●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2014年06月30日
痛みの原因?
フルマラソン明け特有のハイなのと、
気だるさも伴う朝のすぎうらです。
6月最後の1日頑張ります(*^_^*)
ところで、
今回のマラニック、
26km地点から極端に右足のみ痛くなった原因はたぶんこれ、
収縮するテーピングテープと、
先回のマラソン時、
間違えて購入した
収縮しないテーピングテープ。
土踏まず上げるくらいならこれでいいだろうと?
そんなテーピングを
急いでしました。
たぶん血の巡りが悪くなったのかなあ???
翌朝には引いて幸いでした。

2014年06月29日
奥三河のき山学校

奥三河のき山学校にて。
所用終えて今から帰ります。
帰りは送ってもらえるから
楽〜
ありがとうございますm(_ _)m
リュックには塩が(^^;;
Posted by すぎうら あきのり at
15:12
│Comments(3)
2014年06月29日
東栄温泉♪

Gパン姿で(笑)
浦川駅から10km、
景色味わいながら1時間30ほどで到着(o^^o)
写真いっぱい撮影しました。
別記事でまた紹介します。
今から
汗流し、
目的地「のきやま学校」
はあと1時間後集合
1km以上もどらねばなりません。
最後は完全普段着でダッシュかな(笑)
2014年06月29日
楽しい後夜祭終えて
遠山郷、
いろりの宿島畑さんで、
楽しいひとときを終えて
今朝解散。
平岡駅まで送って頂き解散。
飯田線でメンバーの4人で帰途に。
途中、旧佐久間町浦川で下車しました。
今日昼から、ある所属するNPOの総会があるのですが、
少し時間に余裕があるので、
東栄駅からバスに乗らず、
ここから10km歩こうと。
走れれば走ります。
昨日の多少のリベンジに。




それにしても浦川駅、
いい感じの駅です(*^_^*)
いろりの宿島畑さんで、
楽しいひとときを終えて
今朝解散。
平岡駅まで送って頂き解散。
飯田線でメンバーの4人で帰途に。
途中、旧佐久間町浦川で下車しました。
今日昼から、ある所属するNPOの総会があるのですが、
少し時間に余裕があるので、
東栄駅からバスに乗らず、
ここから10km歩こうと。
走れれば走ります。
昨日の多少のリベンジに。




それにしても浦川駅、
いい感じの駅です(*^_^*)
2014年06月28日
わりと拷問だったところも?
昨晩9時から参加した100kmマラニック、
全員17人の少数精鋭?
メンバーのほとんどが、
他の100kmやそれ越えるウルトラマラソン何度も出てたり、
フルマラソン普通に3時間台のかた。
または過去そんな感じの60台の方。
いっぽう、
私自身タイムなど
いつもの日記どおり
大きくレベル下。
しかも当時7時過ぎまで仕事をし、
テーピングはいつぞ謝って購入した
収縮しないテープ。
土踏まずあげようと
変に適当に。
靴はおろしたて。
結果、
26km地点でテーピングした部分からはじまり右足のみ異常に痛く。
しかし、あたり真っ暗。
安物のランプではあまりに心もとなく。
ひとりは嫌だ〜
結果、
必死で痛みおして
6人の皆様についていきました。
引き離されては追いつくの繰り返し。
速いは休憩時間は少ないわ、、、
もう基本が全然違うわ(≧∇≦)
夜が開けたらスピードゆるまりやれやれ。
限界ギリギリで?
ほぼ真ん中、
53km西渡エイドに辿りつきました。
これ以上は無理でした(^^;;
今となれば良い思い出(≧∇≦)
来年どうするかは未定ですが、
前向きには(^^;;
西渡で見送りした皆様

2014年06月28日
2014年06月28日
遠山郷かぐらの湯

無事に到着しております。
しかしながら、
足の痛みに
大事とって
?
やっぱり後半も送ってもらいましたので、
100kmマラニックなのに、
53kmしか走ってないのですか、
まあ、十分でしょ(^^;;
夕方からの懇親会の前に
ゆっくり温泉タイム(o^^o)
2014年06月28日
北遠の朝


浜松駅〜遠山郷までの
夢街道100kmマラニック中ですが、
朝6時少し前に
交通の要所?知る人ぞ知る
「西渡」に到着。
浜松駅から53km地点です。
エイドにて美味しい豚汁を味わいました。ご馳走様でした!
それにしても浜松駅の喧騒から
はるばる来た感強いです。
ところで、この西渡
エイド5km手前から?
実際にはかなり早くから
右足のみ膝の裏が異様に痛くなっていまさした。
ちょっとこのまま
走っていくのは無理と判断し、
棄権?
サポートの車に乗せて頂き25kmほどワープ?
はくりやエイドに到着しました。
先頭のランナーから4番目まで、
通過。
サポートカーは新たな救援要請に向かい、只今エイドの番してます(^^;;
美味しいトマトとキューリが!
ありがとうございます


