お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2015年03月24日

想定外もある!?金沢ロードレース走行記・後編【2015年3月22日】

金沢ロードレース走行記続きです。

いろいろ想定外?
にびっくり、楽しみながら・・・

前半やや飛ばし気味に走ったので
18km過ぎやや疲れも感じながら・・・
それでも極端にはスピードも落ちず

幹線道路から住宅地に入り

あと2km!の看板が見えました。


想定外もある!?金沢ロードレース走行記・後編【2015年3月22日】
もうすぐ陸上競技場(ゴール)モードになってくるとほっとします^^

あと1km!

想定外もある!?金沢ロードレース走行記・後編【2015年3月22日】
陸上競技場に入る!
もう少し!

景色が開けたら
Qちゃんこと高橋尚子さんとハイタッチできる!!!


想定外もある!?金沢ロードレース走行記・後編【2015年3月22日】

と思ったら???

あれ???

高橋尚子さん左の方でハイタッチしてる。あの左のマラソンって何???10kmの部???

想定外もある!?金沢ロードレース走行記・後編【2015年3月22日】
一瞬落胆し、
数秒考えて分かりました。

なんと陸上競技場を1週以上回されるのでした。
(参加人数多かったらやっぱりこんなコース無理!?)

想定外もある!?金沢ロードレース走行記・後編【2015年3月22日】
再度!?ラストスパート!(スピードは落ちました^^;)

想定外もある!?金沢ロードレース走行記・後編【2015年3月22日】
Qちゃんは???

想定外もある!?金沢ロードレース走行記・後編【2015年3月22日】
Qちゃんは???

想定外もある!?金沢ロードレース走行記・後編【2015年3月22日】
いた!!!

ここだ~!カメラ(スマホ)レンズ前後ろ反転!


写ったか???

想定外もある!?金沢ロードレース走行記・後編【2015年3月22日】
ゴール!!!

想定外もある!?金沢ロードレース走行記・後編【2015年3月22日】
写ってた~

実際ゴールの感動より大きいものでした(笑)


また大きな大会ではありえない???
ランナーの続々通過するコースを
ボランティアさん監視のもと(ありがとうございます!)
横切って

荷物のある場所に・・・。

想定外もある!?金沢ロードレース走行記・後編【2015年3月22日】

想定外もある!?金沢ロードレース走行記・後編【2015年3月22日】
引き続きQちゃんはゴールするランナーにエールを送っておられました。

着替えたら・・・

想定外もある!?金沢ロードレース走行記・後編【2015年3月22日】
表彰式が・・・

その横を通り
参加賞のTシャツを頂き、

想定外もある!?金沢ロードレース走行記・後編【2015年3月22日】
参加証を受け取り、
外の露天を見てたら
マッサージのコーナーが。
こういうのも大きな大会だと並んでいるのですが・・・
待ち時間なしで^^
15分ほどケアして頂き(ありがとうございます!)

Qちゃん主催のじゃんけん大会が始まる様子でしたが、

駅への臨時バスも最終!の案内が。
やや名残惜しく

11時15分の金沢駅前行きの臨時バスで
会場を後にしました。

金沢ロードレース日記終わり
旅日記は・・・

まだこれから掲載^^

つづく



★ コロナウィルス、早く収束しますように★
北陸鉄道浅野川線の旅【2015年3月22日】
北陸新幹線金沢駅【2015年3月22日】
シグナス森林鉄道【2015年3月21日】
能勢電鉄で妙見山へ【2015年3月21日】
第30回金沢ロードレース走行記前篇【2015年3月22日】
ハーフマラソンはこれ以上速くならない!?
 北陸鉄道浅野川線の旅【2015年3月22日】 (2015-04-05 21:58)
 北陸新幹線金沢駅【2015年3月22日】 (2015-04-01 08:59)
 シグナス森林鉄道【2015年3月21日】 (2015-03-24 22:47)
 能勢電鉄で妙見山へ【2015年3月21日】 (2015-03-24 22:31)
 第30回金沢ロードレース走行記前篇【2015年3月22日】 (2015-03-24 01:51)
 ハーフマラソンはこれ以上速くならない!? (2015-03-23 12:32)
この記事へのコメント
写真撮りながらで1時間54分だったら、
マジで走ったら1時間50分軽く切って、
1時間45分に迫れそうな気が…しかし、
それでは毎回楽しみにしているブログ
記事が寂しくなるか。
Posted by ttakeottakeo at 2015年03月25日 01:15
2月の浜松は写真撮っておりません^^;
今回も写真撮り始めたのは21km付近。

もうほぼタイムが固まってきてからです。
そこで短縮しても1時間52分台位では???≒浜松のタイム

ただ今回は全く知らないわりと単調な道・・・
これって気分的に疲れますねぇ・・・
Posted by すぎうら あきのりすぎうら あきのり at 2015年03月25日 12:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。