●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2022年10月21日
お盆の旅にまずは宇都宮へ【2022年8月10日】
旅日記新連載スタート♪
目的をつなげたお盆の旅
結果登山と呑み鉄の旅に(笑)
・・・とりあえず
このお盆・・・というか山の日前後
白馬山に登ろうと思っていました。
何度も書くとおり今は腰が悪く
登坂能力が低く・・・
ただ白馬大池に往復泊まりながらなら
白馬岳を目指せるか・・・と思うのですが
この白馬大池の山小屋
白馬大池山荘及び目の前のテント場が
・・・なかなか予約とりずらいのです。
コロナで大幅に定員が減っているのが原因と思われますが
幸いシーズン前早々に予約が取れていました
しかし
その後
いつもお便りの指導を頂くモエル塾の木戸先生から
8月11日(祝)那須の山に登りましょうとお誘いが。
負担木曜日にそのあたりの山に登ってるようで
ちょっと金曜日仕事したいしなかなか参加できませんでしたが
この日は祝日。お盆絡めて旅してしまえばいいやと
白馬大池はキャンセル(すみません・・・でもひと月以上前)
速攻で参加を決めました。
より前日に近くの宇都宮に行くことに。
白馬山は・・・
また来年^^;
とりあえず宿を取る事から登山ですね^^;
で8月10日(水)
仕事はそこそこ^^;
速めの夕刻旅スタート
豊橋1651→ひかり656号→東京1812

早速呑み鉄((笑)

