お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2023年01月03日

NANSO-M&Eキャンプ場で年越しの瞬間の風景【2022年12月31日~2023年1月1日】

千葉県いすみ市へ
電車で年越しキャンプ日記続きです。

この旅日記はこちらのカテゴリーでここまで全てご覧になれます。
https://sugiurains.dosugoi.net/c37855.html
NANSO-M&E
にて。
インスタグラム
https://www.instagram.com/nanso_me/?hl=ja
キャンプ場予約サイト なっぷ↓
https://www.nap-camp.com/chiba/15018

いろいろやり残したことを終えて
静かに?
2時間以上
年越し焚き火となります。

ところで

今回キャンプ場使用料は5000円。
基本変動料金で
平日は3000円休日3500円とあるから。
年末年始料金かな?
・・・しかしこれから別料金となるらしい
完成したてプレオープン中の
壷湯は入りたい放題だし
焚火の薪も今回無料でした。
(有料のもあるそうです)
やや湿ったやつもありますが
針葉樹と広葉樹が多々あり・・・
ホームセンターで購入したらいくら?位燃やしました。
そもそも湿った薪大好きなのです
良い感じに湯気が出るし(笑)それが七色に光ったりしますface02

更にこの年越し完ソロ
(ソロキャンプのお客が自分しかいない)
だし
これ考えたら大変お得な料金と言えますface01

ブログは
かなりどうでもいい焚き火動画を張り付けるだけの為の頁みたいになりましたが(笑)

これで年が明けました





まだ火が変わる2時以上前






年越し版。2か所?から除夜の鐘が聞こえます。
動画一方再生するならこちらの方がよいかな?




これで湯たんぽもあたためておきました

あけましておめでとうございます

・・・という事で火消しに入りました。

つづく

以後の予定

引き続き年越しキャンプ

2023年1月1日
(いすみ鉄道一日フリー乗車券1500円)
国吉1044→いすみ鉄道→1056大多喜
大多喜1118→いすみ鉄道→1142上総中野
上総中野1152→いすみ鉄道→1216大多喜
大多喜1220→いすみ鉄道急行→1253大原

青春18切符使用
大原1318→外房線→1335上総一ノ宮
上総一ノ宮1339→外房線→1418蘇我
(蘇我→沼津普通列車グリーン車800円)
蘇我駅ニューデイズ
おーいお茶160
加賀棒茶エール398
コッペパン130
サンドおむすび290
合計956円

蘇我1433→総武線→1555横浜
車内
マルエフ300円
焼きえいひれ250円
横浜1601→快速(上の新宿ラインより)→1632平塚
平塚1639→東海道線→1741沼津
沼津1758→東海道線→1927島田
島田1939→東海道線→2023浜松
浜松2045→東海道線→2120豊橋

豊橋2130→渥美線→2138南栄(150円)


この旅日記はこちらのカテゴリーでここまで全てご覧になれます。
https://sugiurains.dosugoi.net/c37855.html
  
タグ :NANSO-M&E

2023年01月03日

焚き火→寿司→壷湯→お参り→まだ22時のいすみ市キャンプ年越し【2022年12月31日】

千葉県いすみ市へ
電車で年越しキャンプ日記続きです。

この旅日記はこちらのカテゴリーでここまで全てご覧になれます。
https://sugiurains.dosugoi.net/c37855.html

会場は
2022年10月1日に開業したばかりとの事の
NANSO-M&E
インスタグラム
https://www.instagram.com/nanso_me/?hl=ja
キャンプ場予約サイト なっぷ↓
https://www.nap-camp.com/chiba/15018

さて


あぶら忘れたけれどベーコンの油分でなんとかならないかな^^;
小さな食用油はスーパーやコンビニに見当たらず
代わりにラー油も買ってみたけれど^^;
あ、BE-PAL2023年1月号付録「ソロ鉄フライパン」使用face02


いすみ鉄道が行き交います。

たまごも家から持参です。

ご飯炊けた~icon06

うん、ベーコンエッグ丼?美味いicon06
飯盒(メスティン)はダイソーのフッ素加工1.5合1000円のやつ。これ1軍で万能選手。


お歳暮頂き物のにゅうめん
これも美味いicon06

下の木の奴
“極旨肉”カッティングボード
もBE-PAL12月号付録。
本来の目的?では使ってませんが
メスティン膝に乗せると熱いのでface03
熱防止として最高です。



