●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2020年09月11日
2020年09月11日
利尻島一周バイクでまわるつもりが・・・【2020年8月13日】
公共交通機関が不便な地域が多々ある日本。
一人旅でもレンタカーは有効な移動手段になりうります・・・が
その値段は24時間で6000円程度までと決めています。
その気になれば車中泊して宿泊代浮かせたりできます。
沖縄方面の離島は格安レンタカーが充実している島があり
1日(その日に返す)または6時間3000円台くらいで借りれたりします。
宮古島や沖縄じゃないけれど屋久島でその値段で活用しました。
2輪車も充実。
与那国島では125ccスクーター
沖縄本島はあえて250ccバイク借りた事あったな!?
そんな前置しながら
利尻の旅続きです。
2020年8月13日8時15分
稚内からの船は利尻島鴛泊に到着。
始めての島に着く感動の写真が・・・無い(汗)
どうしたのでしょうか?
実は島の足がまだ確保されていませんでした。
利尻島・・・は一周55km。
それなりに大きい島です。
・・・が
24時間レンタカー使うような大きさではなく
格安レンタカーまたはバイクを3000円台で借りれるといいなあ・・・と思っていましたが
利尻島は・・・「格安レンタカー」と掲げているお店があったりしますが最低短時間5000円位。
あんまり安くないようです。
夏料金なんですね。たぶん
レンタルバイク屋さんは・・・事前に調べて
1件ありました。
宿と共通の経営の様です。
50cc~125cc合計
20台くらい所有しているようです
1日3000円ほどで借りれるようでもってこいなのですが
予約は不可とありました。
まあ朝なら借りれるだろう・・・
コロナだし^^;
と思ってそんなに急がず船を降りて
駅前のお店に行ったら・・・
なんと長蛇の列@@
全然いき渡らず
品切れに・・・
自転車も貸し出していましたが遠くへは走れそうもない代物・・・
さあどうする???
安くない^^;
「格安レンタカー」
を最後の手段で借りる?
昼の便で島から出る人の返却をレンタルバイク屋で待つ???
ふと思い出しました。
鴛泊港から徒歩25分とあった
2泊する予定のゲストハウス
利尻ぐりーんひルinn
も自転車貸し出しを掲げていたな?
せっかくだから島一周したいけれど
翌日利尻山登る予定だからあんまり疲れたくないけれど^^:
わりと遠くまで走れるクロスバイク(自転車)とかもあるみたいだし
いちかばちかこれにかけるか???
と電話したら自転車レンタルOKとの事。
良かった良かった
夕方送迎してもらえるはずだった道を荷物ゴロゴロしながら
ゲストハウスへ到着。
時は10時くらいかな?
電話で
「フェリーターミナル前のレンタルバイク屋さんに振られて・・・」
なんて話ししたから
「バイクほどじゃないけど」
って
台数の少ない
貴重な電動アシスト時電車を抑えていてくれました。
結果利尻島一周と言っても起伏多く。
自転車道も自転車道とは思えぬ坂で
島一周自転車道経由60kmコースは
電動アシストのおかげで難なくこなすことができました。
しかも自転車道でしか味わえない貴重な風景とも出会え大正解でした
ありがとうございました!
では
無事借りた自転車に
船内で買った旗をセットして(笑)

電動アシスト自転車ツーリングスタート
やっと写真が
足が決まってなかったら焦ってたのですね^^;

旗はこれです。(再掲載)

鳥が出迎えてくれました。







利尻町沓形の街に入り沓形岬公園へ





11時過ぎ。
観光客で有名なラーメン店は開店前かな~
と思ったらもう予約が

早速予約を入れ開店までまだ20分。
近くのセイコーマートに見学に行きました。
つづく
この旅はこちらのアドレスで既存記事全てご覧になれます
https://sugiurains.dosugoi.net/c36553.html
一人旅でもレンタカーは有効な移動手段になりうります・・・が
その値段は24時間で6000円程度までと決めています。
その気になれば車中泊して宿泊代浮かせたりできます。
沖縄方面の離島は格安レンタカーが充実している島があり
1日(その日に返す)または6時間3000円台くらいで借りれたりします。
宮古島や沖縄じゃないけれど屋久島でその値段で活用しました。
2輪車も充実。
与那国島では125ccスクーター
沖縄本島はあえて250ccバイク借りた事あったな!?
そんな前置しながら
利尻の旅続きです。
2020年8月13日8時15分
稚内からの船は利尻島鴛泊に到着。
始めての島に着く感動の写真が・・・無い(汗)
どうしたのでしょうか?
実は島の足がまだ確保されていませんでした。
利尻島・・・は一周55km。
それなりに大きい島です。
・・・が
24時間レンタカー使うような大きさではなく
格安レンタカーまたはバイクを3000円台で借りれるといいなあ・・・と思っていましたが
利尻島は・・・「格安レンタカー」と掲げているお店があったりしますが最低短時間5000円位。
あんまり安くないようです。
夏料金なんですね。たぶん
レンタルバイク屋さんは・・・事前に調べて
1件ありました。
宿と共通の経営の様です。
50cc~125cc合計
20台くらい所有しているようです
1日3000円ほどで借りれるようでもってこいなのですが
予約は不可とありました。
まあ朝なら借りれるだろう・・・
コロナだし^^;
と思ってそんなに急がず船を降りて
駅前のお店に行ったら・・・
なんと長蛇の列@@
全然いき渡らず
品切れに・・・
自転車も貸し出していましたが遠くへは走れそうもない代物・・・
さあどうする???
安くない^^;
「格安レンタカー」
を最後の手段で借りる?
昼の便で島から出る人の返却をレンタルバイク屋で待つ???
ふと思い出しました。
鴛泊港から徒歩25分とあった
2泊する予定のゲストハウス
利尻ぐりーんひルinn
も自転車貸し出しを掲げていたな?
せっかくだから島一周したいけれど
翌日利尻山登る予定だからあんまり疲れたくないけれど^^:
わりと遠くまで走れるクロスバイク(自転車)とかもあるみたいだし
いちかばちかこれにかけるか???
と電話したら自転車レンタルOKとの事。
良かった良かった

夕方送迎してもらえるはずだった道を荷物ゴロゴロしながら
ゲストハウスへ到着。
時は10時くらいかな?
電話で
「フェリーターミナル前のレンタルバイク屋さんに振られて・・・」
なんて話ししたから
「バイクほどじゃないけど」
って
台数の少ない
貴重な電動アシスト時電車を抑えていてくれました。
結果利尻島一周と言っても起伏多く。
自転車道も自転車道とは思えぬ坂で
島一周自転車道経由60kmコースは
電動アシストのおかげで難なくこなすことができました。
しかも自転車道でしか味わえない貴重な風景とも出会え大正解でした

ありがとうございました!
では
無事借りた自転車に
船内で買った旗をセットして(笑)
電動アシスト自転車ツーリングスタート

やっと写真が

足が決まってなかったら焦ってたのですね^^;

旗はこれです。(再掲載)
鳥が出迎えてくれました。
利尻町沓形の街に入り沓形岬公園へ
11時過ぎ。
観光客で有名なラーメン店は開店前かな~
と思ったらもう予約が

早速予約を入れ開店までまだ20分。
近くのセイコーマートに見学に行きました。
つづく
この旅はこちらのアドレスで既存記事全てご覧になれます
https://sugiurains.dosugoi.net/c36553.html