お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2012年08月26日

北海道マラソンスタートラインに立ちました

朝、一生懸命足とひざのテーピングしたのですが、うっとうしくなり?
全部はがしてしまったすぎうらです。

8時30分、2012年の北海道マラソンのスタートラインに立ちました。11000人中10000人目くらい?








  

2012年08月26日

いよいよ




今日の北海道新聞より。
北海道マラソン当日になりました。
幸いな曇模様^^;

ホテル東横イン札幌すすきの南にて。


  

2012年08月25日

北海道マラソンは重装備で!?





明日のマラソン装備。

かなりの重装備ですねぇ!?
下手な海外旅行以上???

色もオレンジとか紫とか派手め。
まあ気分はお祭りなんで

しかし
試し着用してないものがほとんど・・・

たぶん大丈夫でしょう
ところで、今地震がありました。
ちと、怖かった^^;

明日楽しんで走ります・・・
炎天下なのでプラックサンダーハ自粛。
解けないチョコ持参です^^  

2012年08月25日

炭水化物でー

マラソン前は炭水化物の補給が必要との事。


すすきの「まむろ」の絶品豚丼1160円なりをたべて、ちょっと足りない?

朝の「みよしの」餃子カレー380円でおかわり(^_^)

値段が違えば、米も違うよね。たぶん。
どっちもまいう〜でした(^_^)  
Posted by すぎうら あきのり at 21:54Comments(0)

2012年08月25日

滝川からも懐かしい国鉄型電車




711系電車で函館本線を札幌目指します。


引き続き窓全開(^_^)  

2012年08月25日

ローカル列車、バスの旅


札沼線、途中から非電化区間になり、
非冷房の車両が、
ガラガラなので窓全開に。
最高に気持ち良い旅(^_^)

この列車の、終点浦臼駅。
この先一日三本しかありません。



一日四本のバスがすぐやってきます。



このバスで、滝川駅まで抜ける事にしました。


浦臼駅近くの国道風景。

尚、バスのお客は今のところ私一人(^_^)
  

2012年08月25日

祝!?札沼線電化



午後、札幌を抜け出して札沼線の旅。
途中まで、春に電化。
電車が走りだしました。  

2012年08月25日

北海道マラソン参加申し込み終了



はじめからビリの方です(笑)


カーボローディングパーティという主催者の催しに参加しました。


コースの解説なんかもして頂いています。



  

2012年08月25日

なんだか暑い


札幌大通公園。
30度あるなあ  

2012年08月25日

みよしの


札幌すすきのにて。
「みよしの」

北海道のチェーン店。
餃子の王将に少し似てる。
でも、カレーと餃子がメインメニュー。

で、うまい(^_^)



みよしのセット470円
  

2012年08月25日

マラソンコースまたいで

仮の宿?
カプセルサウナより、
今晩から二泊する
東横イン札幌すすきの南まで引越し。
途中明日のマラソンコースをまたぎます。


スタートてして間もない部分。


一旦南下して、戻って来た約10キロ地点。


市街地を抜けるトンネル。明日はここ通ります。まだ、このあたりなら倒れてないはず(笑)  

2012年08月24日

札幌到着


電車内、北海道マラソンの告知


札幌駅で、青森行の夜行列車眺めて




フルマラソン参加するのに、
1キロ2キロすすきのまで地下鉄に乗り(笑)

今日はカプセルサウナ、

天然温泉スパ サフロでゆっくりします。

おやすみなさい(^_^)  

2012年08月24日

ファーストクラスな話題二題!?



激安好きながら、ワインだけは安すぎると美味しくないすぎうらです?
「のどごし生」は平気ですが。

さて、無事に北海道に着きました。

バタバタ準備して、空港から飛行機が飛ぶとホッとします。

先ほどの飛行機の座席は非常口前の
足元広々の乗り得座席でした(^_^)
もちろんエコノミークラスでしたが
ファーストクラス以上の足元空間かも?

