●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2012年10月31日
2012年10月31日
臨時総会後の懇親会
今日も高師緑地を走ってきたすぎうらです。
今年(人生?)3回目のマラソン大会
一番準備不足かもですが
日曜日、楽しんで走りたいと思います^^
さて、
昨日の豊橋商工会議所青年部
翌年度の会長など決議する
毎年定期的にこの次期にある「臨時総会」
その後の非公式スナップ写真集です^^







今年(人生?)3回目のマラソン大会
一番準備不足かもですが
日曜日、楽しんで走りたいと思います^^
さて、
昨日の豊橋商工会議所青年部
翌年度の会長など決議する
毎年定期的にこの次期にある「臨時総会」
その後の非公式スナップ写真集です^^








タグ :YEG豊橋商工会議所青年部
Posted by すぎうら あきのり at
09:18
│Comments(0)
2012年10月30日
200種類のラーメン!?【たんぽぽ】
ラーメンが伸びるのが嫌なので?
ラーメンセットが頼むと猛然と
ラーメンから食べるすぎうらです。
昨晩の
奥三河ブログ交流会に参加されていた
ご当地?インスタントラーメンがいっぱいの
「たんぽぽ」さん。
実は先回自分で選んで外したので?
今回はおすすめに従い、人気なラーメンをチョイス。
利尻昆布ラーメン
【販売者利尻漁業協同組合】
のランチ

とろろ昆布が麺と絡んで
自家製チャーシューが入り
確かに美味いわ〜
また寄ります(^_^)

ラーメンセットが頼むと猛然と
ラーメンから食べるすぎうらです。
昨晩の
奥三河ブログ交流会に参加されていた
ご当地?インスタントラーメンがいっぱいの
「たんぽぽ」さん。
実は先回自分で選んで外したので?
今回はおすすめに従い、人気なラーメンをチョイス。
利尻昆布ラーメン
【販売者利尻漁業協同組合】
のランチ

とろろ昆布が麺と絡んで
自家製チャーシューが入り
確かに美味いわ〜
また寄ります(^_^)

2012年10月30日
奥三河ブログ交流会【山のれすとらんさかた】
微妙におなかのすいたすぎうらです^^




昨晩東栄町本郷の
「山のれすとらんさかた」さんで
ブログの交流会をはじめて開催!という事で
三遠南信道飛ばして?
参加してきました。
浜松・磐田で活躍中の
のダンディ和田氏が講師
多方面から集まった皆さんで
遅くまで盛り上がりました。
11月19日月曜日は第2回として
同様の催しが決定したそうです^^
東三河と遠州で交流したい方
ブログに興味がある方は
ちょっとしたドライブがてらいかがですか???




昨晩東栄町本郷の
「山のれすとらんさかた」さんで
ブログの交流会をはじめて開催!という事で
三遠南信道飛ばして?
参加してきました。
浜松・磐田で活躍中の
のダンディ和田氏が講師
多方面から集まった皆さんで
遅くまで盛り上がりました。
11月19日月曜日は第2回として
同様の催しが決定したそうです^^
東三河と遠州で交流したい方
ブログに興味がある方は
ちょっとしたドライブがてらいかがですか???
タグ :山のれすとらんさかたブログ村
2012年10月30日
12年前の自転車リニューアル!?
ブログ友達の
じてんしゃFIT
森さんに
12年使用ものの
ジャイアントのクロスバイク
のオ-バーホール!?して頂きました。
これでまだまだ当分使えそう^^
わざわざ御油から持ってきて頂き
ありがとうございます!




在庫のパーツいろいろ使って駆動部分は新品の様に・・・
見かけは・・・盗まれぬようボロさが大事?
(でもだいぶ綺麗になりました^^)
豊橋駅前や南栄駅駐輪場に長時間置く運用など
引き続き活躍予定。
じてんしゃFIT
森さんに
12年使用ものの
ジャイアントのクロスバイク
のオ-バーホール!?して頂きました。
これでまだまだ当分使えそう^^
わざわざ御油から持ってきて頂き
ありがとうございます!




在庫のパーツいろいろ使って駆動部分は新品の様に・・・
見かけは・・・盗まれぬようボロさが大事?
(でもだいぶ綺麗になりました^^)
豊橋駅前や南栄駅駐輪場に長時間置く運用など
引き続き活躍予定。
Posted by すぎうら あきのり at
11:45
│Comments(3)
2012年10月30日
2012年10月30日
三遠南信いろいろ回りたい方向け
三遠南信ここが楽しい事典シリーズ
2巻目が発行されました
駅&城跡&道事典


いろいろ発見があります。
2巻目が発行されました
駅&城跡&道事典


いろいろ発見があります。
Posted by すぎうら あきのり at
11:26
│Comments(0)
2012年10月30日
昭和21年の鉄道の本


上記のように中日新聞日曜版等にも記事を書かれご活躍中の
お客様の高橋正彦様
(高校の同級生の故高橋直英君のお父様)
より、保険の更新の際、貴重な本を頂きました。
「話の車関機」
昭和21年の子供用の鉄道の読み物です。
・・・がいろいろびっくり
表紙がなんと裏紙(でもわりといい紙)
C59型上記機関車が最新でC62がまだあわられていない!?
書けばきりが無いですが貴重な本ありがとうございます。








