●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2022年01月22日
岐阜羽島の東横インにて
西濃に22時に
ミッドナイト
営業。その後
岐阜羽島の東横イン
ミッドナイト当日プランで
宿泊中。
最後の一部屋でした@@
ツインはまだ少し空いてるみたいですが
こんな時期なのにかなり満員。
働く人も味方の東横インw
駐車場は満員
駅前駐車場へ案内されました
24時間300円@@
これならいいです(^◇^;)
明日は
キャンプできる装備ありますが、
雪の装備はかなり心許ないのて(・・;)
どちらに行くか思案中(・・;)
旧根尾村あたり雪深そうね(・・;)
高速道近いし
飯田方面抜けようかなあ(・・;)




部屋、かなり新幹線ビューです^_^
この旅はこのカテゴリーで現時点までUP分全てご覧になれます
https://sugiurains.dosugoi.net/c37348.html
ミッドナイト
営業。その後
岐阜羽島の東横イン
ミッドナイト当日プランで
宿泊中。
最後の一部屋でした@@
ツインはまだ少し空いてるみたいですが
こんな時期なのにかなり満員。
働く人も味方の東横インw
駐車場は満員
駅前駐車場へ案内されました
24時間300円@@
これならいいです(^◇^;)
明日は
キャンプできる装備ありますが、
雪の装備はかなり心許ないのて(・・;)
どちらに行くか思案中(・・;)
旧根尾村あたり雪深そうね(・・;)
高速道近いし
飯田方面抜けようかなあ(・・;)




部屋、かなり新幹線ビューです^_^
この旅はこのカテゴリーで現時点までUP分全てご覧になれます
https://sugiurains.dosugoi.net/c37348.html
Posted by すぎうら あきのり at
00:51
│Comments(0)
│営業日記│キャンプ│懲りもせず今日もYouTube(笑)│岐阜羽島営業→長野県売木村-8℃雪中キャンプの旅【2022年1月21日~23日】
2022年01月21日
鳥栄気まぐれメニュー⁉︎
鳥栄お店軒先の看板に
「ささみかつランチ」
とありました
⁉︎
新メニュー⁉︎
マスターに聞くと
たまに出る気まぐれメニューとの事。
ラッキー♬
ヘルシー感満点でした^_^
税込1030円でした♬


「ささみかつランチ」
とありました
⁉︎
新メニュー⁉︎
マスターに聞くと
たまに出る気まぐれメニューとの事。
ラッキー♬
ヘルシー感満点でした^_^
税込1030円でした♬


2022年01月20日
今朝も無事早起きして豊川市倫理法人会に
豊川市倫理法人会に参加してきました。
「豊川市」と言っても
会場が豊橋市を出たところの
コロナ会館、ホテルキャッスルプラザなので助かります

受付の風景
この笑顔を見るために?
無事木曜日は4時50分には起きられています

大食い仲間の松山さんと


「豊川市」と言っても
会場が豊橋市を出たところの
コロナ会館、ホテルキャッスルプラザなので助かります

受付の風景
この笑顔を見るために?
無事木曜日は4時50分には起きられています

大食い仲間の松山さんと

2022年01月19日
一酸化炭素警報機
ネットでキャンプ道具を買いだすとまとめていろいろと購買欲
が出てしまったりします。
特に2000円~3000円クラスのものは
100均ではやや厳しく^^;
ちょっと別の世界ですね。
で軽い飲み会1回分の計算^^;
そんな悩んでたもの
一酸化炭素警報機。
一酸化炭素チェッカーとも言うかな?
日本ブランド?が1万円前後はする中
中華ブランド?
アマゾン?
楽天市場だったか^^;
マクセル単三電池3個付きで
2500円ほどでした。
同じよ~なものが2000円前後からあったけれど
なんとなくしっかりしてそうな販売店を選びました。
Amazonや楽天市場で
「一酸化炭素 キャンプ」と入れるとぞろぞろでてきます。
・・・まあ
まずはお手頃なものからです
で封を開けたら・・・
というか箱からして
値段の割にしっかりしてる印象です。




まだ続く冬キャンプに活用したいと思います
・・・日常はこうやって寝室にかけておけばずっと使えますね。
最近寒くてガスファンヒーターつけっぱなしにしたりしてるから
電池は1年持ち寿命3年とありました