飛行機で読んだのが、
この本。

「ファーストクラスで学んだひとつ上のおもてなし」美月あきこ著祥伝社8月10日発行。

さすがにCAが向かいに座る
全日本のエコノミークラスで
もと日航のCAの方の書いた
本読むのも気が引けて
カバー外して読みました(笑)

でも非常に面白いです。
この方の本もう6冊目?

札幌行の快速電車。
つぎは恵庭〜  

2012年08月24日

北海道へ

午後7時の飛行機に乗るのですが
午後4時までバタバタと仕事とか、
準備とか。

なんとか午後4時45分の名鉄特急に乗れました。



月曜日の朝一番の飛行機で帰るので、
27日月曜日の午後には仕事に復帰予定です。


  

2012年08月24日

北海道へ

午後7時の飛行機に乗るのですが
午後4時までバタバタと仕事とか、
準備とか。

なんとか午後4時45分の名鉄特急に乗れました。



月曜日の朝一番の飛行機で帰るので、
27日月曜日の午後には仕事に復帰予定です。


  
Posted by すぎうら あきのり at 16:58Comments(0)

2012年08月23日

北海道マラソン予定時刻表



目標タイム4時間45分と設定。
制限時間は5時間10分。
実際には20キロポイントまで5分速めに走り
5分おやつ休憩したい(^_^)

足切りまで15分ほど余裕あるペースで走る予定。
これなら最悪1キロ・15分歩いてもギリギリセーフ?

さて、思い通りになるか?

事務所に戻ったので仕事します。

参考ですが
21キロ地点の時間は偶然
豊橋ハーフマラソン参加時

のタイムと一致しています。  

2012年08月23日

最後に役立ったマラソンの本

名鉄乗車中。
書いているうち豊橋つくであろう、すぎうらです。

北海道マラソン、
最後に、もっとも役に立ちそうなのはこの本。

6時間で、練習無しで挑む本。


北海道マラソンは
5時間制限だから
当てはまらない部分も多々ですが、
参考になる部分が、多いです。

本番の達成感を味わう為練習してはいけないと書かれている。

私も達成感と苦労は本番ちとっておきたい為、
5キロ以上は豊橋ハーフマラソン以外走っていません、
今回失敗したら涼しい時期の制限時間が長い大会にエントリーするだけです。
もともと、運動嫌い、運動苦手(出身)の発想ですねぇ。

苦労が一番小さい状態にして
一応ゴール後
見えてくるものがきっとあります。
とうしたら楽にゴールできるか?
模索は続く・・・

豊橋着いてもうコンコース。
韓国バイクヒョースン号でさっさと戻ります。


  

2012年08月23日

名古屋大学


名古屋大学へ営業に。

広いキャンパスですね〜



行は新幹線、
帰りは名鉄で。
とんぼ帰り中(^_^)  
Posted by すぎうら あきのり at 12:32Comments(0)

2012年08月23日

花男子の近藤さんが、


「梅ちゃん先生」前後
NHKしばらく付けっぱなしが多いすぎうらです。

そんな中、

出てきたのは

花男子の近藤さん達



噂に聞いてたものの

びっくり

まだ、東三河特集やってます
  
Posted by すぎうら あきのり at 08:37Comments(0)

2012年08月22日

揺れにくい?ウエストポーチ!?(北海道マラソン用)

今朝4キロコースで21分弱の自己ベストが出たすぎうらです。
やっぱり緊急ダイエットの成果あり?

さて、体力消耗を抑えるグッズ。
出費はある程度(数千円?)
はいとわない覚悟ですが

炎天下のマラソン。
水分補給対策はしっかりしなければなりません。





で8月26日の
北海道マラソンに備えて購入。

マラソン雑誌にて発見した

ドリンクホルダー付きウエストポーチ

「ユレニクイ」

本当にゆれにくいかは?ですが
まあマラソン雑誌がいいっていうんだから
いいんでしょう。

先ほど通販で到着。
ペットボトル2本入りで
6300円でした。


今朝は高師駅コースでした