という訳で
いつしか17時になりました。

管理人さんから隣に居酒屋として使える寿司屋があると聞きました。
当日31日は夕刻短い時間のみ営業と聞きました。
・・・早めに行かないと。


看板かかってない!?
こりゃよそ者分からんわw
お店の名前
「大阪寿司」
というそうです。
お店に入ると常連さん?一組。
ガラスケースに何も無く
「まぐろならあるよ」
と。千葉県でマグロが食べられれば本望なので
頼みます。
お通し?いろいろ出てきて
マグロの刺身が出て
 ビール1本頼んで
1300円・・・安いicon06
何故愛知から・・・
地元のお客様とまたそのような話になり楽しくひととき過ごしました。






その後
キャンプ場手作り
完成したての壷湯に。
キャンプ場貸し切り
壷湯も貸し切り。
いや~贅沢だわicon06
気温下がってきました。
これ風呂から出られなくなるやつね。
それもよいです。
1時間壷湯・露天風呂を堪能しました。




お風呂出たら20時半過ぎかな?
風呂上がりのカフェオレ
飲んでから
(キャンプ場内自販機。確かちょっと安い110円)
近くの「国吉神社・出雲大社」へ

ここも管理人さん情報です。

国吉神社・出雲大社は
隣り合っており
あの出雲の出雲大社の分院?の様。
・・・恋の神様かなface05face03
・・・まだ年越ししてません
大晦日21時位です
いいのです
新年迎える準備のできた
誰も外にいない神社の素敵な雰囲気を味わいました






さていろいろやりたいこと終えて21時30分。
これで年越し焚き火ゆっくりできる(笑)

国吉神社からの帰り
やや心もとなくなった(余れば翌日に回します)
ドリンクとフードをコンビニで・・・
こんな日・時間にご苦労様です。

セブンイレブン上総夷隅店

塩ゆで枝豆128円
SUワインカフェ白ワインソーダ161
SUワインカフェ赤ワインソーダ161
セブンイレブンブランド発泡酒124
税込以上628円

ではキャンプ場に戻ります。

つづく

以後の予定

引き続き年越しキャンプ

2023年1月1日
(いすみ鉄道一日フリー乗車券1500円)
国吉1044→いすみ鉄道→1056大多喜
大多喜1118→いすみ鉄道→1142上総中野
上総中野1152→いすみ鉄道→1216大多喜
大多喜1220→いすみ鉄道急行→1253大原

青春18切符使用
大原1318→外房線→1335上総一ノ宮
上総一ノ宮1339→外房線→1418蘇我
(蘇我→沼津普通列車グリーン車800円)
蘇我駅ニューデイズ
おーいお茶160
加賀棒茶エール398
コッペパン130
サンドおむすび290
合計956円

蘇我1433→総武線→1555横浜
車内
マルエフ300円
焼きえいひれ250円
横浜1601→快速(上の新宿ラインより)→1632平塚
平塚1639→東海道線→1741沼津
沼津1758→東海道線→1927島田
島田1939→東海道線→2023浜松
浜松2045→東海道線→2120豊橋

豊橋2130→渥美線→2138南栄(150円)


この旅日記はこちらのカテゴリーでここまで全てご覧になれます。
https://sugiurains.dosugoi.net/c37855.html
  

2023年01月03日

NANSO-M&Eキャンプ場に到着【2022年12月31日】

年越し電車でキャンプ日記続きです。

この旅日記はこちらのカテゴリーでここまで全てご覧になれます。
https://sugiurains.dosugoi.net/c37855.html

いすみ鉄道国吉駅下車
地図を見ながらゆっくり20分・・・

ここかな?

2022年10月1日に開業したばかりとの事の

NANSO-M&E
キャンプ場に到着しました。
インスタグラム
https://www.instagram.com/nanso_me/?hl=ja
キャンプ場予約サイト
なっぷ↓
https://www.nap-camp.com/chiba/15018


到着時間まだ11時15分くらい・・・

ですが

受付したり
管理人さんご家族とお話したり
設営して
なんだかんだしてたら14時近くに(笑)

いろいろ質問される理由・・・
そもそも何故愛知県から電車でここに?

