お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2015年08月17日

昭和58年・幻の10km走???

今月に入り
体調管理に失敗し?
やっと回復はしましたが?

8月30日の北海道マラソンへの練習が
大変やばい状態のすぎうらです。

体重が増えすぎ、「1日1食」の本を手に取ったので
3日ほど晩飯だけの食事にしたり
したものの
体重ほとんど減らず、
ただ疲れただけでした(汗)
沢山食べたら疲れも回復???
(軽くするなら晩飯だけ・・・の方がいいかな?経験から・・・)

さて、先ほど昔のあるもの?・・・を探していたのですが(楽譜)
それが見つからず

代わりに出てきた妙なもの・・・




昭和58年1月30日の10kmマラソンの開催要項

当時小6の私ですが・・・なんと名簿にある???


こんなの出た覚え全くないのです。

小学校から中学校までほぼ一貫として体育の成績は最低だったものの
一瞬だけ3に(笑)浮上した期間がありました。
小学校の頃身長が皆より早く伸び
小6中で今に近い170cm近く伸びたと思います。

6年の夏の善光寺詣での写真。
この頃、小5・小6の2年・走るのが相対的に早くなりました。
連動して体育の成績も浮上しました(笑)
その頃意識して練習もしていました。

(中学に入ると練習もしなくなり、
身長も体力も一気に抜かれまたもとの成績に戻るのですが・・・)

その小学生の頃「ヤマザキ先生」というマラソン好きな先生がいて、
よく学校の課外活動とはまた違うところで?
子供たちと一緒に吉田城裏手から下条橋まで走っていました。
往復・・・10km近いんじゃないかな???
6年生の頃その中に入り練習し
その流れで
学校の大会以外も何度か出た覚えがあるのですが・・・

それにしてもこんな大会記憶に無い・・・
出たら完走証とかあるはず???

でためしに昔のアルバム探してみました・・・
分かりました。
この約一週間後、小学校6年のマラソン大会が有り、
奇跡的1位を取るのですが?(4年63位・5年7位)
その1週間前水疱瘡で倒れてたわ(笑)
嫌で嫌で棄権したわけではなかったのね(やれやれ・・・)

でも一瞬間違いするような切抜きを発見。


その年の元旦に牛川あたりで開催の「元旦ロードレース」に出たらしい???
こちらは1500mと短いものの

なんと3位で出てる!?
(たいしてたくさん参加して無かったと思うけれど・・・)

この頃ガンバてったのね^^;


(走る前から?)遅い言い訳・
練習できない言い訳を一生懸命考えてる
それから33年後の私、
ちょっと(かなり)反省せんと^^;

  
Posted by すぎうら あきのり at 00:53Comments(2)マラソン・運動・健康管理?日記

2015年08月17日

Heartful Concert30(豊橋南高校OB合唱団)

今日14時から、
穂の国とよはし芸術劇場プラット
アートスペース(1F)にて
Heartful Concert30
豊橋南高校音楽部OB合唱団
(うたくらぶ)
30回記念演奏会。
が開催されま。
素敵な歌・懐かしい歌いろいろでした。
皆様お疲れ様でした。













  
Posted by すぎうら あきのり at 00:01Comments(0)いろいろ紹介記事