お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2023年02月28日

豊川市中央通りのスナック「彩恋人」へ【2023年2月23日】

前日記より続く
揖斐から戻りその足で
豊川へ。

豊川市中央通り5丁目9
免許センター前に

3月4日にオープンする
「彩恋人(サイレント)」
オーナー引きついたママとなる

豊川市倫理法人会会員
大和田さんのお店へ。
30年やってたお店を引き継いだとの事です。
・・・わりと車でよく通るのに全く目に入って無かったface04
さりげなくおのお店はあります。

2月23日は
豊川市倫理法人会会員向けのプレオープンデーでした。




右は娘さんicon06



19時過ぎに到着
日が変わるまで楽しみましたface02

3月4日より営業20時~24時
木金土日のみ営業との事です。


蒲郡で仕入れたお花は・・・


無事雰囲気に会い良かったicon06
  
タグ :彩恋人

Posted by すぎうら あきのり at 01:37Comments(0)倫理法人会

2023年02月28日

養老鉄道で揖斐のライター宅→中華料理「サンコック」【2023年2月23日】

本業でお世話になる
愛知大学鉄道研究会つながりの
ライター
まるかど日記さん
http://marukado.blog75.fc2.com/
MARUKADO
----------------------
東海地方を縦横無尽、全国各地に神出鬼没の取材・執筆・編集事務所。
ライター/編集者/媒体によっては撮影も。
----------------------
まさ…岐阜・揖斐川町出身
まり…愛知・尾張地方出身
2003~2019愛知県知立市在住
2019~岐阜県揖斐川町在住
----------------------
Instagram
まさ masayasu_naito
まり mariko.uiro

去る3月23日
3年ぶりに訪ねて揖斐に




美味しいコーヒー挽いて頂きました。
出てきたのは超ドンピシャな(笑)
1983年4月の時刻表
杉浦が初北海道上陸
北海道全線乗車(白糠線まで)
直前の貴重なもの・・・このタイミングで出てくるか位の・・・




行きは養老鉄道

お昼は皆で
大垣地区4店展開する
「サンコック」
天津飯・まぜそばの解説がすごい(笑)







このセンス最高
icon06
(笑)
で美味しいicon06
帰りは穂積駅まで送って頂きました

懐かしく楽しいひとときありがとうございました

蒲郡駅前アピタ内
豊川市倫理法人会会員のお花屋さんでお花仕入れて
次の目的地は・・・つづく

蒲郡から
東海道線の快速には珍しくboxシート車で旅気分♪
  
Posted by すぎうら あきのり at 01:14Comments(0)営業日記

2023年02月26日

2023大阪マラソンゴール→とよはし市電を愛する会総会後懇親会へ

ブログネタが便秘のように溜まってますが、
まとめて後日(・・;)

とりあえず速報版






写真はまたあらためて

本日
大阪マラソン完走
ヘルニア狭窄症克服後
(でも無練習)
の昨年から
西尾6時間27分(制限ギリ)
黒部5時間55分(制限ギリ)
北海道6時間(制限ギリ)
指宿6時間20分(制限8時間)
の後の大会
5時間45分くらいかな⁉︎(制限7時間)

まあ
西尾は復帰直後で暴風
黒部と北海道は灼熱
指宿は完全に観光ラン

の後ですが

無風、
坂ほほ無しで
次に飲み会控えて
なんとなく気持ちよく走りました^_^

無練習でも対応できる
すり足競歩モードで
(^◇^;)

エリートランナーも記録出てるようですね。









その後いそいそと豊橋へ


とよはし市電を愛する会総会後懇親会を楽しみました^_^



こちらもあためて^_^



  

2023年02月25日

鍵が無い(( ; ; )



大阪マラソンへ発つ朝


家の鍵が無い( ; ; )

探し回り1時間以上


諦めかけ、


まあとりあえず裏口の鍵無いから

表の合鍵で

セコムできんじゃん

ん⁉︎

まてよ

昨日車から降りるさい
車の中に溜まったゴミつかんでおりたな


まさか?

