●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2023年05月13日
香龍→彩恋人【2023年5月12日】
今日は一日
お仕事や
お茶での交流やら(笑)
で、
昨晩の日記です。


やしの実FM
パーソナリティ
本多 正樹様
https://843fm.co.jp/personality/%E6%9C%AC%E5%A4%9A-%E6%AD%A3%E6%A8%B9/
が4月28日、
BNI passionチャプターに
ゲストで出ていただきまして、
そのご縁で豊橋に今度お店を出す
passionチャプター大原さんかつながり
その他メンバーも集まり楽しく過ごしました^_^
0次会は7時から
香龍
1次会8時から
彩恋人^_^にて


楽しく日が変わり
豊橋方面ばかりだったので
仲良くタクシーで帰りました^_^
お仕事や
お茶での交流やら(笑)
で、
昨晩の日記です。


やしの実FM
パーソナリティ
本多 正樹様
https://843fm.co.jp/personality/%E6%9C%AC%E5%A4%9A-%E6%AD%A3%E6%A8%B9/
が4月28日、
BNI passionチャプターに
ゲストで出ていただきまして、
そのご縁で豊橋に今度お店を出す
passionチャプター大原さんかつながり
その他メンバーも集まり楽しく過ごしました^_^
0次会は7時から
香龍
1次会8時から
彩恋人^_^にて


楽しく日が変わり
豊橋方面ばかりだったので
仲良くタクシーで帰りました^_^
2023年05月11日
昨晩から昼まで



今朝は
豊川市倫理法人会。
杉浦担当の部分でとある
ハプニングがあり(^◇^;)
しかし、
笑って流していただきまして
ありがとうございます
昨晩は

近くの呑み友が
近くの博多屋で
遅めの誕生日会開いてくれました
^_^

で今朝朝飯は
急遽すき家で(^◇^;)

昼飯は
壺屋の稲荷寿司。
そのハプニング以外は
いろいろ無事進行して
いろいろ感謝。
午後は名古屋で3つの予定。
無事いきますように。

途中付録付き雑誌買ってしまい
重量増える(^◇^;)
2023年05月10日
「豊橋PHP経営を考える会」第5回例会【2023年5月9日】
2か月に1回でゆるい会だからと
誘われた
「豊橋PHP経営を考える会」(鈴木正憲会長)
先回は都合により休みましたが
第5回例会【2023年5月9日】
が
アンジュガーデン
で開催され、
イノチオホールディングディングス株式会社
代表取締役社長 石黒 功様
の講話から濃厚な時を過ごしました。










ビールもワインも楽しみました
他BNI会員との交流もいろいろ
皆様ありがとうございます
誘われた
「豊橋PHP経営を考える会」(鈴木正憲会長)
先回は都合により休みましたが

第5回例会【2023年5月9日】
が
アンジュガーデン
で開催され、
イノチオホールディングディングス株式会社
代表取締役社長 石黒 功様
の講話から濃厚な時を過ごしました。
ビールもワインも楽しみました

他BNI会員との交流もいろいろ
皆様ありがとうございます
2023年05月09日
NANSO M&E 1日居酒屋【2023年5月6日】
房総ツーリング日記続きです。
2023年5月6日
ツーリングから戻り
NANSO M&E キャンプ場
常連さん1日居酒屋にという事で
4月1日~2日キャンプの時に呼んでくださり
これも(これが^^)きっかけで房総いすみ市までバイクを走らせたのですが
なんと4月1日と同じ顔ぶれ^^
・・・結局二日目も強風でもあるし
キャンプ場なのにキャンプ諦め
楽しく過ごしました
スタッフの皆さん
常連の皆さん
ありがとうございます







かなり出来上がった頃
ほんの少しだけ焚き火しましたが
やはり強風の為一瞬で終了





翌朝・・・
5月7日帰ります
1日雨予報

この箱をヤマト運輸送ることにしました

だいぶ軽く(笑)