が出てしまったりします。
特に2000円~3000円クラスのものは
100均ではやや厳しく^^;
ちょっと別の世界ですね。
で軽い飲み会1回分の計算^^;
そんな悩んでたもの
一酸化炭素警報機。
一酸化炭素チェッカーとも言うかな?
日本ブランド?が1万円前後はする中
中華ブランド?
アマゾン?
楽天市場だったか^^;
マクセル単三電池3個付きで
2500円ほどでした。
同じよ~なものが2000円前後からあったけれど
なんとなくしっかりしてそうな販売店を選びました。
Amazonや楽天市場で
「一酸化炭素 キャンプ」と入れるとぞろぞろでてきます。
・・・まあ
まずはお手頃なものからです

で封を開けたら・・・
というか箱からして
値段の割にしっかりしてる印象です。
まだ続く冬キャンプに活用したいと思います
・・・日常はこうやって寝室にかけておけばずっと使えますね。
最近寒くてガスファンヒーターつけっぱなしにしたりしてるから

電池は1年持ち寿命3年とありました

2022年01月19日
2022年01月18日
テント3幕目到着^^;SOOMLOOMワンポールテント♪【動画有】
久々にキャンプ動画上げました(笑)
・・・というのも共有したい散財したから^^;
SOOM LOOM HAPI 2P散財(笑)
薪ストーブも中に入れられそうな
ワンポールテントです。
今大活躍中の
薪ストーブと組み合わせて使いたいと思います。

テント3幕目です^^一番上は友情出演ベアーズロックハヤブサテント^^

中華格安キャンプギアブランド
SOOMLOOM製品大集合(笑)
そう杉浦もFUKUさんと同じ
スームルーマーになりました(笑)
購入するきっかけとなったFUKUさんの動画
おまけ
このおじさん>の動画かなり好きです
・・・というのも共有したい散財したから^^;
SOOM LOOM HAPI 2P散財(笑)
薪ストーブも中に入れられそうな
ワンポールテントです。
今大活躍中の
薪ストーブと組み合わせて使いたいと思います。
テント3幕目です^^一番上は友情出演ベアーズロックハヤブサテント^^
中華格安キャンプギアブランド
SOOMLOOM製品大集合(笑)
そう杉浦もFUKUさんと同じ
スームルーマーになりました(笑)
購入するきっかけとなったFUKUさんの動画
おまけ
このおじさん>の動画かなり好きです

2022年01月18日
豊橋市弥生町中原・自宅前の道路拡張【2022年1月18日】

引き続きジュースは買えますが(笑)
杉浦自宅前の道路拡張
いよいよ始まりました。
とりあえず昨日駐車場スペースのコンクリート
こそいだ模様

追記
2022年1月20日朝の様子です。
2022年01月17日
年末年始の旅・山陰回る前に東京へ(笑)【2021年12月30日】
年末年始の旅通常版スタート
旅立ちのうんちくは速報版の方が詳しかったりしますが(笑)
https://sugiurains.dosugoi.net/e1216187.html
ともかく
壷屋とピレーネで景気つけて出発(笑)








浜松から熱海はひたすら長椅子でしたが
読書を楽しみました。
つづく
https://sugiurains.dosugoi.net/c37302.html
この旅日記現時点までのUP分はこちらで全てご覧になれます
旅の全行程
(+主な飲食等)
2021年12月30日
旅立ち前豊橋駅構内
壷屋ほろよいセット
ボンとらやピレーネ2つ購入車内で
自宅からビール数本持参
豊橋→新橋までは青春18切符
豊橋1507→1541浜松