ゴミ袋入れ替えながら
漁ったら


奥底から出てきた(^◇^;)

やれやれ

セコムもできる(・・;)


出発だいぶ遅れななあ
まあ探しながら掃除とかできたからいいや。


関西本線案も
近鉄急行案もボツで。

新幹線?

あ、もったいない。
帰りは乗るし



12時の近鉄ひのとりにしよう

新大阪の東横イン予定

チェックイン15時からだから

先にチェックインしてから

受付+前夜祭?行こうかな



昨晩はしっかり野菜補給でした








  
Posted by すぎうら あきのり at 10:12Comments(0)たいしたこと無い小ネタ

2023年02月23日

養老鉄道でピレーネとともに(+脇役も(^◇^;))


i






今日は
大学鉄道研究会つながりの
揖斐のライター氏のところに

3年ぶりにお仕事がてら向かってます。

早朝というほどでは無いけれど
まだボンとらや開いてない時間に向かう為


昨晩
エクボ店で閉店ギリギリに入手しました^_^

一旦自宅へ

保冷剤は冷凍庫
ピレーネは冷蔵庫

今日は保冷バッグ作戦です。
冷凍庫開けたら

みかわ大黒堂アウトレットのバームクーヘン
途中で食べ忘れてましたので、
電車の中の朝ごはんに(^◇^;)






ついでに車に転がってた(^◇^;)
荒木製菓のアウトレットのこれは

手土産おまけに



これは追い朝飯(・・;)



ライター氏
豊橋はお菓子の産地と


きっとまた描いてくれるでしょう(笑)







豊橋839初特別快速米原行き
大垣から1010養老鉄道で。


数を減らすもと近鉄車両が仲良く並んでいました












  
Posted by すぎうら あきのり at 10:02Comments(0)ボンとらや

2023年02月23日

いわけんお城を語る会+お正月の羊羹

2話まとめてface02

去る2月21日(火)

いわけんさん交えて
岡山の旅の反省と
吉田城を語る会を
広小路どんべえで開催。

facebookに報告したら
参加希望者まだまだいそうで
また企画しましょうね~face02





別の話題
同じく2月21日

クリエイティブアカデミーにての
橋本千秋先生のエアロビ教室。

先生頂き物のありがたい
羊羹を頂く図
高級羊羹は美味しいですface01
ありがとうございますface02




  
Posted by すぎうら あきのり at 01:02Comments(2)岩村建設いわけんさん

2023年02月23日

勝手に蔵開き案内(笑)

なんかいろいろ滞りブログも引き続き滞っておりますが

引き続きごそごそ中の休憩中は

おでんしゃに出る

福井酒造の

おでんしゃ柄ワンカップ呑みながら

銘柄は

「四海王」
・・・素晴らい名前icon06






福井酒造の

蔵開きは

3年ぶりに

3月4日。

美味しいものもいろいろあるようで

是非♪
https://www.fukui-syuzo.co.jp/
案内はこちらより↑


  
Posted by すぎうら あきのり at 00:47Comments(0)いろいろ紹介記事

2023年02月20日

伊勢屋酒造酒蔵開きに【2023年2月19日】が^^;

この年になっても一番呑めてしまいやばいお酒は日本酒の杉浦です。
(それだけ美味しいという事)



豊橋の羽田八幡宮すぐ隣にある

伊勢屋商店(伊勢屋酒造)
https://www.sakagura-press.com/sake/kouraku/
酒蔵開きが
去る2月19日にあり
11時30頃から参戦してきました

1630から1時間ZOOMミーティングがある予定で
軽~くのつもりでした^^;



到着すると

いや~
好きな面々いるわいるわ(笑)

日本酒の会特有の近さをすぐに感じ・・・






1000円のチケット購入して参戦
結局
試飲はたった100円ビールとかフードは300円~位
2000円飲み干しました
(ビールが写ってる写真多いですが吞んだのはほ日本酒)









