お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2014年08月30日

北海道前の札幌の半日

寝台特急北斗星で昼前に到着したあと、


札幌地下鉄休日1日乗り放題
ドニチカ切符購入。
500円。

これで、
札幌駅〜すすきのをワープ、

少し離れた場所にある
東横インすすきの南にチェックイン。

大通〜円山公園地下鉄で。
駅直結!



コナミ札幌円山店にて
午後の運動
(12時50分テクニカルエアロ間に合う(^-^)
ついでにお風呂にゆっくり



北海道マラソンエントリー。
忘れた帽子買ったりして、


札幌市電眺めて



豊橋から北海道マラソン参加の
小菅さんと一次会
「海さくら」



二次会
ラーメン横丁。喜龍





通りすがりの皆様と(^^;;

9時門限により?解散。
買い忘れた
テーピングテープ買い、

やっと?
9時40分東横インへ。

明日の準備して、

大浴場に入り
東横インカウンターでまた
サッポロクラシック
呑んでる(^^;;200円は安い。
(このタイプの東横インは珍しいけど、
周りとの競争?)


さあ、明日頑張ろう(^^;;  

2014年08月30日

北斗星の旅終了


6分遅れ、
11時23分ごろ札幌到着。
「お急ぎのところ〜」って
皆急いでない?

わりと涼しい(o^^o)





  

2014年08月30日

室蘭本線を行く

引き続き、
寝台特急北斗星の旅

長万部過ぎ順番きました。
食堂車で朝食



和食洋食選べます。
美味しくいただきました(o^^o)







東室蘭駅。


札幌まで、あと1時間。
あっと言う間です。

現在
日本最長直線区間を快調に?
苫小牧に向かっております。
なんだか心地よい速度。
時速は95km?
国鉄型ディーゼルDD51機関車二両連結して、ますが、
やっぱり加速はゆったり。
確か最高速度95kmのはず。

昔、蒸気機関車の時代
最高速度は長らく95kmでした。

東京〜大阪を8時間代?で結んだ
超特急特急つばめ号の
速度感ってこんな感じなのかな???



食堂車で味噌汁すすった
洞爺〜伊達紋別あたりは
カーブばかり、結構揺れました(^^;;
  

2014年08月30日

噴火湾を望む


寝台特急北斗星の旅続きです。

まるでオーシャンフロントの部屋みたいに噴火湾が広がりました。


八雲到着。



ロビーへ


時間により、
ほとんど食堂車の待合室状態。
朝食営業ずっと満員。
結構な事ですね。

間も無く長万部〜  

2014年08月30日

ぬれ煎餅と大沼小沼

北斗星車内にて。
昨日お見送り頂いた
三崎様より
頂いた差し入れ。

銚子電鉄製造の
「ぬれ煎餅」と
いすみ鉄道製造のもなか。
美味しくいただきました!
ありがとうございます*\(^o^)/*



ぬれ煎餅

いすみてつどうもなかと小沼

小沼


大沼駅


  

2014年08月30日

寝台特急北斗星北海道上陸【2014年8月30日】

寝台特急北斗星の旅続きです。

午前5時半ごろ
青函トンネル抜け、
北海道に上陸しました。

青森から進行方向逆になってました。



廃止された
木古内〜江差への線路



木古内駅通過。
建設中の新幹線が。




津軽海峡

6時38分

函館到着
再び進行方向が変わります。


機関車付け替え



札幌到着は午前11時過ぎ。
まだまだ引き続き北斗星の旅


朝のロビーカー