にいきつくのですが・・・

キャンプ検索サイト線路に近い、駅に近いキャンプ場を探していたらたまたま発見。

ここを走る
「いすみ鉄道」
がにも乗りたい
というとほぼ理解されたかな?


もう少し詳しく書くと

青春18切符5日分のうち2日分程度を年末年始で消費したい。
やはり年末年始は電車にしっかり乗りたい
ちょっと前後派手に旅行する(した)ので?今回は地味に節約で行きたい・・・
・・・でキャンプ予約サイトなっぷ検索すると
千葉県ってキャンプ場沢山あるのね。
養老渓谷あたり等で鉄道から徒歩圏で昔からあるキャンプ場など、発見したけれど
ちょっと駅から遠いし店も無さそう・・・
決めてに欠け、
で何度か検索すると
・・・ここいいんじゃない?で
NANSO-M&E
キャンプ場が発見されました。
一方で、
いすみ鉄道HP見ると
2023年1月1日には
最近稼働率が落ちている
保存車キハ52が走るとの事
豊橋から青春18切符で7時間~8時間程度。
適度に鉄分がしっかりとれる事
等でここの日程に決定しました。

といろいろ書きましたが
車と違い食材等全く用意していません。
寄って買い出しが必要です
・・・なんとか14時前に

陣地完成!(笑)





サイトというかテントからしっかりいすみ鉄道気動車が眺められます。

では買い出しに行きます

駅からここまで20分はかかりますが
やや駅より?
10分ちょっと歩くと
セブンイレブンが。
その向かいに
ホームセンターコメリが
道を左に入り100m位?のところに
スーパーが(地元スーパー美味 菜多 彩多Super Land
スーパーに到着すると
なんと100均セリアがあるicon06
電車キャンプ(徒歩キャンプ)に全方位に高いものも安いものも揃うicon06素晴らしい立地でしたicon06



愛知県ではなかなか見かけないこんなものは見ただけですが・・・

これは思わず購入





激安のベーコン(これで350円face08
思わずメインデッシュにface03

以下のような買い物をしました

美味 菜多 彩多
Super Land

ベーコン切り落とし(アウトレット)350
黒ラベル208
スーパードライ208
一番搾り208
プレモル228
レッドアイ168
御朱印和風パイ(割引)90円x2
合計1789円
セブンイレブン上総夷隅店
S&Bラー油151円

キャンプ場に戻りました。
では15時になりました。
宴開始icon06

いろいろ管理人さんからの情報で予定が詰まっています(笑)
15時に始めないと収まりません



何故か1杯目はレッドアイ(笑)


米炊きも早々に・・・(笑)米は1合持参です。



早速ベーコンの味見・・・うん!おいしいface01


なんとなく並べます(笑)

へんなところで切りますが(笑)

つづく




以下の行程

キャンプ場
NANSO M&E
(1泊5000円)



焚火等一回終わったら

寿司屋さん大阪寿司

お風呂

国吉神社へ

帰りに追加
セブンイレブン上総夷隅店
塩ゆで枝豆128円
SUワインカフェ白ワインソーダ161
SUワインカフェ白ワインソーダ161
セブンイレブンブランド発泡酒124
税込以上628円

2023年1月1日
(いすみ鉄道一日フリー乗車券1500円)
国吉1044→いすみ鉄道→1056大多喜
大多喜1118→いすみ鉄道→1142上総中野
上総中野1152→いすみ鉄道→1216大多喜
大多喜1220→いすみ鉄道急行→1253大原

青春18切符使用
大原1318→外房線→1335上総一ノ宮
上総一ノ宮1339→外房線→1418蘇我
(蘇我→沼津普通列車グリーン車800円)
蘇我駅ニューデイズ
おーいお茶160
加賀棒茶エール398
コッペパン130
サンドおむすび290
合計956円

蘇我1433→総武線→1555横浜
車内
マルエフ300円
焼きえいひれ250円
横浜1601→快速(上の新宿ラインより)→1632平塚
平塚1639→東海道線→1741沼津
沼津1758→東海道線→1927島田
島田1939→東海道線→2023浜松
浜松2045→東海道線→2120豊橋

豊橋2130→渥美線→2138南栄(150円)


この旅日記はこちらのカテゴリーでここまで全てご覧になれます。
https://sugiurains.dosugoi.net/c37855.html
  
タグ :NANSO-M&E