出発準備完了してからちょっと一服
930頃出発
東京湾アクアラインの風速は
14m・・・でやれやれでした
大原鶴舞インターより高速に
海ほたるSA 裾野SA 浜松SAで休憩
その他下記
道の駅木更津(アクアライン風速確認)
沼津SA(積み荷確認) 牧之原PA(ガソリンリザーブに)
等で一瞬停車しながら豊川インターで出て
自宅には1715頃到着しました。

帰りも海ほたるでGoGoカレー



土砂降り
裾野SAでおはぎ
無駄にきなこ多く美味かった^^

浜松SAで豚汁


浜松SAでほっと(給油も)

到着^^
おわり
楽しいGWもおわりましたね、
また頑張りましょう
2023年5月6日
ツーリングから戻り
NANSO M&E キャンプ場
常連さん1日居酒屋にという事で
4月1日~2日キャンプの時に呼んでくださり
これも(これが^^)きっかけで房総いすみ市までバイクを走らせたのですが
なんと4月1日と同じ顔ぶれ^^
・・・結局二日目も強風でもあるし
キャンプ場なのにキャンプ諦め
楽しく過ごしました

スタッフの皆さん
常連の皆さん
ありがとうございます
かなり出来上がった頃

ほんの少しだけ焚き火しましたが
やはり強風の為一瞬で終了
翌朝・・・
5月7日帰ります
1日雨予報
この箱をヤマト運輸送ることにしました
だいぶ軽く(笑)
出発準備完了してからちょっと一服
930頃出発
東京湾アクアラインの風速は
14m・・・でやれやれでした

大原鶴舞インターより高速に
海ほたるSA 裾野SA 浜松SAで休憩
その他下記
道の駅木更津(アクアライン風速確認)
沼津SA(積み荷確認) 牧之原PA(ガソリンリザーブに)
等で一瞬停車しながら豊川インターで出て
自宅には1715頃到着しました。
帰りも海ほたるでGoGoカレー


土砂降り
裾野SAでおはぎ
無駄にきなこ多く美味かった^^

浜松SAで豚汁

浜松SAでほっと(給油も)

到着^^
おわり
楽しいGWもおわりましたね、
また頑張りましょう

2023年05月08日
房総の休日鉄ツーリング(笑)【2023年5月6日】
房総キャンプ?ツーリング日記続きです。
NANSO N&Eキャンプ場の管理室に泊めて頂き
翌朝
近場へツーリング?に行きました
いすみ鉄道西畑駅↑
その前に
大多喜駅でお目当てのキハ52をバイクで訪ねたことに感激
閉まってるらしい大多喜城はやはり閉まってて
西畑駅でバイクと^^
とりあえず上総中野
小湊鉄道を一駅バイクで。
養老渓谷駅に。
列車本数極小区間で降りた事なかったから沿線の雰囲気味わいました。
養老渓谷駅出店で
「里山トロッコ」を撮影したらまさかの失敗

養老渓谷観光地を通り雰囲気味わい
再び上総中野に戻るといすみ鉄道キハ52止まってました。
前の日記どおり
いすみ鉄道キハ52おかっけて
おっかけて
国吉駅で終了
これら保存車両です。
近くのスーパーで買い物しキャンプ場に戻りました。
まだ14時です。
5月6日のツーリング終了(笑)
つづく
2023年05月07日
珍しく撮り鉄(笑)キハ52をおっかけて【2023年5月6日】
今日はずーっと雨でしたが
無事ツーリングから戻りました。
またあらためて日記書きますが
とりあえず成果物(笑)
昨日2023年5月6日
今や土曜日のみ運行の
いすみ鉄道キハ52撮影を楽しみました


これはいつもの駅の写真ですが・・・
ここから珍しく撮り鉄モード












道が不案内なのと
撮り鉄に慣れてなかったのでこの
程度ですが(笑)
楽しいひとときでした。
その他の場面は・・・(つづく)
無事ツーリングから戻りました。
またあらためて日記書きますが
とりあえず成果物(笑)
昨日2023年5月6日
今や土曜日のみ運行の
いすみ鉄道キハ52撮影を楽しみました