かな~り呑みまくり・・・

2次会はカラオケ組多数
杉浦はミーティングあるし
腹減りの内藤氏(笑)と王将へ





完食するも・・・
このあたりから急に日本酒が回ってきたみたいで^^;
這うように家に帰り
15時に布団にぶっ倒れる・・・
気がついたら
20時・・・真っ暗

ZOOMミーティングすっぽがしたface07

更に起きられず頭痛に苦しみ
日が変わるころ少し戻して^^;
やっとかなりおさまりました^^:
が結局朝までトイレ以外布団から出られませんでしたface07

来週は福井酒造の蔵開きがありますねface01
  
タグ :伊勢屋酒造

Posted by すぎうら あきのり at 22:06Comments(0)いろいろ紹介記事

2023年02月19日

岡山城+後楽園へ【2022年11月20日】



岡山城巡りの旅続きです

旅行記はここまで全てこちらでご覧になれます
https://sugiurains.dosugoi.net/c37802.html

2022年11月20日
いよいよ全体の本丸(笑)岡山城へ

外堀眺めながら
お城内部へ。

リニューアルしたばかりで綺麗
中はほぼ歴史博物館ですが
堪能しました。








埋められた石垣を見学できるコーナーにびっくり












岡山は何度も来ていますが
わざわざ岡山城へ寄ったのは次行く後楽園含め
高校の修学旅行以来じゃないかなあ???
なんだか感動と思い出とが交錯した時間でした。
で後楽園へ

(岡山城+後楽園セット券は640円)





地域クーポンで購入(笑)
歩いて駅方面へ




岡山電気軌道(岡山市電)
チャギントン電車現るface08
すごいインパクトface08


では岡山駅から続くアーケードに入り
適当に選んだハンバーグ店でお昼に。
昼食
MOBY岡山駅前店
モビーフハンバーグランチ990円+生550円



美味しかったですねface02

では午後は小旅行?

つづく


以後の予定

岡山1342→快速マリンライナー1403児島

レンタサイクル(500円)
風の道(下津井電鉄廃線跡を使った自転車道)
下津井駅跡


下津井城
風の道
児島1755→瀬戸大橋線→1829岡山

打ち上げ
大衆肉酒場たけちゃん8092円/3人


岡山1916→のぞみ182号→2055名古屋
名古屋2105→こだま760号→2134豊橋

  
タグ :岡山城

2023年02月19日

岡山城巡りの旅反省会【2022年11月19日】+朝の岡山市電

岡山お城巡りの旅日記続きです
旅行記はここまで全てこちらでご覧になれます
https://sugiurains.dosugoi.net/c37802.html

2022年11月19日
備中松山城
鬼ノ城
備中高松城巡り
岡山へ戻ってきました。


まずはホテルチェックインです

今回
全国旅行支援
ツアー
(ホテル付8000円支援?)
を活用していますが
もともと
新幹線往復+ホテル1泊付パックは
割引が効いていてお得だったりします。

大いに活用したいと思いましたが
既にそういう需要が回復し
わりと混んでいました。
1月前に予約したらもう3人一緒(3シングル)見つからず
宿が分かれてしまいました。
全国旅行支援割引価格で

岡山ワシントンホテルプラザ
朝食付き新幹線付(名古屋~岡山)19800円2部屋

三井ガーデンホテル岡山
朝食無し新幹線付(名古屋~岡山)27000円1部屋

さて、

村田さんに高い方に回ってもらおうかとも思いましたが
申し訳無いのでface04
講師いわけんさんと村田さんは安い方
一応ツアー担当の杉浦は高い方に。

まあ朝食はいらんけれど^^;
無駄に広いツインで(笑)
こうだとマッサージ呼びたくなり更に高額になったりしますがface03
幸いマッサージ呼ぶ元気も大浴場行く元気も残って無く
寝るだけの高級ホテルでした(笑)

がまずチェックイン後夕食です。

岡山市は繁華街が駅から離れており
10分ほど歩きました。

平成29年度日本商工会議所青年部で同じ委員会だった
岡山の中国インキの津田さんのおすすめのお店に

居酒屋 一綸

 15600円/3人
奥まったお店で
外観も・・・一見さん入らないわface02
で味は最高!
はやり地元の方に聞くに限ります。
ありがとうございました












帰りは短時間ながら市電体験


では2方に分かれてホテルへ

夜食(笑)