浜松1553→1805沼津
沼津1806→2024新橋
(普通列車グリーン車800円内でビール購入270円)
夕食:王将→博多天神
東京駅まで徒歩
東京から別府まで片道乗車券17930円+サンライズ出雲特急券4030円
東京2221→サンライズ出雲91号→1305出雲市
2021年12月31日
(途中13分停車の備中高梁駅で駅前ローソンへ・朝食サンドウィッチ・アイスクリーム+コーヒー購入)
のびのび座席
出雲市駅で地ビール2本+香月堂西日本限定お菓子
益田駅売店でビール購入(217円)
益田→新山口600円自由席特急券乗継割引
新山口→熊本自由席特急券5060円
出雲市1406→快速アクアライナー1644益田
益田1655→特急スーパーおき5号→1835新山口
新山口1855→のぞみ41号→1930博多
博多1936→みずほ611号→2011熊本
熊本駅前東横イン5250円(貯食付)
夜は市内博多ラーメン一燈灯
徳ラーメン980円+瓶ビール600円+替え玉100円x2
熊本藤崎八幡宮年内詣で
藤藤崎宮前~黒髪町列車撮影+徒歩
2022年1月1日
黒髪町→008→熊本電鉄初詣列車→028熊本港高専前
熊本高専前033→熊本電鉄初詣列車→057藤崎宮前
朝食:東横イン
熊本909→特急あそぼーい!展望席→1232別府
特急券2150円
途中車内売店で
くろちゃん弁当980円
ビール290円
こどもプリン330円
別府駅前1250→亀の井バス1315頃紺屋地獄前430円
別府温泉保養ランド
中で瓶ビール550円
徒歩
鉄輪1640→亀の井バス→1700頃港中央通り
博多ラーメン長浜ラーメン
チャーシューラーメン+替え玉2つ+餃子+瓶ビール1870合計円
別府1935→フェリー735大阪
生ビール500円
1月2日
トレードセンター前→コスモスクエア→弁天町(大阪地下鉄)
青春18切符
弁天町812→大阪環状線→820大阪
大阪823→快速→828新大阪
新大阪834→新快速→921草津
草津925→草津線→953貴生川
缶スープ+缶ソイラテ260円
貴生川1013→草津線→1031柘植
柘植1042→関西本線→1105亀山
亀山1124→関西本線快速→1234名古屋
名古屋1246→新快速→1339豊橋
豊橋1345→渥美線→1353南栄
旅立ちのうんちくは速報版の方が詳しかったりしますが(笑)
https://sugiurains.dosugoi.net/e1216187.html
ともかく
壷屋とピレーネで景気つけて出発(笑)
浜松から熱海はひたすら長椅子でしたが
読書を楽しみました。
つづく
https://sugiurains.dosugoi.net/c37302.html
この旅日記現時点までのUP分はこちらで全てご覧になれます
旅の全行程
(+主な飲食等)
2021年12月30日
旅立ち前豊橋駅構内
壷屋ほろよいセット
ボンとらやピレーネ2つ購入車内で
自宅からビール数本持参
豊橋→新橋までは青春18切符
豊橋1507→1541浜松
浜松1553→1805沼津
沼津1806→2024新橋
(普通列車グリーン車800円内でビール購入270円)
夕食:王将→博多天神
東京駅まで徒歩
東京から別府まで片道乗車券17930円+サンライズ出雲特急券4030円
東京2221→サンライズ出雲91号→1305出雲市
2021年12月31日
(途中13分停車の備中高梁駅で駅前ローソンへ・朝食サンドウィッチ・アイスクリーム+コーヒー購入)
のびのび座席
出雲市駅で地ビール2本+香月堂西日本限定お菓子
益田駅売店でビール購入(217円)
益田→新山口600円自由席特急券乗継割引
新山口→熊本自由席特急券5060円
出雲市1406→快速アクアライナー1644益田
益田1655→特急スーパーおき5号→1835新山口
新山口1855→のぞみ41号→1930博多
博多1936→みずほ611号→2011熊本
熊本駅前東横イン5250円(貯食付)
夜は市内博多ラーメン一燈灯
徳ラーメン980円+瓶ビール600円+替え玉100円x2
熊本藤崎八幡宮年内詣で
藤藤崎宮前~黒髪町列車撮影+徒歩
2022年1月1日
黒髪町→008→熊本電鉄初詣列車→028熊本港高専前
熊本高専前033→熊本電鉄初詣列車→057藤崎宮前
朝食:東横イン
熊本909→特急あそぼーい!展望席→1232別府
特急券2150円
途中車内売店で
くろちゃん弁当980円
ビール290円
こどもプリン330円
別府駅前1250→亀の井バス1315頃紺屋地獄前430円
別府温泉保養ランド
中で瓶ビール550円
徒歩
鉄輪1640→亀の井バス→1700頃港中央通り
博多ラーメン長浜ラーメン
チャーシューラーメン+替え玉2つ+餃子+瓶ビール1870合計円
別府1935→フェリー735大阪
生ビール500円
1月2日
トレードセンター前→コスモスクエア→弁天町(大阪地下鉄)
青春18切符
弁天町812→大阪環状線→820大阪
大阪823→快速→828新大阪
新大阪834→新快速→921草津
草津925→草津線→953貴生川
缶スープ+缶ソイラテ260円
貴生川1013→草津線→1031柘植
柘植1042→関西本線→1105亀山
亀山1124→関西本線快速→1234名古屋
名古屋1246→新快速→1339豊橋
豊橋1345→渥美線→1353南栄
2022年01月17日
津山→大阪所用①②→帰宅【2021年10月24日】
青春18切符もどきの
秋の乗り放題パスで行く芸備線乗り通しの旅
旅日記最終回
https://sugiurains.dosugoi.net/c37178.html
この旅はこちらで全ての行程ご覧になれます
2021年10月24日
最終日
例に寄りかなり早起きで
やや遠回りして
大阪の本町へ用事①に(笑)
貴重な因美線の早朝「快速」に乗れました
とにかく普通列車乗り放題切符のお得感MAXは早朝をいかに生かすか?朝が苦手な杉浦でも頑張れちゃいますw





