お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2011年01月31日

ボレロくろゆり猪・鹿肉パーティ【2011年1月30日 】

岩盤浴セレニテ黒柳塗装店のくろゆり・あやや姉妹

最近何かとご縁があるのですが

昨日くろゆり邸にての
鹿・猪肉パーティに
呼んで頂きました。
ありがとうございます!

その時の模様です。
鹿・猪肉提供者は私のお客様でもあるS様
なんと狩猟も趣味にしているそうです。

これもちょっとしたきっかけ?で
S様とくろゆり様がつながり、

なんとくろゆりさん特別なシェフ連れてきました!?
ボレロ吾妻家の伊藤とくや様
昔から親しくされているそうです。
正にお金に変えられないひとときicon06


シェフ登場まで一次会?


子供達も沢山


㈱たびきちインターナショナルのくすゆりさんご家族も参加。


くろゆりさんのお迎えでシェフやってきましたface02


味・・・当然美味い^^






美味しい料理で皆笑顔ですface02




とくやシェフとくろゆりさんはかなりの時間厨房いや台所に・・・
ありがとうございます!


私・・・昼のツーリングで目がしょぼしょぼしてコンタクト外してめがねです。


楽しく宴会は続く




シェフも絶賛!のお肉です。


美味しいスイーツも・・・


最後にまったりタイム。

6時から始まって日が変わる頃終了となりました。
くろゆりさんあややさん、
皆様ありがとうございましたface01
  

Posted by すぎうら あきのり at 23:52Comments(0)いろいろ紹介記事

2011年01月31日

とりかつ【鳥栄さん】

今日のお昼は鳥栄さん。

とりかつセット1030円。
これ最近大好きface02





  
タグ :鳥栄

Posted by すぎうら あきのり at 23:17Comments(0)いろいろ紹介記事

2011年01月31日

東京庵豊川店【豊川いなりうどんNO2】








今日は豊川方面に夕刻営業。

次の目的地へは多少時間があったので

せっかくだから2件目の
「豊川いなりうどん」といきます。

豊川インター沿いに複数あるのは分かっていたので

たまたま初めに通りかかった

「東京庵豊川店」へ。

ここは「あんかけ」と「かけ」と選べます。

あんかけ900円を選びました。

「餅入りいなり」やっぱり新鮮。





あんかけもまいう~
今度寄ったらご飯かけて食べたい(笑)



地図はこちら
  

Posted by すぎうら あきのり at 22:35Comments(4)豊川いなりうどん

2011年01月31日

ムロ某所なう

ちと厳しいけとなんとか突破(笑)
  
Posted by すぎうら あきのり at 16:23Comments(0)

2011年01月31日

雪が舞っています

どさむいね〜豊橋駅前なう
  
Posted by すぎうら あきのり at 14:15Comments(0)

2011年01月30日

ボレロくろゆりなう

メンバー増えて盛り上がっております。

くろゆり邸
  
Posted by すぎうら あきのり at 21:28Comments(0)

2011年01月30日

くろゆり邸なう



猪鍋中。猟師・シェフも呼んでおります(笑)
  
Posted by すぎうら あきのり at 20:15Comments(2)

2011年01月30日

くろゆり邸

パーティー中(^O^)
  
Posted by すぎうら あきのり at 19:05Comments(0)

2011年01月30日

ハーレー豊橋さん~法多山へツーリング【2011年1月29日】

本日2011年1月30日
ハーレーダビッドソン豊橋(オートショップナカムラさん
HOG三河チャプター
主催のツーリングに参加してきました。

行き先は法多山です。


お店に9時集合。寒いけど快晴face02


浜松のゲーセンで休憩。


法多山に到着!
参道歩いていきました。




記念撮影

帰り参道の食堂に入りました。
坂本屋さん(袋井市法多山門前)



カツ丼!手作り感ある味でまいう~


おでんは静岡おでん!?チト薄い感じがしたのは愛知のおでんが濃いから?


法多山駐車場に戻り岐路の前にいろいろバイク拝見。


赤いホイールカッコいいですね!