楽しい1日
でした。

11月20日
も軽く夜反省会を岡山でやってしまうほど盛りだくさんの1日がはじまります。
まず徒歩で岡山市電眺めながら岡山城へ向かいます















つづく

以後の予定

岡山城

後楽園
(セット券640円)


昼食
MOBY岡山駅前店
モビーフハンバーグランチ990円+生550円

岡山1342→快速マリンライナー1403児島

レンタサイクル(500円)
風の道(下津井電鉄廃線跡を使った自転車道)
下津井駅跡


下津井城
風の道
児島1755→瀬戸大橋線→1829岡山

打ち上げ
大衆肉酒場たけちゃん8092円/3人


岡山1916→のぞみ182号→2055名古屋
名古屋2105→こだま760号→2134豊橋

  

2023年02月18日

杉浦の「使えない英語」(笑)

先日の
倫理法人会のハーフ講話のながれの雑談で・・・

杉浦豊橋南高校でおちこぼれ
まあ浪人時は最低限大学に入るため
3教科に絞り・・・

日本史は得意になり
(偏差値68たまに70越え位)
英語はまあまあ(偏差値60位)
国語は・・・最後まで成績あがらず・・・(偏差値50前後・・・)

なんて話しましたが

その英語の成績を短期間で上げたアイテム

まだ残っています。

今あるのか知りませんが
「英単語連想記憶塾」
青春出版社
いまだに残っているフレーズも多数。
hospitality
欲費(用)足りて歓迎する
な感じです。



まあ古い本だから中身の写真1枚^^;


結果・・・
成績は上がりましたが
発音がどうしょうもなく
ヨーロッパでペラペラしゃべっても(笑)
通じない逆に英語耳じゃないから聞こえない
全く約に立たなかったというお話でした。
(筆談は駆使。でも中学レベルで旅行は大丈夫^^;)



第一集は
1974年増補題1刷
1989年第378刷face08
使った頃からかなり古い本だったのが分かります。


あ、たまに出てくるバイブル。
マラソン練習せず完走する本に通ずるものがあります(笑)  
Posted by すぎうら あきのり at 23:30Comments(0)たいしたこと無い小ネタ

2023年02月18日

「ら~めん山(ざん)まさか」に登頂(笑)

今日は午後、
浜松の浜北の方にあるお寺に
1時間座ってきて

悟り・・・は開けませんでしたが
最近の出来事いろいろ反省・・・

16時頃お寺出て

帰り・・・

ラーメンが食べたくなり(笑)

そうだ
「二郎系無いかな???」
と検索したら

ありましたface08

ラーメン山(ざん)まさか
https://twitter.com/ramenzanmasaka
夕方17時から・・・

30分前到着。

だらっとのんびりして17時。

自販機方式ですが
選ぶ前に
いきなり
「ラーメン300gでいいですか?」
と聞かれます
減らすこともできます。
太麺だから
速攻でゆではじめすようです。

基本900円
+野菜増し90円で出てきたものは・・・
これface08
はい!
大満足でした(笑)
汁まで完食icon06
ちょい甘めの汁かなあ???







ラーメン山まさか
@ramenzanmasaka
静岡県浜松市十軒町238‐27
駐車場:6台
営業時間:11時~14時 17時~21時
※売り切れ次第終了
不定休(休日はTwitterにて報告いたします)

瞑想で疲れたのか
ラーメンの消化で疲れたのか・・・

帰り眠くなり

道の駅潮見坂で
仮眠・・・のつもりが
2時間以上爆睡しましたface04  
Posted by すぎうら あきのり at 23:02Comments(0)飲食店紹介