因美線の夜明け前の旅スタート







智頭から智頭急行







佐用から因美線に乗り換え



津山501→因美線快速→603智頭
智頭609→智頭急行→655佐用(950円)
佐用658→姫新線→801姫路
姫路809→新快速→913大阪
梅田→御堂筋線→本町(180円)
大阪用事①前に
・・・なにも無くてすきや(笑)
・・・たまかけ定食
のたまごを温玉に変えたら・・・
やや失敗(笑)


本町→御堂筋線→梅田(180円)

12時~用事②
おきたでんき
で
利き酒ぽん酒会




堪能して帰路につきました。
皆様ありがとうございます
大阪1715→新快速→1816野洲
野洲1817→東海道本線→1852米原
米原1905→新快速→2111豊橋

豊橋2130→渥美線→2138南栄(150円)

おわり
秋の乗り放題パスで行く芸備線乗り通しの旅
旅日記最終回
https://sugiurains.dosugoi.net/c37178.html
この旅はこちらで全ての行程ご覧になれます
2021年10月24日
最終日
例に寄りかなり早起きで
やや遠回りして
大阪の本町へ用事①に(笑)
貴重な因美線の早朝「快速」に乗れました
とにかく普通列車乗り放題切符のお得感MAXは早朝をいかに生かすか?朝が苦手な杉浦でも頑張れちゃいますw
因美線の夜明け前の旅スタート
智頭から智頭急行
佐用から因美線に乗り換え
津山501→因美線快速→603智頭
智頭609→智頭急行→655佐用(950円)
佐用658→姫新線→801姫路
姫路809→新快速→913大阪
梅田→御堂筋線→本町(180円)
大阪用事①前に
・・・なにも無くてすきや(笑)
・・・たまかけ定食
のたまごを温玉に変えたら・・・
やや失敗(笑)
本町→御堂筋線→梅田(180円)
12時~用事②
おきたでんき
で
利き酒ぽん酒会

堪能して帰路につきました。
皆様ありがとうございます

大阪1715→新快速→1816野洲
野洲1817→東海道本線→1852米原
米原1905→新快速→2111豊橋
豊橋2130→渥美線→2138南栄(150円)
おわり
2022年01月16日
嵩山から浅間神社(足浅間・腹浅間)経由姫街道登山口?へ【2022年1月16日】

今日午後・・・
だらだらしたら1日終わってしまう^^;
そうだ先週湖西連峰トレイルランで
本坂エイドにいた影響で?
気になってた姫街道・j姫街道途中にある神社

草むした季節は絶対行きたくない場所(笑)
今しかない!と出発
(先週がある程度上り口とか下見になってました)
浅間神社というのですね。
地図で見ると
姫街道と微妙にルートが違っていて
山頂までの途中短絡する道があるようです。


本坂トンネル前に車置いてスタート
もう15時。
遭難しないよう控えめに^^;


旧車道の本坂峠へ歩いて10分はかからない?
階段があります。
階段を登りきると
足浅間。
3分で腹浅間の看板が。
地図見て気になってたところはここでした。




運搬用モノレールが




腹浅間社
もう少し登って本坂へ行く道に左折しようとしたら・・・
その道を通りすぎ結構上にいきました。





・・・違うと悟りもと来た道降りたら・・・
発見この道ですね。


姫街道に無事おりました






旧本坂峠車道を横断して更に下ります。


一里塚がありました






車で
行ける終点






姫街道の看板
ここから車道の旧本坂峠に合流。
時間16時30分
無事遭難せず終了しました

2022年01月16日
清水屋製菓舗のサンドウィッチ
清水屋製菓舗 (しみずやせいかほ)
田原市江比間町女郎川74-4
国道259号線
田原市街地からかなり福江に向かったところ
ここ製造で田原のめっくんはうすで
デセールを売ってたりしますが
工場所在地に行ってみると
お店があり
みかけやや地味ながら
サンドウィッチやここ製造のお菓子や
いろいろあります。
今まで遅い時間いったら
かなり売り切れていましたが
今日篠島の帰りにお昼前寄ったら
圧倒的な品ぞろえのサンドウィッチでびっくり
しかも、手づくりというか
出来立て新鮮な感じ・懐かしい味な感じで・・・
気軽には行けない距離ですが
通ったらまた寄ってしまいそうです







お菓子も美味かった
田原市江比間町女郎川74-4
国道259号線
田原市街地からかなり福江に向かったところ
ここ製造で田原のめっくんはうすで
デセールを売ってたりしますが
工場所在地に行ってみると
お店があり
みかけやや地味ながら