マイミクさんのダイナローライダー。
マイミク歴1年以上だけど初めてお会いできたSさんのバイクです。


これは・・・うちのだわ


それでは帰りも出発。


道の駅潮見坂までノンストップ。ここで休憩。


お店に到着・皆さんお疲れ様でしたface02  

2011年01月30日

2011年01月30日

法多山なう

皆でお参り
  
タグ :ハーレー

2011年01月30日

ハーレーダビッドソ豊橋さんなう

今から寒いけどツーリング♪
  
タグ :ハーレー

2011年01月30日

夜の6時クラブ【ランチェスター経営豊橋さん】

ランチェスター経営豊橋で定期的に開催されている

(朝の)6時クラブ。

の不定期の夜の6時クラブ

その名も
信念会

松葉町の
のむらさんで開催されましたので参加してきました。
美味しいすき焼きでした^^

最近朝の6時クラブではなかなかお会いできない
二村会長にも久々にお会いできて嬉しかったです^^




普段何かと熱心な皆さん。話も盛り上がりますface02





満腹にて終了!皆さんありがとうございます!!!

その後何となく皆さんと別れ一人呑み?
軽くリセットさんへ。

〆は酒チョコがかかったアイス(笑)


帰りの渥美線の車掌さんはお友達でした!

  
Posted by すぎうら あきのり at 00:02Comments(0)いろいろ紹介記事

2011年01月29日

リセットさん

皆さん別のスナックさんに行きましたが私はリセットさんでアイスのお酒作ってもらいました(汗)
  
Posted by すぎうら あきのり at 21:04Comments(0)

2011年01月29日

お食事処のむらさん

朝の6時クラブの夜の6時クラブ
  
Posted by すぎうら あきのり at 18:15Comments(0)

2011年01月29日

悟空亭なう

遅めのランチ。Aランチ
750円。回鍋肉まいう〜(笑)
  
Posted by すぎうら あきのり at 14:05Comments(0)

2011年01月29日

ブログ部屋日記【2011年1月28日】

2011年1月28日

新城市
新城まちなみ情報センター
開催された

ブログ部屋

午後の部に参加しましたface02

こちらの行程から続く



皆さん熱心にお勉強。


今日の講師の皆様face02と参加された
酒井美装酒井様


お名刺交換させて頂いた
新城・旧鳳来地区の子育て情報誌
子育て情報誌さくら取材・製作されている丸山様


終了後1階にて。新城まちなみ情報センターの皆様・主催コキューの皆様と。





めがねの男性は新城まちなみ情報センターの藤本様
どすごいブログが始まる前・はまぞうブログやってる頃から
はまぞうの東三河地区ランキング表の私の前後に出てたりして
存在は認識していましたが(汗)はじめてお話できましたface02

皆様たのしいひと時ありがとうございます!

新城まちなみ情報センター
地図はこちら  

Posted by すぎうら あきのり at 00:57Comments(0)いろいろ紹介記事

2011年01月29日

新城:ブログ部屋前のひととき【2011年1月28日】

ブログ部屋が新城・駅前地区で開催される・・・

新城か~
なかなか行く機会がないなあ・・・

豊橋にない風情ある町だよな~

たまたま時間があったので

申し込み、参加してきました。

異動カレー屋さんが会場前にお昼に登場との噂もきいたのだけれど

残念ながら売りきれ。

それではと会場の新城まちなみ情報センターに入ると

ブロガーの皆様が・・・



てっけん様、はじめてお会いしました
ありがとうございます。

ゆうきさん

鳥栄さんでお会いしていらい新城でも出会えるとは^^

新城地区ブロガーとして存在感示す!?ばるるんさんはういろ姿の出演にて^^

酒井美装さん、2日ぶり(笑)

軽く挨拶し、近くの雰囲気ある喫茶店でランチといきます。


新城駅近く。


素晴らしい小民家ですね。伽羅さん。


CDコーナー


黒カレー頂きました。

どすごい講師ご一行もこちらにおられ交流。

それでは「部屋」のはじまりはじまりnico

づづく  

Posted by すぎうら あきのり at 00:20Comments(2)いろいろ紹介記事

2011年01月29日

砂場【豊橋カレーうどん巡り第2騨NO13】

今日の夜。

仕事の予定がちょっとした変更で少し空いてしまい

それではと「豊橋カレーうどん」

今日は砂場。

あげにチーズが入っててわりに合うし

それ抜いても、ここ味に深みがあって美味いわ。

おすすめ。





クルマで30秒のところにめん処庵もあり。

第2騨ではまだ行ってませんが

第一弾の時2度も行ったのはここだけ。

どっちもおすすめめ!?

砂場地図はこちら  

Posted by すぎうら あきのり at 00:10Comments(2)豊橋カレーうどん

2011年01月28日

ブログ部屋なう

皆さん熱心に勉強中。
新城まちなみセンター
  
Posted by すぎうら あきのり at 15:09Comments(2)