お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
※カテゴリー別のRSSです
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2013年04月30日

分杭峠ゼロ磁場

昨日のツーリング日記続き。
目的地
分杭峠到着。





















無事地下水に
ありつけました(^^;;

ツーリング日記おわり
  
タグ :ツーリング

2013年04月30日

はなもも街道

長野県大鹿村。
沿線集落には
いろんな花が。
昨日のツーリングより






  
タグ :ツーリング

2013年04月30日

飯田市上村〜大鹿村

への道地蔵峠。

飯田市、
旧上村〜大鹿村へ至る峠。
国(酷)道152号線は途中で切れて林道がつないでいます。

昨日のツーリングの様子。
とにかくすごい道でした。


しらびそ高原への道途中から別れます。


雪が残っていました。



こんな道延々続く


峠からおりてきました  

2013年04月30日

復活!森林鉄道



















旧上村。
現飯田市上村。
梨元ていしゃばに復活中の
森林鉄道。
昨日のツーリングより。



  

2013年04月30日

兵超峠





浜松市水窪〜長野県遠山郷むすぶ
切れた国道152号線をつなぐ林道

昨日のツーリング

  

2013年04月29日

湯〜らんどパルとよね


五平餅定食(*^_^*)

大鹿村と味噌違う。
やっぱりあっちは、(南)信州こっちは(奥)三河ですね
温泉ゆっくり疲って帰ります
気温14度。
朝は12度でした。
昼は23度の温度計も。
寒暖差激しいです。  

2013年04月29日

道の駅信州新野千石平

まで戻ってきました。
間も無く愛知県。
今回、風除けを外して
走りました。
気持ち良かったのですが、
風を受ける疲労
(特に目)すごいな。

豊根の湯当たりでゆっくり休憩して
帰ろうかな。

すると豊橋着は9時10時???

今日は高速一切のらず、
推定370km。
(ここまで268km)
ガソリン代のみ3300円位?
青春18切符的バイク旅!?



串半額(^o^)/


  

2013年04月29日

分杭峠

午後2時過ぎに到着。

また詳しくはあとで。
すごいパワースポットになっていました。

駒ヶ根まで出て、
天竜川の河岸段丘の中
国道153号を
飯田方面に
向かって戻りつつあります。

途中
下市田駅付近で
飯田線撮影(*^_^*)




  

2013年04月29日

大鹿村でランチ(*^_^*)




おばあちゃんの味っていう感じで
美味しかったです(*^_^*)

塩の里。
村営?

まだ分杭峠に到着せず(^^;;  

2013年04月29日

長野県大鹿村到着

国道152号、途中二箇所切れて林道も経由して、ようやく大鹿村中心に。
分杭峠まで、あと30分位?
腹減りましたか がコンビニなど、4時間見てません(^^;;
山また山の森林浴ツーリングです。




雪が残ってました


  

2013年04月29日

水窪駅近く

山越え、長野県へ向かいます

  

2013年04月29日

鯉のぼりと^_^

浜松市内。旧佐久間町?
飯田線下川合駅近く


  

2013年04月29日

ハーレーで三遠南信探検?に

出発!


名号のサークルKにて。
こんな所に
急速充電設備が。
これで電気自動車で
奥三河散策も怖くない???  

2013年04月28日

ハーレーエンジンが

かからない!
と焦ったけれど
ウインカー触ってたすぎうらです(^^;;

ツーリングによい季節になりましたね。
明日は久々に
1人ツーリング謳歌したいと思います。
行き先は
分杭峠。
最近有名な
パワースポットです。

昨年8月に飯田でのある行事のさい
二日目にいこうかと思ったけれど
ちょっとしたハプニングで
そのまま帰る事に。
8ヶ月ぶりのリベンジなるか?

三遠南信のこの地域、
近いわりになかなか行きにくい場所
多く、散策ツーリングに
もってこいの地域です。

もともと
大学で地理学学んだ時から
中央構造線一体のこの辺り
テーマでしたし^_^

梨元ていしゃばの森林鉄道も楽しみ^_^

晴れるといいな。
まずは起きないと(^^;;

国道152号線あたり
のたのた何にもカスタムしてないハーレーで

ゆっくり走る人見たらたぶん私です^^