これはいつもの駅の写真ですが・・・
ここから珍しく撮り鉄モード












道が不案内なのと
撮り鉄に慣れてなかったのでこの
程度ですが(笑)
楽しいひとときでした。
その他の場面は・・・(つづく)
2023年05月05日
風速22mに立ち往生しながら千葉県いすみにツーリング【2023年5月5日】
前日記から続きです。
豊川から
漫画喫茶泊の朝帰り(^◇^;)

いろいろ準備して
バイクツーリングに旅立てたのは
1032頃。
はるばる千葉県へ(笑)
しかし
17時頃には着きたいな。
1130頃新東名浜松SAに。



大アジフライ弁当うま〜❤︎
1205出発
新東名まっすぐで走りやすいから
距離を稼ごうと
一気にノンストップで裾野SAまで。
1335頃到着


アイスたべて
1405出発
とたんに渋滞が始まります。
GW渋滞ではなく事故渋滞でした。
渋滞抜けるまで1時間。
事故現場
大きく壊れた車2台
3車線のうち2車線塞いでいます。
ケガはしてないみたい。
しかし
レッカー待ち。
レッカーが大渋滞でなかなか付かないという、、、、
事故現場からは
順調。
神奈川県に入ります。
なかなか
車⁉︎では来ない地域。
富士山望み、
御殿場あたりから箱根も見え
かなり
風光明媚で。
ところで
今回東京湾アクアライン経由。
どういうルートで
アクアライン行くの?
東名高速から
アクアラインこっちという案内に導かれ
それを身失なわなければ無事行けました。
このルートです。

横浜新道という
高速みたいなバイパスを経由しました。
やや風強いな。
しかし
困るほどではなく
横浜ベイブリッジの絶景を通り、
大黒埠頭こっちとか案内あると頭にサザンがぐるぐる回りだします(笑)
案内に導かれ、
無事
東京湾アクアラインの
トンネルに。
長い長い海底トンネルを抜けると

人口島、
海ほたる到着。
横浜方向は大渋滞ななか
こっちは渋滞無し。

時もう16時30分。
ここはサクッと出発しようど
10分ほどで出発したら

本線出て
あまりの強風に立ち往生しました。
バイク3台すでに立ち往生。
バイク支えるに必死なくらい。
10分ほどなすすべもなくバイク支えていると
NEXCO東日本職員⁉︎
みたいな
高速道路パトロール隊が様子伺いに。
結果隊員にバイク支えてもらい
歩いて引っ張り海ほたるに戻りました。
ありがとうございます。
さあ、どうする?
風がおさまるの待つか
トンネル戻るか⁉︎
上記風速系を
その時発見。
1640頃
通行止めになるかもクラスの
風速22mだったのがわかります。
まずここで晩飯、
腹ごしらえしよう(笑)
大好きな
金沢ゴーゴーカレーが
フードコートにありました。



さて、
風はややおさまりったよう。
1825の風速が16mに落ちたてたら
出よう!!
無事落ちてたので
再度チャレンジ
風でふらふら
時速30km〜40km最徐行運転で
なんとか突破(祝)
到着予定⁉︎
より2時間いや3時間近く遅れ、
1945頃
無事
千葉県いすみ市
NANSO M &Eキャンプ場
(スポーツ教室併設)
にたどり着きました。
4月1日に片道青春18切符活用で来た時、
5月6日イベントあるから来ない⁉︎
と誘われて行きます!!
と言ってたのです(笑)
管理人高橋さんに
遅延報告と
義務は無いのに誕生日報告したら(・・;)

誕生日お祝いのワインいただき
更に今日は遅いからと
管理棟に泊めていただきます

でひとりまったり中
2300からキャンプ場の壺湯を予約してるから
まったりして寝ます(笑)
とにかく結果オーライな誕生日でした(^◇^;)
明日のキャンプ、
キャンプ場一日居酒屋楽しみです^_^
追記
壷湯(笑)

頂いたお酒と
用意したお酒^^



豊川から
漫画喫茶泊の朝帰り(^◇^;)

