お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2012年12月06日

有名講師を囲む座談会形式の「本気のビジネス探求塾!」

12月2日のものづくりフェアの
有楽製菓さんの出店で
アウトレット賞品?
1キロ(50個・500円)のプラックサンダ-
を購入無事5日目して
今日のお昼に完食したすぎうらです^^
(昼の主食ブラックサンダー・おかずにモヤシ・・・)
美味かったけれど・・・1日平均10個は・・・げふっ^^;
上記全くの余談で


昨日は

豊橋商工会議所青年部

ビジネス探求委員会の主催

「本気のビジネス探求塾!」に参加しました。

講師は

有楽製菓㈱ 代表取締役 河合 伴治氏
㈱物語コーポレーション 取締役 高山 和永氏
㈱アイメディカルシステム  代表取締役 長谷川 典史氏
本多プラス㈱ 代表取締役 本多 孝充氏

の4名。

今まで体験したことのない構成で

初めの1時間半は第一幕講演会。
その後飲食店にて第二幕
そのままのメンバーで座談会という形式。

私は
有楽製菓㈱ 代表取締役 河合 伴治氏
のお話に参加

ブラックサンダーが生まれるヒットするまでの有楽製菓さんの
お話。
想像以上紆余曲折があるお話で驚きました。
第二幕は
絶妙な距離でビールやワイン頂きながら講師のお話を
質問形式で深めていきました。
河合社長は2代目。
長年30億の売り上げの会社がここ数年で
なんと100億に迫る勢いとの事。
そんな変化の渦中の話は臨場感溢れていました。
また社員との関係や父親・家族との関係も
どんどん変化してよりよい関係になっていくのが分かりました。



今回の催しの
仕掛け人?

ビジネス探求委員会の委員長は
飲食店経営の島伸一郎さん

飲食店の役割について
彼の理想を表現した催しかも?

今後の勉強会にもかなりの参考になりそうな気がしました。
刺激的な催しありがとうございます^^







話に大満足した3名で^^  

Posted by すぎうら あきのり at 14:05Comments(0)

2012年12月06日

SAMOURAI

たまに生保会社から
頂ける
カタログギフト。
なんとなくチョイスした
香水。
サムライ。

昔海外旅行によく行ってた頃の
空港免税店のような?
ちょっと懐かしい香りがしました(^_^)


  
Posted by すぎうら あきのり at 10:47Comments(0)

2012年12月06日

おはようございます



2シーズン前?購入した、
ユニクロの暖パンはいて
少し走ったら死にそうに暑いすぎうらです。

昨晩最近には珍しく昨日のうちに眠り、
もっと珍しく

6時台に起きれました。
微妙に喉も痛いので?

今日は散歩と行きます。

といいながら走ってる(^_^)

  
Posted by すぎうら あきのり at 06:59Comments(0)