お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
※カテゴリー別のRSSです
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2022年08月01日

湯田中温泉→善光寺・長野のひととき【2022年7月17・18日】

小布施見にマラソンの旅続きです。

https://sugiurains.dosugoi.net/c37677.html
この旅日記ここまではこのカテゴリーで全てご覧になれます

マラソン終えてワイン列車終えて
キャンプに帰り
しばし昼寝。
夕方活動再開。

湯田中温泉

昔は夜の歓楽街も栄えた面影ありますが
今は名残・・・の名残を散策して・・・

普通に食堂に

湯田中温泉 中華料理 栄楽
https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g1117904-d4905997-Reviews-Chinese_Food_Eiraku-Yamanouchi_machi_Shimotakai_gun_Nagano_Prefecture_Koshinetsu.html









翌朝




Sさんには
長野市内善光寺まで送って頂き
ました



なんか小6夏以来の善光寺face01


善光寺を一緒にお参り
長野駅まで送って頂いたあとは
しばし
長野市内でうろうろ





ラーメン味わい




牛乳パンを買い




帰りは

長野1232→1401松本
松本1417→1434塩尻

美味しそうなので
塩尻駅でまた駅そば



偶然見た石油輸送列車




塩尻1503→しなの16号→1608中津川


長い10両編成です。

中津川1619→快速→1653土岐市


引退近い211系もまだ活躍中

Rさんと打ち合わせ


土岐市1852→快速→1932金山
金山1951→名鉄特急→豊橋


堪能の3日間でした


関わって頂いた皆さんありがとうございます  

2022年07月28日

小布施見にマラソンの後は北信濃ワインバレー列車の旅【2022年7月17日】

小布施見にマラソンの旅続きです。
2022年7月17日
小布施見にマラソンの終えて
小布施から長野へ出て

北信濃ワインバレー列車の旅へ

まずは添乗員さんとの思いで写真(笑)







長野1308→特急ゆけむりのんびり号→1432湯田中

2・3号車が
予約制
北信濃ワインバレー列車
となっています。

素敵な風景の中
ワイン列車は最高でしたface02



Sさんと一緒に。
マラソンにワイン電車にキャンプに盛りだくさんですねface02












小布施で暫く止まります。


車内販売オプションいろいろ




ゆったりした時はあっという間に終わりました。




再びテントに戻り・・・お昼寝しました(笑)
夕方雨も^^;

つづく


https://sugiurains.dosugoi.net/c37677.html
この旅日記ここまではこのカテゴリーで全てご覧になれます


  

2022年07月28日

「小布施見にマラソン」の旅・大会当日【2022年7月17日】

小布施見にマラソンの旅続きです。
2022年7月17日
マラソン大会は早朝6時スタート
参加者5500人(2022年実績?)
の大会
人口10000万の街小布施ではとても宿が足りません。
そのため
主に
長野市・湯田中温泉に分散して宿泊していると思われますが
双方の駅から
長野電鉄の臨時のマラソン参加者向け臨時列車が走ります。

長野駅発
400
410
423
436
の4本

湯田中駅
410
437
の2本です。

鉄道ファンにとっては
マラソン大会の臨時列車に乗るのも楽しみのひとつです

湯田中
410
では早すぎなので
437に乗るべく
425湯田中温泉に集合しました。

3両編成さらっと椅子が埋まるくらいの乗車率です。





角の席で朝ごはん(笑)

小布施505到着

小布施見にマラソン最中の画像はこちらです

大会終えて

送迎バスで小布施駅まで戻りました。
1030過ぎかな?

