お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2011年01月26日

同友会参加の感想・・・



アーバとよはしの小畑さんに誘われて
中小企業家同友会の例会にゲスト参加。

懇親会はビヤホール独逸さん。

楽しい、しかも有意義なひとときでした。

皆さんありがとうございます。

豊橋(豊川地区含む)は狭い商圏
いろいろ知り合った方が皆親しくしおておられる・・・

それがこの同友会で判明
皆会員さんだったのですね~

ふだんの雑談では踏み込まないレベルの深いお話をされていました。

今回のテーマは「理念」について。
そもそも「理念」という言葉がわかってなければなりません。

まあとりあえずは「信念」あるいは「いつも思っていること」
に置き換えてもいいかな?

今回営業先から直行・遅れて参加しましたので
前半は全くわからず

テーマからづれているかもですが

自分自身の分析。

以下興味ある方のみお読み下さい

私の理念!?

小手先のサービスをいくら良くしても
すぐこの仕事やめてしまったらサービスになりません。
「できる限り長くこの仕事してお客様を見守る。」これ、
信念というか理念でいいと思います。
すっとこれ考えながら仕事しています。

保険代理店志したばかりの頃は別の「理念???」がありました。

旅行会社にいる頃旅行保険売るため
保険販売員の資格取って損害保険全般興味が沸きました。

その頃営業所にこられる外資A保険会社の女性職員が優しかったface07影響もあるかも???

同時に自ら加入している「生命保険」にも興味を持ち
偶然他社の生保プランナーさんとも知り合い
いろいろ調べた結果
今加入してる保険私のニーズに全く合っていない保険と判明。

保険はすごい!?
こういういう知識を多くの人に広めねば・・・と。

でもそんな「布教活動?」はじめたとたん
世間一般は想像以上に保険に興味が無い事がわかりました。

興味ある人にはしっかり教え、もちろん自分も勉強
興味ない人には少なくとも
間違ったものは売らない!?・・・
興味ない人にも理解できる範囲で保険設計する。
契約後お客様にずっと寄り添っていく・・・

に方針が変わってしまいました。

そもそも

私はかなり昔から「保険オタク」の気があったようです。

やはり旅行会社の社員時代
豊橋から名古屋へ5年通っていましたが
やはり遠い・・・というか
終電で帰れないほどの業務の日も多々あったので。

名古屋方面(家賃の安い西春日井郡新川町ですが)
で初めてひとり暮らしをする事にしました。
その際賃貸会社から2年で1万5000円ほどの火災保険
(まあ賃貸借りる方向けの普通の保険)
加入しました。
ほとんど説明は無かったです。
そのあと、「約款」の全て呼んでしまい分からない事
質問を保険会社にいくつもして
(即答不可能な質問ばかり・・・)

あげくの果てに賃貸会社は
欲しい内容の保険売ってくれなかった
と取り消し、
家財保険金の金額を下げ、妙な特約つきの保険作り上げました。
2年で15000円の範囲で(大汗)
ごちゃごちゃいわずハンコ押してよって世界の値段ですよねこれ・・・

しかもこの段階になると保険会社とやりとりして、えらそうに?
「成績は賃貸業者さんの成績にしてあげてね」と言った覚えが・・・


・・・保険代理店10年やって
「約款」読んで質問してくるお客様は1人もおりません・・・
  
Posted by すぎうら あきのり at 23:37Comments(2)いろいろ紹介記事

2011年01月26日

ミライフ岡田さん

三井住友海上代理店の会でないところで会うのは新鮮(笑)熱心に勉強されていました。中小企業同友会なう。
  
Posted by すぎうら あきのり at 21:51Comments(0)

2011年01月26日

突発ブロガーの会!?

いや、中小企業同友会の懇親会。アーバ豊橋の小畑さんの紹介で途中からオブザーバー参加しました。非常濃い内容でびっくり。参加したいのですが、その前に事業仕訳しないと(汗)
  
Posted by すぎうら あきのり at 21:31Comments(0)

2011年01月26日

花屋うどん【豊橋カレーうどん巡り第2騨NO12】


第一回45件全店めぐり時より明らかにペースは落ちていますが

第2騨12件目は

本日お昼訪問

花屋うどん以前はもっと皿うどん系と思いましたが
カレーが増えた印象。

ノーマルでもボリウム満点face02



  

Posted by すぎうら あきのり at 17:22Comments(0)豊橋カレーうどん

2011年01月26日

ヘアースペースヤマモトさん



A建設さん帰り通りかかってそういえば髪バサバサだったな~と急遽お店に(笑)

おかげですっきり(笑)

レディースシェービングも得意な

ブログお友達のお店です^^

  

Posted by すぎうら あきのり at 12:28Comments(0)いろいろ紹介記事

2011年01月26日

日独交流150 周年

たまたま見つけた素敵なハガキ。豊橋南郵便局。ドイツ。その昔4回も?行ったな〜全て20代の頃。いや最後は丁度30歳。全て冬。いい時期に行きたいな〜
  
Posted by すぎうら あきのり at 10:59Comments(0)

2011年01月26日

沖縄菓子コンペン



沖縄菓子とされる

こんぺん

先日素朴な味わいに驚いたのですが
http://sugiurains.dosugoi.net/e137080.html

沖縄那覇にて
スーパーで別の会社のももうひとつ購入しておりました。

マルキヨ製菓のもの。

こちらはこんぺんでなく

お洒落にコンペンです(笑)

原材料も増えて
味は・・・全然違う

多少ピーナツ風味ではありますが
あの「なごやん」に近い味・・・

こちらの方が全国的に通用しそうです。

もっと買えばよかった(笑)