いろいろ準備して
バイクツーリングに旅立てたのは
1032頃。
はるばる千葉県へ(笑)
しかし
17時頃には着きたいな。
1130頃新東名浜松SAに。



大アジフライ弁当うま〜❤︎
1205出発
新東名まっすぐで走りやすいから
距離を稼ごうと
一気にノンストップで裾野SAまで。
1335頃到着


アイスたべて
1405出発
とたんに渋滞が始まります。
GW渋滞ではなく事故渋滞でした。
渋滞抜けるまで1時間。
事故現場
大きく壊れた車2台
3車線のうち2車線塞いでいます。
ケガはしてないみたい。
しかし
レッカー待ち。
レッカーが大渋滞でなかなか付かないという、、、、
事故現場からは
順調。
神奈川県に入ります。
なかなか
車⁉︎では来ない地域。
富士山望み、
御殿場あたりから箱根も見え
かなり
風光明媚で。
ところで
今回東京湾アクアライン経由。
どういうルートで
アクアライン行くの?
東名高速から
アクアラインこっちという案内に導かれ
それを身失なわなければ無事行けました。
このルートです。

横浜新道という
高速みたいなバイパスを経由しました。
やや風強いな。
しかし
困るほどではなく
横浜ベイブリッジの絶景を通り、
大黒埠頭こっちとか案内あると頭にサザンがぐるぐる回りだします(笑)
案内に導かれ、
無事
東京湾アクアラインの
トンネルに。
長い長い海底トンネルを抜けると

人口島、
海ほたる到着。
横浜方向は大渋滞ななか
こっちは渋滞無し。

時もう16時30分。
ここはサクッと出発しようど
10分ほどで出発したら

本線出て
あまりの強風に立ち往生しました。
バイク3台すでに立ち往生。
バイク支えるに必死なくらい。
10分ほどなすすべもなくバイク支えていると
NEXCO東日本職員⁉︎
みたいな
高速道路パトロール隊が様子伺いに。
結果隊員にバイク支えてもらい
歩いて引っ張り海ほたるに戻りました。
ありがとうございます。
さあ、どうする?
風がおさまるの待つか
トンネル戻るか⁉︎
上記風速系を
その時発見。
1640頃
通行止めになるかもクラスの
風速22mだったのがわかります。
まずここで晩飯、
腹ごしらえしよう(笑)
大好きな
金沢ゴーゴーカレーが
フードコートにありました。



さて、
風はややおさまりったよう。
1825の風速が16mに落ちたてたら
出よう!!
無事落ちてたので
再度チャレンジ
風でふらふら
時速30km〜40km最徐行運転で
なんとか突破(祝)
到着予定⁉︎
より2時間いや3時間近く遅れ、
1945頃
無事
千葉県いすみ市
NANSO M &Eキャンプ場
(スポーツ教室併設)
にたどり着きました。
4月1日に片道青春18切符活用で来た時、
5月6日イベントあるから来ない⁉︎
と誘われて行きます!!
と言ってたのです(笑)
管理人高橋さんに
遅延報告と
義務は無いのに誕生日報告したら(・・;)
誕生日お祝いのワインいただき
更に今日は遅いからと
管理棟に泊めていただきます
でひとりまったり中
2300からキャンプ場の壺湯を予約してるから
まったりして寝ます(笑)
とにかく結果オーライな誕生日でした(^◇^;)
明日のキャンプ、
キャンプ場一日居酒屋楽しみです^_^
追記
壷湯(笑)
頂いたお酒と
用意したお酒^^
2023年05月05日
誕生日カウントダウン^_^
彩恋人のよ〜こママこと(笑)
豊川市倫理法人会
BNIパッションチャプター
つながり
大和田さんから
杉浦の誕生日
5月5日お誕生日会やってくれるから
お店に来てとご案内が❤︎
(5月4日〜7日イベント中^_^)
しかし
旅人間が
5連休の真ん中を開けるのも厳しく(・・;)
というより
6日は次の日記の目的地があり
5日から出てしまいたかったので、
4日に変更お願いし(^^;;
まあ結果5日になるまて飲んだから
カウントダウンにもなり(笑)
良かったです。
4日は
倫理法人会広報委員としての
原稿書きを必死に。
そもそも5日間遊べる状況てもないのてすが。
4日にしてよかったです。
BNIパッションチャプターでお世話になる
竹中さん、相一さんも来ていただき、
お店も大盛況な中
よ〜こママに祝っていただき
楽しく時を過ごしました^_^