2023年02月18日

岡山県 神話の世界の様な鬼ノ城 → 備中高松城  【2022年11月19日】

岡山県城巡りの旅続きです

旅行記はここまで全てこちらでご覧になれます
https://sugiurains.dosugoi.net/c37802.html



備中高梁駅から
観光タクシー。
3人で6300円。
不便な?
鬼ノ城

目指します

3人いるとこういう時いいですね^^

鬼ノ城
はわざわざ来るに値する
神話の世界の様な城です

タクシーで
・・・山奥へ分け入り

素晴らしい眺望の城へ
・・・















いや~すごいわ

この後は
なんと2016年3月21日に訪問していた↓

https://sugiurains.dosugoi.net/e856133.html
備中高松城へ








日が暮れるまで熱心に城巡りは続く(笑)
(晩秋の日は短いですね)
備中高松1742→吉備線→1805岡山
吉備線で岡山駅へ出ました。







つづく

以後の日程

ホテルチェックイン後 
打ち上げ
居酒屋 一綸 15600円/3人


ホテルへ

岡山ワシントンホテルプラザ(岩村・村田)
三井ガーデンホテル岡山(杉浦)

11月20日

岡山城


後楽園
(セット券640円)

昼食
MOBY岡山駅前店
モビーフハンバーグランチ990円+生550円

岡山1342→快速マリンライナー1403児島

レンタサイクル(500円)
風の道(下津井電鉄廃線跡を使った自転車道)
下津井駅跡


下津井城
風の道
児島1755→瀬戸大橋線→1829岡山

打ち上げ
大衆肉酒場たけちゃん8092円/3人


岡山1916→のぞみ182号→2055名古屋
名古屋2105→こだま760号→2134豊橋

  

2023年02月17日

しまうま珈琲Jr.にて

東海道線沿い

しまうま珈琲Jr.にて
https://www.instagram.com/shimaumajr/
先ほど打ち合わせface02

facebookの前の
mixi時代からのつながりの
さ・るるんさんに
弟様ご夫婦をご紹介して頂きましたface01
ありがとうございますface01





こことっても美味しくて電車も良く見えます。
またわりと遅くまでやっており使いやすいです

今度はパスタとパフェ食べてみよう(笑)

しまうま珈琲Jr.
豊橋市東幸町字長山36-2
TEL: 0532-26-5439
定休日: 毎週木曜
営業時間: 7:30〜22:00
  

Posted by すぎうら あきのり at 21:43Comments(0)飲食店紹介

2023年02月16日

大阪マラソンのゴールは⁉︎




来る2月27日は
大阪マラソンです。

例によって
全く練習してません

練習は
「散歩⁉︎」
です
が、
今回命題があります

夕方

とよはし市電を愛する会の
総会(懇親会)を申し込んでいるのです。

今の総力(1月7日指宿なのはなマラソンベース)

だと

ゴールして1時間後に
新大阪から新幹線に乗らねばなりません。


相当無茶だ(^◇^;)

だから

散歩でもしよかな

寝よかな

なんて思ってたら

大事な事忘れてました。

昨晩からの豊川市倫理法人会の行事の為に
豊川駅前のホテルに泊まったのですが、


全国旅行支援のクーポン2000円使い忘れてた(泣)
豊橋市内
スーパーは成城石井のみしか
使えない
唯一使える
量販薬局
ココカラファイン
は皆22時までに閉店で間に合わない

飲食店しかないじゃん
豊橋駅まで出なくてよくて
使えそうなお店
やっぱここだよね




北山の

おびす家へ

え⁉︎
2月末閉店( ; ; )

はともかく


半額メニューがすごくて









結局ビール3杯頼んでも使いきれなさそう

ハイボールと




定価の冷奴
合わせて




ほぼ2000円のはず
(^◇^;)

追記

2000クーポンと
冷奴のみ定価の威力で29円の支払いでした







  
Posted by すぎうら あきのり at 23:14Comments(0)いろいろ紹介記事

2023年02月16日

豊川駅に中央線315系@@

なんだかいろいろ滞っていて
ブログも滞ってますが

今朝9時過ぎ
豊川市倫理会諸行事終わった後
豊川駅隣の
豊川商工会議所から
外へ出たら・・・

ん?