もう一冊頂きました。
「月間たくさんのふしぎ」1986年3月号
御殿場線物語
鉄道ファンには大御所的存在だった
宮脇俊三氏がこんな本書かれていたのですね!
楽しく読ませて頂きました。大事にさせて頂きます。




Posted by すぎうら あきのり at
11:05
│Comments(0)
2012年10月30日
2012年10月29日
奥三河ブログ交流会

昨晩11時間寝たのに、
更に?今日は少しの昼寝。
でも風邪直った?すぎうらです。
東栄町、
山のレストランさかたさんにて。
第一回開催おめでとうございます(^_^)
大盛況。
20人くらい集まっています。
Posted by すぎうら あきのり at
19:45
│Comments(0)
2012年10月29日
本日のお客様^^

愛知労務さんに務める
社会保険労務士・行政書士の
宮本 麻由美 先生
昔ホンダの教習所から購入したバイク
(ですので前後にガードがあるので立ちゴケしても平気?)
に乗られていたそうです。
お越し頂きありがとうございます!
Posted by すぎうら あきのり at
16:13
│Comments(0)
2012年10月29日
おはようございます(^_^)

昨晩11時間も寝てしまったすぎうらです。
先週の運動でバテた?
いや、昨日100円ショップのカッパで
雨に濡れて自転車で、6kmほと移動したのが原因かも?
風邪のひきかけは寝るに限ります?
今週も頑張ります(^_^)
Posted by すぎうら あきのり at
08:54
│Comments(0)
2012年10月28日
向山公園を

今日は久々に
アーバとよはしさんの
ウォーキングのイベントに参加しました。
午前中は天気もって良かったです。
しかし、午前一時間中断
途中で抜けてコナミスポーツクラブへ。
エアロの一番基本のに参加。
先週月火金土日とエアロ(ジャム)連続で参加できました(^_^)金曜日は二回も。
今日のみ出たクラスの先生違いますが、
かなりエアロはまっております^^;
予定にムラがあり、
来週はほぼお休みになってしまうのですが。



さて、ウォーキング終わり引き続き
アーバさんでお昼呼ばれております(^_^)
ありがとうございます
Posted by すぎうら あきのり at
13:29
│Comments(0)
2012年10月27日
羽田まつり羽田八幡宮、絹田・大筒【2012年10月6日】
今日も午後コナミスポーツで運動。
出てるエアロのレッスンはハロウィン週間?で
生徒も仮装大歓迎でした^^
さてなんとなくいつもの服でもなぁ、どうしよ!?
何かは物色しようとお昼に豊橋のゼビオに。
そういえば
来週帯広のハーフマラソン参加するし、
気分一新明るい色買おうか?
ついでに今日も着ようと物色。
紫?ピンク?う~ん?
悩んでいたら
柄物コーナー発見!?
そこに上下(タイツ)同じ柄の売ってました。
これいいかな?と上下購入。
そのまま2時からのハロウィンエアロでも
着用して鏡見たら
想像以上に派手でたまげました。
(どんな柄かは一番下に)
で多くの方がいつもとは違った感じの明るいいでたちで参加。
気分が変わり楽しかったです^^
でも今後からランニング時は上下別々に着用しようと思います^^;
・・・
さて、間が開いてしまった羽田まつり連載。
羽田八幡宮、実家のある絹田町の
大筒の模様です。













日曜日は昼別の予定があり参加できませんでしたが
夜の花火は少し撮影しましたので
もう少し連載します。
・・・・・・・・・・
おまけコーナー
今日購入したランニングシャツ・タイツ

(一応上下アディダスなんですけど・・・)
上下ここまで同化して見えるとは着るまで分かりませんでした。

来週のハーフマラソンはこちらで走ろうと思います(どっちにしても^^;)
おまけその2
たまたま家にあった?
発泡純米酒飲みながら
映画鑑賞といきます。
久々だな〜こんな贅沢?な時間

男はつらいよ47作。
1994年の日本。
古いような新しいような?
ごつい携帯電話が出てきます。
300系のぞみも。
ワープロやパソコンも。
20年前って結構現代?
出てるエアロのレッスンはハロウィン週間?で
生徒も仮装大歓迎でした^^
さてなんとなくいつもの服でもなぁ、どうしよ!?
何かは物色しようとお昼に豊橋のゼビオに。
そういえば
来週帯広のハーフマラソン参加するし、
気分一新明るい色買おうか?
ついでに今日も着ようと物色。
紫?ピンク?う~ん?
悩んでいたら
柄物コーナー発見!?
そこに上下(タイツ)同じ柄の売ってました。
これいいかな?と上下購入。
そのまま2時からのハロウィンエアロでも
着用して鏡見たら
想像以上に派手でたまげました。
(どんな柄かは一番下に)
で多くの方がいつもとは違った感じの明るいいでたちで参加。
気分が変わり楽しかったです^^
でも今後からランニング時は上下別々に着用しようと思います^^;
・・・
さて、間が開いてしまった羽田まつり連載。
羽田八幡宮、実家のある絹田町の
大筒の模様です。