お店行く前にお向かいの中華から(笑)

ケーキ美味しかった^_^
お約束の?
豊川駅前マンガ喫茶亜熱帯にチェックインしたのは今日午前3時過ぎ。
ても今日の予定もあったのて
豊川駅828飯田線にのり
豊橋駅内壺屋できしめん食べて
渥美線乗り換え
自宅に戻ったのは923分くらいかな?
つづく
豊川市倫理法人会
BNIパッションチャプター
つながり
大和田さんから
杉浦の誕生日
5月5日お誕生日会やってくれるから
お店に来てとご案内が❤︎
(5月4日〜7日イベント中^_^)
しかし
旅人間が
5連休の真ん中を開けるのも厳しく(・・;)
というより
6日は次の日記の目的地があり
5日から出てしまいたかったので、
4日に変更お願いし(^^;;
まあ結果5日になるまて飲んだから
カウントダウンにもなり(笑)
良かったです。
4日は
倫理法人会広報委員としての
原稿書きを必死に。
そもそも5日間遊べる状況てもないのてすが。
4日にしてよかったです。
BNIパッションチャプターでお世話になる
竹中さん、相一さんも来ていただき、
お店も大盛況な中
よ〜こママに祝っていただき
楽しく時を過ごしました^_^

お店行く前にお向かいの中華から(笑)

ケーキ美味しかった^_^
お約束の?
豊川駅前マンガ喫茶亜熱帯にチェックインしたのは今日午前3時過ぎ。
ても今日の予定もあったのて
豊川駅828飯田線にのり
豊橋駅内壺屋できしめん食べて
渥美線乗り換え
自宅に戻ったのは923分くらいかな?
つづく
2023年05月04日
5キロ散歩して喜聞屋へ
今日はGWにしては非常に珍しく?
殆ど出歩かない日?
午前はお客様が。
お昼は実家へ。
午後は・・・
5月5日から行くキャンプツーリングの荷造りとか

ミカン箱は洒落でこんなんでは走りません^^;

ブログとか・・・
であまりに運動不足なので
夜は井原方面走りました。
喜聞屋休みだったら
サイゼリヤでひとり安ワイン会と思いましたが

市電眺めながら
無事2110頃喜聞屋到着
無事開いてまして


美味しく一杯



お客通し交流も楽しみました。
5キロ歩いて来たというとびっくりされ(笑)

でも帰りはまだ市電あったので市電で帰りました


豊橋市電
ビール電車に使われる3203形
広告電車
になり運行頻度増えました
殆ど出歩かない日?
午前はお客様が。
お昼は実家へ。
午後は・・・
5月5日から行くキャンプツーリングの荷造りとか
ミカン箱は洒落でこんなんでは走りません^^;
ブログとか・・・
であまりに運動不足なので
夜は井原方面走りました。
喜聞屋休みだったら
サイゼリヤでひとり安ワイン会と思いましたが
市電眺めながら
無事2110頃喜聞屋到着
無事開いてまして

美味しく一杯

お客通し交流も楽しみました。
5キロ歩いて来たというとびっくりされ(笑)
でも帰りはまだ市電あったので市電で帰りました
豊橋市電
ビール電車に使われる3203形
広告電車
になり運行頻度増えました
タグ :喜聞屋
2023年05月03日
「えちごトキめきリゾート雪月花」の旅【2023年4月30日】
観光急行を降りて
(こちらの日記より。乗車のうんちく等こちらに)
「えちごトキめきリゾート雪月花」
https://www.echigo-tokimeki.co.jp/setsugekka/
に乗車します。

