お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2011年01月18日

津軽鉄道ストーブ列車の旅【動画】

この旅はこのカテゴリーにて


津軽鉄道・ストーブ列車
の走る様子。
金木~芦野公園~川倉

↑2分15秒ほど発車しませんので注意・・・








津軽鉄道ストーブ酒

続く  

2011年01月18日

ストーブ列車・津軽中里駅【2011年1月1日】

この旅はこのカテゴリーにて

津軽鉄道・津軽中里駅。終点に到着しました。

アテンダントさんが楽しい旅のご案内(あとの日記でも紹介します。)


津軽中里駅


機関車を後ろに付け替えます。



ストーブの煙が・・・


国鉄型・昔SLに引かれたであろう旧型客車は2両。

1両は一般車両です。


付け替えが終わった様です。


機関車も年代物


再び発車を待ちます。


続く

津軽中里駅
地図はこちら  

2011年01月18日

津軽鉄道ストーブ列車の車内【2011年1月1日】

津軽鉄道・・・

青森県
津軽五所川原駅~津軽中里駅まで片道約20km

冬は有名なスト-ブ列車が走っています。
ストーブのみでなく車両そのものが年代もので魅力です。
今はストーブ列車・観光列車になっています。

2011年1月1日
津軽鉄道ストーブ列車をじっくり味わう為
1日フリー切符を買い
2往復しました。

そんなストーブ列車の写真じっくり味わいください。



これがダルマストーブです。




外は雪景色です。


中はあったかなニス塗りの車内。


ごとごとゆっくり40分で津軽中里へ


続く  

2011年01月18日

豊橋市役所13 階なう

豊川方面山がまだ白いです。下は豊城中学生。
  
Posted by すぎうら あきのり at 11:47Comments(0)

2011年01月18日

深夜・雪の豊橋駅界隈・激レア!?な風景

2011年1月16日の日が変わって
17日午前1時前後。

私の40年の人生!?でも見たことのない
雪の豊橋駅界隈の風景です。


豊橋駅前・タクシーの長蛇の列。皆さん帰れたかな???

城海津跨線橋下。
カンテラでポイント暖めてます。





東海道線入れ替え中

広小路


駅前大通






自宅事務所の回りも撮影してみました。
それにしても昨今のコンパクトデジカメはよく写りますね~








2011年1月16日・雪の1日終り  

2011年01月18日

ハーレーサンタクラブXmasトイラン反省会【1月16日】

ハーレーサンタクラブ
2010 Xmasトイラン in Nagoya


の反省会。

2011年1月16日

名古屋大須の中国料理シルクロードで開催されていました。

おでんしゃ終了後名古屋に顔出したのはその為です。

1次回終り間際の打ち解けた光景。














外はまたまだ雪景色


大須観音の近くで2次会。終電近くまで盛り上がりました。


気がつけば午後11時近く。
名鉄の豊橋行き終電は終り。
国府で降りるOさんとタクシー(チェーン巻いてた)で金山へ。
Oさんは23時5分国府行き間に合いました。
(既に23時15分過ぎてましたが・・・)


私はJR金山駅へ。
22時17分の電車がまだ来ていません!?
しかし15分ほど待ったらやってきました。

一部徐行したのみで快調に走り
0時40分頃豊橋駅着。
6両編成浜松行き・
お客様たくさん乗せて待っておりすぐ発車しました。
いつの電車だろう???

豊橋駅からの帰宅光景に続く  
タグ :ハーレー

2011年01月18日

雪の豊橋から雪の名古屋へ【2011年1月17日】

午後4時のおでんしゃ堪能して

2次会軽く参加して

まだ18時30分。

豊橋駅から名古屋へ向かいます。

かなり名鉄もJRもダイヤ乱れておりましたが

18時32分名鉄新鵜沼行きはほぼ定刻どおり発車しました。
(その後の2本は運休の表示が・・・)

伊奈・国府に臨時停車して、徐行など繰り返し
20分遅れで金山駅へ。


豊橋駅




金山駅

地下鉄で上前津駅へ。
10番出口でたら・・・


・・・ここは何処!?(笑)