●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2015年03月22日
石川県小松駅より


今日の旅スタート!
小松駅前に長いアーケード街がありました。
小松駅6時13分、金沢行きに乗車。
金沢から臨時バスで、
金沢ロードレース(ハーフマラソン)の
会場へ向かいます。
先週除き、
2月から毎週マラソンの大会に参加してみて実感したのは、
春が近づいているのが毎週分かる事です。
今朝、
北陸でもしっかり春、
寒くない、よい天気です。
金沢以西、
普通列車も
きっかり30分に1本のダイヤ。
新幹線接続ダイヤになったみたい。
しかし、小松駅、高架で、立派な駅なのに、自動改札でないのはちょっと懐かしい感じ???

金沢駅到着。
やはり自動改札化はしてませんでした。
★ コロナウィルス、早く収束しますように★
Posted by すぎうら あきのり at 06:32│Comments(0)
│妙見山と金沢ロードレースの旅【2015年3月21日・22日】