まだ駅前の食堂やってません。
ちょっと散策しながらいっぱいやれるところ探しました。

徒歩10分ほどのところで
ジャス喫茶発見
小布施のジャス喫茶BUD
http://bud-jazz.dreamlog.jp/

幸い飲めました。
ゴール記念の一杯(笑)







小布施発
1112の特急スノーモンキー長野駅に乗車

簡易な印刷の切符と
レアな硬券乗車券

1136長野駅到着

Iさんはここでお別れ
Sさんは
ワイン電車で一緒に折り返します

1時間のフリータイム(笑)

つづく
  

2022年07月25日

「小布施見にマラソン」の旅・大会前日【2022年7月16日】


順番ぐちゃぐちゃですが^^;
先週末連休の
「小布施見にマラソン」
https://www.obusemarathon.jp/
の旅日記本篇です。

2022年7月16日(土)
ラン友Iさんと豊橋駅で集合
長野県小布施へ向かいました。


豊橋749→ひかり631号→808名古屋
名古屋900→しなの1号→1158長野

長野1219→長野電鉄→1252小布施
小布施到着
ぞろぞろ降りていきます。
たとえ普段着着ていても走ってる人って分かりますよね・・・と話しながら(笑)

大会参加者数5500人との事。
小布施の人口10000人位!?
この規模の町にこんな規模の大会。
すごいと思います。


近くの会場で
小布施見にマラソン
受付をして 
小布施駅前の
TSUMUGI CAFE
https://tsumugi-cafe.jp/
でお昼
期待以上のカレーでしたface01





ここからなんともと小田急ロマンスカーの展望席が空いていて
湯田中温泉まで前面展望を楽しみました
小布施1400→長野電鉄特急ゆげむりのんびり号→1433湯田中


長野電鉄にはなんと昔懐かしい「硬券」が残っています。











小駅を通過していきます。

湯田中温泉駅着。
Iさんは別の宿に。
杉浦は駅から徒歩3分の
HOTEL&RESORT 山の内ヒルズ
https://yamanouchi-hills.com/
ホテル前の庭キャンププラン
でした。別のラン友Sさんと一緒にです。
一旦解散



テント張ってたらSさん到着。
でかいテントがface08


Oさんが陣中見舞いにface02
ありがとうございました。
その後
湯田中駅前で
前夜祭
https://japanese-dining-goen.com/
湯田中駅前正面にある刺身や寿司などの海鮮がメインの和食ダイニング
GOEN








しっかり堪能して翌日に備えました。

かなり早朝起きですが

つづく
  

2022年07月20日

小布施見にマラソンの風景【2022年7月17日】

小布施見にマラソン【2022年7月17日】
https://www.obusemarathon.jp/
の風景です。
ハーフマラソンですが
楽しいマラソン大会でしたface02
朝6時スタート♪
制限時間はゆったりです♪

















ランスマ部隊と^^





































































ゴール♪
スイカ食べ放題icon06





前後の旅日記はつづく
  

2022年07月19日

昨日は善光寺に【2022年7月18日旅日記速報版】





小布施みにマラソンの旅
速報版

昨日は湯田中で
キャンプ終えて

一緒に走って泊まった

Sさんの車に同乗させていただき

善光寺まででました。

長野市は何度も行ってますが

善光寺は

なんと小学校6年生の自由研究ネタの旅⁉︎

依頼何年ぶり
いや
40年ぶり( ̄▽ ̄)

当時が強烈だったから
いろいろ覚えてますが

それでもイメージとやや違い

こんなだったかな⁉︎


Sさんとは
この後長野駅でお別れ、

ありがとうございます^_^




おまけ

NHKランスマ部隊に遭遇
小布施みにマラソン
  

2022年07月17日

小布施みにマラソンの旅速報版

旅行期間通じて電源不足の為⁉︎
むちゃくちゃさらっとですが、
速報版

電車
キャンプ
マラソン旅楽しんでいます。

詳細は後日















  

2022年07月16日

小布施みにマラソンへ


長野県小布施に

ラン友と向かってます^_^
明日は
ハーフマラソン大会。








Amazonセールで購入したおニューの靴で(笑)

キャンプもしますので
また報告お楽しみに^_^