東京駅を指定してきました。
あんな広い所会えるのか???

丸の内南口との事でしたが
結果
無事ほぼ時間ぴったりに合う事ができました

丸の内ってオフィス街だけど飲み屋って何処へ???
ういえば日本商工会議所へ行った時その地下で飲み会やったなと
そこ誘ったら・・・

たどり着くことができずicon10
でもビルの地下にいろいろ飲食店街が広がってるのが分かりました。

・・・東京の超一等地で高いだろうface04
と思ったらわりと普通の値段でした(笑)

東京は



貴重な雪の東京詣で・・・

24日
豊橋13:35~こだま654号~1547東京

東京で乗り換え、
一本電話が入り降りた
西日暮里から写真は始まります。

・・・雪国です(笑)







池袋手前。
↑後ろは西武鉄道。すごい勾配・・・


打ち合わせ終了!



東京駅この辺でちと迷いました^^;


で外へ。
相談相手のラン友と無事会えました。
東京駅丸の内口を指定してきた理由が分かりました。
皇居ランを時々するのです。
確かにここ通りますね

だから丸の内のお店に詳しいという訳ではなく
さてどこいこという感じ。
とりあえず昨年何度か行った
日本商工会議所方面へ向かいました。



雪が舞う中にイルミネーション。
仙台位に来た気分ですが東京丸の内です。
ここに
ウエディングのカップルが写真撮影中でびっくりface08




丸の内地下街でこんな焼き肉屋発見
たれ無し、
味付け肉ばかりで美味しくてびっくりしました。

丸の内2件目は沖縄居酒屋。ここも意外にリーズナブル

相談後雑談で盛り上がり最終新幹線行ってしまい・・・
お別れしてから・・・

新橋へ。
博多ラーメン食べました


ここ激安で美味しくて好きですicon06

でカプセルホテルに宿泊。
翌朝の新幹線で帰りました。
雪でかなりダイヤ乱れてましたが時間通り帰れました。








東京9:26~こだま643号~11:45豊橋
  
Posted by すぎうら あきのり at 06:37Comments(0)モエル塾

2018年01月24日

きらきら行く年来る年号で弥彦神社初詣【2017年12月31日~2018年1月1日】

年末年始新潟の旅続きです。

12月31日
新潟駅前の東横インで16時から20時30分頃まで仮眠後

無事?起床
なんとなく時差ボケのけだるさを持ちながら新潟駅へ。
なんと大雨です。

年越しの臨時列車で弥彦神社を目指します。

行程はこんな感じ。

新潟21:56~快速きらきら行く年号~23:22弥彦

弥彦神社初詣

弥彦1:32~快速きらきら来る年号~2:32新潟

そして再び6時台の列車に乗らないと
村上市の元旦マラソンに間に合わないからほとんど帰ってから寝れない・・・

で前倒しで寝たのでした。
しかし前の晩がムーンライトながら
後の晩もムーンライトながら(笑)

かなり強行なスケジュールです。
結果正月の疲れをかなり後まで引きずることになりました。

それはともかく

きらきら行く年号で出発!
通常「きらきらうえつ」に使っている車両です。

きらきらうえつでは営業している非営業のラウンジカーへ直行。
事前に仕入れた地ビールで行く年を惜しみながら・・・







弥彦駅に到着しました。



駅近くの蕎麦屋さんに入りました。
紅白が最後のクライマックス!?
年越し気分ももりあがります。





お店出て5分位で年が変わりました。
参道を歩き10分位で弥彦神社に着いたと思ったら・・・
なんと長蛇の列face08
お参りに1時間かかりました。
雨やあられが降ったりして寒かったのですが、
良い初詣になりました。










駅まで戻るともう帰りの臨時列車発車時刻があと10分位に迫っていました。



発車時は満員でしたが沿線の駅でかなり降りていきました。


新潟到着。



ホテル戻ったらもう3時。
マラソンの準備もあり5時半にはおきないと・・・
うとうとしながらいつの間にか朝を迎えました。

つづく  

2018年01月19日

国鉄型電車を訪ねる新潟への旅【2017年12月31日】

年末年始の旅
メインは
青春18切符
使用です。

この旅の目的
夜行列車・・・ムーンライトながらの旅
消えゆく国鉄型電車・・・新潟地区で115系を味わう。
村上市の元旦マラソン。

などでしたが

追加で
年越し弥彦神社初詣
村上城址
新発田城址
など
わずか56時間程度の旅のわりにはかなり盛りだくさんに・・・
これが新年の疲労のもとになったのは否めません(汗)
が充実した旅の始まり・・・

こんなスケジュールでスタートしました。



2017年12月30日
南栄2325~2332豊橋

2017年12月31日
豊橋018~ム-ンライトながら~505東京
京浜東北線
上野543~729高崎

新幹線ワープ区間
高崎737~たにがわ401号~806越後湯沢

越後湯沢816~六日町から北越急行~923犀潟

犀潟927~快速~952柏崎
柏崎1035~1141吉田
吉田1200~1257新潟

東横インチェックイン後
バスで本町へ

「とんかつ太郎」にて
「タレカツ丼」の昼食

徒歩にて
白山神社(お参り)

白山1451~1456新潟

東横インへ

仮眠

とりあえずここまでの写真です。








東京到着




高崎到着








越後湯沢





犀潟





柏崎








柏崎






吉田


新潟到着





タレカツ丼








白山神社








昔新潟交通市内線が走っていたと思われる道

白山駅から




再び新潟駅へ。
高架工事の真っただ中です。
偶然復刻115系新潟色の列車を見ました。





大晦日まだ15時過ぎですが
東横インへ戻り
16時から20時30分頃まで仮眠しました。

つづく  

2018年01月17日

年末の大垣ラン♪【2017年12月30日】

お正月、しっかりブログさぼってしまったすぎうらですface03

ブログと早寝早起きは両立しません!?


が?

年末年始の
ロクに寝る暇も無い旅行face03
寝ない中の元旦マラソン。
その一週間後のハーフマラソン。
先週のインフルエンザ。
そんな疲れと
年始だから早寝早起きしようと試みでても
結局疲れたら早寝遅起き。
疲れなくても遅寝遅起きしかできないと分かり、

早く寝る意味も無いので?

夜な夜なのブログ、再開させて頂きますね。


年末押し迫った12月30日
大垣を皆で走ってきました。

豊川の霞堤のような明治?の頃の堤防を走れて感動。
偶然樽見鉄道の気動車も来て感動!?
その後反省会。
豊橋でも忘年会。
良い年末になりました。















大垣で昼飲み終え豊橋へ。
N邸忘年会へ






その後家に帰り旅立ちの準備。
ムーンライトながらで旅立ちます。

つづく



  

Posted by すぎうら あきのり at 23:16Comments(0)マラソン・運動・健康管理?日記

2018年01月05日

豊橋商工会議所年賀会に


























1月4日、
豊橋商工会議所年賀会に参加してきました。
なんといきなり年男で壇上に、

犬の置物頂きました❤️
ありがとうございます  
Posted by すぎうら あきのり at 09:36Comments(0)2013度~豊橋商工会議所青年部活動

2018年01月01日

新潟県のマラソン+城二箇所






1月1日は
村上元旦マラソン+村上城跡+新発田城など巡りました。

詳細版はまた後日。
東京発ムーンライトながらで戻るところです  

2018年01月01日

あけましておめでとうございます









今年は弥彦神社⛩お参りでスタートしました。

旅日記また詳細お楽しみに!

今年もよろしくお願い致します