先に観光急行が発車。追いかけるように。

雪月花コースは↓
糸魚川1359→1427筒石→1431直江津
直江津1457→1510高田→1540二本木→1600妙高高原
妙高高原1615→1645上越妙高
それではスタート
ところで3時間弱24700円の客層は???
・・・女性が多いな
更に高価な?ハイデッキ席には女性2人組
その他も女性2人連れ
あと3人家族が2組
以上がこちらの車両に。
向こうには観光急行からお向かいの席だった男性ひとりの方も・・・私と同じマニアかな?
定員が大変少なくスタッフは運転士車掌の他接客サービスに3人は乗ってたな。
・・・別に鉄道会社がぼろもうけしてる様にも見えず・・・
ハレの日に加賀屋に泊る客層ですかねぇ(笑)
すぎうら今回は誘われて?参加ですが
こういうのもいいなと思いました。
ただ海老蟹牡蠣などの海鮮が苦手ですので(泣)
そんなこと考えながら・・・
公式HPの更に詳しい乗車日記はこちら(笑)


筒石駅はトンネルの中の駅。
ここに8分ほど停車。
散策中に料理が運ばれてきました。




豪華弁当





・・・ですが興ざめな写真を・・・
その
蟹が苦手な為同行の先輩にさし上げました(笑)
蟹をこそいだら酢飯が。
蟹が沁みて無く美味かった^^;


生ビールが味わえます
酢飯と海



直江津で方向が変わります。
多くの駅で駅員さんが見送ってくれます。

数年前寄った春日山城も見え案内がありました。
美味しい地元のワイン♪
日本酒もメニューにありましたが調子に乗らない程度に(笑)





スイッチバック駅
二本木で10分停車。見学タイム♪

鉄道友の会ローレル賞受賞車両。
もう7年運行しているのですね。


ティータイム♪

妙高高原折り返し。
しなの鉄道台湾色の車両と並びました

飲食類提供タイムは妙高高原まで。
ここから終点上越妙高までは
清算やら
お土産配布やらで
余韻に浸りながら
終点へ
上越妙高降りてからは
雪月花車両は
慌ただしくカーテンが閉められ
発車していきました。
こちらも
5分待ちすぐ
普通列車が
上越妙高1651→1724妙高高原。
妙高高原駅近くの駐車場にある先輩の車
で当日中に豊橋まで帰還しました。
楽しい旅でした♪
(こちらの日記より。乗車のうんちく等こちらに)
「えちごトキめきリゾート雪月花」
https://www.echigo-tokimeki.co.jp/setsugekka/
に乗車します。
先に観光急行が発車。追いかけるように。
雪月花コースは↓
糸魚川1359→1427筒石→1431直江津
直江津1457→1510高田→1540二本木→1600妙高高原
妙高高原1615→1645上越妙高
それではスタート

ところで3時間弱24700円の客層は???
・・・女性が多いな

更に高価な?ハイデッキ席には女性2人組
その他も女性2人連れ

あと3人家族が2組
以上がこちらの車両に。
向こうには観光急行からお向かいの席だった男性ひとりの方も・・・私と同じマニアかな?
定員が大変少なくスタッフは運転士車掌の他接客サービスに3人は乗ってたな。
・・・別に鉄道会社がぼろもうけしてる様にも見えず・・・
ハレの日に加賀屋に泊る客層ですかねぇ(笑)
すぎうら今回は誘われて?参加ですが
こういうのもいいなと思いました。
ただ海老蟹牡蠣などの海鮮が苦手ですので(泣)
そんなこと考えながら・・・
公式HPの更に詳しい乗車日記はこちら(笑)
筒石駅はトンネルの中の駅。
ここに8分ほど停車。
散策中に料理が運ばれてきました。
豪華弁当
・・・ですが興ざめな写真を・・・
その
蟹が苦手な為同行の先輩にさし上げました(笑)
蟹をこそいだら酢飯が。
蟹が沁みて無く美味かった^^;
生ビールが味わえます

