●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2015年03月24日
能勢電鉄で妙見山へ【2015年3月21日】
3月21日の旅日記
まずは移動時刻です。
豊橋7:10~9:10米原
米原9:19~10:38新大阪
新大阪10:52~11:28川西池田
徒歩
川西能勢口~能勢電鉄~山下~能勢電鉄~妙見口
徒歩
黒川12:40~能勢電鉄ケーブル~1245ケーブル山上
バーベキュー
ふれあい広場~リフト~妙見山~リフト~ふれあい広場
ケーブル山上~黒川
黒川~阪急バス~妙見口
妙見口~山下~川西能勢口
徒歩
川西池田16:48~16:59尼崎
尼崎17:00~17:12新大阪
新大阪17:34~19:49敦賀
敦賀20:10~21:09福井
福井21:15~22:05小松
小松グランドホテル泊
こんな感じで
場面は能勢電鉄

川西池田から妙見口への乗り換え駅山下。

ここで観光電車風に改造の2両編成で
これらの電車昭和36年~37年の製造。
古い電車ですがあまり古く見えません^^


妙見口駅~妙見ケーブルまで歩きます。
20分ほどかかります。
沿線はひな人形で飾られ綺麗でした。








このあたり県境が入り組んでおり途中で兵庫県から大阪府に一瞬入ったのに再び兵庫県に。

バス停が見えるとケーブル黒川駅

丁度発車していきました。

20分待って12時40分のケーブルで



ケーブル降りて
手ぶらでバーベキューができる施設でゆっくり子供と楽しみました。


つづく
まずは移動時刻です。
豊橋7:10~9:10米原
米原9:19~10:38新大阪
新大阪10:52~11:28川西池田
徒歩
川西能勢口~能勢電鉄~山下~能勢電鉄~妙見口
徒歩
黒川12:40~能勢電鉄ケーブル~1245ケーブル山上
バーベキュー
ふれあい広場~リフト~妙見山~リフト~ふれあい広場
ケーブル山上~黒川
黒川~阪急バス~妙見口
妙見口~山下~川西能勢口
徒歩
川西池田16:48~16:59尼崎
尼崎17:00~17:12新大阪
新大阪17:34~19:49敦賀
敦賀20:10~21:09福井
福井21:15~22:05小松
小松グランドホテル泊
こんな感じで
場面は能勢電鉄

川西池田から妙見口への乗り換え駅山下。

ここで観光電車風に改造の2両編成で
これらの電車昭和36年~37年の製造。
古い電車ですがあまり古く見えません^^


妙見口駅~妙見ケーブルまで歩きます。
20分ほどかかります。
沿線はひな人形で飾られ綺麗でした。








このあたり県境が入り組んでおり途中で兵庫県から大阪府に一瞬入ったのに再び兵庫県に。

バス停が見えるとケーブル黒川駅

丁度発車していきました。

20分待って12時40分のケーブルで



ケーブル降りて
手ぶらでバーベキューができる施設でゆっくり子供と楽しみました。


つづく
Posted by すぎうら あきのり at 22:31│Comments(0)
│妙見山と金沢ロードレースの旅【2015年3月21日・22日】