先頭のランナー。ご夫婦です。
さて、右足やや回復したかなあ?
峠越え、
今一度頑張ろうかな?
思案中
それにしても今はまったりゆったり時間が流れてます(o^^o)
2014年06月28日
2014年06月28日
2014年06月27日
2014年06月26日
そもそもマラソンどう始まったか?+また靴散財?【散財日記】
そもそも3年前4月まで90kgあり、
100m走るとゼーゼーだった私が
なぜフルマラソン走れるようになったか???
3か月で一気に10kg近く
痩せたさい、
試しに
自宅~南栄駅~高師駅~ユニチカ横~自宅と
約4km
1kmづつ(駅に)休憩しながら走ってみました。
ゆっくりなら1kmは10kgの軽量化もあり
なんと!?走れるじゃないですか・・・
やがて南栄駅は通過・高師駅まで2km走れるようになり、
そのあたりでご縁で10月の100km
ウォーキングを完歩しました。
(向山大池で「歩く」練習していました)
次は・・・豊橋ハ-フマラソン・・・かな?
いつか4Km休憩せず走れるようになっていましたので
あと1KM伸ばし5KM走れれば
5kmのマラソンが4回分と考えれば何とかなるような気がしました。
制限時間も3時間あるし・・・後半半分歩いてもなんとか間に合うかも・・・
ちょうど給水所(エイド)が5KMごとにあるのです。
あれはゴールでありオアシスでありスタート地点です(笑)
初めて出た「マラソン大会」の3回前の豊橋ハーフマラソン
結果エイドでしっかり休憩しながら?2時間22分36秒で完走^^
休憩しながらだし・・・そんなに限界ではない???
ここでフルマラソンもいけるか?と勘違いし?
豊橋ハーフマラソン終了後申し込み開始の8月の北海道マラソンに申し込んだのです。
しかしフルマラソンはきつかったです(笑)
ハーフ越すと疲れが全然違ってきます。
しかも北海道マラソンは後から大変だと知った真夏の?5時間10分制限・・・
なんとか走れたのはそこに制限時間があったから?
走るといろいろ宣言したから?
自慢したい人がいるから?
ハーフマラソンがそんなタイムで誰もが5時間で完走するわけがない
と思っていると思えたのが悔しかったから?
遠いところで負け犬になりたくなかったから?
何故かすごい力が出て?
北海道マラソン1回目4時間59分。
で完走してしまいました・・・
(北海道マラソン2回目5時間9分とかえって遅い・・・)
(一般的には制限時間6時間ある冬の大会が初フルマラソンに良いと思われます)
1回目が相当ハイだったのか2回目・3回目に参加した
フルマラソンのタイムはこれより遅く、
1回目(2012年8月)に出した記録が破られるのは
今年2月の京都マラソン4時間42分まで待たねばなりませんでした^^
タイム違えど
ここまで一貫としてフルマラソンもエイドごと・4キロ~5キロごとのマラソンの集合体、
またハーフマラソンが2つ?との考えでエイドで休憩しながら走っています。
さて、6月1日千歳マラソンでさらに8分短縮し4時間34分。
今年も8月31日。3回目の北海道マラソンに出ます。
何とか一応目標の4時間30分切って北海道マラソンを卒業したい
(お盆のああとの週では北海道うろうろする余裕も無いし?)
と思いますが
北海道マラソンはありがたい事に
エイドが非常に多く、特に後半約2,5km事にあります。
これを全部止まっていては
たぶん記録更新はままなりません?
初の急行運転?
エイドの一駅づつとばし?に挑戦したいと思います。
・・・・・そんな事考えながら
その練習も兼ねる?
なんとなく出るけれど実は大変な試みの
100kmランニング(マラニック)に明日夜9時から参加するので・・・
今日営業中ウシダスポーツさんの前通った際
発作的に?何かしっくりくるランニングシューズ無いかな?
とお店に寄ってしまい・・・
買ってしまいまった靴^^
靴は初めてのミズノの
ウエーブライダー17
そこそこクッションあるのに軽い!
初心者用?ランニングシューズ
特に20Km超した際
重たく感じてましたので・・・
(かといって上級者は足に負担来すぎで・・・
ちょうど良いのが欲しかったのです)
まあ重たいと言っても数百グラム。
体重減らしたほうが安上がりかもですけど・・・^^;