酢飯と海

直江津で方向が変わります。
多くの駅で駅員さんが見送ってくれます。
数年前寄った春日山城も見え案内がありました。
美味しい地元のワイン♪
日本酒もメニューにありましたが調子に乗らない程度に(笑)
スイッチバック駅
二本木で10分停車。見学タイム♪
鉄道友の会ローレル賞受賞車両。
もう7年運行しているのですね。
ティータイム♪
妙高高原折り返し。
しなの鉄道台湾色の車両と並びました

飲食類提供タイムは妙高高原まで。
ここから終点上越妙高までは
清算やら
お土産配布やらで
余韻に浸りながら
終点へ
上越妙高降りてからは
雪月花車両は
慌ただしくカーテンが閉められ
発車していきました。
こちらも
5分待ちすぐ
普通列車が
上越妙高1651→1724妙高高原。
妙高高原駅近くの駐車場にある先輩の車
で当日中に豊橋まで帰還しました。
楽しい旅でした♪
タグ :雪月花
2023年05月03日
えちごトキめき鉄道「観光急行」【2023年4月30日】
https://sugiurains.dosugoi.net/e1271586.html
こちらの記事より
豊橋商工会議所青年部OBとなりましたが
とある先輩から
お仕事(保険更新)中に
「レストラン列車に乗りたい」
というお話になりました。
・・・長野県しなの鉄道ろくもん号を思い浮かべましたが
行くと決めた日満席
それではと
えちごトキめき鉄道
https://www.echigo-tokimeki.co.jp/
の
「雪月花」
を検索したら・・・
取ることができまして
杉浦には超高額商品
(3時間乗って24700円)
ですが・・・しかも食べられない蟹がメイン
まあ鉄道好きの見分の一つという事で・・・
で現地までは車に乗せて頂きました。(ありがとうございます)。
赤倉温泉に一泊し
妙高高原駅前に車を置き
一日電車に乗る日になります。
午後便「雪月花」の始発糸魚川まで
雪月花のお客は
当日えちごトキめき鉄道が乗り放題という特権を利用し
行きはまた
455系・413系観光急行を楽しみました
妙高高原944→快速→1035直江津






トキ鉄スペシャルアンバサダー

越後のビール♪
直江津1131→急行→1252市振






幕回し劇場(笑)

記念証もらいました^^

車内販売あります
能生駅で駅弁を。


美味しく完食

糸魚川


市振駅


市振駅で折り返し
糸魚川へ戻りました。
市振1314→急行→1332糸魚川
つづく
次は
「雪月花」に乗車です

こちらの記事より
豊橋商工会議所青年部OBとなりましたが
とある先輩から
お仕事(保険更新)中に
「レストラン列車に乗りたい」
というお話になりました。
・・・長野県しなの鉄道ろくもん号を思い浮かべましたが
行くと決めた日満席
それではと
えちごトキめき鉄道
https://www.echigo-tokimeki.co.jp/
の
「雪月花」
を検索したら・・・
取ることができまして
杉浦には超高額商品
(3時間乗って24700円)
ですが・・・しかも食べられない蟹がメイン

まあ鉄道好きの見分の一つという事で・・・
で現地までは車に乗せて頂きました。(ありがとうございます)。
赤倉温泉に一泊し
妙高高原駅前に車を置き
一日電車に乗る日になります。
午後便「雪月花」の始発糸魚川まで
雪月花のお客は
当日えちごトキめき鉄道が乗り放題という特権を利用し
行きはまた
455系・413系観光急行を楽しみました

妙高高原944→快速→1035直江津
トキ鉄スペシャルアンバサダー
越後のビール♪
直江津1131→急行→1252市振
幕回し劇場(笑)
記念証もらいました^^
車内販売あります
能生駅で駅弁を。
美味しく完食

