●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに
2015年07月08日
与那国島の最高峰へ【与那国島の旅NO11:2015年6月14日】
引き続き
与那国島旅日記。
標高231m
宇良部岳への一本道をスクーターで登りました。






頂上にあったのはNTT西日本・与那国無線中継所。
そこ以外行きようもな狭さですが施設内は柵があり入れません。
その横から覗くように見た景色は絶景!!!でした。


降りてきて今度は
林道イランダ線(なんか銀河鉄道のアニメみたいな名前???。
東側から登ります。






頂上インビ岳付近は立派な東屋。しかし全く人の気配なし。
少し行くとヒト複数発見???
自衛隊施設?の建設中でした。
つづく
与那国島旅日記。
標高231m
宇良部岳への一本道をスクーターで登りました。






頂上にあったのはNTT西日本・与那国無線中継所。
そこ以外行きようもな狭さですが施設内は柵があり入れません。
その横から覗くように見た景色は絶景!!!でした。


降りてきて今度は
林道イランダ線(なんか銀河鉄道のアニメみたいな名前???。
東側から登ります。






頂上インビ岳付近は立派な東屋。しかし全く人の気配なし。
少し行くとヒト複数発見???
自衛隊施設?の建設中でした。
つづく