お問い合わせ・ご質問、お気軽にお寄せ下さい!
コメントありがとうございます!
●(株)ミツイエイジェンシー(1DAYレジャー保険・ゴルファー保険等のご加入はこちらより)
●いわけん日記(本業の日記の他お城の話題など豊富です)
●DAX・モンキー等おやじのバイク屋リトルコーナー【豊橋市湊町19TEL090-8135-1681】
●とよはし市電を愛する会
●豊川市倫理法人会
●豊橋商工会議所青年部 (杉浦はOBです)
●引越し前の「すぎうら日記はまぞう別館」2009年8月までの記事はこちらに 

2017年04月01日

ソウルマラソン終えて水原城へ【2017年3月19日】

ソウル国際マラソンの旅日記続きです。

(ソウル国際マラソン中の風景はこちら)


走り終えてから
湖西から参加されたSさんご一行と合流
ソウル市内龍山駅ビル内の食堂で反省会しました。
何度もソウルマラソン参加されてるとの事でびっくりでした。
交流ありがとうございました。

ソウルマラソン終えて水原城へ【2017年3月19日】

ソウルマラソン終えて水原城へ【2017年3月19日】
ソウルマラソン終えて水原城へ【2017年3月19日】


ソウルマラソン終えて水原城へ【2017年3月19日】
ソウルマラソン終えて水原城へ【2017年3月19日】
ソウルマラソン終えて水原城へ【2017年3月19日】

それでは再び旅の再開です。
行先ははっきり決まっていませんでした(汗)
が本線系の客車特急に乗りたいという事だけ。
優等列車は全車指定席で予約をせねばなりません。
そもそも釜山は遠すぎ
大田とか大邱とかKTXにのれば行けますが新幹線みたいでつまらないし^^;
昔ながらの客車特急ムグンファ号で1時間ほどの天安とかに行こうと券売機操作して
で予約しようとしてみましたが
・・・立ち席でした。
ではもっとも近い行先の部類の水原は・・・空いてた!
30分乗れればいいか?

お城もあるし!
で水原に決まりました。

ソウルマラソン終えて水原城へ【2017年3月19日】
KTXではなく
ソウルマラソン終えて水原城へ【2017年3月19日】
新型セマウル号ではなく、

龍山15:45発のムグンファ号木浦行に乗車。
水原16:15着まで30分だけですが
日本では定期列車でば絶滅してしまった客車列車の旅を楽しみました。

ソウルマラソン終えて水原城へ【2017年3月19日】
ソウルマラソン終えて水原城へ【2017年3月19日】
ソウルマラソン終えて水原城へ【2017年3月19日】
ソウルマラソン終えて水原城へ【2017年3月19日】
ソウルマラソン終えて水原城へ【2017年3月19日】
ソウルマラソン終えて水原城へ【2017年3月19日】
ソウルマラソン終えて水原城へ【2017年3月19日】
水原に着きました。


水原華城入り口まで

歩いても2kmも無いくらいですが
フルマラソン直後でそれは拷問!?

良くわからないハングル何とか読み地球の歩き方と照合しながら?
なんとかバスに乗り込み
水原華城、
その中心にある
華城行宮へ。

ソウルマラソン終えて水原城へ【2017年3月19日】
ソウルマラソン終えて水原城へ【2017年3月19日】
ソウルマラソン終えて水原城へ【2017年3月19日】
ソウルマラソン終えて水原城へ【2017年3月19日】
ソウルマラソン終えて水原城へ【2017年3月19日】
ソウルマラソン終えて水原城へ【2017年3月19日】
華城行宮、
日本でも有名なドラマ「宮廷女官 チャングムの誓い」の撮影地だそうです。
案内所は日本語が通じました。

城壁内にも町やお店やいろんなスポットがあり、韓国人の観光地にもなっています。

ソウルマラソン終えて水原城へ【2017年3月19日】
ソウルマラソン終えて水原城へ【2017年3月19日】

城郭がとんでもない規模でほんの一部しか見学できませんでした。
ソウルマラソン終えて水原城へ【2017年3月19日】

ソウルマラソン終えて水原城へ【2017年3月19日】
ソウルマラソン終えて水原城へ【2017年3月19日】
ソウルマラソン終えて水原城へ【2017年3月19日】
ソウルマラソン終えて水原城へ【2017年3月19日】
ソウルマラソン終えて水原城へ【2017年3月19日】
ソウルマラソン終えて水原城へ【2017年3月19日】
ソウルマラソン終えて水原城へ【2017年3月19日】
ソウルマラソン終えて水原城へ【2017年3月19日】
ソウルマラソン終えて水原城へ【2017年3月19日】
ソウルマラソン終えて水原城へ【2017年3月19日】
この門は水原駅から来る道の入り口にある八達門(南門)です。

ソウルマラソン終えて水原城へ【2017年3月19日】

水原駅に戻り18:20頃の近郊列車の乗ったらたまたま急行(日本でいう通勤快速!?ロングシート4扉)
で多くの駅を通過しながら龍山駅が終点。続いてソウル駅でも乗り換え明洞に19:30頃戻りました。

ソウルマラソン終えて水原城へ【2017年3月19日】
ソウルマラソン終えて水原城へ【2017年3月19日】
明洞で最後の夜はプデチゲ(軽い鍋)を^^

20日は帰るだけ。

ソウル駅へ出て空港鉄道の特急にのる前提で出国手続きができます。
(主に韓国系航空会社限定)
仁川空港の長蛇の出国の列に並ばすスムーズに出国でき非常に楽でした)

ソウルマラソン終えて水原城へ【2017年3月19日】

8:25分ソウル駅発空港行特急に乗り9:08仁川国際空港駅へ。

22000円両替したお金はほぼ使い切り
最後の買い物は空港駅ハンバーガ屋さんの
朝のセット(このセット以上のものは買えず)

ソウルマラソン終えて水原城へ【2017年3月19日】

ソウルマラソン終えて水原城へ【2017年3月19日】
ソウルマラソン終えて水原城へ【2017年3月19日】
ソウルマラソン終えて水原城へ【2017年3月19日】
1110分発の済州航空に乗り13:00には中部国際空港に到着しました。

ソウルマラソン終えて水原城へ【2017年3月19日】
LCCの間隔が狭い!?座席。安いから十分です。

豊橋へは午後到着。
渥美線のつり広告にびっくりしながら帰宅しました。

ソウルマラソン終えて水原城へ【2017年3月19日】

ソウル国際マラソン参加の旅

おわり







★ コロナウィルス、早く収束しますように★
韓国ローカル線の旅【2017年3月18日】
ソウル国際マラソン受付に【2017年3月18日】
豊橋からソウルへ【2017年3月17日】
2017年ソウル国際マラソンから見たソウルの風景【2017年3月19日】
ソウルマラソンの旅(プレ版)
ソウルマラソン参加の旅へ
 韓国ローカル線の旅【2017年3月18日】 (2017-03-29 00:51)
 ソウル国際マラソン受付に【2017年3月18日】 (2017-03-25 01:15)
 豊橋からソウルへ【2017年3月17日】 (2017-03-24 01:12)
 2017年ソウル国際マラソンから見たソウルの風景【2017年3月19日】 (2017-03-23 00:33)
 ソウルマラソンの旅(プレ版) (2017-03-20 14:53)
 ソウルマラソン参加の旅へ (2017-03-17 12:12)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。