とりあえずの切符いろいろ

東京で東北新幹線に乗り換え
東京1828→やまびこ71号→1917宇都宮



宇都宮到着
素敵な月夜

東京より向こうって感覚的に遠い・・・
なかなか寄れない宇都宮で早速餃子三昧と行きます。

餃子のオブジェ






宇都宮の東横インに宿泊しました。
宇都宮は」餃子の看板が駅前あちこち過ごすぎ・・・
また他も試したいな・・・
来年路面電車が開業するかたまた寄ることにしましょ。
つづく
以後の予定
8月11日
ここから主に青春18切符使用
宇都宮657→743那須塩原
ハイキング
那須塩原1703→やまびこ216号→1733小山
小山1800→両毛線→1941新前橋
新前橋1945(12分遅れ)→上越線→2040水上
水上2050→上越線→2124越後湯沢
高崎線ダイヤ乱れていたようで
新前橋で本来接続しない予定の
高崎発小山行きを待ち発車。
12分遅れ。
越後湯沢泊
湯沢ニューオータニ
https://www.yuzawa-newotani.jp/
(県民割活用10500円→5500円)
8月12日
越後湯沢612→638土合
徒歩
土合口715頃→谷川岳ロープウェイ→725天神平
天神平735頃→天神峠観光リフト→742頃天神峠
谷川岳登山
天神平1235頃→谷川岳ロープウェイ→1245頃土合口
徒歩
土合1349→1413越後湯沢
(これ逃すと3時間列車が無い(^◇^;))
湯沢ニューオータニ
https://www.yuzawa-newotani.jp/
(県民割活用10500円→5500円)
県民割活用
温泉旅館でゆったり
昼寝も
夕食
保よし
2次会⁉︎
は旅館で
8月13日
越後湯沢909→上越新幹線とき310号→934高崎
峠の釜飯(1100円)購入
高崎955→SLぐんまみなかみ→1203水上
水上1340→1508越後川口
越後川口1541→快速越乃Shu Kura→1651柏崎
きき座300円の1杯
柏崎1700→快速→1732直江津
直江津1745→乾杯!!納涼急行→1834糸魚川
糸魚川1844→乾杯!!納涼急行→1915直江津
直江津泊
ホテルセンチュリーイカヤ
3245円(県民割活用)
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/18441/18441.html
8月14日
1日18切符
直江津1018→快速越乃シュクラ→1232十日町
利酒4種300円x1〜400円x3
ビールセット800円
ビール510円
唐揚げ700円
十日町1305→快速おいこっと→1601長野
車内販売て東京ビール320円
途中飯山駅停車中にカレーうどん+追飯系1050円
長野1606→1722松本
本2冊
駅デパートでビールおやつなど購入800円
松本1825→2051中津川
中津川2056→2215金山
金山2217→2308豊橋
目的をつなげたお盆の旅
結果登山と呑み鉄の旅に(笑)
・・・とりあえず
このお盆・・・というか山の日前後
白馬山に登ろうと思っていました。
何度も書くとおり今は腰が悪く
登坂能力が低く・・・
ただ白馬大池に往復泊まりながらなら
白馬岳を目指せるか・・・と思うのですが
この白馬大池の山小屋
白馬大池山荘及び目の前のテント場が
・・・なかなか予約とりずらいのです。
コロナで大幅に定員が減っているのが原因と思われますが
幸いシーズン前早々に予約が取れていました
しかし
その後
いつもお便りの指導を頂くモエル塾の木戸先生から
8月11日(祝)那須の山に登りましょうとお誘いが。
負担木曜日にそのあたりの山に登ってるようで
ちょっと金曜日仕事したいしなかなか参加できませんでしたが
この日は祝日。お盆絡めて旅してしまえばいいやと
白馬大池はキャンセル(すみません・・・でもひと月以上前)
速攻で参加を決めました。
より前日に近くの宇都宮に行くことに。
白馬山は・・・
また来年^^;
とりあえず宿を取る事から登山ですね^^;
で8月10日(水)
仕事はそこそこ^^;
速めの夕刻旅スタート
豊橋1651→ひかり656号→東京1812
早速呑み鉄((笑)
とりあえずの切符いろいろ
東京で東北新幹線に乗り換え
東京1828→やまびこ71号→1917宇都宮
宇都宮到着
素敵な月夜
東京より向こうって感覚的に遠い・・・
なかなか寄れない宇都宮で早速餃子三昧と行きます。
餃子のオブジェ
宇都宮の東横インに宿泊しました。
宇都宮は」餃子の看板が駅前あちこち過ごすぎ・・・
また他も試したいな・・・
来年路面電車が開業するかたまた寄ることにしましょ。
つづく
以後の予定
8月11日
ここから主に青春18切符使用
宇都宮657→743那須塩原
ハイキング
那須塩原1703→やまびこ216号→1733小山
小山1800→両毛線→1941新前橋
新前橋1945(12分遅れ)→上越線→2040水上
水上2050→上越線→2124越後湯沢
高崎線ダイヤ乱れていたようで
新前橋で本来接続しない予定の
高崎発小山行きを待ち発車。
12分遅れ。
越後湯沢泊
湯沢ニューオータニ
https://www.yuzawa-newotani.jp/
(県民割活用10500円→5500円)
8月12日
越後湯沢612→638土合
徒歩
土合口715頃→谷川岳ロープウェイ→725天神平
天神平735頃→天神峠観光リフト→742頃天神峠
谷川岳登山
天神平1235頃→谷川岳ロープウェイ→1245頃土合口
徒歩
土合1349→1413越後湯沢
(これ逃すと3時間列車が無い(^◇^;))
湯沢ニューオータニ
https://www.yuzawa-newotani.jp/
(県民割活用10500円→5500円)
県民割活用
温泉旅館でゆったり
昼寝も
夕食
保よし
2次会⁉︎
は旅館で
8月13日
越後湯沢909→上越新幹線とき310号→934高崎
峠の釜飯(1100円)購入
高崎955→SLぐんまみなかみ→1203水上
水上1340→1508越後川口
越後川口1541→快速越乃Shu Kura→1651柏崎
きき座300円の1杯
柏崎1700→快速→1732直江津
直江津1745→乾杯!!納涼急行→1834糸魚川
糸魚川1844→乾杯!!納涼急行→1915直江津
直江津泊
ホテルセンチュリーイカヤ
3245円(県民割活用)
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/18441/18441.html
8月14日
1日18切符
直江津1018→快速越乃シュクラ→1232十日町
利酒4種300円x1〜400円x3
ビールセット800円
ビール510円
唐揚げ700円
十日町1305→快速おいこっと→1601長野
車内販売て東京ビール320円
途中飯山駅停車中にカレーうどん+追飯系1050円
長野1606→1722松本
本2冊
駅デパートでビールおやつなど購入800円
松本1825→2051中津川
中津川2056→2215金山
金山2217→2308豊橋
★ コロナウィルス、早く収束しますように★
Posted by すぎうら あきのり at 22:25│Comments(0)
│山と乗り鉄・呑み鉄の旅【2022年8月10日~14日】