それにしても
仕事用シューズは皆ヘロヘロなのに
また一足^^;
しっかり使えばいいのね^^
100m走るとゼーゼーだった私が
なぜフルマラソン走れるようになったか???
3か月で一気に10kg近く
痩せたさい、
試しに
自宅~南栄駅~高師駅~ユニチカ横~自宅と
約4km
1kmづつ(駅に)休憩しながら走ってみました。
ゆっくりなら1kmは10kgの軽量化もあり
なんと!?走れるじゃないですか・・・
やがて南栄駅は通過・高師駅まで2km走れるようになり、
そのあたりでご縁で10月の100km
ウォーキングを完歩しました。
(向山大池で「歩く」練習していました)
次は・・・豊橋ハ-フマラソン・・・かな?
いつか4Km休憩せず走れるようになっていましたので
あと1KM伸ばし5KM走れれば
5kmのマラソンが4回分と考えれば何とかなるような気がしました。
制限時間も3時間あるし・・・後半半分歩いてもなんとか間に合うかも・・・
ちょうど給水所(エイド)が5KMごとにあるのです。
あれはゴールでありオアシスでありスタート地点です(笑)
初めて出た「マラソン大会」の3回前の豊橋ハーフマラソン
結果エイドでしっかり休憩しながら?2時間22分36秒で完走^^
休憩しながらだし・・・そんなに限界ではない???
ここでフルマラソンもいけるか?と勘違いし?
豊橋ハーフマラソン終了後申し込み開始の8月の北海道マラソンに申し込んだのです。
しかしフルマラソンはきつかったです(笑)
ハーフ越すと疲れが全然違ってきます。
しかも北海道マラソンは後から大変だと知った真夏の?5時間10分制限・・・
なんとか走れたのはそこに制限時間があったから?
走るといろいろ宣言したから?
自慢したい人がいるから?
ハーフマラソンがそんなタイムで誰もが5時間で完走するわけがない
と思っていると思えたのが悔しかったから?
遠いところで負け犬になりたくなかったから?
何故かすごい力が出て?
北海道マラソン1回目4時間59分。
で完走してしまいました・・・
(北海道マラソン2回目5時間9分とかえって遅い・・・)
(一般的には制限時間6時間ある冬の大会が初フルマラソンに良いと思われます)
1回目が相当ハイだったのか2回目・3回目に参加した
フルマラソンのタイムはこれより遅く、
1回目(2012年8月)に出した記録が破られるのは
今年2月の京都マラソン4時間42分まで待たねばなりませんでした^^
タイム違えど
ここまで一貫としてフルマラソンもエイドごと・4キロ~5キロごとのマラソンの集合体、
またハーフマラソンが2つ?との考えでエイドで休憩しながら走っています。
さて、6月1日千歳マラソンでさらに8分短縮し4時間34分。
今年も8月31日。3回目の北海道マラソンに出ます。
何とか一応目標の4時間30分切って北海道マラソンを卒業したい
(お盆のああとの週では北海道うろうろする余裕も無いし?)
と思いますが
北海道マラソンはありがたい事に
エイドが非常に多く、特に後半約2,5km事にあります。
これを全部止まっていては
たぶん記録更新はままなりません?
初の急行運転?
エイドの一駅づつとばし?に挑戦したいと思います。
・・・・・そんな事考えながら
その練習も兼ねる?
なんとなく出るけれど実は大変な試みの
100kmランニング(マラニック)に明日夜9時から参加するので・・・
今日営業中ウシダスポーツさんの前通った際
発作的に?何かしっくりくるランニングシューズ無いかな?
とお店に寄ってしまい・・・
買ってしまいまった靴^^
靴は初めてのミズノの
ウエーブライダー17
そこそこクッションあるのに軽い!
初心者用?ランニングシューズ
特に20Km超した際
重たく感じてましたので・・・
(かといって上級者は足に負担来すぎで・・・
ちょうど良いのが欲しかったのです)
まあ重たいと言っても数百グラム。
体重減らしたほうが安上がりかもですけど・・・^^;
それにしても
仕事用シューズは皆ヘロヘロなのに
また一足^^;
しっかり使えばいいのね^^
タグ :ミズノウェーブライダー17
2014年06月26日
青春の季節!?
一昨日も昨日の朝も運動サボったけれど、たまたま昨日の夕方ぴったりの時間に豊川体育館に辿りついたので、
18時30分から1時間のレッスンに参加したら、動きは難しくないもののかなりつかれ(^^;;
そのあとはだらっとしてしまったすぎうらです。
でも今朝は高師緑地走りました(^-^)/
昨晩だらだらした理由。
いろいろ本読んでしまったからも?
そのひとつ「時刻表」
青春18切符の季節、
もうすぐですね(^-^)/