サンドウィッチやここ製造のお菓子や
いろいろあります。
今まで遅い時間いったら
かなり売り切れていましたが
今日篠島の帰りにお昼前寄ったら
圧倒的な品ぞろえのサンドウィッチでびっくり

しかも、手づくりというか
出来立て新鮮な感じ・懐かしい味な感じで・・・
気軽には行けない距離ですが
通ったらまた寄ってしまいそうです








お菓子も美味かった

2022年01月16日
無事運行された篠島→伊良湖岬定期航路【2022年1月16日】
名鉄海上観光船
河和・内海~篠島・日間賀島航路がメインな中
伊良湖岬にも1日休日3本・平日2本やってきます。
2022年1月16日
津波の影響で
早朝は欠航の情報が入っていましたが・・・
先に河和内海方面運行開始の情報が
篠島から伊良湖岬は???
10:35発無事運行されました。
不気味なほど静かな海でした。



何事もなかったように
帰還。
関係者の皆様ありがとうございました。
14:00過ぎ
津波注意報全て解除の情報が入ってきました。
河和・内海~篠島・日間賀島航路がメインな中
伊良湖岬にも1日休日3本・平日2本やってきます。
2022年1月16日
津波の影響で
早朝は欠航の情報が入っていましたが・・・
先に河和内海方面運行開始の情報が
篠島から伊良湖岬は???
10:35発無事運行されました。
不気味なほど静かな海でした。
何事もなかったように
帰還。
関係者の皆様ありがとうございました。
14:00過ぎ
津波注意報全て解除の情報が入ってきました。
タグ :名鉄海上観光船
Posted by すぎうら あきのり at
13:56
│Comments(0)
2022年01月16日
篠島の楽しい宴→まさかの
篠島三船亭で交流の旅





楽しい宴でしたが
翌朝

津波がやってきます



船は、、、
講和方面は運行再開の案内ありましたが
伊良湖岬方面は今のところ(930)
運休中

豪華な食事のあとは
どうするのかまじめに会議中です^_^
追記
無事運行になりました

Posted by すぎうら あきのり at
09:25
│Comments(0)
2022年01月15日
「となりいいですか?」のスタンプ(笑)



去年から決まってた
篠島の合流会
となりいいですか?
のスタンプでくどき?
隣はなおちゃん(笑)


貸切だった船で
Posted by すぎうら あきのり at
18:18
│Comments(0)
2022年01月15日
2022年01月15日
寒い脱衣場(笑)
寒い脱衣所
ここなんとかならなういのか??
電気ストーブ買ってもいいけれど
・・・なんか電気ストーブは安くても電気代高そうだなあ
キャンプ道具でも経験あるけれど
変に物を増やすと
むしろ使いこなせない(笑)
そうだ寝室の
ガスファンヒーターの温風なんとかできんかな???
寝室のガスファンヒーター
この扉を開けて
寝室の温風を送りこめば・・・なんとかなるかな???
なんとかなりました(笑)

廊下は下につながり
とびらも何もありませんが、
暖かい空気は下にいかない原理を応用(笑)
うちは都市ガスエリアですが
競争原理の働くプロパンガス使ってます。
そのおかげでガス代はわりと安いです

タグ :ガス
2022年01月14日
2022年01月14日
2022年01月13日
ブラックサンダー詰め放題初体験(笑)
今日は今年初木曜午後法人飛込営業デー
いろいろバタバタしてたから3時間に短縮して開催
しかしそんな中例に寄り有楽製菓直売店にたどり着き休憩・・・
・・・今日はすいてました
のでたまには
勉強の為!?
ブラックサンダーの詰め放題を体験しようとやってみました

ブラックサンダー詰め放題。
税込み1000円

見本がありました

厳密なルールがあります。

見本を参考に
成果物


解体したら(笑)43個入っていました
結構頑張ったかな~(笑)
更におまけに2個もらえました
1000円割45個=22.2222・・・・円(笑)
かなりお得になりました
いろいろバタバタしてたから3時間に短縮して開催
しかしそんな中例に寄り有楽製菓直売店にたどり着き休憩・・・
・・・今日はすいてました

のでたまには
勉強の為!?
ブラックサンダーの詰め放題を体験しようとやってみました

ブラックサンダー詰め放題。
税込み1000円
見本がありました
厳密なルールがあります。
見本を参考に
成果物
解体したら(笑)43個入っていました
結構頑張ったかな~(笑)
更におまけに2個もらえました

1000円割45個=22.2222・・・・円(笑)
かなりお得になりました