糸魚川
市振駅
市振駅で折り返し
糸魚川へ戻りました。
市振1314→急行→1332糸魚川
つづく
次は
「雪月花」に乗車です
2023年05月02日
税理士法人ソラーレ 代表社員 中根 研一様取材【2023年5月1日】
税理士法人ソラーレ
https://www.solare-tax.com/
代表社員 中根 研一様
(昭和48年7月14日生まれ)
豊川市倫理法人会
会報誌会員紹介コーナー
及び「倫理愛知」新入会員紹介コーナー
の取材の為昨日訪ねてきました。
下書きとしてとりあえず当ブログに(笑)
〇長らく税理士をされているのですか?
もう長いです(笑)
父親が設立した事務所を
H16年事業承継
(お父様はH29年他界)
私が30歳で父が60歳の時でした。
顧問先にも早めの対策をご案内してますが
結果事業承継の見本となりました
更に自らの事業承継の為
平成30年に税理士法人ソラーレを設立。
2つの事務所があり、
それぞれ職員3人~4人おります。
現在若い世代の税理士の仲間も求めています。
〇お客の層は?
東三河のお客様中心で地元に根差しています。
法人の御客様も多数ありますが
個人(事業主)のお客様の数の方が多いです。
〇趣味は?
ウォーキングです
10月に開催される
100㎞の距離の
三河湾歩け歩け大会
に8回ほど参加
途中でリタイヤしたのは1回のみです。
練習として
週末10㎞ほど2時間歩いています。
シューズは
毎年1回買い変えてモチベーションUPしています。
また税理士会でソフトボールも楽しんでいます。
〇豊川市倫理法人会入会のきっかけ
兼子直久会長
弁理士法人真明センチュリー
https://www.shinmei-cen.or.jp/
代表
に
青年会議所(JC)会員時代(40歳卒業まで12年程在籍)
加入している頃から兼子会長にお世話になったのが縁です。
兼子会長が委員長の頃同じ委員会だったこともありました。
JC加入時は日本JCに3年出向し、
会計監査グループに入っていましたので、
よく東京に行き全国も回りました。
兼子会長には
3年前にロータリーにも誘われ
今回は豊川市倫理法人会。
会長のお誘いならどこまでもという感じです(笑)
先回インボイス制度について講話させて頂いたのも入会のきっかけになりました。
〇今後豊川市倫理法人会に何を望みますか?
メンバーが生き生きと楽しんでいる姿にすごいと思いながら
まだまだあまり参加できていないので
まずは参加してしっかり吸収していきたいと思います。
お忙しい中
ありがとございました!
税理士法人 ソラーレ
東海税理士会所属
愛知県豊橋市下地町字北村71-4
TEL:0532-53-2231
FAX:0532-53-4135
info@solare-tax.com
事務所の風景です
タグ :税理士法人ソラーレ
2023年05月01日
BNIパッションチャプター有志のキャンプネタ会^_^【2023年5月1日】→今朝は書道家と^^
昨晩BNIパッションチャプター
内キャンプが好きな方を発見したので
キャンプネタで盛り上がる会を企画。
魚屋の居酒屋
魚錠 金山店
にて開催。
キャンプネタのみならず
多彩な話題で楽しく盛り上がりました^_^








素敵なお店を紹介頂きました
株式会社リバース
https://www.reverse-job.com/
筧 一己社長
ありがとうございます!
無事翌朝(今朝)戻り(笑)

新入会員
書道家翠美
https://www.syodoukawasemikai.com/
鷲見美保さん
https://www.facebook.com/miho.r1201/
と 1to1
なんだかすごい人と知り合えました
内キャンプが好きな方を発見したので
キャンプネタで盛り上がる会を企画。
魚屋の居酒屋
魚錠 金山店
にて開催。
キャンプネタのみならず
多彩な話題で楽しく盛り上がりました^_^
素敵なお店を紹介頂きました
株式会社リバース
https://www.reverse-job.com/
筧 一己社長
ありがとうございます!
無事翌朝(今朝)戻り(笑)
新入会員
書道家翠美
https://www.syodoukawasemikai.com/
鷲見美保さん
https://www.facebook.com/miho.r1201/
と 1to1
なんだかすごい人と知り合えました

タグ :鷲見美保