18時30分から1時間のレッスンに参加したら、動きは難しくないもののかなりつかれ(^^;;
そのあとはだらっとしてしまったすぎうらです。
でも今朝は高師緑地走りました(^-^)/
昨晩だらだらした理由。
いろいろ本読んでしまったからも?
そのひとつ「時刻表」
青春18切符の季節、
もうすぐですね(^-^)/

2014年06月25日
遠山ファンなら50km走ろう!?【第8回チャレンジマラニックin遠山郷】
昨年参加した
(正真正銘のびりだった^^;)
チャレンジマラニックin遠山郷
の今年の大会の案内が届きました^^
昨年の参加旅日記はこちら

定員120名!前夜祭・後夜祭含め(笑)
とっても楽しい大会!すぐ埋まってしまいますよ~
早速申し込みました
申込書類はこちら
(正真正銘のびりだった^^;)
チャレンジマラニックin遠山郷
の今年の大会の案内が届きました^^
昨年の参加旅日記はこちら

定員120名!前夜祭・後夜祭含め(笑)
とっても楽しい大会!すぐ埋まってしまいますよ~
早速申し込みました
申込書類はこちら
2014年06月24日
セミナーな一日
今日は春日井にて1日勉強会に参加しました^^
濃厚な3人の講師・7時間の講義、
とっても楽しかったです!・・・で終わったら
ただ「楽しかった」で終わってしまいます。
実践しないとですねぇ・・・
講師の先生も交えて懇親会にてのスナップ写真です^^







濃厚な3人の講師・7時間の講義、
とっても楽しかったです!・・・で終わったら
ただ「楽しかった」で終わってしまいます。
実践しないとですねぇ・・・
講師の先生も交えて懇親会にてのスナップ写真です^^







2014年06月24日
続明治村♪【とよはし市電を愛する会】2014年6月22日
とよはし市電を愛する会で明治村に行った時の写真の続きです。
皆様ありがとうございます^^





最近よくNHK朝ドラでも出てきますよね^^京都市電








アサヒビール名古屋工場



皆様ありがとうございます^^





最近よくNHK朝ドラでも出てきますよね^^京都市電








アサヒビール名古屋工場



2014年06月23日
富本食堂
愛大生のころ実は
いった覚えの無い
富本食堂。
駐車場が出にくそうなので、
入るの躊躇してましたが、
思い切って入ってみました。
愛大生のも大人もで、
賑わっておりました。
味噌チキンカツ定食
430円。
愛大生頃の
20年前の値段ですねぇ
@@

肉柔らかくまいう〜でしたよ〜
もう少しサラダとか増やし
500円位希望(^^;;
いった覚えの無い
富本食堂。
駐車場が出にくそうなので、
入るの躊躇してましたが、
思い切って入ってみました。
愛大生のも大人もで、
賑わっておりました。
味噌チキンカツ定食
430円。
愛大生頃の
20年前の値段ですねぇ
@@

肉柔らかくまいう〜でしたよ〜
もう少しサラダとか増やし
500円位希望(^^;;
2014年06月23日
ダイエット食品いろいろ?
ひたすら事務作業・ご提案書作成、
午後の営業になんとかゴールが見えてきたすぎうらです。
昨日「とよはし市電を愛する会」
で明治村に行った帰り、
アサヒビール名古屋工場の見学に寄りました。
ビールは三杯まで^^
でも十分で美味しく頂きましたが
帰りの売店で購入したのがこちら3点。
いずれも320円します。
正直安い方で?
ダイエット食品って
カロリー3分の1でも
値段は3倍くらいはするから?
財布のダイエットにはならないかも??
いや置き換えてしまえばいいのか・・・
どちらにしてもビールただで三杯飲んだら
このくらいは買わないと(笑)

午後の営業になんとかゴールが見えてきたすぎうらです。
昨日「とよはし市電を愛する会」
で明治村に行った帰り、
アサヒビール名古屋工場の見学に寄りました。
ビールは三杯まで^^
でも十分で美味しく頂きましたが
帰りの売店で購入したのがこちら3点。
いずれも320円します。
正直安い方で?
ダイエット食品って
カロリー3分の1でも
値段は3倍くらいはするから?
財布のダイエットにはならないかも??
いや置き換えてしまえばいいのか・・・
どちらにしてもビールただで三杯飲んだら
このくらいは買わないと(笑)