変なの止まってるface08

JR東海中央線
最新型315系ではないですかface08

・・・まあ日本車両あるから

変過ぎではないですが
びっくりしました。

試運転の表示。
8両編成です。

飯田側先頭はクハ314-11
でした。






発見時の写真はこれ

  
Posted by すぎうら あきのり at 20:57Comments(0)鉄道趣味

2023年02月15日

とある豊川市内の風景


今日は11時前から豊川市内へ
サイバー保険の営業に(笑)

16時から
豊川商工会議所で

豊川市倫理法人会の
倫理経営講演会準備

豊橋へ帰るのも中途半端なので
豊川市内で過ごしました。


とある事業所にて(笑)




では準備頑張ります^_^


今日夜ドタ参大歓迎^_^




  
Posted by すぎうら あきのり at 15:54Comments(0)倫理法人会

2023年02月14日

岐阜へ営業日記

日曜日の日記です。
天浜線の旅を終了後
名鉄で岐阜へ
Sさんと居酒屋のような喫茶店で
スウィーツ愉しみながら
商談しました。
ありがとうございますface02









岐阜駅前展示中の510形見学に。
結局名鉄は事故で運休。

JRdせ帰りました
  
Posted by すぎうら あきのり at 23:57Comments(0)いろいろ紹介記事営業日記

2023年02月13日

ななね不動産朝倉さんと プチ天浜線の旅♪

いつも御世話になる
ななね不動産朝倉さんと
電話してたら
「天浜線プチ旅行きたい」
という事になり
速攻で
2月12日(日)が決まり
楽しみましたface02
・・・ほどほどのプチ旅・・・二俣くらいかな?
お城あるし・・・
朝倉さんもお城詳しくびっくり
不動産業ならではのネタ探しのノウハウも教えて頂きましたface02

昼は
天竜二俣駅近く
フリー切符に着いてる
ガイドブックにある
「さいとうラーメン店」


二人とも醤油より100円高い
味噌ラーメン750円大盛り100円チャーシュー2個マシ100円=950円
と好みが同じと分かり(笑)杉浦のみ生550円face04



杉:ラーメンは醤油より味噌なんですか?
朝:醤油よりひと手間かけてる感がいいんですよface02
杉:豊橋でおすすめのラーメン何処?
朝:二川のささきかな?並んでるよ~とんこつだけど(他にも数件・・・)

わ!ラーメン皆好きなんだ~いろいろあがるお店聞いてなんだかわくわくしました。
朝倉さんラーメンの神髄を教えて頂きありがとうござます

・・・よし今度はこれにしよう(笑)

新所原で集合。
杉浦前夜深酒が予想されたので(その通りに)
遅めの時間にしてもらいましたicon10

豊橋949→958新所原
新所原1022→天竜浜名湖鉄道→1138二俣本町

西鹿島1447→天竜浜名湖鉄道→1602新所原
新所原1608→1618豊橋


豊橋駅。もうすぐ引退311系が特別快速にface08


エバンゲリオン車両は寝てましたface02


天浜線の旅はじまり
みかん切符
(新所原~天竜二俣間乗り放題)使用
1430円とかなりお得



二俣本町下車




さいとうラーメン店へ

味噌ラーメン大盛りチャーシュー増し950円




そこにお城がありました(笑)
















丁度いいお散歩感
12000歩ほど歩いて西鹿島でゴールとなりましたface01





朝倉さんまた行きましょうね~face02


  
Posted by すぎうら あきのり at 01:41Comments(0)三遠南信(除く豊橋)いろいろ紹介記事

2023年02月13日

先週の豊川市倫理法人会の風景【2023年3月9日】



先週は
杉浦が20分のハーフ講話する機会を頂きました。
・・・至らない部分ばかりでしたが^^;
実は来月の蒲郡スピーチ倫理法人会での講話が本番
反省を踏まえて再び頑張りますface02





前半は行政書士の橋本周一様でした

  
Posted by すぎうら あきのり at 01:18Comments(0)倫理法人会