お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2023年05月14日

格安⁉︎豊橋大阪往復費用対効果はたぶんこれがベスト⁉︎



休日限定ですが
あ、日帰り限定だわ(・・;)
豊橋大阪効率よく格安に往復する方法

青空フリーパス
豊橋米原往復2620円

米原から大阪往復切符3960円

合わせて

6580円
片道
3290円

で、

豊橋739→特別快速→940米原
米原950→新快速→1113大阪

3時間台で大阪到達。

普通に豊橋→大阪を買うより
豊橋から名古屋割引切符、名古屋で分割より
かなり安い。

名鉄特割切符+近鉄株優を金券屋で購入
近鉄はもちろん急行
とか、
ネットでバスの切符を買うとか
片道3000円切りに挑戦もできるけれど(笑)
片道1時間以上は余分にかかります。

さらにウルトラC狙うなら
青春18切符の時期待ちましょう。

さて、
というわけでいつもの店に向かい大阪へ行きます。



ゆっくり読書楽しもう。

新幹線で大阪くらいだと速すぎて本が読めんw

  
Posted by すぎうら あきのり at 07:44Comments(0)日帰りおでかけ

2023年05月14日

鹿児島ローカル列車旅【2023年1月9日】

この旅はこちらのカテゴリーでここまで全てご覧になれます
https://sugiurains.dosugoi.net/c37858.html

いぶすき菜の花マラソンから一夜明け
もちろん筋肉痛な中
岐路はあえて宮崎空港。
青春18切符を活用
ローカル列車の旅を楽しみました。

2023年1月9日
ユースホステルから指宿駅へ




枕崎からやってきたキハ47の列車。
指宿728→指宿枕崎線→759喜入






ちょいZOOM会議の為電車おります
喜入830→指宿枕崎線快速なのはな→907鹿児島中央



鹿児島中央駅
朝食
SEATTLESBESESTcoffee
ベーコンエッグクロワッサンセット520円




車内用
ファミマ
スーパードライ生ジョッキ230円
豊川市内で製造(笑)
冷やして食べるバウム158円
合計388円
鹿児島中央942→日豊本線→1020隼人

桜島を眺めながら
隼人




Aコープ隼人店へ
スーパードライ生ジョッキ220円
キハ40肥薩線の旅。
隼人1036→肥薩線→1135吉松










吉松駅到着
お昼タイムです。




つづく
このカテゴリーでここまで全てご覧になれます
https://sugiurains.dosugoi.net/c37858.html

以後の日程


かくれの里あら木
アーモンドラーメン800円
替え玉200円
グラスビール320円
合計1320円

駅前温泉300円

駅缶コーヒー160円

吉松1312→吉都線→1441都城
都城1508→日豊本線→1606南宮崎
南宮崎1611→日南線→1617宮崎空港

黒木さんとお茶
カフェカンナ
クラフトビール600円

宮崎空港1815→ANA2510(ソラシドエア運行)→1930中部国際空港
(ANAマイル)
ファミマ
ジューシーハムサンド288円
野菜一日これ一本162円
バウムクーヘンチョコ198円
合計648円
名鉄運賃金券屋さんで株主優待券1100円+乗継ミューチケット360円
中部国際空港2007→名鉄特急ミュースカイ→2028神宮前


タグ :西大山いぶすき菜の花マラソン指宿枕崎線