日曜日は昼別の予定があり参加できませんでしたが
夜の花火は少し撮影しましたので
もう少し連載します。
・・・・・・・・・・
おまけコーナー
今日購入したランニングシャツ・タイツ

(一応上下アディダスなんですけど・・・)
上下ここまで同化して見えるとは着るまで分かりませんでした。

来週のハーフマラソンはこちらで走ろうと思います(どっちにしても^^;)
おまけその2
たまたま家にあった?
発泡純米酒飲みながら
映画鑑賞といきます。
久々だな〜こんな贅沢?な時間

男はつらいよ47作。
1994年の日本。
古いような新しいような?
ごつい携帯電話が出てきます。
300系のぞみも。
ワープロやパソコンも。
20年前って結構現代?
2012年10月27日
二川のおまつり最終回【2012年10月14日】
今日は松茸御前をお客様に呼ばれて
美味しく頂いたすぎうらです(ご馳走様でした!)
大阪から帰ってきてそのまま見物に行った
10月14日の二川のおまつり
間が空いてしまいましたが
最終回です。
今は一体となった豊橋ですが、
昔は吉田宿と二川宿は隣町。
手筒花火の上がる羽田まつり等とは一線を画す
違った文化を感じました。









2012二川おまつりおわり
美味しく頂いたすぎうらです(ご馳走様でした!)
大阪から帰ってきてそのまま見物に行った
10月14日の二川のおまつり
間が空いてしまいましたが
最終回です。
今は一体となった豊橋ですが、
昔は吉田宿と二川宿は隣町。
手筒花火の上がる羽田まつり等とは一線を画す
違った文化を感じました。









2012二川おまつりおわり
タグ :二川
Posted by すぎうら あきのり at
21:21
│Comments(0)
2012年10月27日
おはようございます
昨日一日分の洗濯物の量に
びっくりのすぎうらです。

今朝も先ほど高師緑地へ。
今日は沢山の人が走って
てびっくりでした(^_^)
びっくりのすぎうらです。

今朝も先ほど高師緑地へ。
今日は沢山の人が走って
てびっくりでした(^_^)
Posted by すぎうら あきのり at
08:30
│Comments(0)
2012年10月26日
ひたすらまっすぐなマラソン?
朝30分昼1時間夜1時間30分。
今日は平日なのに運動三時間も。
家に帰っても体が燃えてるような気がするすぎうらです。
コナミのエアロの先生ハロウィン美人ドラキュラ!?で素敵でした(^_^)


さて、
今度走るフードバレーとかちマラソンは
ひたすらまっすぐなハーフマラソン。
さすが北海道の都市です。
今日案内が届きました(^_^)
いよいよ来週。
準備は?
ぜんぜん走り込んでない^^;
まあ今日の運動が準備といえば準備です。間違いなく。
楽しく運動してればよいかと???
今日は平日なのに運動三時間も。
家に帰っても体が燃えてるような気がするすぎうらです。
コナミのエアロの先生ハロウィン美人ドラキュラ!?で素敵でした(^_^)


さて、
今度走るフードバレーとかちマラソンは
ひたすらまっすぐなハーフマラソン。
さすが北海道の都市です。
今日案内が届きました(^_^)
いよいよ来週。
準備は?
ぜんぜん走り込んでない^^;
まあ今日の運動が準備といえば準備です。間違いなく。
楽しく運動してればよいかと???
Posted by すぎうら あきのり at
23:52
│Comments(0)
2012年10月26日
2012年10月26日
2012年10月26日
ラーメン政次郎前にて
右と左が実は小学校高学年までよくわからなかったすぎうらです。
中途半端に時間が空いたので、
政次郎さんでラーメン食べて次の営業にいこうと思います。
お昼のひととき、
コナミでエアロに参加しました。
大汗かきましたが、
どっちにから足出すのか
まだ感覚がつかめません。
今日は特に右まわりか左まわりか
よくわからなくなりました^^;
7時半の営業の後、
9時過ぎのもう一本?
参加してラーメン分減らそうかな??
幸い運動着今日二着持参中(^_^)

追記
うまかった〜

中途半端に時間が空いたので、
政次郎さんでラーメン食べて次の営業にいこうと思います。
お昼のひととき、
コナミでエアロに参加しました。
大汗かきましたが、
どっちにから足出すのか
まだ感覚がつかめません。
今日は特に右まわりか左まわりか
よくわからなくなりました^^;
7時半の営業の後、
9時過ぎのもう一本?
参加してラーメン分減らそうかな??
幸い運動着今日二着持参中(^_^)

追記
うまかった〜

Posted by すぎうら あきのり at
17:58
│Comments(0)