お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2015年09月02日

北海道マラソン旅行日記は?

マラソンで傷んだ体にタンパク質が良いと言われますが、

糖質取り過ぎのすぎうらです。

なんでも、
北海道マラソンから帰宅し、
自宅事務所でいろいろしてた
昨日の午後、

はじめての「ふるさと納税」
のお礼として
豪華(3000円相当?)
和洋菓子セットが、
北海道音更町から届きました。

今週回るお客様に配ろうと購入したささやかなながら数はわりと大小10箱以上ある(無くなり次第終了です(^^;;)
お土産の箱も同じ時間に、
同じ音更町から到着。
こちらはちゃんと時間指定してありましたが、
ふるさと納税分は想定外でした(^^;;

どちらも帯広の「柳月」のお菓子。
北海道ではたぶん?
六花亭くらい有名な会社です。

第一回目参加の北海道マラソンの際
あまりの厳しさに北海道を味わう事が出来ず?
再度2012年11月・帯広のハーフマラソンを走りましたが
その際スイーツめぐりした時興味持ちました。

お土産より自分用が豪華(中身が多い)という、
書くのもはばかられる状況ながら

お客様用に購入したお土産は
ふるさと納税のセットにほぼ網羅されており、味見してみたら
北海道っぽい美味しさで、
安心(*^_^*)

味見どころかひたすら食べてる状況です(≧∇≦)

北海道土産、
観光客向けの空港で買うより
地元の人相手の
メーカーお店などリサーチし、
通販で事前に注文する方が、
時間も節約でき、
断然美味いかも?

ただ、難点は賞味期限が7日〜10日と短かったりしますが、これも美味しい故の制限ですよね(^^;;

フルマラソンから
2日たち、
カロリー無制限期間は
そろそろ追え、
明日から少しづつ
節制開始しようとおもますが。
在庫が尽きる明後日くらいまでは
糖質週間の見込みです(^^;;

もう寝床なので、
写真は無し。
たまたま手元にあった?
北海道マラソンの部分ごとの、
タイム表を。



北海道マラソン旅行日記は
連載でぼちぼち進めます。
帰宅後版は
まだスタートしてませんが。
明日くらいから?

元気ぶっても
やっぱり体は疲れてますね
(≧∇≦)

また明日も回復運転頑張ります!?

★ コロナウィルス、早く収束しますように★
同じカテゴリー(2015年北海道マラソン)の記事画像
最後の!?ブルートレイン(寝台車)の旅【2015年8月30日~31日】
北海道マラソンで交流した皆様と【2015年8月29日・30日】
札幌市電敷設工事の風景【2015年8月29日】
北海道マラソン大会公式記録集
オホーツク2号の旅【2015年8月29日】【NO4】
網走にて【北海道マラソンの旅NO3・2015年8月28日】
同じカテゴリー(2015年北海道マラソン)の記事
 最後の!?ブルートレイン(寝台車)の旅【2015年8月30日~31日】 (2015-10-23 22:03)
 北海道マラソンで交流した皆様と【2015年8月29日・30日】 (2015-10-23 21:45)
 札幌市電敷設工事の風景【2015年8月29日】 (2015-10-01 23:09)
 北海道マラソン大会公式記録集 (2015-09-21 23:37)
 オホーツク2号の旅【2015年8月29日】【NO4】 (2015-09-09 00:23)
 網走にて【北海道マラソンの旅NO3・2015年8月28日】 (2015-09-07 22:40)
Posted by すぎうら あきのり at 00:15│Comments(2)2015年北海道マラソン
この記事へのコメント
聞きかじったところでは、運動後の回復の為
には糖質の補充も必要みたいですよ。
Posted by ttakeottakeo at 2015年09月03日 00:53
いくら元気を装ってみても
やっぱりフルマラソン後完全に回復するには
10日ほどかかりますねぇ・・・

ただ、ダメージはフルマラソンごとに
小さくなっていくイメージですが
Posted by すぎうら あきのりすぎうら あきのり at 2015年09月09日 00:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。