お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2017年11月17日

土佐礼子さんと交流しながら田沢湖マラソン前夜祭・台風の中帰宅まで【2017年9月16・17日】

YEG新潟燕会議と田沢湖マラソンの旅
続きです。

田沢湖畔に着いて日が傾いてきた16時過ぎ。
翌日走る一周20kmを下見したいなと考えました。
レンタカー・レンタルバイク・レンタサイクル
(ロード・クロス・ママチャリ電動アシストあり・普通のママチャリ)
とあらゆる手段があるも(笑)
営業は17時までともう閉店に近いモードで・・・
ではバスは???
なんとすぐ1周 するバスがすぐ来るではないですか!
ここぞとばかりにバスで1周下見を楽しみました。

バス待ち時間に食べた
「みそたんぽ」は実質「五平餅」!ところ変われば名前変わる???


バス1周と書きましたが1周ではなく1km手前でおりました。
バス停前の
ORAEというレストランにて
ゲストのもと陸上選手 土佐礼子さん と交流しながら前夜祭を楽しむ会に参加したのです。

土佐礼子さん
もと私が売ってる保険会社、三井住友海上の選手です。

早4年前の2013年7月20日
三井住友海上の選手と触れ合う会みたいなのが
三井住友海上の代理店向けにあり、喜んで参加したのですがface02
記事はこちら

その時には拝見できませんでした。

あちこちのマラソン大会でもゲストで見た事無かったから
初めてのご対面。

しかもこんな近くで(笑)
だから田舎のマラソン大会っていいのですね。
仙北市市長の挨拶からパーティがはじまり、
数十人しかいなかったのに花火まで最後に上がる大サービスでした。
参加費2000円位だったかicon06










市長さんもありがとうございますface02






送迎バスで宿泊する民宿甚吉に戻りました。









翌朝は豪華な朝ごはん食べて
台風が怪しい中、
田沢湖マラソンに挑みました

マラソン日記はこちら

マラソン終了後
宿泊した甚吉さんに戻りシャワー
(会場横の旅館は日帰り入浴受け付けてくれなかったのです)
後田沢湖駅まで送ってもらえる大サービスでした。

皆様ありがとうございます。

田沢湖駅前の
ずばり「駅前食堂」で腹ごしらえしました。










田沢湖18:10→こまち32号→21:04東京
東京21:30→ひかり537号→2302豊橋

と超スムーズに帰宅する予定だったのですが
台風が心配・・・

なんだか怪しい天気だけれど
何事も無かったように東京へ
風強いけれど
何事も無かったように浜松発車
何とか無事帰れる???
愛知県に入りました。
シンフォニアテクノロジーを通過・・・したところで
新幹線が止まったてしまいました。
あと数分だったのに(泣)

それから50分近く止まりました。
風がおさまったという事で運転再開・・・するも
止まった新幹線で渋滞が起きていてのろのろ運転。
1時間遅れ、日が変わった位に豊橋に到着しました。
東京を30分遅れて発車した次の最終ひかりもすぐやってきましたface03








とりあえずなんとか帰れてよかったですface01

濃厚な3日間の旅でした

おわり