お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2016年05月10日

北海道・石勝線各駅めぐり落合駅へ【2016年4月29・30日】

2016年4月29日~5月2日
北海道旅行日記続きです。

4月29日夕刻新千歳空港に到着。

レンタカーを借り追分駅でのんびり。

21時過ぎ。石勝線に沿って暗い夜道を走りだしました。

追分より
2016年3月で廃止になった駅
東追分(廃駅)
は見つけられずに

 川端駅到着





虫よけの光に照らされて・・・

次は滝ノ上




こちらは普通のあかりです。
滝ノ上の次の十三里駅も2016年3月に廃止されました。
十三里(廃駅) 

立派な新夕張駅。
ここから新得方面は旅客列車が特急しか走らない特異な区間です。


駅前に立派なキャンピングカーが止まっていました。

山超えて占冠駅





開業当初は石勝高原駅だった トマム駅。
駅に着く手前から雪。
さらに鹿が飛び出してきてしかも凍結しててすぐ止まらずぶつかりそうに・・・








夜も更けてきました。
吹雪の凍結路を恐る恐る走ります。
4月29日から日が変わり30日に。


石勝線は新得まで行きますが、少し北にそれ
根室本線の落合駅に0時30分頃到着。




車の中で夜を明かしました。

翌朝午前4時台。
吹雪いていますが
もう明るいです。
冬ではありえない風景。
早朝の雪景色・・・


つづく